明日は今日よりわるくなる、明後日はもっとわるくなる。 そう思うと、夢や希望、すばらしい未来は無くなる。ほんと…
大病を患い余命を宣告された人は大抵残された時間を充実させていきます。 死を覚悟する、いつ死ぬかわからない毎日、 …
「時は金なり」 年齢がいくと、この言葉のだいじさがよくわかります。 私たちは必ず死ぬ運命にありま…
1968年に発表されたアルバム「ザ・ビートルズ」(ホワイトアルバム)に収めら…
薪ストーブ 暖をとる前に暖かくなるストーブ? これほどめんどくさいストーブはない
ここは田舎ですが、この村もほとんどの人が電気やガスのエネルギーで暖をとっています。 薪ストーブなんて使う家はめず…
クリスマス なんであのキラキラが好きなの? イルミネーションは青色がいい
街はクリスマス一色でしょうね。 キラキラ輝くイルミネーションがそれを象徴しています。 夜の街に出かけると、クリスマスの雰囲気を…
クリスマスシーズン真っ只中、華やかでいいですね。 若者たちは繁華街へ繰り出す。私自身華やかなところは…
交通事故、高齢者が運転している事故がよく耳にします。高齢運転者の交通事故発生状況は右肩上がりです。 …
生き甲斐 生きる意味がわからなくなったときはこの言葉がぴったり… 健康長寿につながる
貝原益軒と言えば、いろいろな学問に精通した300年前の儒学者、とくに健康指南書とも言えるようなバイブル
おはようございます。朝起きて、室内の温度を見たら6時の時点でなんと7度、10度を下回る毎日になってきました。 寒い朝は、起きだし…
今日も寒い朝です。お布団から出るのが嫌になる時期です。寒さはまだまだこれからですね。
愛はギブ&ギブ、理屈ではわかっているけれど、見返りを期待してしまう。 相手から何にもなければ、これだけしてあげたのに…。ってなり…
健康長寿が一番いい。長生きも健康であればしたいことが出来きます。 したいことが出来ないと、生きている…
小鳥のさえずりは癒しになります。さわやかな感じがして心地いいですね。 イライラ軽減し、心が落ち着き、
今日は里芋を収穫しました。収穫するにも体力がいりますね。雨上がりでぬかるんでいて、手袋がベタベタになり失敗しまし…
毎日料理をきちんとつくることは、とても大変なことだとしみじみ思います。 その最大の理由はめんどうなことなのです。<…
一人暮しの人がお亡くなりました。年齢はわかりませんが、60代後半の男性だろうと思います。ご近所さんで、…
久しぶりに野生サルが来ました。集団ではもうかれこれ1年以上は見ていなかったのです。 大胆にも我が家の庭に侵入してきました。 …
ここ1年以上団ちゃんたちと会っていませんでした。年のせいで足の状態が良くなくて、こっちまで、散歩させるのが無理だったみたいです。 …
さようなら団ちゃん 「しあわせだった ありがとう」犬の幸せは…
11月21日(水)午後8時10分「団十郎」くん、亡くなりました。ココ(愛犬)と仲良くしてもらったダルメシアンの「団十郎」くんが天…
僕の家に一番たくさん植えられている花木、それは山茶花(さざんか)です。 50メートルぐらいの垣根はすべて山茶花、<…
「死んでもあなたと暮らしていたい」私にできるのは手紙を書くことだけ…。
「死んでもあなたと暮らしていたい」なんて女性に言われたら、男冥利…
ヤーコン 便秘症のお助けマン よくガスが出で便通が… スッキリ
こちらへ来てから「ヤーコン」という野菜を知りました。それから、毎年のように栽培しています。 今が旬なのです。
今日は月曜日です。こちらは小雨が降ってます。雨でもワンちゃんの散歩は欠かせません。長靴を履いて、大きな傘をもって…。 お仕事されている人は、また一週間が始まるという憂鬱、それが月曜日ですね。さらにしとしとと冷たい雨が降っているという追い打ちをかけるような嫌な雨、最悪な朝かも、ため息つきながら出勤されている…
「ブログリーダー」を活用して、ココパパのさとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。