103回 / 100日(平均7.2回/週)
ブログ村参加:2014/01/04
今日 | 02/23 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949841サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
映画ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10437サイト |
映画日記 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 918サイト |
映画劇場鑑賞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 267サイト |
今日 | 02/23 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 77413 | 72204 | 82243 | 82310 | 82406 | 82401 | 101690 | 949841サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
映画ブログ | 271 | 230 | 288 | 292 | 291 | 287 | 396 | 10437サイト |
映画日記 | 38 | 34 | 42 | 41 | 43 | 42 | 53 | 918サイト |
映画劇場鑑賞 | 21 | 19 | 21 | 19 | 19 | 20 | 25 | 267サイト |
今日 | 02/23 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949841サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
映画ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10437サイト |
映画日記 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 918サイト |
映画劇場鑑賞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 267サイト |
今から50年前、人類で初めて月に降り立ったニール・アームストロングに焦点をあてた人間劇。アポロ計画大成功!といったエンタメではなく、延々とダウナーなシーンが流れて賛否両論なのもわかります。 作品情報 2018年アメリカ映画 監督:デイミアン・チャゼル 出演:ライアン・ゴズリング、クレア・フォイ、ジェイソン・クラーク 上映時間:141分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:Tジョイプリンス品川 2019年…
1970年代の大ヒットホラー映画のリメイクなんですが、中盤から完全に別物とかしているし、ホラーとしての怖さはあまりないので、オリジナルファンからは不評みたい。でも、アーティスティックで政治や愛などいろんな要素を膨らましているので、僕好みの作品です。 作品情報 2019年イタリア、アメリカ映画 監督:ルカ・グァダニーノ 出演:ダコタ・ジョンソン、ティルダ・スウィントン、クロエ・グレース・モレッツ 上…
イギリスの労働者階級の音楽映画って「THIS IS ENGLAND」とか「シング・ストリート」とか好きなジャンルなんだけど、本作は今ひとつ自分に合いませんでした。70年代の英米音楽が好きな人にはいいのかも。 作品情報 2014年イギリス映画 監督:エレイン・コンスタンティン 出演:エリオット・ジェームズ・ラングリッジ、ジョシュ・ホワイトハウス、アントニア・トーマス 上映時間:117分 評価★★★★(五段階) 観賞…
「溺れるナイフ」の山戸結希監督が、自らを入れた15人の女性監督で1人8分の短編映画集を製作しました。 作品情報 2018年日本映画 監督:山戸結希ら15人 出演:橋本愛、朝倉あき、石橋静河 上映時間:117分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2019年劇場鑑賞48本目
イギリスの農村で、零細牧場主の息子と季節労働者の男性のラブストーリー。経済格差、移民なども味付けされてますけど、オーソドックスなストーリーと過激な描写にちょっとひいてしまいました。 作品情報 2017年イギリス映画 監督:フランシス・リー 出演:ジョシュ・オコナー、アレック・セカレアヌ、イアン・ハート 上映時間:104分 評価★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2018年劇場鑑賞47本目
地方万歳みたいな映画は好きではないのだけど、本作は死者を悼んで骨を洗うという風習が残る沖縄ならではの作品で、命の大切さ、家族の絆をユーモア交じりに、でもみたひとを感銘させる秀作です。 作品情報 2018年日本映画 監督:照屋年之 出演:奥田瑛二、筒井道隆、水崎綾女 上映時間:111分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2018年劇場鑑賞46本目
元警官のブルース・ウィリスが、事件に巻き込まれたフランク・グリロを助けるというB級アクション。突っ込みどころが多いけれど、上映時間が短くお気楽にみられる作品。 作品情報 2018年アメリカ映画 監督:ブライアン・A・ミラー 出演:フランク・グリロ、ブルース・ウィリス、オリヴィア・クルポ 上映時間:95分 評価★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2018年劇場鑑賞45本目
プラハの虐殺者として有名なライハルト・ハイドリヒ暗殺を描いた作品では「ハイドリヒを撃て」が記憶に新しいところですが、本作はナチス入党以前のハイドリヒの姿を知られるものの、ハイドリヒを描きたかったのか暗殺事件を描きたかったのか中途半端にみえてしまいました。 作品情報 2017年フランス、イギリス、ベルギー映画 監督:セドリック・ヒメネス 出演:ジェイソン・クラーク、ロザムンド・パイク、ジャック・…
村上春樹の原作(未見)を名匠イ・チャンドン監督が手がけたということで、相当期待していきましたが、思っていたものとちょっと違った感じ。それでも何とも言えないもやもや感は、こうした映画のポイントなんでしょう。 作品情報 2018年韓国映画 監督:イ・チャンドン 出演:ユ・アイン、スティーヴン・ユァン、チョン・ジョンソ 上映時間:148分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2018年…
「アンブレイカブル」「スプリット」のまさかの続編ということで、びっくり。いろいろ突っ込みどころがあるけど、M・ナイト・シャマラン監督が、本当に自分の好きなことを撮りたかったというのはひしひしと伝わってくるので、まあいいか。 作品情報 2018年アメリカ映画 監督:M・ナイト・シャマラン 出演:ジェームズ・マカヴォイ、ブルース・ウィリス、アニャ・テイラー=ジョイ 上映時間:129分 評価★★★★(…
マーク・ウォールバーグとピーター・バーグ監督のコンビにアジアの新星、イコ・ウワイスが加わったアクション映画で、オチも良かったのだけど、途中、何度もインサートされる取り調べシーンがテンポを悪くしており、あともう一工夫ほしかったかな。 作品情報 2018年アメリカ映画 監督:ピーター・バーグ 出演:マーク・ウォールバーグ、ローレン・コーハン、イコ・ウワイス 上映時間:95分 評価★★★(五段階) …
TBSの池井戸潤原作ドラマにでていた豪華出演陣による、社会派映画。ドラマ同様、無理難題いう上司をすかっとやっつけるのはわかりやすく、サラリーマンの鬱憤晴らしになるのでは。 作品情報 2018年日本映画 監督:福澤克雄 出演:野村萬斎、及川光博、朝倉あき 上映時間:119分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2018年劇場鑑賞40本目
難病×名曲という、ついこないだ同じような「雪の華」をみたけど、こちらは主人公もヒロインも両方難病とパワーアップだ! 作品情報 2018年日本映画 監督:川村泰祐 出演:横浜流星、清原果耶、飯島寛騎 上映時間:126分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2018年劇場鑑賞39本目
中国、台湾、日本の若手スターが結集したサスペンスですが、いかにも香港映画っぽいがばがばの作品。もっとも中国では国家がネットを使った人民支配を進めているので、あながちホラとはいえないかも。 作品情報 2018年香港、中国映画 監督:リー・ハイロン 出演:ハンギョン、リディアン・ヴォーン、山下智久 上映時間:99分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2018年劇場鑑賞38本目 …
日本人は難病映画で、美少女(美男子も)が倒れていくという作品が本当に好きですね。美しい曲を流して、さあ泣けとせまれば多少の矛盾はどうでもよくなる。まあ、僕も見終わったあと鼻水が止まらなかったから、人のことはいえませんけど。 作品情報 2018年日本映画 監督:橋本光二郎 出演:登坂広臣、中条あやみ、田辺誠一 上映時間:125分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2018年劇…
ザ・昭和という感じのような何ともざらついた作品で、批評家受けはいいのだろうけど僕はちょっと…というタイプでした。まあ、デビュー作がこうした印象深い監督は、話題になるのでしょうけどね。 作品情報 2017年日本映画 監督:甲斐さやか 出演:永瀬正敏、菜葉菜、井浦新 上映時間:106分 評価★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2018年劇場鑑賞36本目
1988年のアメリカ大統領選で、最有力候補だったのに不倫スキャンダルで消えてしまったゲイリー・ハート氏を描きました。政治やジャーナリズムのあり方など考えさせられます。 作品情報 2018年アメリカ映画 監督:ジェイソン・ライトマン 出演:ヒュー・ジャックマン、ヴェラ・ファーミガ、J・K・シモンズ 上映時間:113分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズシャンテ 2018年劇場鑑賞35本目
グレン・クローズの演技がアカデミー賞候補の呼び声も高いですが、複雑な夫婦関係、葛藤というのは僕の想像の範疇を超えていました。時代設定が1990年代なのは、まだ文学に力があったころだからなのかな。 作品情報 2019年スウェーデン、アメリカ、イギリス映画 監督:ビョルン・ルンゲ 出演:グレン・クローズ、ジョナサン・プライス、クリスチャン・スレイター 上映時間:101分 評価★★★★(五段階) 観賞…
人気アニメ(未見)の映画化で、キャベツの描写が違った(実は映画は関係ないのですが)とかで炎上しましたが、アイドル主演のホラー映画としては十分合格点です。青春の切なさをきっちりみせてくれ、残酷描写も控えめですので、ホラーが苦手の人にも楽しめるでしょう。 作品情報 2018年日本映画 監督:柴田一成 出演:阿部菜々実、長月翠、おのののか 上映時間:101分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOH…
ISにとらわれた女性が脱出して、家族を救うために武装したという、事実は小説よりも奇なりを地でいく話。戦車や戦闘機がでるような派手なシーンは一切無く、ひたすら苛酷な女性の運命を表しています。 作品情報 2018年フランス、ベルギー、スイス、ジョージア映画 監督:エヴァ・ユッソン 出演:ゴルシフテ・ファラハニ、エマニュエル・ベルコ、ズュベイデ・ブルト 上映時間:111分 評価★★★★(五段階) 観賞…
MOST BEAUTIFUL ISLAND モースト・ビューティフル・アイランド
光もあれば闇もあるニューヨーク。そこで不法移民女性の恐怖の体験を淡々とした感じで綴っています。アメリカでは不法移民が大きな政治課題となっているなか、考えさせられる一本です。 作品情報 2017年アメリカ映画 監督:アナ・アセンシオ 出演:アナ・アセンシオ、ナターシャ・ロマノヴァ、ニコラス・トゥッチ 上映時間:80分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:新宿シネマカリテ 2018年劇場鑑賞31本目
「ライ麦畑でつかまえて」でしられる世界的文豪サリンジャーの伝記映画。中盤までは良かったのですが、後半、駆け足で失速した感じは否めません。 作品情報 2017年アメリカ映画 監督:ダニー・ストロング 出演:ニコラス・ホルト、ケヴィン・スペイシー、ゾーイ・ドゥイッチ 上映時間:106分 評価★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズシャンテ 2018年劇場鑑賞30本目
善と悪、過酷な運命といったテーマに正面から取り組んだ意欲的な作品。物語世界に入りこむまで疑問点もありましたが、独特のハードボイルドな世界観は今の邦画の中では貴重です。 作品情報 2018年日本映画 監督:藤井道人 出演:阿部進之介、安藤政信、清原果耶 上映時間:134分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2018年劇場鑑賞29本目
何とも切なくて愛しい青春映画。今年のベスト候補が早くも登場です。寂しい思いをしたことがあるすべての人にみてもらいたい作品でした。 作品情報 2018年韓国映画 監督:イ・ギョンソプ 出演:キム・ファンヒ、スホ、チョン・ダビン 上映時間:114分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2018年劇場鑑賞28本目
時代劇専門チャンネル開局20周年記念に制作されたテレビムービーを劇場で公開しました。どれもそつなくこなそうとしているのですが、ちょっと前半が平板すぎたかも。 作品情報 2019年日本 テレビ映画 監督:山下智彦 出演:瑛太、橋爪功、緒方直人 上映時間:92分 評価★★★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル 2018年劇場鑑賞27本目
ビクトリア女王の晩年、インド人でありながら側近中の側近に上り詰めたアブドゥル・カリムの伝記映画。僕はこの人の存在を知らなかったけど、イギリスでは結構しられているようですね。ファッションや美術はすごかった。 作品情報 2017年イギリス、アメリカ映画 監督:スティーヴン・フリアーズ 出演:ジュディ・デンチ、アリ・ファザール、エディ・イザード 上映時間:112分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:横…
予告篇をみてすごく楽しみにしていて、実際、面白かったのだけど、想像していたのとは違いました。ストーリーは突っ込みどころがたっぷりだけど、今後の映画界を担うだろう若手の演技合戦が素敵でした。 作品情報 2018年日本映画 監督:堤幸彦 出演:杉咲花、新田真剣佑、高杉真宙 上映時間:118分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル 2018年劇場鑑賞25本目
ナチス迫害で亡命した作家の原作を、現代に置き換えた物語。ファシズム的なポピュリズムの蔓延、難民の迫害といった現代の政治情勢と男女のメロドラマをミックスさせてますが、すべてを理屈で納得させたい人には不向きかも。 作品情報 2018年ドイツ、フランス映画 監督:クリスティアン・ペッツォルト 出演:フランツ・ロゴフスキ、パウラ・ベーア、ゴーデハート・ギーズ 上映時間:102分 評価★★★★(五段階) …
面前DVによる児童虐待をBGMもなしで、淡々と描く手法が、観ていて吐き気がするくらいおぞましかった。でも、今も世界のどこかで苦しんでいる母子がいるのでしょうね。 作品情報 2017年フランス映画 監督:グザヴィエ・ルグラン 出演:トマ・ジオリア、ドゥニ・メノーシェ、レア・ドリュッケール 上映時間:93分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2018年劇場鑑賞23本目 …
北海道の大自然のもとで農業を行う人たちは、人間らしい生き方で癒される、というありがちな題材に大泉洋主演ということで、かなり期待値を低くしていきました。でも、料理がうまそうだったので、メシテロ映画としては満足です。 作品情報 2018年日本映画 監督:深川栄洋 出演:大泉洋、本上まなみ、岡田将生 上映時間:126分 評価★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2018年劇場鑑賞22本…