chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画好きパパの鑑賞日記 http://eigazukipapa.seesaa.net/

映画好きのパパが過去に見た作品と最近みた映画の感想を書いていきます。テレビドラマも頑張って書くぞ

映画好きパパ
フォロー
住所
青葉区
出身
新宿区
ブログ村参加

2014/01/04

arrow_drop_down
  • わたしの頭はいつもうるさい

    田辺・弁慶映画祭セレクションの1つで、田舎の高校生で未来が希望にあふれていた18歳の自分と、上京したものの厳しい現実にうちのめされる25歳の自分が対峙する新感覚の青春映画です。 作品情報 2024年日本映画 監督:宮森玲実 出演:宮森玲実、細井じゅん、藤田朋子 上映時間76分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2025年劇場鑑賞183本

  • MIRRORLIAR FILMS Season7

    プロアマ問わず参加できる短編映画プロジェクトの7作目。今回は5本の短編があり、テイストはそれぞれ違うものの面白い作品が多かったです。 作品情報 2025年日本映画 監督:加藤シゲアキ、坂本ショーン、武田成史、加藤浩次、香月彩里 出演:加藤シゲアキ、矢本悠馬、田辺桃子 上映時間68分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 2025年劇場鑑賞182本

  • タイヨウのウタ

    2006年の同名の日本映画の韓国リメイク。オリジナルの大ファンからすると、韓国版の改変が無理に泣かせに走っているのが残念。まったく別の映画として観れば、泣ける作品かもしれませんが。 作品情報 2025年韓国映画 監督:チョ・ヨンジュン 出演:チョン・ジソ、チャ・ハギョン、チン・ギョン 上映時間109分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデリー 2025年劇場鑑賞181本

  • 80年後のあなたへ

    全く知らなかったのですが、若手俳優の育成と地方創生を目指した地方の若者を描く「私の卒業」というプロジェクトがあり、その6作目。名古屋と愛知県犬山市を舞台に、80年前の戦争体験を現在に伝えようという若者を描いています。真面目な作風ですが、キャラ設定や脚本の交通整理が今一つでした。 作品情報 2025年日本映画 監督:北川瞳 出演:渡邉このみ、中川翼、向井怜衣 上映時間120分 評価:★★★(五段…

  • ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング

    トム・クルーズ主演の大人気シリーズの8作目。もう19年も続いているんですね。本作では過去作の驚くべき真相も明かされており、全部チェックしていたほうが楽しめるけど、7作目の「デッドレコニング PART ONE」を観てれば何とか大丈夫です。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:クリストファー・マッカリー 出演:トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル、イーサイ・モラレス 上映時間169分 評価:★★★★★(…

  • サブスタンス

    ルッキズムとエイジズムを真っ向から批判しつつ、ジャンルムービーとしての面白さを爆発させている怪作。男女で感想は違うでしょうけれど、2025年を代表する映画の一本と言えます。 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:コラリー・ファルジャ 出演:デミ・ムーア、マーガレット・クアリー、デニス・クエイド 上映時間142分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2025年劇場鑑賞178…

  • リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界

    第2次大戦中に当時としては珍しい女性の従軍カメラマンだったリー・ミラーを描きました。ケイト・ウィンスレットがヌードもいとわず熱演しており、戦争の不条理さを描いているけれど、それから70年以上たっても変わらない現状にちょっとうんざり。 作品情報 2023年イギリス映画 監督:エレン・クラス 出演:ケイト・ウィンスレット、アレキサンダー・スカルスガルド、アンディ・サムバーグ 上映時間116分 評価:★…

  • 金子差入店

    拘置所に差し入れを行う店を通したヒューマンドラマ。評判は悪くないですが、いかにもフィクションですというようなとってつけた感動を押し付けるようなエピソードが鼻につきました。 作品情報 2025年日本映画 監督:古川豪 出演:丸山隆平、真木よう子、寺尾聰 上映時間125分 評価:★★(五段階) 観賞場所:109シネマズグランベリーパーク 2025年劇場鑑賞176本

  • かくかくしかじか

    主演の永野芽郁のスキャンダルが話題になっていますが、本作のような軽妙な役はやはり彼女が一番適役だと思わせるはまりっぷり。大泉洋も当て書きのようで、お気楽に楽しめる作品です。 作品情報 2025年日本映画 監督:関和亮 出演:永野芽郁、大泉洋、見上愛 上映時間126分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズグランベリーパーク 2025年劇場鑑賞175本

  • 未完成の映画

    天安門事件の映画を描いて、中国政府から制作禁止処分を受けたロウ・イエ監督が2020年の新型コロナ発生当初の映画の撮影隊の様子をドキュメンタリータッチで描いた意欲作。コロナ関係の作品はぼちぼちでてきますが、当時の先行きの見えない不安感をここまで体現した作品はなかなかないのでは。 作品情報 2024年シンガポール、ドイツ映画 監督:ロウ・イエ 出演:チン・ハオ、チー・シー、マオ・シャオルイ 上映時間…

  • IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー

    フランスの名匠、レオス・カラックス監督の世の中に対する怒りや映画への思いをごっちゃとなって表現。なんとも不思議な抽象的な作品になっています。 作品情報 2024年フランス映画 監督:レオス・カラックス 出演:レオス・カラックス、ドニ・ラヴァン、カテリーナ・ユスピナ 上映時間42分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:角川シネマ有楽町 2025年劇場鑑賞173本

  • 噛む家族

    ゾンビ映画の新機軸といえるシュールな中編コメディ。現代社会への風刺も盛り込んでおり、小品ながら見逃せない作品です。ただし、怖さやグロシーンはまったくありません。 作品情報 2024年日本映画 監督:馬渕ありさ 出演:東杏璃、阿部能丸、隈坂健太 上映時間49分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2025年劇場鑑賞172本

  • ロザリー

    ホルモンバランスの崩れで体毛が増えてしまう多毛症の女性を描いたフランスの歴史劇。予告編から夫婦がルッキズムの偏見を乗り越えるラブロマンスかと思いきや、さらに一段上の内容となっている佳作でした。 作品情報 2023年フランス、ベルギー映画 監督:ステファニー・ディ・ジュースト 出演:ナディア・テレスキウィッツ、ブノワ・マジメル、バンジャマン・ビオレ 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観…

  • クィア/QUEER

    007シリーズを卒業したダニエル・クレイグが、20世紀半ばの米国人作家ウィリアム・S・バロウズ原作のゲイのラブストーリーに主演。序盤はルカ・グァダニーノ監督らしいアンニュイなラブストーリーだったのが、中盤からなんとも異様で規格外な作品へと変化していきます。 作品情報 2024年イタリア、アメリカ映画 監督:ルカ・グァダニーノ 出演:ダニエル・クレイグ、ドリュー・スターキー、ジェイソン・シュワルツ…

  • パディントン 消えた黄金郷の秘密

    ロンドンで人間社会に溶け込んだ熊のパディントンが活躍するシリーズ第3弾。今回は舞台をペルーに移しての大冒険。原作が童話なので、子どもから大人まで安心して楽しめる良さは健在です。 作品情報 2024年イギリス、フランス、日本、アメリカ映画 監督:ドゥーガル・ウィルソン 出演:ベン・ウィショー(声)、ヒュー・ボネヴィル、エミリー・モーティマー 上映時間107分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:イ…

  • 裏社員。~スパイやらせてもろてます

    旧ジャニーズの人気グループWEST.の7人全員が出演するコメディアクション。ファンの人なら楽しめるのでしょうけど、僕にはコテコテの大阪ギャグも合わないし、アクションもゆるーいしまったく合いませんでした。 作品情報 2025年日本映画 監督:瑠東東一郎 出演:重岡大毅、桐山照史、藤原紀香 上映時間108分 評価:★★(五段階) 観賞場所:109シネマズゆめが丘 2025年劇場鑑賞168本

  • 政党大会 陰謀のタイムループ

    テロに巻き込まれた主人公が、死んだらテロ前に戻るタイムリープでなんとか阻止しようとするインド映画。ハリウッドの先行作品へのリスペクトを踏まえたうえ、新しいアイデアやインドらしさもあってなかなか良かった。 作品情報 2021年インド映画 監督:ヴェンカト・プラブ 出演:シランバラサン、S・J・スーリヤー、カリヤーニ・プリヤダルシャン 上映時間147分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカ…

  • うぉっしゅ

    突然祖母の介護をする羽目になったソープ嬢をコメディタッチで描いた作品。ちょっとチープなところはあるけれど、鑑賞後は何となくあたたかな気持ちになれます。 作品情報 2023年日本映画 監督:岡崎育之介 出演:中尾有伽、研ナオコ、磯西真喜 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネスイッチ銀座 2025年劇場鑑賞166本

  • 来し方 行く末

    弔辞代筆業の青年を通して、人生の意味を考えさせる静かな中国映画。同じ東洋人なので死生観が日本人と似ているなと思うところと、コロナ禍ならではの時代性も感じ取れる渋い秀作でした。 作品情報 2023年中国映画 監督:リウ・ジアイン 出演:フー・ゴー、ウー・レイ、チー・シー 上映時間119分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネスイッチ銀座 2025年劇場鑑賞165本

  • けものがいる

    映像のみせ方も含めてなんとも意欲的で哲学的なSFミステリー。レア・セドゥの一人3役にゾクゾクときました。 作品情報 2023年フランス、カナダ映画 監督:ベルトラン・ボネロ 出演:レア・セドゥ、ジョージ・マッケイ、グスラジ・マランダ 上映時間146分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2025年劇場鑑賞164本

  • 6人ぼっち

    クラスで浮いた存在の6人の男女が、高校の修学旅行でいらない班に集められて右往左往する学園ドラマ。なんとも青くて切ない青春に胸が思わずしめつけられます。 作品情報 2025年日本映画 監督:宗綱弟 出演:野村康太、吉田晴登、三原羽衣 上映時間85分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデリー 2025年劇場鑑賞163本

  • 光る川

    またしてもインディーズの時代劇の秀作。岐阜に伝わる伝承をうまくいかした脚本(原作?)が凝っていて、こういう展開になるのかとドキドキしながらみました。 作品情報 2024年日本映画 監督:金子雅和 出演:華村あすか、葵揚、安田顕 上映時間108分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:横浜シネマリン 2025年劇場鑑賞162本

  • メイデン

    青春時代に大切なものを失った哀しみをテーマにしていますが、「ミステリアス・スキン」を観た後なので、ちょっと甘ったるく感じてしまいそれほど刺さりませんでした。 作品情報 2022年カナダ映画 監督:グレアム・フォイ 出演:ジャクソン・スルイター、マルセル・T・ヒメネス、ヘイリー・ネス 上映時間117分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:シアターイメージフォーラム 2025年劇場鑑賞161本

  • ミステリアス・スキン

    2004年制作の日本未公開作品がなぜか今上映されていますが、とんでもない鬱作品。アメリカ映画でもインディペンデント作品にはときどき超鬱映画がひそんでますね。 作品情報 2004年アメリカ映画 監督:グレッグ・アラキ 出演:ブラディ・コーベット、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ミシェル・トラクテンバーグ 上映時間105分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2025年劇場鑑賞160本

  • カウントダウン

    香港が壊滅しそうな大災害が発生するディザスター映画。前半は面白かったのですけど、後半はちょっと息切れかな。主演のアンディ・ラウが中間管理職っぽい役柄だったのが消化不良だったかも。 作品情報 2024年香港映画 監督:アンソニー・プン 出演:アンディ・ラウ、バイ・ユー、カレン・モク 上映時間136分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2025年劇場鑑賞159本

  • パリピ孔明 THE MOVIE

    三国志時代の軍師、諸葛孔明が現代によみがえって音楽プロデューサーをするという人気ドラマの実写化。内容は薄いのだけど、後半の音楽フェスでのライブシーンはたっぷりと曲を流していて、斬新な作り方だなとは思いました。 作品情報 2025年日本映画 監督:渋江修平 出演:向井理、上白石萌歌、森山未來 上映時間118分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ローソンユナイテッドシネマみなとみらい 2025年劇場鑑…

  • 女神降臨 After プロポーズ編

    容姿に自信のないヒロインがメイクで生まれ変わるストーリーの後編。前編は面白かったのですが、後編はやや失速かな。 作品情報 2025年日本映画 監督:星野和成 出演:Koki,、渡邊圭祐、綱啓永 上映時間99分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ローソンユナイテッドシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞157本

  • 血戦 ブラッドライン

    フィンランドのギャングたちの血みどろの抗争。入場者特典で東映ヤクザ映画のパロディのチラシを渡されましたが、泥臭さは似ているけれど、ゴアシーンは今の映画ならではかな。 作品情報 2024年フィンランド映画 監督:イサ・ユシラ 出演:ジェレ・サアレラ、アリ・サヴォネン、ヤルモ・プッキラ 上映時間100分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 2025年劇場鑑賞156本

  • JOIKA 美と狂気のバレリーナ

    ヒロインのバレエシューズにガラス片を入れる嫌がらせのシーンが予告編にあることから、昭和のころの少女漫画かと思ってみてましたが、途中からサブタイトルのようにどんどん狂気の世界に入っていくのは驚き。バレエ界の暗部も含めて実話をもとにしているから驚きです。 作品情報 2023年イギリス、ポーランド映画 監督:ジェームズ・ネイピア・ロバートソン 出演:タリア・ライダー、ダイアン・クルーガー、オレグ・イ…

  • 地獄のSE

    非常に抽象的な作品で、若手監督が好きなことを好きなように撮っているというのはわかったけど、ちょっと意識が高すぎで僕にはまったく合いませんでした。 作品情報 2023年日本映画 監督:川上さわ 出演:綴由良、わたしのような天気、瞳水ひまり 上映時間72分 評価:★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2025年劇場鑑賞154本

  • ノーバディーズ・ヒーロー

    フランスの映画監督、アラン・ギロディ特集の1作。前回見た「ミゼリコルディア」よりはわかりやすく、テンポが良いうえにこの先どうなるのか目が離せない所が好みだけど、ここで終わるの?というようなぶつ切りは相変わらずでした。 作品情報 2022年フランス映画 監督:アラン・ギロディ 出演:ジャン=シャルル・クリシェ、ノエミ・ルヴォフスキー、イリエス・カドリ 上映時間100分 評価:★★★★(五段階) 観…

  • 春の香り

    2020年に悪性脳腫瘍で亡くなった享年18歳の女性・坂野春香さんをモデルにした作品。若い女性の難病モノというよくある題材ですが、実話をもとにしているだけに感動を強要するのでなく、生きていくこと、残していくことの大切さをじんわり伝えてくれる秀作です。 作品情報 2024年日本映画 監督:丹野雅仁 出演:美咲姫、佐藤新、櫻井淳子 上映時間102分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベ…

  • 陽が落ちる

    生真面目に作った時代劇ですけど、良くも悪くも真面目過ぎて平板な感じが。封建時代の非人間性を批判するのなら、小林正樹の往年の名作「切腹」のような外連味があったほうが良かったかも。 作品情報 2024年日本映画 監督:柿崎ゆうじ 出演:竹島由夏、出合正幸、前川泰之 上映時間133分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2025年劇場鑑賞151本

  • 異端者の家

    個別訪問で布教をしていた若いモルモン教のシスター2人が、サイコパスの宗教学者にデス・ゲームに参加させられるホラー。キリスト教、特にモルモン教の知識がないとピンとこないような感じでした。 作品情報 2024年アメリカ、カナダ映画 監督:スコット・ベック、ブライアン・ウッズ 出演:ヒュー・グラント、ソフィー・サッチャー、クロエ・イースト 上映時間111分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:横浜ブルク…

  • 花まんま

    家族愛をうたったナニワの人情劇で予告編から想像がつく通り。粗はあるけど、ケチをつけるほうが大人げない感じがしてしまいます。 作品情報 2025年日本映画 監督:前田哲 出演:鈴木亮平、有村架純、鈴鹿央士 上映時間119分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル 2025年劇場鑑賞149本

  • #真相をお話しします

    アイドル映画のちゃらミステリーだとなめていた自分は何て愚かでしょう。特にラストは、それなりの大作邦画でよくこの決断ができたと製作陣に拍手を送りたい。 作品情報 2025年日本映画 監督:豊島圭介 出演:大森元貴、菊池風磨、岡山天音 上映時間117分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ港北 2025年劇場鑑賞148本

  • 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は

    前評判が高い割には前半のテンポが合わなくて、あれ?と思っていたのですが中盤で一気に爆発して観終わったときには「とんでもないものを観た」と呆然。現在の邦画のレベルでは最高といってもいいのでは。 作品情報 2024年日本映画 監督:大九明子 出演:萩原利久、河合優実、伊東蒼 上映時間127分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2025年劇場鑑賞147本

  • マインクラフト/ザ・ムービー

    現時点で世界興収7億2000万ドル(約1000億円)と世界的に超大ヒットしているけれど、ありがちな話でなんでこんなにヒットしているのかわからない。マインクラフトユーザーには楽しいのかな。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:ジャレッド・ヘス 出演:ジェイソン・モモア、ジャック・ブラック、エマ・マイヤーズ 上映時間101分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデリー 2025年劇場鑑賞146本

  • ただ、愛を選ぶこと

    ノルウェーの山林で自給自足を図り、エコライフを実現しようとした一家が、妻の病死という壁にぶつかるドキュメンタリー。ちょっと特殊な事例なので家族愛といってもピンとこないし、何が言いたいのかよくわからないドキュメンタリーでした。 作品情報 2024年ノルウェー映画ドキュメンタリー 監督:シリエ・エヴェンスモ・ヤコブセン 上映時間84分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:シネスイッチ銀座 2025年劇場…

  • ベテラン 凶悪犯罪捜査班

    ファン・ジョンミン主演のアクション刑事映画の10年ぶり続編。敵役がしょぼいし、この10年の間にマ・ドンソクの犯罪都市シリーズが定着しちゃったから、もっと早く2作目を作ればよかったのに。 作品情報 2024年韓国映画 監督:リュ・スンワン 出演:ファン・ジョンミン、チョン・ヘイン、 オ・ダルス 上映時間118分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:角川シネマ有楽町 2025年劇場鑑賞144本

  • アンジェントルメン

    第二次大戦の英国特殊部隊の圧倒的な活躍を描いた戦争映画。ガイ・リッチー監督らしいスタイリッシュさで観ていて飽きはしないのだけど、あまりにも特殊部隊が強くてゲームのような展開は好みでなく、苦笑してしまいます。 作品情報 2024年イギリス映画 監督:ガイ・リッチー 出演:ヘンリー・カヴィル、エイサ・ゴンサレス、 アラン・リッチソン 上映時間120分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:角川シネマ有楽…

  • プロフェッショナル

    リーアム・ニーソンのアクション映画なんですが、アクション場面は思ったよりも少なくて老いたプロの殺し屋の悲哀がメインという感じでしょうか。スカッとするよりもちょっとジーンとするタイプの作品です。 作品情報 2024年アイルランド映画 監督:ロバート・ロレンツ 出演:リーアム・ニーソン、ケリー・コンドン、 ジャック・グリーソン 上映時間106分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 …

  • 104歳、哲代さんのひとり暮らし

    広島県尾道市で一人暮らしをしている104歳の石井哲代さんに中国放送が密着、制作したドキュメンタリー。しなやかに生きることはこういうことかと感嘆する一方、老いの辛さも伝わってきます。リリー・フランキーのナレーションもはまってました。 作品情報 2024年日本映画ドキュメンタリー 監督:山本和宏 ナレーション:リリー・フランキー 上映時間94分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:シネスイッチ銀座…

  • シンシン/SING SING

    アメリカの重罪刑務所、シンシン刑務所で更生プログラムとして行われている演劇活動「RTA」を描いた作品。出演者のほとんどが実際の元受刑者でリアルさを高めてますが、それゆえに想定内の話に終わったことと、そもそも題材自体に今一つ食指が動きませんでした。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:グレッグ・クウェダー 出演:コールマン・ドミンゴ、クラレンス・マクリン、ポール・レイシー 上映時間107分 評価…

  • レイブンズ

    1960年〜80年代に活躍した伝説の写真家の深瀬昌久の伝記映画。深瀬が題材にしたカラスが、深瀬の内面で擬人化されるなど、独特の雰囲気を楽しめます。 作品情報 2025年フランス、日本、スペイン、ベルギー映画 監督:マーク・ギル 出演:浅野忠信、瀧内公美、ホセ・ルイス・フェラー 上映時間116分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズシャンテ 2025年劇場鑑賞139本

  • バーラ先生の特別授業

    インドの田舎で貧困層の教育に取り組んでいた教師、バーラの活躍を描いた作品。同じようなテーマのメキシコ映画「型破りな教室」と比べると、アクションや踊りが満載でフィクションましましだけど、教育の大切さを改めて実感しました。 作品情報 2023年インド映画 監督:ベンキー・アトゥルーリ 出演:ダヌーシュ、サムユクタ、サムティラカニ 上映時間134分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデリー…

  • 哭戦 オペレーション・アンデッド

    タイのゾンビ映画で太平洋戦争と組み合わせた異色の作品。お国柄なんでしょうか、ゾンビになっても以前までの記憶や知識があるというちょっと風変わりな感じでした。 作品情報 2024年タイ映画 監督:コンキーット・コムシリ 出演:チャーノン・サンティナトーンクン、アワット・ラタナピンター、大関正義 上映時間110分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマズ港北 2025年劇場鑑賞137本

  • PAGE30

    謎の舞台公演に参加することになった4人の女優の4日間の苦悩の物語。演劇人だったらあるある、という感じなんでしょうね。堤幸彦は舞台演出も手掛けてるからこういう作品を撮ったのかな。 作品情報 2025年日本映画 監督:堤幸彦 出演:唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII 上映時間113分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2025年劇場鑑賞136本

  • 劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像

    もはや日本映画界の風物詩となったゴールデンウィーク前のコナン映画。今年も初日に観てきて、大満足でした。ちょっとネタバレありの感想なのでご注意を。 作品情報 2025年日本映画 監督:重原克也 声の出演:高山みなみ、小山力也、高田裕司 上映時間110分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ新宿 2025年劇場鑑賞135本

  • ミゼリコルディア

    映画ライターの知人からお勧めされ、フランスではカイエ・デュ・シネマ誌のベストテン第1位になるなど、評論家筋から高く評価されている作品。ただ、僕はこういう分かったような分からないはないって苦手なんですよね。 作品情報 2024年フランス、スペイン、ポルトガル映画 監督:アラン・ギロディ 出演:フェリックス・キシル、カトリーヌ・フロ、ジャン=バティスト・デュラ 上映時間102分 評価:★★(五段階)…

  • ゴーストキラー

    園村健介監督×阪元裕吾脚本×高石あかり+三元雅芸。この顔合わせで高まる期待をはるかに超える傑作です。CG大作ではない、リアルぽいアクション映画では、もはや世界有数のできといえましょう。 作品情報 2024年日本、アメリカ映画 監督:園村健介 出演:高石あかり、三元雅芸、黒羽麻璃央 上映時間104分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:ブルク13 2025年劇場鑑賞133本

  • 芋虫女の恋

    横浜のミニシアター、ジャック&ベティの「MOOSIC LAB 2025 黄金町特別編」で上映された短編映画。地元の横浜・黄金町で撮影されてるので、劇場に来る途中に観た橋とかが写っているのは新鮮でした。 作品情報 2024年日本映画 監督:松田理奈 出演:森山みつき、瞳水ひまり、入江陽 上映時間35分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2025年劇場鑑賞132本 ブログ村のランキングです…

  • ゲッべルス ヒトラーをプロデュースした男

    ヒトラーの宣伝大臣として、ナチスのプロパカンダを世界中に広めたゲッベルスの伝記映画。当時の貴重な映像の数々と組み合わせる再現ドラマのような手法ですが、冒頭にあるようにロシア、イスラエル、アメリカなど世界中で似たようなことが起きている現代に通じる怖い作品でした。 作品情報 2024年ドイツ、スロバキア映画 監督:ヨアヒム・A・ラング 出演:ロバート・スタットローバー、フリッツ・カール、フランツィ…

  • アマチュア

    ラミ・レミック主演のアクション映画。妻の復讐を素人がするというのは「サイレントナイト」のスケールを大きくしたような話だけど、本作は世界を回って技ありで敵を倒し、ツッコミどころはあるけれど楽しく観られました。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:ジェームズ・ホーズ 出演:ラミ・マレック、ローレンス・フィッシュバーン、レイチェル・ブロズナハン 上映時間123分 評価:★★★★(五段階) 観賞場…

  • サイレントナイト

    ジョン・ウー監督による復讐劇。主人公がギャングによって喉にけがをして声を出せないという設定は異色なのですが、なぜか家族、ギャング、警察とみんなセリフがほとんどなく、あまり特徴をいかせていなかったような。スローテンポなのもアクション映画としてはいまいち。 作品情報 2022年アメリカ映画 監督:ジョン・ウー 出演:ジョエル・キナマン、スコット・メスカディ、ハロルド・トレス 上映時間104分 評価…

  • エミリア・ペレス

    オスカーの有力候補が、主演のカルラ・ソフィア・ガスコンのSNS炎上でずり落ちたといわれていますが、実際に見てみたら内容的にも今一つ。ガスコンの男女1役の演技はうまいと思いますが、内容的にはちょっと疑問でした。 作品情報 2024年フランス、ベルギー映画 監督:ジャック・オーディアール 出演:カルラ・ソフィア・ガスコン、ゾーイ・サルダナ、セレーナ・ゴメス 上映時間133分 評価:★★★(五段階) 観…

  • 黒部の太陽

    丸の内TOEIが閉館するのに伴い、邦画各社が協力して往年の名作を上映する「昭和100年映画祭」が開かれています。黒部の太陽は主演の石原裕次郎が、生前、映画館以外の上映を認めなかった作品なので、ぜひとも大スクリーンでみたいといってきましたが、すごい迫力。今ではこれほどの邦画はとても撮影できないだろうな。 作品情報 1968年日本映画 監督:熊井啓 出演:石原裕次郎、辰巳柳太郎、三船敏郎 上映時間196分…

  • ドマーニ!愛のことづて

    イタリアの人気女優、パオラ・コルテッレージの主演、初監督作でイタリアで大ヒットした社会派コメディ。オチの付け方が実に想定外かつ秀逸で、イタリア史をしっていればもっと楽しめたかとちょっと残念。 作品情報 2023年イタリア映画 監督:パオラ・コルテッレージ 出演:パオラ・コルテッレージ、ヴァレリオ・マスタンドレア、ロマーナ・マジョーラ・ヴェルガーノ 上映時間118分 評価:★★★★(五段階) 観…

  • 帰ってこなかった男

    中編ながら家族やお金のことをきっちり描いたなかなか見事なスリラー。ツッコミどころはあるけれど、観ている最中は気にならないという点でもスリラーとして合格でしょう。 作品情報 2024年日本映画 監督:小嶋貴之 出演:卯ノ原圭吾、斎藤千晃、実倉萌笑 上映時間47分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2025年劇場鑑賞125本

  • アンジーのBARで逢いましょう

    邦画ではおそらく最年長の主演となる91歳の草笛光子が謎めいたバーの女店主になるコメディー。でも、結局何をいいたいのかわからないままグタグタと終わってしまいました。 作品情報 2025年日本映画 監督:松本動 出演:草笛光子、松田陽子、寺尾聰 上映時間88分 評価:★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデリー 2025年劇場鑑賞124本

  • おいしくて泣くとき

    純真な少女にこれでもかと不幸を押し付け、それを見守る少年の物語。悪くはないし演出は控えめなんですが、やはりプロットがドラマティックすぎるというのか、途中でイラっとしながら観ていました。 作品情報 2025年日本映画 監督:横尾初喜 出演:長尾謙杜、當真あみ、ディーン・フジオカ 上映時間109分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2025年劇場鑑賞123本

  • HERE 時を越えて

    ある土地を舞台にした大河ドラマですが、時代がころころとシームレスに変わる独自の演出。大ベテランになっても、映画の表現方法に挑戦を続けるロバート・ゼメキス監督に拍手を送りたいところ。 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:ロバート・ゼメキス 出演:トム・ハンクス、ロビン・ライト、ポール・ベタニー 上映時間104分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞122本…

  • better man/ベター・マン

    英国の人気ミュージシャン、ロビー・ウィリアムスの半生を本人を猿のCGとして演出した異色のミュージカル。群舞シーンは良かったけど、やはり猿が気になって入り込めなかったです。 作品情報 2024年イギリス映画 監督:マイケル・グレイシー 出演:ロビー・ウィリアムス、ジョノ・デイヴィス、スティーヴ・ペンバートン 上映時間137分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ローソンユナイテッドシネマみなとみらい…

  • 片思い世界

    「花束みたいな恋をした」の土井裕泰監督×坂元裕二脚本という、今の邦画界で最も注目される組み合わせ。劇場で拍手も起きてたし、ネットでも評価は高いのですが、僕はちょっと合わなかったというか、いかにも邦画的な展開に辟易とした感じでした。評価された方は申し訳ないですが、勘の良い方にはネタバレになるかもしれないのでご容赦を。 作品情報 2025年日本映画 監督:土井裕泰 出演:広瀬すず、杉咲花、清原果…

  • FEMME フェム

    ゲイへの偏見を根底に、暴力、復讐と愛を濃厚に描いているのですが、正直、自分と住む世界が違いすぎて、ラストがもやもやしていまいました。制作側の狙い通りかもしれませんか。 作品情報 2023年イギリス映画 監督:サム・H・フリーマン、ン・チュンピン 出演:ネイサン・スチュワート=ジャレット、ジョージ・マッケイ、アーロン・ヘファーナン 上映時間98分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラ…

  • 終わりの鳥

    A24が放つ格調高いダークホラー。死の象徴を鳥に見立てた静かな映画で、哲学とエンタメを見事に両立させています。 作品情報 2023年イギリス、アメリカ映画 監督:ダイナ・O・プシッチ 出演:ジュリア・ルイス=ドレイファス、ローラ・ペティクルー、アリンゼ・ケニ 上映時間110分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2025年劇場鑑賞118本

  • ネムルバカ

    アクション映画の名手、阪元裕吾監督の青春映画ってどんなものと思いきや、前半は「ベイビーわるきゅーれ」めいたシスターフッドのわちゃわちゃが後半に一気に加速。素晴らしい青春音楽映画ができました。「ザ・ゲスイドウズ」と同時期にスクリーンで観られたのは至上の悦びです。 作品情報 2025年日本映画 監督:阪元裕吾 出演:久保史緒里、平祐奈、綱啓永 上映時間106分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所…

  • 逃走

    2024年、半世紀近く逃走を続けた元過激派の桐島聡(古舘寛治)が末期がんで余命わずかになり、入院先の病院で正体を明かした事件を、元赤軍派で服役経験もある足立正生監督が映画化。犯罪はもちろんやってはだめだけど、歴史の裏に迫る作品になっています。 作品情報 2025年日本映画 監督:足立正生 出演:古舘寛治、杉田雷麟、中村映里子 上映時間114分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:渋谷ユーロスペー…

  • ミッキー17

    「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督のハリウッドSF。予告編から見ると「ハッピー・デス・デイ」のようなコミカルな作品かと思いきや、人間の尊厳や自由といった重たいテーマに正面から取り組んでいるのはさすがです。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:ポン・ジュノ 出演:ロバート・パティンソン、ナオミ・アッキー、マーク・ラファロ 上映時間137分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:横浜ム…

  • ベイビーガール

    ニココール・キッドマンが女性の性欲に挑んだ作品なんですけど、これがフェミニズム的に評価されているのはびっくり。すごい古臭く感じたのですが。 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:ハリナ・ライン 出演:ニコール・キッドマン、ハリス・ディキンソン、アントニオ・バンデラス 上映時間114分 評価:★★(五段階) 観賞場所:ブルク13 2025年劇場鑑賞114本

  • 山田くんとLv999の恋をする

    ツッコミどころはありつつも、ラストがうまいなと感心したらエンドロール後は完全な蛇足でちょっと残念。エンドロール前で切ったら、すごい印象的な作品だったのに。 作品情報 2025年日本映画 監督:安川有果 出演:作間龍斗、山下美月、NOA 上映時間118分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ローソンイオンシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞113本

  • デビルズ・ゲーム

    殺人犯と刑事の人格が入れ替わるというのは綾瀬はるか主演のドラマ「天国と地獄」や、女子高生が殺人犯と入れ替わって犯行を止めようとする「ザ・スイッチ」などが思い出されます。本作もそんな既視感のある作品かなと思いきや、中盤からどんどん予想もつかない方向に話が変わっていってびっくり。さすが韓国映画。ただ、ラストにもうちょっとわかりやすくしてほしかったかも。 作品情報 2023年韓国映画 監督:キム・ジ…

  • ザ・ゲスイドウズ

    パンクのことはまったくわからないけど、なんや盛り上がってウキウキする音楽映画の怪作。入場者特典で楽曲のCDをもらったうえ、公式MVで主題歌をリピートして聴いてます。 作品情報 2024年日本映画 監督:宇賀那健一 出演:夏子、今村怜央、遠藤雄弥 上映時間93分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2025年劇場鑑賞111本

  • BAUS 映画から船出した映画館

    吉祥寺バウスシアターの館主が、戦前、先代が吉祥寺の別の映画館に勤めた時から2015年のバウスシアター閉館まで、吉祥寺の町のと映画館一家だった自分たち家族を描いた年代記。バウスシアターに思い入れのある映画ファンはうれしいのだろうけど、制作側の思い入れがすぎて関係のない僕としては今一つ入り込めませんでした。 作品情報 2024年日本映画 監督:甫木元空 出演:染谷将太、峯田和伸、夏帆 上映時間11…

  • デュオ 1/2のピアニスト

    実在の双子の女性ピアニストをモデルにした音楽劇。父親がステージパパで、端から見てもびっくりなんだけど、クラシック界とかこういう親が多いのかな。双子役が全然別の俳優なのに、双子と言われても納得しそうなことにもびっくりしました。 作品情報 2024年フランス映画 監督:フレデリック・ポティエ、ヴァランタン・ポティエ 出演:カミーユ・ラザ、メラニー・ロベール、フランク・デュボスク 上映時間109分 …

  • 教皇選挙

    タイトル通り、次期ローマ教皇を選ぶ選挙の話。かつて「ダ・ヴィンチ・コード」の続編「天使と悪魔」でたっぷり観た記憶があります。おっさん(ひとりおばさん)だらけの政治劇は緊迫感あるけれど、クライマックスがいかにもという感じで、オスカーで「アノーラ」に負けてもしょうがないかな。 作品情報 2024年アメリカ、イギリス映画 監督:エドワード・ベルガー 出演:レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、…

  • 早乙女カナコの場合は

    柚木麻子原作小説(未読)ということでぶっとんだラブストーリーを期待したのですけど、メインプロットはダメ男に惹かれる真面目な女性という域を超えず、まあこんなもんかという感じでした。 作品情報 2024年日本映画 監督:矢崎仁司 出演:橋本愛、中川大志、山田杏奈 上映時間119分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデリー 2025年劇場鑑賞107本

  • ジェリーの災難

    特殊詐欺は日本でも問題になっていますが、それと同じような手口で騙されたアメリカ在住の老人の悲喜劇を再現しています。ぶっちゃけ、演出面ではたいしたことないのですが、それもそのはず、主要キャストはすべて騙された本人と家族が演じているのですから。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:ロー・チェン 出演:ジェリー・シュー、キャシー・シュー、ジェシー・シュー 上映時間75分 評価:★★★★(五段階)…

  • バッドランズ

    アメリカの伝説の映画監督、テレンス・マリックの1973年のデビュー作のリバイバル上映で日本初公開。無軌道なティーンの破滅的な逃避行を描き、米国国立フィルム登録簿にも登録されている名作です。古臭さと今だから再発見できる良さが混ざった不思議なテイストでした。 作品情報 1973年アメリカ映画 監督:テレンス・マリック 出演:マーティン・シーン、シシー・スペイセク、ウォーレン・オーツ 上映時間94分 評…

  • その花は夜に咲く

    トランスジェンダーの性転換がモチーフになっているので、タイ映画かと思っていたらベトナム映画でした。アジア的な湿度の高い情感たっぷりの独特な美意識は伝わってきますが、話が行きつ戻りつなので、なかなか入り込めなかった。 作品情報 2025年ベトナム、シンガポール、日本映画 監督:アッシュ・メイフェア 出演:チャン・クアン、ヴォー・ディエン・ザー・フイ、ファム・ティ・キム・ガン 上映時間121分 評…

  • 私たちは天国には行けないけど、愛することはできる

    シスターフッドの心温まる映画を期待していったら、壮絶なハラスメントの話で心が折れそうになりました。この年になると少年少女が理不尽な目に遭う作品はしんどいのですよね。 作品情報 2024年韓国映画 監督:ハン・ジェイ 出演:パク・スヨン、イ・ユミ、シン・ギファン 上映時間112分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2025年劇場鑑賞103本

  • 少年と犬

    感動押し付け要素がぎゅうぎゅうに詰まっていて、なんだかストーリーを追うだけでぐったり。西野七瀬の好演は印象的だけど、役柄のセックスワーカーの印象は「アノーラ」と比べるとあまりにも旧態依然で、悪くはないんだけどちょっとという感じ。 作品情報 2024年日本映画 監督:瀬々敬久 出演:高橋文哉、西野七瀬、斎藤工 上映時間129分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2025年劇場鑑賞102本…

  • 女神降臨 Before 高校デビュー編

    主演がキムタクの娘のKoki,ということもあり、事前の期待が低かったのですが、観たらすごいキュンキュンしました。彼女はアイルランド映画の「TOUCH/タッチ」でも好演しており、何気に女優が似合っていそうな気もします。 作品情報 2025年日本映画 監督:星野和成 出演:Koki,、渡邊圭祐、綱啓永 上映時間102分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2025年劇場鑑賞101本

  • 白雪姫

    世界的に論議を呼んでいるディズニーのポリコレ実写版。そうした、ポリコレ論争を抜きにしても、単純に映画として微妙なできでした。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:マーク・ウェブ 出演:レイチェル・ゼグラー、ガル・ガドット、アンドリュー・バーナップ 上映時間109分 評価:★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2025年劇場鑑賞100本

  • 悪い夏

    気弱で真面目な若手公務員が生活保護ビジネスの闇で堕落していくクライムサスペンス。俳優が端役に至るまで完璧で、万全の演技を見せてくれます。ストーリーも僕好みで、賛否分かれているクライマックスは大笑いしながら観ていました。 作品情報 2024年日本映画 監督:城定秀夫 出演:北村匠海、河合優実、窪田正孝 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:バルト9 2025年劇場鑑賞98本

  • Flow

    アカデミー賞受賞のラトビア製アニメ。動物たちがセリフ一切なし(鳴き声はたくさんありますが)なのに表情豊かに冒険を繰り広げます。リアルな犬や猫の姿に動物好きにはたまらない作品です。 作品情報 2024年ラトビア、フランス、ベルギー映画アニメ 監督:ギンツ・ジルバロディス 上映時間85分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ブルク13 2025年劇場鑑賞97本

  • ケナは韓国が嫌いで

    ヘルコリアといわれるほど、若い世代が生きづらい韓国の現状を描いた作品ですが、おじさんの僕からすると経済成長で豊かになった時代だからこそ起きる悩みなのかなと思ってしまいました。「グエムル」のコ・アソンがすっかり大人の女性になっているのは驚き。 作品情報 2024年韓国映画 監督:チャン・ゴンジェ 出演:コ・アソン、チュ・ジョンヒョク、キム・ウギョム 上映時間107分 評価:★★★★(五段階) 観賞…

  • スイート・イースト 不思議の国のリリアン

    不思議の国のアリスよろしく、田舎からワシントンDCやニューヨークにやってきた女子高生が、現代のアメリカの闇を体験する不思議な感覚の物語。1970年代風に見える演出も含めて、現代アメリカ政治のパロディになっています。でも、おかしな現実がここまでひどくなるとは制作当時はわからなかっただろうな。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:ショーン・プライス・ウィリアムズ 出演:タリア・ライダー、アール・ケイ…

  • あの歌を憶えている

    若年性認知症をモチーフにした大人の恋愛映画。「ニューオーダー」のミシェル・フランコ監督だからもっとえぐい展開かと思いきや、世間からはじかれた者同士のささやかなラブストーリーでした。 作品情報 2023年アメリカ、メキシコ映画 監督:ミシェル・フランコ 出演:ジェシカ・チャステイン、ピーター・サースガード、ブルック・ティンバー 上映時間103分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネスイッチ銀…

  • ロングレッグス

    ものすごい怖いと宣伝していたので楽しみにしていたのですが、うーんこんなものかなという感じ。終始不穏で嫌な雰囲気だったのは良かったのだけど、やはりニコラス・ケイジが出てくると、不謹慎なシーンでも笑ってしまいます。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:オズグッド・パーキンス 出演:マイカ・モンロー、ニコラス・ケイジ、アリシア・ウィット 上映時間101分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ヒュー…

  • 銀幕の友

    映画とまだ落ち着いていた懐かしい時代へのノスタルジーを描いた中国の短編映画。短編だからしょうがないけれど、起承転結の起の部分だけという感じで、ストーリーよりも雰囲気を楽しむ作品でした。 作品情報 2022年中国映画 監督:チャン・ダーレイ 出演:ワン・イーボー、ジョウ・シュン 上映時間24分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2025年劇場鑑賞92本

  • お嬢と番犬くん

    実年齢24歳の福本莉子が演じているからまだ薄れているとはいえ、ストーリーとしては15歳の少女と26歳のヤクザが愛し合うわけです。同じく15歳の娘を持つ父親としては、自分の娘や娘の友達の世代に言い寄るような大人はロリコンとしか思えず、気色悪かった。 作品情報 2024年日本映画 監督:小林啓一 出演:福本莉子、ジェシー、櫻井海音 上映時間106分 評価:★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2025年劇…

  • STEP OUT にーにーのニライカナイ

    トリックで一世を風靡した堤幸彦監督と仲間由紀恵のコンビ作ですけど、トリックと違っておちゃらけたギャグは封印。沖縄を舞台に音楽や家庭の絆を真面目に描いています。ラストは正直、僕の好みではありませんが、感動する人も多いのかもしれません。 作品情報 2024年日本映画 監督:堤幸彦 出演:仲間由紀恵、Soul、伊波れいり 上映時間96分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル 2025年劇場鑑賞90本…

  • 雨ニモマケズ

    ゴスペルの大イベントの裏側で運営側のドタバタを描く人情コメディー。開始40分をワンカット長回しで撮影するなど意欲的なインディーズで、ゴスペルの歌唱シーンもたっぷり。お気楽に観られるエンターテイメントです。 作品情報 2024年日本映画 監督:飯塚冬酒 出演:安野澄、諏訪珠理、上村侑 上映時間90分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2025年劇場鑑賞89本

  • ウィキッド ふたりの魔女

    オズの魔法使いの世界を舞台にしたミュージカル。豪華絢爛な衣装に夢のような歌と踊りでディズニー映画かと思ったらユニバーサルでした。2時間40分楽しかったけど、まさかこれが前編だったとは。後編でどうなるか楽しみです。 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:ジョン・M・チュウ 出演:シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジェフ・ゴールドブラム 上映時間161分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:…

  • フライト・リスク

    主要登場人物は3人。重要な事件の証人を護送する飛行機の中でのオーソドックスなアクション映画で何も考えずに楽しめますけど、予告編にでているマーク・ウォールバーグの禿げ頭がとてつもないインパクト。本国のインタビューでも、カツラでなくて実際に頭を剃っていたことが話題になってます。フライト・リスクのフライトは飛行と逃亡のダブルミーニングなんでしょうかね。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:メル…

  • <br /><br />リボルバー

    韓国の名女優、チョン・ドヨン主演のハードボイルド復讐劇。大げさな乱闘などがないところがまた渋かった。 作品情報 2024年韓国映画 監督:オ・スンウク 出演:チョン・ドヨン、チ・チャンウク、イム・ジヨン 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズららぽーと横浜 2025年劇場鑑賞86本

  • プレゼンス 存在

    なんと幽霊の目線から長回しで撮影した終始不穏な雰囲気が続くホラー映画。アメリカホラーにしては珍しく、ひたすら静かに進むため好悪がわかれるでしょうが僕は好み。だれが監督かと思ったら名匠スティーヴン・ソダーバーグでびっくり。ホラーなのでネタバレの紹介になります。 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:ルーシー・リュー、クリス・サリヴァン、カリーナ・リャン 上映…

  • プロジェクト・サイレンス

    韓国のパニック・ホラー映画で悪くはないんだけど、今一つパンチが効いていないのがもったいない。2023年末に亡くなったイ・ソンギュンの主演作です。なお、実験についてのネタバレをしないと感想は書きにくいので、ネタバレつきです。 作品情報 2024年韓国映画 監督:キム・テゴン 出演:イ・ソンギュン、チュ・ジフン、キム・ヒウォン 上映時間96分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2025年…

  • 石門

    中国が舞台で出演者もすべて中国人なので中国映画かと思いきや日本映画。道理で冒頭に中国映画特有の国の許諾マークがなかったわけだ。金馬獎の作品賞を受賞して、中華圏では評価が高いけど、テンポが合わなくて僕は今一つでした。 作品情報 2022年日本映画 監督:ホアン・ジー、大塚竜治 出演:ヤオ・ホングイ、リウ・ロン、シャン・ズーオン 上映時間148分 評価:★★(五段階) 観賞場所:シネリーブル池袋 2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、映画好きパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
映画好きパパさん
ブログタイトル
映画好きパパの鑑賞日記
フォロー
映画好きパパの鑑賞日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用