chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rodolfoの決戦=血栓な日々 https://rodolfo.exblog.jp/

突然起こった肺梗塞、下腿深部静脈血栓症の話。なんで?ちゃんと健康管理してたのに?

突然起こった肺梗塞、下腿深部静脈血栓症の話。なんで?ちゃんと高血圧と高脂血症の薬も飲んでたし、週二回ジム通いもしていて、100歳まで健康でいるつもりだったのに。。。。。突然中断したら、入院したと思ってください。

RODOLFO
フォロー
住所
高槻市
出身
灘区
ブログ村参加

2014/01/03

arrow_drop_down
  • 後半。2023年12月29日、ハワイへGO!

    さて後半。わては和御膳のおかずだけというのを注文。さらにプラントベース(ヴィーガン料理という意味です)のソイミートのラタトゥイユケール添えを頼む。お味はよ...

  • 2023年12月29日、ハワイにGO!

    さて今年の年末は大変忙しかった。ようやく仕事を納めてこの日に出立しましたが、時間を読み違えて伊丹出発まで30分強しかありませんでした。それだと言うのにWI...

  • ルシア・ベルリン作「すべての月、すべての年」を読みました。

    ルシア・ベルリン作「すべての月、すべての年」を読みました。邦訳された「掃除婦のための手引書」の底本から、同書に掲載し切れなかった19編を集めた短編集です。...

  • 五十嵐貴久作「交渉人 遠野麻衣子」を読みました。

    五十嵐貴久作「交渉人 遠野麻衣子」を読みました。【プロローグ】警視庁キャリアだった遠野麻衣子は、特殊犯捜査第一係での交渉人研修への参加を命じられました。講...

  • 2023年12月24日。ヒルトン大阪で朝食。

    この朝は何故か朝4時に悪夢で目覚め、その悪夢をもう一度見たくなかった為にしばらくネットで漫画を読んでいましたが、いつの間にか寝落ちして起きたら朝7時半でし...

  • 後編、2023年12月23日、HAJIMEにお邪魔。

    さて後編。ここで全粒粉のパンが現れる。この日は松の実などいろいろ混ざっていたが、聞き洩らした。大変うまいパンだった。これに豆腐のバターとスギナのオイルをつ...

  • 中編、2023年12月23日、HAJIMEにお邪魔。

    さて中編。次は海の料理。まずはつながり。アンコウのローストと付け合わせのブロッコリ、銀杏、ロマネスコ、チョロギ。アンコウの下のはキャベツが敷いてありました...

  • 2023年12月23日、HAJIMEにお邪魔。

    さて世間はイブイブで沸き立っています。梅田は大混雑。ヒルトンプラザはクリスマス仕様です。ヒルトン大阪も雪山のプレゼン。電車が走っています。明日はイブである...

  • 桜木紫乃作「ヒロイン」を読みました。

    桜木紫乃作「ヒロイン」を読みました。啓美は新興宗教、光の心教団の出家信者として教団施設に住み込んでいました。啓美の仕事は教団の子供達の朝の体操の世話係でし...

  • 重松清作「せんせい」を読みました。

    重松清作「せんせい」を読みました。【白髪のニール】1979年の夏休み前、高校生の長谷川は、物理の富田先生に呼び止められました。長谷川の趣味はロックでバンド...

  • 相場英雄作「血の轍」を読みました。

    【プロローグ】刑事は新しい上司に命じられ、ある女の監視に当たりました。しかしその女は刑事の妻で、妻が他の男と逢引する模様を監視させられたのでした。刑事は思...

  • 重松清作「とんび」を読みました。

    重松清作「とんび」を読みました。【ヤスさんの祝杯】広島の備後市で暮らす運送業者のヤスは今日も絶好調でした。オート三輪を裏道で爆走させては鼻歌を歌い、近隣住...

  • 近藤史恵作「ふたつめの月」を読みました。

    近藤史恵作「ふたつめの月」を読みました。久里子シリーズ第二作です。【第一話 たったひとつの後悔】久里子はせっかく服飾雑貨の輸入会社の正社員になったのに、業...

  • 2023年12月17日、朝食から鹿児島空港の月よみにお邪魔。

    さて恒例の仲良しを済ませましてから、楽しみな朝食です。と言っても、食欲の無い連れは後から行ってちょろっと食べただけで終わりました。わては朝8時前から行って...

  • 2023年12月16日、霧島ホテルにお邪魔。

    本来は最後の溝辺チャレンジだったのでしたが、天気予報がとんでもなかった。なんど朝は零度で昼でも10℃以下だと言う。急遽ゴルフをキャンセルして霧島ホテルに向...

  • 辻村深月作「東京會舘とわたし 下」を読みました。

    辻村深月作「東京會舘とわたし 下」を読みました。【第六章 金環のお祝い】69歳になる茂木芽衣子は久しぶりに馴染みの美容室を訪れました。夫の勇吾が亡くなって...

  • 辻村深月作「東京會館とわたし 上」を読みました。

    辻村深月作「東京會舘とわたし 上」を読みました。【プロローグ】平成27年、東京會館のレストラン、シェ・ロッシ二で白髪の紳士とスーツ姿の若い男が向かい合って...

  • 後半、かごしま空港36カントリークラブでゴルフ。

    さて後半。昼からは気温が上がって長袖シャツ一枚でプレーする。横川コース名物のシーニックホールに臨む。なんとか池越えに成功する。なかなかの飛距離だった。この...

  • 2023年12月10日、かごしま空港36カントリークラブでゴルフ。

    さて、7時から朝食でありますが、7時に来るとこの賑わい。もっと早くから開いているのではないですかね。まあご繁盛とても喜ばしい。霧島連山を臨む。朝食セット連...

  • 2023年12月9日、かごしま空港36カントリークラブのヴィラにお邪魔。

    さて、いささか最近悟るもののあったゴルフの次第を確かめに勇躍訪れました。ラウンジのビールでかんぺ~。伊丹のお握りが個別包装に戻っている。大変ありがたい。な...

  • 近藤史恵作「賢者はベンチで思索する」を読みました。

    近藤史恵作「賢者はベンチで思索する」を読みました。久里子シリーズ二部作の第一作です。【ファミレスの老人は公園で賢者になる】去年服飾の専門学校を卒業した久里...

  • 大石圭作「女奴隷は夢を見ない」を読みました。

    大石圭作「女奴隷は夢を見ない」を読みました。盲目の売春婦、サラはインドから売られて今は日本の港町らしい場所に拘禁されていました。中年女の中野と少女マリアが...

  • 2023年12月6日、割烹ささ木再訪。

    さて、この日はこちらを再訪しました。この日はコース料理を注文しましたが如何相成りましたか。。。お。。。額が変わっている。前回大変良い額でしたが、今回も大変...

  • 相場英雄作「震える牛」を読みました。

    相場英雄作「震える牛」を読みました。田川信一シリーズ第一作です。【第一章 継続】田川は身体を酒で壊して以後、警視庁捜査一課継続捜査班という閑職に回されてい...

  • ゴジラ2回目を見て廻転寿司CHOJIROにお邪魔。

    ゴジラ2回目を見て廻転寿司CHOJIROにお邪魔しました。やはり神木隆之介君の演技は素晴らしかったですね。なんでもアメリカでも大好評であるとか。神木君男が...

  • 佐藤究作「Ank:a mirroring ape」を読みました。

    衝撃の作品「テスカトリポカ」を書いた佐藤究作「Ank:a mirroring ape」を読みました。【プロローグ】「2026年10月28日、京都暴動発生第...

  • 後半。ダイニング琴引にお邪魔。2023年12月2日。

    さて後半。わてはハイボールを貰う。どんどん炊く。どうもこのね、蟹というものは蟹だけで料理が成立すると思います。ネギや紅葉おろし、たれなどの薬味が必要ない料...

  • 2023年12月2日、ダイニング琴引にお邪魔。

    さて師走、本日は蟹を食べに梅田に進出。週末のサウナはジムサウナを利用し5セットこなした。さすがの混雑。32番街を目指す。激しい人混み。5分前着。ダイニング...

  • ヨルン・リーエル・ホルスト作「悪意」を読みました。

    ヨルン・リーエル・ホルスト作「悪意」を読みました。ヨルン・リーエル・ホルストの警部ヴィスティングシリーズ第四作ですが、驚愕の面白さでした。4年前、連続殺人...

  • 2023年11月29日、美々卯のうどんすきをお取り寄せ。

    さてそろそろ冬ディナーの始まりでありますね。こないだおでんを煮た所ですので、この日は美々卯のうどんすきをお取り寄せしました。店で食べるのも良いのですが、こ...

  • ヨルン・リーエル・ホルスト作「警部ヴィスティング 鍵穴」を読みました。

    ヨルン・リーエル・ホルスト作「警部ヴィスティング 鍵穴」を読みました。警部ヴィスティングは検事総長に突然呼び出されました。検事総長は、元労働党の閣僚経験者...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RODOLFOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RODOLFOさん
ブログタイトル
rodolfoの決戦=血栓な日々
フォロー
rodolfoの決戦=血栓な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用