ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です朝から夕方まで、ずっと打ち合わせ続きでした。(朝ごはん)天気予…
アラサーOLすみれ@産休中のブログです。
2014/8/31に出産したばかりの新米ママです。 よろしくお願いします♡
小4の息子&小3の娘曇りのち雨の日曜日午前、パパと娘はプール、ママ(私)と息子は算数特訓教室(掛け算の筆算)です。最初は顔に水がかかるのを気にしていた娘がつい…
小4の息子&小3の娘曇りの土曜日息子が昨日、予防接種したので「今日も安静にして過ごすの」とプールや温泉は見送って、近所のショッピングモールと自宅でのんびり過ご…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です四半期末なので、仕事がバタバタしています。息子が9歳になった時に、日本脳炎の第2期の予防…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です仕事が四半期末なのでバタバタです。在宅勤務のお楽しみの一つ、おやつのケーキを食べて乗りき…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務です先週、自分で予約していた予防歯科の通院日を忘れていて、すっぽかしてしまいました。夕…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です夫が少しだけ発熱(微熱)していて、心配です。さて、家事育児と仕事に忙殺されて、申し込んだ…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です土日ともにお出掛けでしたが、子供たちは元気に登校です。息子はプールの授業と習字があると言…
小4の息子&小3の娘雨のち曇りの日曜日は、子供たちと歌舞伎の鑑賞教室へ午後2時開演と勘違いして、午後1時半に会場へ着くように向かいます。県民ホールへ向かったら…
小4の息子&小3の娘晴天の土曜日、月一の恒例となりつつあるキッザニア日和です今日は大学時代からの親友Hちゃん家族とも日程を合わせています。先月はHちゃん家族が…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です今週は仕事をハードに頑張っています。(お昼休みにオンライン読書会に参加)仕事しながらも読…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です天気は晴れで、息子の学年が2回連続で天候理由で中止となったプールの授業の振替日です。息子…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務ですお昼休みに図書館へ行ったら、あまりの暑さに帰宅したら氷菓子を食べようと思いました。…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です朝から大雨で、プールの授業を楽しみにしていた息子がションボリしていました。プールの授業は…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です気温はそれほどでもない(最高気温が28℃予報)けれど、ちょっと外に出ると、完全に夏がやっ…
小4の息子&小3の娘父の日の日曜日ですパパと子供たちは朝から横須賀へ遊びに行きました。トランポリンがある屋内パークへ行っていましたママ(私)は都内で予定があっ…
小4の息子&小3の娘本に夢中で寝不足の土曜日家族でプールへ行く予定でしたが、息子が風邪気味なので、夫と娘だけプールへ出掛けて、私と息子はお留守番です。高木彬光…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です高木彬光の『邪馬台国の秘密』が面白かったので『成吉思汗の秘密』も読んでみました。邪馬台国…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です月曜日に仕事をお休みしたせいか、あっという間の木曜日です。先日、お食事処で、娘がソフトク…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務です月曜日に仕事をお休みしたせいか、あっという間の水曜日です。先日のプールへの道すがら…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務ですベランダ菜園の小松菜が食べ頃です。春先に夫と子供たちがベランダで種を蒔いていた記憶があり…
プール遊びと日帰り温泉の月曜日(子供たちは代休、親は有給休暇)
小4の息子&小3の娘土曜日の公開学習の代休日の月曜日せっかくなので、パパもママも有給休暇を取得して、家族揃って遊ぶことにしました。朝、パパと子供たちに「プール…
小4の息子&小3の娘曇り時々雨の日曜日昨日、息子が時間がないからと宿題を電卓を使ってやっていたと家族からママにタレコミがありました。小学生の算数なんて、電卓を…
小4の息子&小3の娘土曜日ですが息子と娘は朝から小学校へ、公開学習(授業参観)と学校説明会ですいつも土日は予定がなければ昼まで寝ていたりする私ですが、授業参観…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です有り難いことに、職場には読書仲間がたくさんいます。高木彬光の『邪馬台国の秘密』をお薦めし…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です子供たちの小学校のプールの授業が始まります。プールの授業があると持ち物がたくさんになりま…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務です子供たちに夕食はレストランかママの手作りハンバーグか聞いたら「ママの手作りハンバー…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務ですお米の株主優待のあった株式会社アマナが2024年1月に株式を非公開化するために株式併合(…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です土日しっかり休んで遊んだせいか、疲労感の残る月曜日の始まりです。仕事のピークは先週でした…
小4の息子&小3の娘曇りのち雨の日曜日先日の社労士試験の申込時に、試験当日に使う腕時計を確認しました。1年に1日しか使わない腕時計です。時間は正確ですが、前回…
小4の息子&小3の娘子供向けのクラシックバレエ『くるみ割り人形』を観に行ってきました。親子連ればかりなので、我が子たちもリラックスして楽しむことが出来ました。…
「ブログリーダー」を活用して、アラサーOLすみれさんをフォローしませんか?
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です朝から夕方まで、ずっと打ち合わせ続きでした。(朝ごはん)天気予…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です昨日は優雅なランチだったな、と思い出しながら、お仕事スタートで…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパは在宅勤務で、ママ(私)は有給休暇ですマンション工事のため、落ち着いてテレワークできない…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち夫と子供たちは、フォレストアドベンチャーへ出掛けて行きました身体を動かすことが楽しいお年頃のようです。(自然と融合したアス…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち夏の旅行の準備をする土曜日自分と子供たちの荷物を段ボールにポンポン入れて、夏の旅行先へ送ります。(夏に使うカゴバック)つい…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です昨晩、雨が降ったせいか、朝から涼しくて過ごしやすい1日でした。…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です今年は7月と言うか6月から夏みたいな暑い日が続きます。地球に氷…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパは出社でママ(私)は在宅勤務です週一の手抜き料理の冷凍ハンバーグは、ふるさと納税の返礼品…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパは出社でママ(私)は在宅勤務です名古屋鉄道の株主優待券が届きました。私が世界で1番好きな…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です朝からクワガタ虫がエアコンの室外機に挟まって管理人さんに助けて…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち夏日の日曜日です来月は子供のお誕生日があります。我が家はもう一方の子供もプレゼントがもらえます。娘は「本のシリーズが欲しい…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち晴れの日曜日、最高気温は30℃です地震が起こる予言の日らしく、朝から(昨夜から)子供たちが避難リュックを準備しています。娘…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です31アイスクリーム(baskinrobbins)の期間限定フレ…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です朝から娘のプールで使うゴーグルを見つけて、慌てて追いかけて小学…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパは出社、ママ(私)は在宅勤務ですマックスバリュ東海 8198 から、株主優待が届きました…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です息子がついに水泳の授業に参加しました。私は夏の九州帰省の荷造り…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務ですAesop(イソップ)のハンドウォッシュを買いました。リアル店…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち夏のような暑さの日曜日夫と子供たちは車で図書館へお出掛けです。車なので大量の本を持ち運べます。それぞれが借りられる冊数の上…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たちすっかり夏みたいな晴天の土曜日お昼過ぎから、美容院のヘアカットの予約を入れているので、午前中に集中して家の片付けをします。…
ワーママ・小学5年&4年生の子供たち息子と娘は小学校そして学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です先日、ミスドの前を通りかかった時に話題のもっちゅりんを食べたい…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務ですついに子供たちが、給食のエプロンのアイロン掛けを自分たちでやるようになりました。家…
小4の息子&小3の娘雨の火曜日ちょうど土砂降りのタイミングで外に出ました。傘&長靴で準備万端です。雨の音を聞くだけで楽しくなるくらいの土砂降りでした。親戚の人…
小4の息子&小3の娘3連休の最終日。海の日は、雨のち曇りの月曜日です夫と子供たちは、昨日に続いて、ポケモンスタンプラリー(STAGE2と3)のため電車に乗りに…
小4の息子&小3の娘雨のち曇りの日曜日夫と子供たちは、JR東日本のポケモンスタンプラリーのため電車に乗ってお出掛けです。(そもそも台紙を入手するところから争奪…
小4の息子&小3の娘曇りのち雨の土曜日この3連休は夏休みの準備期間です。新しいもの好きなパパがミスドでミニオンのドーナツを買ってきました。かわいくて、おいしい…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です。雨が降っていて涼しくて過ごしやすくて助かりました昨日仕事で締切が近いタスクを忘れていた…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です天気は曇りで最高気温が30℃未満の過ごしやすい日です。先週末の家族プールの帰りは夢庵へ行…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務です今年は昨年よりも、暑さがまだマシな気がしていますが、夜の気温も28℃の熱帯夜に迫っ…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です最高気温が30℃の夏日です。昨日の35℃と比べると、あら不思議!5℃も低くて、昨日と比べ…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です最高気温が35℃の猛暑日です。昨日は朝から家族でプールへお出掛けしました。プールは大混雑…
小4の息子&小3の娘晴れの日曜日今日は七夕です。例年、曇りか雨の印象なので、数年振りの晴れの七夕です。朝から家族でプールへお出掛けしました。プールは混雑してい…
小4の息子&小3の娘晴れのち曇りで最高気温が30℃の土曜日息子が「アスレチックへ行きたい!」と先週末から言っています。家族でアスレチックへ行くことになりました…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務ですあっという間に7月に入って、1週間が経とうとしています。気付けば夏休みになってしまいそう…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務ですママ友Mさんと平日ランチです!近所でランチをしたのですが、外のあまりの暑さに倒れそうにな…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパは出社でママは在宅勤務です沖縄に住むC先輩から、沖縄産マンゴーが届きました。半年前に東京出張の際に立ち寄って…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です今はフルタイム勤務ですが、短時間勤務の頃は、平日の夕方に美容院へ行くことも出来ました。最…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務ですあっという間に7月になりました。(日帰り温泉の天井が素敵でした)7月といえば夏本番です!…
小4の息子&小3の娘曇りのち雨の日曜日午前、パパと娘はプール、ママ(私)と息子は算数特訓教室(掛け算の筆算)です。最初は顔に水がかかるのを気にしていた娘がつい…
小4の息子&小3の娘曇りの土曜日息子が昨日、予防接種したので「今日も安静にして過ごすの」とプールや温泉は見送って、近所のショッピングモールと自宅でのんびり過ご…
小4の息子&小3の娘息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です四半期末なので、仕事がバタバタしています。息子が9歳になった時に、日本脳炎の第2期の予防…