chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白川街道 荘川ログハウス暮らし https://blog.goo.ne.jp/pico0077

自然大好き人間です。

春から秋にかけて出かけています、山登りをはじめ寺社仏閣を巡り、サイクリングと外で遊ぶのが大好きな団塊世代最後の世代です。 同じ趣味の方、是非お友達になってください。 宜しくお願いします。

pico
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/30

arrow_drop_down
  • 渥美半島 伊古部海岸の朝の風景

    天気のいい日は早起きして海岸へ(^_-)-☆きれいで荘厳な朝陽を見よう!七十二候朔風払葉きたかぜこのはをはらう朔風は北風のことで、冷たく強い風が木々の葉を落とすさま。裸木の間を木枯らしが吹き荒れ、地面は落ち葉で埋め尽くされて、さらに雪が覆うころ。もうすぐシベリアから冬将軍がやってくる。渥美半島伊古部海岸の朝の風景

  • 渥美半島 伊古部海岸の風景とサーファー②

    朝晩随分と冷え込んできたいるが飛騨から帰ってくると、なんだか暖かいやっぱり渥美半島は暖かいのだ。見慣れた風景だが毎日どこかが違う風景です。いざ波と戯れる!渥美半島伊古部海岸の風景とサーファー②

  • 渥美半島 伊古部海岸の風景とサーファー①

    ほぼ毎日いい天気が続いている渥美半島表浜海岸は遠州灘でこの辺りはきれいな砂浜が続きます。そんな海辺には朝早くからサーファーや釣り人がたくさん来ます。二十四節気「小雪」北の方では雪がちらつく、冬の初め。寒さは増してくるものの、平野では降った雪がまだ積もるほどではない。季語の「冬暁」は冬の夜明けは遅くて陽が昇ってもまだ薄暗く、夜の寒さがそのまま残っている様子を表している。渥美半島伊古部海岸の風景とサーファー①

  • 弥八島で鷹を見る!

    初めて鷹の仲間ノスリ?を見た。弥八島の高い岩場でじっと獲物を狙っていた、一度狩りをしたが失敗しそれ以降飛ばなかった。30分ほどして西の空に飛んで行った、ねぐらに戻って行った、私もねぐらにもどろう(^^♪いつもの夕景もきれいでした(^^♪弥八島で鷹を見る!

  • 飛騨 荘川のある日の早朝風景 ②

    今回はFUJIILMX-T3で撮影小さな小川田んぼも冷え込んでいます。飛騨荘川のある日の早朝風景②

  • 雨晴海岸@富山県

    ここ雨晴海岸も何度か来ているがまともに星景写真が撮れてない。今回もやっぱり・・・・・・雲で隠れているがこの向こうは立山連峰が見えるはず・・・水鳥が寛ぐ「わせの香や分入右は有磯海」と芭蕉が奥の細道行脚の時に読んだ句碑がある。有磯海は実在の海の名前ではなく、海の岩礁を言うここ現在の富山県高岡市伏木地区の海がちょうど荒い海にあたる。雨晴海岸@富山県

  • 見附島@珠洲市

    白米千枚田から珠洲市の見附島へここも何度か訪れた場所です。しかし着いてみたらなんとしっかりと島がライトアップされていた。また近くではキャンプ場もあって明る過ぎだった(#^.^#)ボラ待ち櫓やぐらの上で終日、ボラ(魚の一種)の群れを見張り、網をたぐるという原始的な漁法で、最盛期には、町内に40基を超えるやぐらが立てられていました。1996(平成8)年秋を最後に、この漁法を行う漁師はいなくなりましたが、2012(平成24)年の秋に漁が再開されました。現在、国道249号の根木と中居ポケットパークと潮騒の道で、ボラ待ちやぐらを見ることができます。「ほっと石川旅ネット」より見附島@珠洲市

  • 白米千枚田 ②

    白米千枚田のつづき・・・この売店で売っている千枚田産のお米で作ったおにぎりめちゃ旨いです(^_-)-☆綺麗な風景を見ながらいただきま~~す(^^♪夕暮れが近づいて綺麗なグラデーションが展開します。木星、土星もちらっと(^_-)-☆白米千枚田②

  • 白米千枚田 ①

    再々の訪問、白米千枚田に来た。夕景も綺麗です。今棚田は25000個のLED電球のライトアップ中輪島・白米千枚田あぜのきらめき2万5000個のエコなイルミが千枚田に広がる2万5000個のLED電球(愛称ペットボタル)が、日没を感知すると自動的に明かりが点灯し、夜の千枚田に壮大なイルミネーションがきらめく。昨年から設置エリアを拡大し、4色に変化する新型ペットボタルを設置。公式サイトに当日の点灯予想時刻が掲載されるので、事前に確認しておきたい。日没前後は混雑が予想されるため、ゆっくり観るなら19:00以降がおすすめだ。(以上、公式HPより)さてこの棚田で収穫されたお米で作ったおにぎりをいただこう(^^♪めちゃ美味しいです。次回へ(^_-)-☆白米千枚田①

  • 11月の三日月@白谷海岸

    雲が多い予想だが行ってみた、予想通り雲いっぱいだった。ヨットハーバーの三日月雲いっぱいの夜でした。11月の三日月@白谷海岸

  • ISSからエール

    昨夜は先日ISSにドッキング成功した野口さんが搭乗しているISSを表浜海岸伊古部で撮ってみた。ちょうど昨日は三日月を過ぎた月と木星、土星が接近の夜。エールオブジェとISSをどう配置しようかと考えている隙にISSがすでに真上を過ぎていた(;∀;)慌ててセットして数枚撮ることができた。ダイヤモンド富士ならぬ、「リングofエールオブジェ」くしくも浜では結婚式の前撮りをされているカップルが居て幸せそう(^^♪ISSからエール

  • 飛騨 荘川のある日の早朝風景

    飛騨荘川の朝の風景、この日は霧が降り、ちょっと幻想的な風景でした。三日月も霧越しの柔らかい風景になりました。霊峰白山連峰紅葉もすっかり終わって落ち葉の風情です。飛騨荘川のある日の早朝風景

  • きららの森散策② CANON 6DMKⅡ

    2周目に入るころは夜も明け始めて釣り人や散策する人、バードウォッチングをする人などが徐々に増えてきた。似たような写真ばかりです。多治見から来られたハイカーさてしっかり森林浴もできたので帰ります(^^♪きららの森散策②CANON6DMKⅡ

  • きららの森散策① CANON 6DMKⅡ

    2周目に入って、今度はCANON6DmkⅡで撮り歩きです。似たような写真ばかりです(^^♪日差しが入って一段と綺麗になってきました。魚釣りをする人もでてきました。腰まで入って寒そう・・・すばらしいブナの原生林です。②に続く・・・「七十二節気」金盞香きんせんかさくキンセンカと言ってもカレンデユラではなく、水仙が咲き誇り、芳香を放つ時期。金盞とは金の盃で、水仙の中央にあるお椀のような副花冠から付いた名前。水仙はその清楚な風情に似合わず、猛毒を持っている。誰かさんみたい・・・・(;∀;)きららの森散策①CANON6DMKⅡ

  • きららの森散策③ FUJIFILM X-T3

    きららの森散策FUJIFILMX-T3を持って散歩夜明け間から歩いて二周目、気持ち最高です(^_-)-☆落ち葉の上を歩くのは最高です(^_-)-☆朝陽が当たり始めて綺麗に色が出ます。きららの森散策③FUJIFILMX-T3

  • きららの森散策② FUJIFILM X-T3

    きららの森散策②所々にある木道に落ち葉が・・・倒木もいい雰囲気を出しています散策路にはこのような立て看板があり道迷いを防いでくれる。きららの森散策②FUJIFILMX-T3

  • きららの森散策①FUJIFILM X-T3

    紅葉の盛りもちょっと過ぎた設楽の山奥きららの森に行ってきた。朝早くから段戸湖には釣り人が集う。昔はバードウォッチングで何度かきたことのある裏谷ですが、なんだかブナの原生林が少なくなった気がする。それでも枯れ葉の上を歩くのは気持ちがいいです。小鳥の囀りを聞きながら・・・きららの森散策①FUJIFILMX-T3

  • Long exposure@Long Beach

    長時間露光で撮ってみた。太陽光がさしてきた。難しいですね(#^.^#)Longexposure@LongBeach

  • 南国情緒漂う昼間の伊古部海岸

    久しぶりに昼間の伊古部海岸に行ってみた。素晴らしい青空ろ白井砂浜、そして釣り人と自然いっぱいの綺麗な海岸です。今日はサーファーはいなかったが、いつもは多くのサーファーで賑わいます。南国情緒漂う昼間の伊古部海岸

  • 世界糖尿病デー(11月14日)

    来る11月14日は世界糖尿病デー、わが街も呼応して、吉田城黒鉄櫓と市公会堂のライトアップが昨日から実施されている。世界糖尿病デー(WDD)は、糖尿病の脅威が世界的に拡大しているのを受け、世界規模で糖尿病に対する注意を喚起しようと、国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)によって1991年に開始され、2006年には国連の公式の日になった。食生活に気をつけ、適度な運動と睡眠なんですね、防御は!!でも食べすぎちゃうんですよね(#^.^#)世界糖尿病デー(11月14日)

  • コスモスの小径@新城

    盛りを過ぎた?秋桜を見に新城市富岡に行ってみた。SCW予報では天気良好だったが、着いたら、まったくだめで雲いっぱい"(-""-)"ぎょしゃ座のカペラか?がっかりして早々に帰ってきました。まぁこんな日もありますね。火星がぽつり・・・木星と火星はいつも一緒(^^♪コスモスの小径@新城

  • 伊古部海岸(*^^)v

    いつもの伊古部海岸にてエールオブジェの中のお月さま(*^^)v二十四節気「立冬」旧暦ではこの日から冬が始まります。山々は秋たけなわという風情で、紅葉狩りなどこれから賑わう季節ですが空は冬型の気圧配置で木枯らし1号が吹くころ。木枯らし一号とは、風速8メートル以上の北風で、音にすれば「ビュー」という感じでしょうか。思わず首をすくめるような強いに、せっかく染まった紅葉も落ちてゆき、裸木がめだつようになる。アメリカ合衆国の新大統領も決まり我が町の首長も入れ替わった。どんな社会になるのかな。。。。伊古部海岸(*^^)v

  • カノープスと冬のダイヤ(*^^)v

    久しぶりにカノープスを見る、これで少しは長生きできるか(^^♪七十二節気「山茶始開」つばきはじめてひらく読みは「つばき」椿より開花期の早い山茶花が咲き始める季節。寒々しい光景の中で、紅白の花咲く様子になごむ。カノープスと冬のダイヤ(*^^)v

  • 晴天続きの渥美半島

    このところずっといい天気が続いています♪今朝も伊古部海岸へ行ってみた。海岸の色も徐々に冬の色を濃くしています、薄もどこかしら寒そうです。エールオブジェとダルマ朝日久しぶりに富士山もパシャリ!!晴天続きの渥美半島

  • 「ひらがなで話す技術」@読書

    西任暁子さんの「ひらがなで話す技術」を読む。コミニュケーションをとるにはまず話なさないととれない。その会話がなかなか通じなくて困ることが多い。その原因は会話の中で漢字をつかっているからだ!と著者は言う。*相手はいつも「ひらがな」で話しを聞いている。*「手のひらサイズ」で渡せば口コミが生まれる.などなどためになることばかりです(^_-)-☆「ひらがなで話す技術」@読書

  • 地区市民館まつり

    今の時期は何処も地区市民館まつりなるものを開催しているらしい。コロナ禍ではあるが、地区役員の方々が各家庭からの芸術作品を集めて展示されている。ひょんなことから見させてもらうことができた。みな力作ばかりです。孫の力作を眺めるおばあちゃん(*^^)v今大人気の「鬼滅の刃」も・・・幼稚園児から小学生、中学生、一般と思い思いの作品を展示されていた。地区市民館まつり

  • 再び愛猫登場!!

    最近寒くなったのか知らないがやたらと寄ってきて、すりすりする我が家の猫たち中でもこの酢猫、はちべぃは特に寄ってきてごろごろする。ちょっと凛々しいかな(^_-)-☆再び愛猫登場!!

  • 内山節と古典50冊を読む

    今日はちょっと難しい?本です。新型コロナウィルスな自国第一主義、テロなどなど現代社会の難しい問題を古書、古典からその解決策を見出そうという本、ちょっと難しい?かもね。晩秋の夜は読書もいい(^_-)-☆七十二節気「楓蔦黄」かえでつたきばむ山の草木が赤や黄色に染まり、あでやかになる様子を表す。「山粧う」は秋の季語で、色づくさまを化粧に例えている。いよいよ冬ですね。内山節と古典50冊を読む

  • Cafe/gallery栄知村@国府へ

    写真搬入友人と待ち合わせて、写真展の写真を搬入、「おななたちの写真展」を見ながらおしゃべり(*^^)v今秋はおとこたちの写真展が始まります(*^^)vCafe/gallery栄知村@国府へ

  • FILM Photos

    10月のフィルム写真中々上達しないなぁ(#^.^#)・・・・・FILMPhotos

  • 夕景三昧@三河湾&遠州灘

    11月に入った、もう今年も残すところ二か月朝陽や夕景が綺麗な時期を迎えてきました。NHK朝ドラのロケ地伊古部海岸のオブジェクトと朝陽明けの明星金星がぽつんと・・・伊古部海岸の潮だまり三河湾夕景三昧@三河湾&遠州灘

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、picoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
picoさん
ブログタイトル
白川街道 荘川ログハウス暮らし
フォロー
白川街道 荘川ログハウス暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用