chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
職業作家への道 https://towriter.hatenablog.com/

現在、会社員をしておりますが、いつの日か職業作家へ。これまで執筆してきた応募歴、執筆の心得、本の感想から執筆道具まで。様々なことをご紹介していきます

teckham
フォロー
住所
花見川区
出身
右京区
ブログ村参加

2013/11/17

arrow_drop_down
  • ポメラ DM250が届きました!

    なんだかんだ言って、結局購入してしまいました そして、現在購入したDM250でこの記事を書いております ちなみに購入先はヨドバシカメラです 本来は白を買おうと思っていたのですが、発表その日に売り切れてしまったので、買えませんでした ただ、当日の夕方くらいまで白はまだ買えたので、自分の判断の遅さを後悔するのみです とはいえ、白は汚れやすい可能性があるので、ダークグレーでよかったと自分を慰めております あとは、ヨドバシカメラのポイントが10パーセントつくので、6000円ほど得をしたということになります DM250が届くまではキングジムのサイトを見たり、YouTubeを見たりして、ぬかりなく事前学習…

  • 新型Pomera DM250が発表されました

    みなさま、大変お待たせいたしましたとうとうポメラの新作が発表されましたその名もDM250です www.kingjim.co.jp ご存じの方も多いと思いますが、この数字には意味がありまして、DM10のように二桁の場合は、折りたたみを意味しますそして、桁数の数字も意味があります一の位が変わっただけであればマイナーチェンジ、十のくらいでしたらメジャーチェンジですそして、今回は数字が三桁なので、十の位が変わったということでマイナーチェンジということになりますこれだけ待ったのですから、メジャーチェンジのものを期待していたのですが、ポメラが廃番にならなかっただけでも感謝しなければなりませんですが、金額は…

  • 『死刑について』平野啓一郎

    こちらは小説ではありません 岩波書店から出版されている評論のようなものになります そして、作家は平野啓一郎なのですが、私はこの作家の誠実さに心から敬意を表します 現代にも素晴らしい作家はたくさんいますが、日本全体そして未来のことを憂慮するスケールの作家はそれほど多いとは思えません そして過去に対する学習も欠かしません そういった意味でも、平野啓一郎氏は現代作家の中でも規格外です この死刑の問題というのは、本当にセンシティブであり、どんな状況であれ議論したり意見を言うことがはばかられるような主題です これはおそらく憲法の専門家であっても、人権団体の方であっても、同様だと思います しかも、昨今は少…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teckhamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teckhamさん
ブログタイトル
職業作家への道
フォロー
職業作家への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用