chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
職業作家への道 https://towriter.hatenablog.com/

現在、会社員をしておりますが、いつの日か職業作家へ。これまで執筆してきた応募歴、執筆の心得、本の感想から執筆道具まで。様々なことをご紹介していきます

teckham
フォロー
住所
花見川区
出身
右京区
ブログ村参加

2013/11/17

arrow_drop_down
  • 夏休み明けのひとびと

    夏休みがどれほど退屈で全く楽しくないとしても、それが明けてしまって学校なり会社へ行く当日の朝は、ひどく憂鬱な気持ちになってしまうものです でも、それはなぜなのでしょうか 例えば、夏休みがあまり好きではない子供がいるとしましょう(やや考えにくいですが、たまにいるようです) なぜあまり好きではないかと言えば、たくさん宿題が出て夏期講習もあって友達と遊べなくなり、うんざりしながら過ごしているからです そういう子がいたとして、彼ら彼女らは夏休み明けの初日、嬉々として通学するのでしょうか まだ暑くて、むわっとする朝に、ランドセルや手提げの鞄に夏休みの宿題をぱんぱんに入れて、学校に向かいます 途中で級友の…

  • 写真を撮る人

    普段、見知った街を散歩していても何か大きな発見があるわけではありません 何かを考えているような、何も考えていないような、自分でもよく分からない感覚で散歩をしています たまに、昔この場所はこんなビルなんか建ってなくて田んぼだらけだったんだろうなぁとか、そんなことを空想することはあります もし、タイムスリップして、百年くらい前の景色を散歩できたら楽しいのにと思ったりします ですが、よくよく考えてみれば、百年後の人からしたら、私は今百年前の風景を散歩しているわけです だから、そういう気分で、つまり未来からタイムスリップしてきた人の気持ちで歩いてみようと思うのですが、そういう空想に浸ってみたところで、…

  • 予選が通らなくなっています

    タイトル通りなのですが、最近は五賞の一次選考通過も難しくなってきています もともと私が小説を書き始めた頃は、一次予選も通過しませんでした 何本も送っていたのですが、自分の名前が紙面に載ることはありませんでした そして、ある時期から自覚的に一次選考は通過するように工夫をするようになりました そのあたりは前述しているので、今回は端折らせていただきます その作戦がうまくいき、何を出しても一次選考くらいは通過するという状態になりました その状態が十年くらい続いたのですが、最終選考に二度落ちてからは、少し勢いがなくなり、かつ私生活でもいくつかの変化があり、執筆時間が激減しました それでもたまに時間を見つ…

  • サラリーマンの夏休み

    今週、私は夏休みをとっております 久しぶりの長い休暇です 何をしようかと考えて、それなりの計画を立てますし、それなりに実行しますが、夏休み中に何かちょっとした成果を上げたことはなかったように記憶します では、夏休み以外の時にお前は何か成果を上げているのか、と聞かれたら困るのですが、何かあるとしたら、少なくともそれは夏休みの期間ではなかったように思いますというのも、サラリーマンの夏休みというのは短すぎますが、一方でまとまった休みなので意外と自分のリソースが他のことに割かれてしまいますご両親のところに帰省される方もいるでしょうし、奥さん旦那さん、お子さんだけではなく、お孫さんをお持ちの方や祖父母を…

  • 『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ

    皆さんは、同じ本を何度も読むタイプでしょうか それとも乱読と言いますか、手当たり次第読むタイプでしょうか 私は後者でありますが、前者の方に対して少し憧れがあります 私のような読み方の方が、確かにたくさんの本を読むことができるかもしれません ですが、やはりやや速読気味で、結論を急ぐような読み方になってしまいます そのためか、私の記憶力の問題かは分からないのですが、比較的早くにどんな物語だったのか、記憶から抜け落ちてしまいます もちろん人によって違うとは思います 多読でも、それぞれの小説の細部まで覚えてる方もいるでしょう ただ、精読の人は同じ本を何度も丁寧に読むところから、細かいところまで読み切っ…

  • ポメラDM250をしばらく使ってみて

    ポメラDM250を購入した日から、連日使いまくっております 以前、DM200からそれほど進化していないと書きましたが、少し訂正が必要です 確かに、何年も待って期待したほどの進化はしておりませんが、実際はほぼ完成品に近づいていることは事実です まず、ふたを開いたら以前DM200よりも早く起動している感じがします さらに、体感的にはバッテリーがかなり長持ちします 本当に二泊三日くらいだったらバッテリーなしでいけそうな気がします そして、スマホとの連携はPomera linkで非常に楽にできます DM250からPomera linkを使って、直接クラウドアプリにアップすることができることも分かりまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teckhamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teckhamさん
ブログタイトル
職業作家への道
フォロー
職業作家への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用