chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ほっともっと 全部のせのり弁当

    さて、今回は出張先の晩飯ホテルの近くにほっともっとがあったのでそこで調達だ前から気になっていた全部のせのり弁530円選べる醤油かソースはソースをチョイスほっともっとの「のり弁当」上位の「特のりタル弁当」になるとちくわ磯辺揚げが抜けて唐揚げとメンチが入るまぁ、わかるよしょうがないよねでも、なんか下積み頑張って来たのに売れた途端に外された的なちくわ磯辺揚げがちょっと可愛そうでモヤッとしてましたそして遂に昨年夏に発売された全部のせのり弁当よっ、待ってました!!「全のり」のお客様~はいはーい(^o^)/ノリノリでホテルへ持ち帰りプシュッとまずはスーパーで買ったサラダからパカ180度回頭突撃!うんうん旨いっす!!タルタルオンスーパーで買っといたきんぴらマシマシのり弁にきんぴらって合うよね(^^)ビールお替りそしてト...ほっともっと全部のせのり弁当

  • 丸亀製麺 かけうどん(並) わかめ・天ぷら2

    さて、今回の昼飯は現場近くにあった丸亀製麺におじゃま列にドッキングさーー、何食べよーって言いつつほぼ決まってます^^;丸亀製麺に来ると基本のかけうどんやっぱりこれが食いたい最近はヘルシー志向なのでわかめをトッピングあとは天ぷら2品をゲットしてお会計しましょういただきまーすズズズ・・いりこ出汁に小麦味のうどんシンプルにこれが好き(^^)うん旨いっす!天ぷら2品は外せない基本のかしわ天とこの日はイカ天おろし生姜を多めに貰ってまぶしながら食べるのが好きです近いうちにまた丸亀製麺に来れたら魅力的な限定とかも食べてみたいけど間があいたら結局好きなこの組み合わせをまた食べると思うごちそうさまでしたにほんブログ村丸亀製麺かけうどん(並)わかめ・天ぷら2

  • そじ坊 かつ丼と選べる小そばの定食

    さて、今回の昼飯はグルメ杵屋のチェーン店信州そば処そじ坊にお邪魔しましたテーブル席に陣取りかつ丼と選べる小そばの定食1170円梅おろし小そばをチョイスそば茶の飲んでウェイティング梅おろし小そばからいただきまーすおー、何と言っても蕎麦自体が旨いっす!!いやー、普段は立ち食いが多いのでそれなりのお店で食べると美味しく感じますね^^;かつ丼こちらも安定の旨ささすがにかつ丼はハズレが無いよね(^^)そば茶をおかわりしてごちそうさまでしたにほんブログ村そじ坊かつ丼と選べる小そばの定食

  • 岡山 豚まん 山珍

    さて、旅も終盤徳山のホテルで目覚めるとあれ・・スマホが充電されてない?ケーブルを差し替えたりあれこれするもダメうん、この充電器壊れとるねさて、どうすっか気が向いたらどっかでもう一拍とか考えてたけどしゃーねー、帰ろう残ったスマホのエネルギーで新幹線を予約してふと、外を見るとハローキティ新幹線が徳山駅から出発進行慌ててパシャリただ帰るだけじゃもったいないのでちょいと作戦を練って岡山で途中下車思い返せば、この春旅は神戸の豚まん老祥記でスタートしたので同じくケンミンショーで見て気になっていた岡山の豚まん山珍で〆る事にしよう広東菜館山珍豚まんを一個買って近くの公園のベンチいただきまーす大ぶりでふっくら中は挽き肉ではなく角切りの豚肉がゴロゴロして食べごたえバッチシこれは旨いっす!食べかけ御免からしヌリヌリホント具が豪...岡山豚まん山珍

  • 徳山 ふく 宇佐川水産 じまんしー

    さて、今度は山口県の徳山にやって来ましたふくのふるさと徳山ホテルのお部屋から見えた新幹線とプラント工業の街でもありますねせっかくだからふくを食べようと宇佐川水産じまんしーにおじゃましましたまずはトップ写真のビールとお通しでかんぱーい!!カウンター冷やしトマト刺盛りここは獺祭の出番でしょそれではメインディッシュポチッとな徳山ふぐの唐揚げ一回日本酒に行ったけどやっぱ揚げ物にはビールだべすると後ろのテーブル席から「あっ、今日は白子あるよ!よし、頼もうよ」と聞こえてくるハイ、乗った、ポチとらふぐ白子天ぷらうん、とろける(^^)旨いっす!!いやー、大満足豪遊してしまった^^;工場夜景ごちそうさまでしたにほんブログ村徳山ふく宇佐川水産じまんしー

  • 下松 牛骨ラーメン 紅蘭

    さて、山口旅2日目この日は黄色い電車に乗って下松へやって来ましたようこそ下松へ新幹線の生まれる街ものづくりの街なんですねここらで人気の牛骨ラーメンのお店紅蘭で昼飯にしましょう駅からテクテク開店時刻少し前行列中ドッキングして少し待ちますメニュー券売機にて中華そば(並)といなりをポチポチいただきまーすズズズ・・まろやかで奥深いスープこれは旨いっす!以前、都内で牛骨のラーメンを食べたときかなり牛骨を主張するスープでしたがここんちのそんな事は無く言われなければ牛骨とは気づかないかも・・観光客としては拍子抜けな反面美味しんだからそれで良いじゃないと言われればそりゃ、そうだよね!!長く食べ続けられ愛されるのはインパクトよりも絶対コッチですよね(^^)ぷはぁ~ごちそうさまでしたにほんブログ村下松牛骨ラーメン紅蘭

  • 岩国 岩国寿司 半月庵

    さて、錦帯橋での昼飯郷土料理の岩国寿司を食べようと周囲を検索して半月庵におじゃましましたメニュー素敵なお庭本業は旅館でランチは一般客も受け入れてくれてます配膳された豪華なお料理まずはこの辺からいただきまーす一つ一つが丁寧な作りでこれは素晴らしい!お作り天ぷら本命岩国寿司具だくさんで見事な四角いフォルムうんうん旨いっす!でも、周りが美味しすぎて逆に岩国寿司のインパクトが薄くなるね^^;お椀は岩国の郷土料理の大平デザードあー、なんて優雅なお昼なんでしょう(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村岩国岩国寿司半月庵

  • 錦帯橋に行きました

    さて、今度は山口旅お洒落でレトロなバスに揺られ錦帯橋にやって来ましたここでの昼飯は次回にひっぱりましょう下からパシャリんじゃ、渡りますかひゃほー、デコボコ!対岸からパシャリ桜と菜の花と錦帯橋ロープウェイも有りますが徒歩でテクテク登り岩国城に来ましたお城からの眺めが素晴らしい!!岩国と言えば基地の街JAPANESEBBQ牛角圧倒的英語表記そして地理的には山口県の東の端でかなり広島に近く文化的には広島の影響強め?お好み焼き屋さんが多くておたふく率が半端ねーにほんブログ村錦帯橋に行きました

  • 山口 いろり山賊 山賊焼き

    さて、今度は山口県に入り山口の有名店いろり山賊に向かいます新山口駅からタクシーでGOお、見えてきたホント田舎の山間に突如現れる異空間いろり山賊玖珂店鯉のぼり入り口売店で山賊焼きを買って帰りは鉄道を使います最寄り駅は岩徳線の欽明路駅乗るヤツではなく反対方向の列車が来た本数少なっ!最近、話題になってますが存続は大丈夫なのか?列車に乗って岩国のホテルへ戻りまずはプシュッといただきまーす山賊焼きガブリおー肉々しくて旨いっす!!それにしてもコレ本当に名前に負けずガチの山賊の食い物っぽい鶏をぶった切って串を刺して焼いただけ噛み応えがあり悪く言うと硬めで何気に小骨も多い鶏肉ってこんなに骨があったんですねいかに普段は加工された物を食べてるか気付かされるわこの野蛮さこそがThe山賊(^^)骨ごちそうさまでしたにほんブログ村山口いろり山賊山賊焼き

  • 姫路 まねき食品 関西シウマイ弁当 & えきそば

    さて、神戸を後にして姫路にやって来ました姫路駅の構内にあった播州うまいもん処それらしいお店が軒を並べてますねさぁ、どれにしようと物色してるとまねき食品のブース関西シウマイ弁当を発見横浜から来た身としてはこれは見逃し厳禁!でも、まねき食品と言ったらえきそばだよなーえーい、じゃー両方行ったれ!いただきまーすシウマイ5個は変わらずですが周辺機器の違いが際立ちますね関東の甘辛い味付けに対して薄味で上品なタケノコやっぱこっちはダシ文化なんですね食べ慣れた弁当だけに逆に違いがよく分かって面白い!!うんうん旨いっす!!汁代わりにえきそばズズズ・・あー、これこれこのダシに中華麺えきそばですわ(^^)腹パンです。。ごちそうさまでしたにほんブログ村姫路まねき食品関西シウマイ弁当&えきそば

  • 神戸 COFFEE Norari&Kurari 大豆ミートドッグ

    さて、神戸旅の途中天候は生憎の雨じゃあ、こんな日はダラダラしよう10時位までホテルでグダグダしてふらりと外へ駅に行くと本日の高校野球は雨天で中止わざわざ駅の電光掲示板でアナウンスする位だからここらの人には大事なのね元町商店街をお散歩1.2kmにも及ぶ長い長いアーケード神戸って地下街も充実してるし雨には強いよね途中で見つけた喫茶店COFFEENorari&Kurari(ノラリクラリ)喫茶店だけど全面禁煙うん、ここに立ち寄ろう外看板のメニューお洒落な店内のテーブル席に陣取りB級グルメ旅の途中ちょっと胃を休ませよう大豆のミートドッグドリンクセットを注文いただきまーすカリッと香ばしく焼かれたパンに優しい味の大豆ミートうん旨いっす!可愛いお皿は~~コーヒー美味しいほっとする(^^)この後は、前日の歩きで足が疲れてた...神戸COFFEENorari&Kurari大豆ミートドッグ

  • 神戸のホテルで晩酌 ローストビーフ

    さて、また神戸で宿泊この日も神戸の大丸で惣菜を買ってきてお部屋で晩酌します神戸と言ったらやっぱビーフですよねでも、神戸ビーフはお値段張るのでまぁ、雰囲気だけでもとローストビーフが良さげだったので買ってきましたドーミーインの大浴場を楽しんだらまずはプシュッとサラダからいただきまーすローストビーフを口に運べばしっとりとしたきめ細やかなお肉でこ、これは旨いっす!!お店の名前忘れちゃったけど今まで食べたローストビーフで一番かもしれない!やっぱ神戸だから?牛肉文化が根付いてて神戸ビーフを頂点として牛肉の扱いが上手って事?ワインをラッパでグビグビごちそうさまでしたにほんブログ村神戸のホテルで晩酌ローストビーフ

  • 須磨アルプスハイキング

    さて、兵庫県の旅もっこすでばっちりチャージしたので腹ごなしにハイキングをしよう山陽電車で須磨公園駅へ到着えっちらおっちら坂を登り遠くに見える明石海峡大橋良い眺め(^^)尾根を抜け登ってきた急な階段途中、本格装備のオジサマとすれ違うとちょっと不安になり私と同じ軽装のオネーサンとすれ違うとちょっとほっとする^^;そろそろクライマックスまぁまぁの岩場普通のハイキングコースかと思ってたら結構ガチなヤツだった振り返ってパシャリ達成感あるねめっちゃ足にキタにほんブログ村須磨アルプスハイキング

  • 神戸の中華そば もっこす

    さて、神戸で昼飯以前出会ったこちらの出身の人にオススメされた神戸の中華そばもっこすにおじゃまメニュー中華そばとライスを注文まずはライスが登場タクアンを載せて準備ヨシいただきまーすズズズ・・ほー、さすが関西圏ダシ文化なんですね同じ豚骨醤油でも横浜の家系などは醤油が効いたお店多いですがコチラは醤油は抑えめでダシが効いた印象うどんだけでなくラーメンもそうなんだね!これは旨いっす!ミニ丼作成辛いヤツ投下もともとがあっさり目の味付けなので赤いやつで広がりますねうん実に良い(^^)ぷはぁごちそうさまでしたにほんブログ村神戸の中華そばもっこす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作業員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作業員さん
ブログタイトル
作業員の昼飯
フォロー
作業員の昼飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用