chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 勝福惣店 熟成昆布〆ビフテキ重 大福

    さて、神戸で宿泊泊まったのはドーミーイン神戸元町目の前は南京町だし美味しいお店がいっぱいあるのですがドーミーインと言えばやっぱり素晴らしい大浴場とサウナ流れとしてはお風呂の後に飲み食いしたいのですがお風呂の後にまた外に出るのも何か面倒くさいという事で何か買ってきて部屋飲みに決定神戸大丸に臨時出店してた勝福惣店のブース熟成昆布〆ビフテキ重大福1280円その他惣菜などを買ってじっくりとお風呂を楽しんだらプシュッと惣菜からいただきまーすパカまずは、そのままパクリほんのり味の付いたしっとりとした牛肉うんうん旨いっす!途中からタレをかけて私は関東人なので普段はほとんど鶏と豚たまに食う牛はやっぱりご馳走って感じで実に良いね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村勝福惣店熟成昆布〆ビフテキ重大福

  • 神戸 豚まん 老祥記

    さて、お出かけで神戸にやって来ました三ノ宮駅からテクテク神戸の中華街南京町豚まんの有名店老祥記におじゃま6個入りお願いしお金を払って少しウエイトすると蒸しあがった饅頭をぱっと詰めてお渡しおー、ガチの蒸したてだ!みなさん目の前のベンチなどで食べてますねんじゃ、私も空いてる椅子に座っていただきまーす小ぶりの饅頭はひとつ2口でパクリ蒸したて熱々肉々しくてうん旨いっす!!お店の前にある専用ゴミ箱にポイしてごちそうさまでした食後の観光はちょいと電車で西宮神社福男で有名神戸お散歩オブジェが多くて結構アートな街ですねでっかいオネーサンメリケンパークBEKOBEにほんブログ村神戸豚まん老祥記

  • モスバーガー ダブルとびきりチーズハンバーグサンド

    さて、今回は休みの日早めの昼飯にとモスバーガーにおじゃまダブルとびきりチーズハンバーグサンドサラダ・ドリンクセットを注文まだ空いてるお席で待ちましょうまずはサラダからいただきまーすハンバーグサンドがぶり上級ハンバーグって粗挽き肉って事が多いけどここのはきめ細かい感じチーズもオレンジ色のジャンクな味じゃなく白っぽい色でしっとりサラダもそうだけど上品な味わいでうん旨いっす!!これで1200円と安くは無いと思うでも、食べ終わってトレーを片付けようとすると手の空いてる店員さんがわざわざ取りに来てくれたり席もゆったりめだしまぁお高い分ちゃんと居心地が良いんだよなーやっぱモスは大人のファストフードですね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村モスバーガーダブルとびきりチーズハンバーグサンド

  • デニーズ デニーズグランドプレート

    さて、今回の昼飯は現場近くにあったデニーズにおじゃま久々のデニーズさぁ、何食べようタブレット見て悩んでると後客3組位に抜かされた気がする^^;迷った挙げ句色々な味が楽しめるお子様ランチ的なデニーズグランドプレート1320円をポチッとなセルフでお水をゲットいただきまーす海老フライの下にはジャンバラヤ少々の野菜とミートペンネグラタンさぁ、何から食べようやっぱこの手のヤツはさベジファーストじゃなくワガママに食べようよいきなりハンバーグからいただきまーすふっくらジューシーなハンバーーーグうん旨いっす!!海老フライとジャンバラヤハンバーグとグラタン色んな食べ合わせが楽しいね(*^^*)縦横無尽にがっついて満足満足ごちそうさまでしたにほんブログ村デニーズデニーズグランドプレート

  • サイゼリヤ ミラノ風ドリア

    さて、今回の昼飯は現場の近くにあったサイゼリヤにおじゃまサイゼで昼飯だとリーズナブルな500円ランチに目が行きますがこの日は看板商品ミラノ風ドリアが食べたい気分それじゃあミラノ風ドリア300円に300円のサイド2品つけて900円で仕上げるか!ブロッコリーのくたくたオリーブオイルと粉チーズをかけていただきまーす辛味チキン骨付きなので食べるのが少し面倒ですがやっぱり骨の周りの味が良い!ミラノ風ドリアこれが300円ですもんねーサイゼリヤやっぱすげーわ!!うん旨かった!!次回はどんな布陣にしますかねーって考える時間も楽しいですね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村サイゼリヤミラノ風ドリア

  • 諏訪弁 ほいじゃね

    さて、諏訪旅も終わり上諏訪駅のニューデイズ駅弁大将軍受賞諏訪の美味しさ、てんこ盛り!うん、イイね!あるあるE353系あずさで帰投おウチに着いたら洗濯しながら晩酌いただきまーす色んな具材が少しずつテンホウの餃子も入ってて味付けはしっかり目これは酒が進みますねうん旨いっす!米は少なめなので私の様な酒飲みにはちょうど良いけど純粋にお弁当として考えると軽めですね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村諏訪弁ほいじゃね

  • 下諏訪 テンホウ チャーメンと餃子

    さて、上諏訪温泉で一泊したら翌朝は下諏訪に移動駅にあった御柱(おんばしら)諏訪大社下社春宮をお参り万治の石仏昼飯にとまたテンホウにお邪魔湖浜店カウンターに陣取りまずは旅人の特権真っ昼間から生大いただきまーすん、なんかピンボケ写真と思ったら顔認証で後ろの井川遥さんにピントが合ってる^^;こちらもテンホウの人気メニューだというチャーメンと餃子いただきまーす餃子口に入れるとなんとも中華風のスパイス感これはビールに超合うっ!!うん旨いっす!!チャーメン肉野菜炒めが乗った汁なしラーメンちょいとニンニクを入れればコレまたビールに合う合う(^^)ビールもう一杯いっとく~?ごちそうさまでしたにほんブログ村下諏訪テンホウチャーメンと餃子

  • 上諏訪 RAKO 華乃井ホテル お弁当で晩酌

    さて、上諏訪温泉で一泊します泊まったのはRAKO華乃井ホテル夕食にお弁当が付いたプランがあったのでそれにしました若かりし頃は友達とドライブで日帰り温泉とか行ったっけなーでも温泉に入った後に車の運転を2時間とか今はもうナシだな~温泉に入ったらいつでも寝れる場所で酒を飲むのが現在の理想じっくり浸かって諏訪湖一周の疲れを癒やしたらフロントでゲット巨大な弁当箱諏訪の地ビールでプシュッといただきまーすおかずアップホテルの厨房でこしらえたお弁当ですから当然旨いっす!プシュプシュ満足満足(^^)かなり疲れてるのでそろそろ気を失いましょうごちそうさまでしたにほんブログ村上諏訪RAKO華乃井ホテルお弁当で晩酌

  • 諏訪湖一周ウオーキング

    さて、上諏訪のテンホウで腹ごしらえした後はまずは近くのお城高島城天守からの景色さらにテクテク諏訪湖に到達一周16kmの諏訪湖一周ウオーキングにチャレンジです整備が終わってる所は人と自転車が分けられ歩道はゴムの赤い舗装で膝に優しくとても歩きやすい(^^)工事中の所も多数あり全16km完成はまだ先かな~凍った湖面水鳥たちが沢山います楽園なんですねチラッと富士山が顔を出して応援してくれますなんか、嬉しい(^^)さ、ラストスパートいやー歩いた歩いた上諏訪で一泊温泉つかって疲れを癒やしましょうにほんブログ村諏訪湖一周ウオーキング

  • 上諏訪 テンホウ 肉揚げタンタンメン

    さて8時ちょうどの~♪あずさ5号で~♪上諏訪駅にやって来ました駅からテクテク長野のご当地ローカルラーメンチェーン店「テンホウ」諏訪城南店におじゃまカウンターに陣取りメニュー事前情報からこちらの人気メニュー肉揚げタンタンメンを注文ですいただきまーすズズズ・・ふむふむタンタンメンも色々あれどこちらは辛味やトロミななくサラッとしたスープにたっぷりのゴマを投入したゴマ型タンタンメンそれに揚げたての豚ロース肉がジュワっとからみうんうん旨いっす!味変で卓上のにんにくをちょいと入れるとガツーンと来る香り!!おぉ、スリたてだ(^^)業務用ニンニクではなくすったニンニクを小瓶で提供する飲食店として凛としてるこんな姿勢にも好感もてますねあちこちにいるマスコットキャラクラーてんつるくんというそうだぷはーてんつるくんごちそうさま...上諏訪テンホウ肉揚げタンタンメン

  • 日替わりチリ銀鮭弁当

    さて、今回は都内某事業所で現場昼飯で外に出る時に出入り口横の無人売店をふと覗くと旨そうな弁当達が並んでるじゃなないですか!ちょうど風が強い日で外を歩きたく無い気分だししかも、なんか鮭が私を呼んでる気がするじゃあコチラで日替わりチリ銀鮭弁当640円をお買い上げ都内のオフィスビル近頃、この電子マネー専用の無人売店が増えましたねー小心者なので初めて利用した時は疑われないかドキドキしましたがバーコードをスキャンして電子マネーでピッとして速いし楽だし今では慣れたもんですいただきまーす何と言ってもふっくらと肉厚な銀鮭がエクセレント!骨も少なめで食べやすいこれは旨いっす!あの時の直感は間違いじゃなかった(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村日替わりチリ銀鮭弁当

  • 三宝亭 与野本町店 五目うま煮めん

    さて、今回は休みの日都内でちょいと用事を済ませ晩飯を食べようと埼京線で北上します埼京線と新幹線のガード下にある三宝亭与野本町店この三宝亭新潟が地盤で人気のローカル中華チェーンでケンミンショーでも取り上げられていて気になってたんですよ良い機会だったので埼玉のこちらの支店に突入しますノボリメニューの表紙イチオシは三宝名物五目うま煮めんカウンターに陣取り素直にそれとお腹が空いていたので唐揚げセットを注文ですいただきまーす醤油ベースのラーメンの上に乗っかる具材たっぷりのあんかけあっつあつで野菜シャキシャキ魚介プリプリうんうん旨いっす!!ご飯にかけてもさぞ旨いだろうなーでも、せっかくのセットそれは唐揚げに悪いからライスは唐揚げに任せようカリッと衣にジューシーなお肉コッチも旨い!噂通りレベル高いね!!ぷはー大満足今度...三宝亭与野本町店五目うま煮めん

  • 鶴間 ラーメン郷 味噌ラーメン

    さて、今回は休みの日のお楽しみ冬のラーメン食べ歩き鶴間にある人気店札幌すみれの暖簾分けラーメン郷(ごう)にGO対面にあるイトーヨカドー実は家からもそう遠くなくたまに買い物にも来ますココに車を止めてお店へちょうど開店時刻に着くと行列が進みだしてたので後ろにドッキング残念、1巡目は逃しました狙うなら開店前に並んでないとダメですね券売機にて基本の左上味噌ラーメン900円と郷飯390円をポチポチテーブル席にご案内いただきまーすラードに覆われたスープの下の麺は熱々湯気湯気で旨いっす!郷飯チャーシューとメンマがガッツリ乗ってご飯自体の盛りも良い!にんにく投下良いわー札幌まで行かずとも生活圏で「すみれ」が楽しめるという贅沢(^^)ただ郷飯のボリュームもあり50過ぎのオッサンにはちょっと重かった^^;食後も行列中基本脂多...鶴間ラーメン郷味噌ラーメン

  • 威風 環八羽田店 濃厚みそらーめん

    さて、前回に引き続きまた羽田で現場今回の昼飯は威風環八羽田店におじゃま外のメニューお店の推しは濃厚みそらーめん?では素直に濃厚みそらーめんと味玉をポチりセパレートされたカウンターに陣取ります卓上調味料いただきまーすズズズ・・おーう、濃厚みそ!でもドロって言うよりサラっとしてキリっとした感じ香りが良いですね(^^)途中からにんにくチップ投下!キタキタ当然のように旨いっす!後で同僚に聞いたらよく行く壱鵠堂と同じだったと言ってたので検索したら壱鵠堂、伝丸と系列のゼンショーグループだった近頃はロッテリアも傘下に収めたらしく巨大化してますねーこれからも、気が付けばゼンショーで食べてたって事増えそうですねごちそうさまでしたにほんブログ村威風環八羽田店濃厚みそらーめん

  • 羽田 麺屋ごせつ 濃厚鶏白湯そば

    さて、今回は都内羽田で現場ようやくコロナも終盤ですね飛ぶ人、働く人、泊まる人羽田周辺にも活気が出て来ました(^^)昼飯にと現場近くあった麺屋ごせつにおじゃま外看板のメニュー濃厚鶏白湯そば880円をポチッとなカウンターに陣取りいただきまーす濃厚鶏白湯と言ってもどろどろクリーミーな訳では無くサラっとしつつもコクがあるタイプしっとり低温調理の鶏チャーシューが素晴らしい!!うんうん旨いっす!若い頃はドロっと濃い味が好きでしたが今は濃厚と言いつつ濃すぎないこの位が好き!それでは、プハッごちそうさまでしたにほんブログ村羽田麺屋ごせつ濃厚鶏白湯そば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作業員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作業員さん
ブログタイトル
作業員の昼飯
フォロー
作業員の昼飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用