chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北軽井沢 森暮らし http://musasabipoo.blog.fc2.com/

北軽井沢の森で築40年の山小屋と出会い、森暮らしがはじまりました。

北軽井沢の森の中で古い山小屋と出会い、週末暮らをしながら、のはずが滞在期間がだんだん長くなり、ほぼ暮らしています。

やじきた
フォロー
住所
港区
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • ブラックアイスバーンで転んで記憶飛びます飛びます!

    こんにちはいつも有難うございます 雪は降れど気温は上がらず (いいけど)夜のうち少し降っては融け降っては融けの繰り返しお散歩の時はアスファルトが全開ですしかしこの写真を撮ったすぐ後に悲劇が アスファルトだからと安心していや、気をゆるめて歩いていたらブラックアイスバーン に足を取られスッテンコロリン 気付いたのはアスファルトに叩きつけられた頭が2度ほどバウンドしてる時一瞬バスケットボールのドリブルを...

  • ツルヤのミートソース旨し!

    こんにちはいつも有難うございます 喜多は今イギリスの街を一人歩いています♪ゆ~きのふ~るま~ちを~♪ by雪の降るまちを 古っチューダー様式の建物が素敵ってウッソーー嬬恋村にあるホテルグリーンプラザ軽井沢です言わんでもわかるって (^∇^)バリバリ漢字ののぼり旗がいやが上にも日本だと証明雪掻きの後、温泉に来たの先日の雪で美しかった風景もすっかりベショベショ美しさって儚いものね ← 誰?大雪に備えて買い...

  • 嬬恋村のもみの木発見IN千代田区役所

    こんにちはいつも有難うございます 今朝は微妙だけどプラスの気温で雪が融けてビショビショのグチョグチョなので玄関から車までの通路のシャーベットが溶けたようなそれを取り除いたでないと氷点下になった時凍って滑って転ぶ 優雅にデッキで朝のコーヒーを頂きたいところだけど融けている時が好機 一人がに股でスコップを振り回していると何やってんだろ?と少し虚しくなるが仕方ない自ら動かなければ何も変わらないのだ ←う...

  • ツルヤ行って大雪の予報に備える

    こんにちはいつも有難うございます 天気予報で関東甲信越は大雪になるとすごく注意喚起しててどれぐらいの大雪か分からんけど何はともあれ食料とトイレットペーパーだってんでツルヤに買い出しに行ったほら、数年前の大雪で物流がストップした日々があったでしょ?お米・豚こま・豚バラ・鳥モモキャベツ 野菜は兎に角キャベツが1個あればなんとかなると言う嬬恋魂まあこの時期愛知産なんだけどさ (^∇^)ハハハカレーの材料な...

  • 鹿の子にぞっこんLOVE

    こんにちはいつも有難うございます 道の駅あおき で「かのこ」という和菓子を購入「鹿の子」とも書くらしいなんでも小鹿の背中のまだら模様に似てるのでそう呼ぶそうな 昔からあるデザインの「かのこ」だけどどんなだっけ?周りの小豆が美味しそう中身もあんこだった (*゚Q゚*)こしあんほほーー 「かのこ」とはこしあん玉のまわりに小豆というあんこの固まりなんだねあんこ好きにはたまらんぜよ 草津温泉に行くと寄る箱田屋 ...

  • 雨に日にジャムを煮る

    こんにちはいつも有難うございます 今朝のデッキちょっとちょっとーー 昨日はマイナス10℃で今朝は0℃ってなんなん?しかも雨降ってます標高1,100mの浅間北麓1月23日(木)に本日つつじの湯休館日です雪じゃなくて雨ってどうした (;゜0゜)どうせなら雪がいいんだけど雨だと凍って一人スターズ・オン・アイスになるし プーちゃんのシャンプーした次の日に雨ってドロドロになるしさ Σ(´Д`*)あーそうだジャム煮てた...

  • 焼肉食材買いにカタヤマへGO!

    こんにちはいつも有難うございます 昨晩から冷え込むと思っていたら久々のマイナス10℃ キタ━(゚∀゚)━!なのに朝のコーヒーはベンチコート着込んでデッキで一杯やらなきゃ気が済まない森暮らしの不思議・・・久々に焼肉が食べたいとカタヤマに行って来ました まずは御代田町の龍神の杜公園でお散歩プーちゃん飛びます飛びます by坂上二郎からの カタヤマそして温泉はあぐりの湯行って 湯の丸から帰って来た山荘に着いたらさ...

  • 道の駅雷電くるみの里のカレーライス&おしるこ

    こんにちはいつも有難うございます この時季お散歩する時なんにも考えずに長靴を履くんだけど いらなくないか?雪ねぇ~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3と言う訳でまた朝御飯食べに道の駅雷電くるみの里 に行った毎回言うけど朝7:00~営業している 上信越道や山々を眺めながら一見何の変哲も無いカレーライスしかし美味しい (*´∀`人 ♪これを知ってから家でカレーを作る気になれないカレールーのもったりした感じじゃなくてサラッと...

  • 崎陽軒のシウマイとツルヤの夕餉

    こんにちはいつも有難うございます 弥次さんが東京から帰って来る時は軽井沢駅までお迎えに行きます それからツルヤに行って買い出しあっ (゚∀゚)新玉ねぎ長崎はもう春なのかな~(o‘∀‘o)新たま大好きそしたら新わかめ買って新たまとワカメのポン酢弥次さんのおみやげ 崎陽軒のシウマイ キタ━(゚∀゚)━!嬉しいな (*´∀`人 ♪信州産みどり大根のキムチっての?カクテキがあったので買う普通のカクテキより歯ごたえがあって美味しい ん...

  • 沢村のパンをストーブで炙って頂く

    こんにちはいつも有難うございます スキー場は雪不足で大変らしいが別荘地では雪景色を愛でるぐらいは積もっている除雪車が登場しないぐらいうっすら雪が積もると楽しみは動物達の足跡これはリス 一本道はキツネ 朝起きると増えている足跡を見るのは楽しい夜から朝方にかけてキツネやタヌキやイタチ、テンなどが庭や道をウロウロしているのを想像する (o‘∀‘o)*:◦♪ツイ友さんが好きと言っていたパンが気になって旧軽井沢の沢村...

  • 朝食は姨捨SA上りで蕎麦とラーメン

    こんにちはいつも有難うございます 長野自動車道 姨捨SA上り に行ったちょいとこっち方面に用事があってなら朝御飯は姨捨SAで決まりって事になったプーちゃんも一緒です姨捨SAは高台にあって景色もいいの~千曲川と周辺の街が一望夜なんかキレイかも (*´∀`人 ♪なんかこういうのが見れるらしい一応景色ざっと見て食堂へ お蕎麦は手打ち何と言ってもSAは朝から営業してるのが嬉しい (´ω`人)喜多は かき揚蕎麦大き目の海老が...

  • やる気元気BBQ

    こんにちはいつも有難うございます あれだけやっていたBBQ一年を通してやっていたBBQ冬はマイナス7℃まではやっていたBBQをマイナス7℃を越えると背中が寒くてねぇ~昨年あたりから数えるほどしかやって無いBBQ激減だ何故だ ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3夏はこれで焼く冬はストーブでシシャモ・イカ・肉・厚揚げなんでもBBQで焼くと美味しい冬の初めに弥次さんが風邪ひいてしばらく大人しくしていた と思ったら今度は喜多が風邪ひいて...

  • おらんち食堂の唐揚げテイクアウト!

    こんにちはいつも有難うございます お正月が過ぎ三連休が終わりまた訪れた静寂・・・・連休中御代田町の龍神の杜公園でお散歩してから佐久に買い物に行って平尾温泉みはらしの湯 へ行き炭酸泉やらサウナやら水風呂を堪能となると夕食の買い出しはどうするか ツルヤ御代田店は建て替え中だし日曜日なのでカタヤマはお休み帰り道を思い出してみて閃いた おらんち食堂 があるじゃないか18号線沿い借宿交差点のここ以前、軽井沢...

  • 道の駅信州新町でそば信

    こんにちはいつも有難うございます 上信越道で長野ICまでもちろんプーちゃんも一緒 道の駅信州新町 に到着ここにあるそば信 は朝8:30~営業 悩む~ (o‘∀‘o)*:◦♪どれにしようかな?そば信は店内にある石臼で挽いた「挽きたて」 「打ちたて」 「茹でたて」の3たて手打ちそば 弥次さんは えび天そばと単品でだし炊きご飯喜多は かも南そばおつゆが甘辛で好きそれに単品で海老天1本付けちゃった ヽ(´∀`)ノお蕎麦は夏...

  • 道の駅あおきでタチアカネのお蕎麦

    こんにちはいつも有難うございます鳥居峠を越えて 真田町に出て洗車してから 道の駅あおき へここにある 味処こまゆみ でタチアカネのお蕎麦を食べようと言う意気込み お店の外には何かの畑が広がり多分蕎麦畑と思いたいけど何分季節外れで分から無い のどかで広々した雰囲気の中食事が出来ますタチアカネ は青木村特産喜多は温かい天ぷら蕎麦にした天ぷらは別盛りなのね お蕎麦は美味しいそばつゆがもうちょっと甘辛だ...

  • コーンと言っても工事用のあれ

    こんにちはいつも有難うございます ちょっとちょっと雨よ雨 (;゜0゜)ナウここは標高1.100mの浅間山麓寒冷地降るのは雪じゃないの? ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノちょっと~!だもんだから雪が融けてダラダラになってビショビショになって行きつく先は・・・多分凍結する氷の世界よ ((((;゚Д゚))))))) by井上陽水坂道やカーブや何もかも全てが氷になる 朝は北軽井沢動物病院にプーちゃんのシャンプー連れてったんだけど一見普通に...

  • 千ヶ滝温泉に初入湯!

    こんにちはいつも有難うございます 弥次喜多もたまに軽井沢へお邪魔しますホホホ矢け崎公園へ行って見ました曇り空のせいか雪のせいか人影もなくシロサギが佇む寂しげな光景多分夏なら高級大型犬がお散歩して おしゃれな方々で華やかなのかも知れませんそれから軽井沢・プリンスショッピングプラザ に行って弥次さんの靴を買ってからの~千ヶ滝温泉 初入湯駐車場からちょっと歩くんだよねお風呂は 内風呂・岩風呂露天・屋根付...

  • 鎌原観音堂と四柱神社

    明けましておめでとうございます 大晦日から小豆煮て元日にお汁粉食べたお雑煮も頂くのですが ← 丁寧な言葉弥次さんがまずお汁粉 そしてお雑煮って慣習なのでそうしてます・・・・それから嬬恋村の 鎌原観音堂 に初詣ここでお参りすると心身ともに清くなった気がする +゚。*(*´∀`*)*。゚+後日松本市の 四柱神社 へも弥次さんの厄落としとか車のお祓いとかは四柱神社三が日過ぎたのにすごい行列弥次さんは御祈祷をお願いして...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やじきたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やじきたさん
ブログタイトル
北軽井沢 森暮らし
フォロー
北軽井沢 森暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用