51回 / 1968日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2013/10/02
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2955 | 2777 | 2938 | 3052 | 3557 | 3474 | 3483 | 949483サイト |
INポイント | 0 | 180 | 140 | 150 | 50 | 70 | 120 | 710/週 |
OUTポイント | 90 | 1070 | 1210 | 1010 | 380 | 670 | 1030 | 5460/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 中部ブログ | 8 | 7 | 10 | 11 | 13 | 11 | 11 | 13156サイト |
北佐久郡軽井沢町情報 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 125サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2124 | 2005 | 2030 | 2087 | 2255 | 2148 | 2128 | 949483サイト |
INポイント | 0 | 180 | 140 | 150 | 50 | 70 | 120 | 710/週 |
OUTポイント | 90 | 1070 | 1210 | 1010 | 380 | 670 | 1030 | 5460/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 中部ブログ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 13156サイト |
北佐久郡軽井沢町情報 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 125サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949483サイト |
INポイント | 0 | 180 | 140 | 150 | 50 | 70 | 120 | 710/週 |
OUTポイント | 90 | 1070 | 1210 | 1010 | 380 | 670 | 1030 | 5460/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 中部ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13156サイト |
北佐久郡軽井沢町情報 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 125サイト |
こんにちはいつも有難うございます 雨は夜更け過ぎーにー雪へと変わるだろうー ←鼻つまんで歌うと似る2月中旬雨が降りました森の中も雪が融けて枯葉がこんにちは このまま春になるのかなでもスキー場の事思うとどうなのか氷点下になったり気温上昇したり体調を崩しがち そんな時上田市真田町にあるゆきむら夢工房隣にある農産物直売所「新鮮市真田」で買った体に良さげなお茶を思い出して煮出すそそそそ・・・干し柿のクルミ...
こんにちはいつも有難うございます 昨日は日中あったかくて嬬恋ブルーが濃い~~こりゃ露天風呂に浸かりながら空を見上げなきゃな なんて思いながらひまわりの種を買いに佐久インターウェーブにあるビバホームに行ったんじゃ ツイ友さんから値上げしたようだと噂は聞いておったが・・・・2017年2月21日のブログ を見ると10キロ ¥2,839円(税別) になっておる2019年1月19日 の写真では10キロ ¥2...
こんにちはいつも有難うございます お天気が良くて信州新町にドライブに行って来ました プーちゃんは春を意識して淡いピンクのニットでおめかし 信州新町は日帰りドライブに丁度いい距離ジンギスカンも買えるしね (*´v`)行きは上信越道で長野ICまでただでさえお山の景色が素晴らしいのにアルプスがドドーーンと見えるのが好き そして 信州新町道の駅 へ今回りんごの里 信更が初お目見え 丸いの大小や葉っぱの形のなど美...
こんにちはいつも有難うございます しばれるねぇ冬は寒いから味噌汁がうまいんだよねかぁちゃーーーん (絶叫) ってうるさい!いつから千昌夫になったんじゃ ヽ(`ω´*)ノ彡☆地元嬬恋村のスーパーつまこいマート に時折売ってるマグロ中オチなぜカタカナ表記なのか分からないけどそれは置いといて美味しいよく売ってる油が混ざって白っぽくなったのじゃなくて純正中オチなのでマグロそのままの味でお気に嬬恋村のスーパーはお山...
こんにちはいつも有難うございます 今朝は雪が舞っている降っているのでは無く舞っているどんな感じかというと春先のフケみたいな感じ ← ちょっとちょと弥次喜多山荘では野鳥を愛でていてひまわりの種を置いています今では時間になると飛んで来る又は催促するようになりました 冬鳥のアトリなどは皮つきアワヒエが好みらしく餌台の下にまいておくと群がってつついていますだけど何故かトウモロコシは不評で 夕方になってもト...
こんにちはいつも有難うございます 昨夏のリニューアル以来気に入って あぐりの湯 へよく行く 何が変わったって見た目は分からないけど塩素臭が激減したのが一番いい あっ休館日のせときます あぐりの湯は広くて露天からの景色はいいし直売所も充実なんたって隣が布引いちご園~ そして存分にあたたまって帰り夕食はどうするかって時に 弥次喜多2人して飲むので外食は考えに無いスーパーで買い物もいいんだけどそこはほれ...
こんにちはいつも有難うございます 三連休は雪が降ったり寒かったりそうねやっぱり 温泉入ってあったまろうと鳥居峠を越えて ソロソロ室賀温泉ささらの湯 へどういうアングルなんだよ Σ(´Д`*)この日は混んでて人が居ないとこ撮ったらこうなった ここはお湯がヌルスベで「美肌の湯・美人の湯・美粧水の湯」として親しまれているそう美人の湯大好きだーーーキタ━(゚∀゚)━!もうお雛様が飾ってあったよじっくりあたたまって美人にな...
こんにちはいつも有難うございます 昨日は今年初の定期健診で西吾妻福祉病院へ定期健診なので別に体調不良じゃないけど今の時期病院に行くって大丈夫?・・・ ((´・ω・`;))とりあえずマスクがっちり着用終わったのが11:00お腹すいた~~~とフラフラ辿り着いたのがまつざと向かい側にはスーパー大津・コメリ・しまむらなどがありますここでーす まつざとは中華料理ランチメニューはラーメン物を中心にセットが喜多は 五...
こんにちはいつも有難うございます 昨年から和菓子づいている弥次喜多それと言うのもツルヤ軽井沢店内に花岡 があるから軽井沢には他にも美味しい和菓子屋さんがあるのですが駐車場の止めやすさを考慮すると花岡率が高くなる先日はうぐいす餅があった (* ´ ▽ ` *)季節のお菓子シリーズねポップには「春を呼ぶうぐいす餅」って書いてあったそうか・・・春なのか・・・キタ━(゚∀゚)━!薄いぎゅうひみたいな中にこしあんがいっぱいあん...
こんにちはいつも有難うございます 昨日は雨のち気温が高くて過ごしやすかったおかげで雪が融けてドロドロワンコのあんよもドロドロ /(^o^)\オワタ融けてやわらかいうちにシャリシャリしたのを掻いておかないと氷になる あーこのまま春になればな・・・と夢見てしまったが夕方から気温は下がりはじめ今朝はいつも通りの冬でした・・・Σ(´Д`*)先日、千曲市に出掛けた時18号線沿いに テンホウ を見つけてピットイン キキッ!...
こんにちはいつも有難うございます 2月4日(月)寒冷地と呼ばれるこの地で昨晩は雨が降った雪じゃなくて雨よーーーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3もう何が何だかわからないけどお腹は空く 冷蔵庫の奥から発掘カタヤマの回鍋肉のたれだ賞味期限が少々過ぎているが消費期限じゃないしそそそそ・・・・逆に熟成されてるかも ← プラス思考と言う事で使ってみる鳥肉(湯通しした)・ピーマンを ←冷蔵庫にあったごま油で炒めてたれ投入 出来...
こんにちはいつも有難うございます 平成最後の1月が終わる最近なんでも平成最後の~って考えて妙に神妙になったりしている喜多です 昨日は久々にお天気であったかかった~で、パソコンやってたら カタカタ左目に何やらモソモソ動く物体がイ・イ・イノシシーーー ((((;゚Д゚)))))))木で顔が見えないけどおいおい真っ昼間だぜいるとは聞いてたし道路の両脇が掘り返されているのは知ってたけど出現するのは夜や朝方って事で昼間は...
こんにちはいつも有難うございます 1月30日(水)月末ですね (;゜0゜)はやー皆様スマホの通信速度はいかがですか?恒例の画像少な目いきますと言っても3枚、3枚も~~アセアセゆるしてちょ~~ キツネの足跡 うちの下を通ったらしい喜多とプーが寝ている深夜 その下をキツネやタヌキが通っている想像するだけで嬉しい (* ´ ▽ ` *)地元のスーパーつまこいマートで買った切り落としは漬けにすると美味しいよ 北軽井沢...
こんにちはいつも有難うございます ゆーきーはー降るー除雪はー来ないーー byアダモ今朝も雪が積もってるしやむ気配が無い ツララが大きくなりましたこうなると買い物行けるかな~って心配になって賞味期限の切れたお豆腐を片手に捨てるべきかいやいやこれが最後のタンパク質摂取になるかもしれんとパッケージ開けて味見して酸っぱくないからいけるとか ヽ(´∀`)ノあ~こんな事なら豚コマでも買っておけば良かった小分けにして...
こんにちはいつも有難うございます ねねね、ちょ題名が和菓子の名前みたいじゃない? (ノ)’∀`(ヾ)まわりが白いお餅で粉かけて中にはマグマにみたて ← やめろっ ヽ(`ω´*)ノ彡☆えっと・・今朝は弥次喜多山荘でマイナス8℃弥次さんを軽井沢駅まで送ってったら軽井沢駅もえーー北軽井沢と同じ(;゜0゜)って思うけど北軽井沢でもこことか峰の茶屋ではマイナス2℃ 浅間山の写真撮ったところから峰の茶屋~万山望あたりまではマイナ...
こんにちはいつも有難うございます 昨日はなんだっけそうだYUTANPOねラップでお願いしますあついおYUわ・い・TAPO・PO・PO YUTANPO yeah !SOUL YUTANPO GET YOU honey 「SOUL YUTANPO」 作詞作曲:喜多 これ歌いながらお湯入れると上がります 本当かねところで軽井沢駅に弥次さんを迎えに行った時駅通路にあるおぎのや で碓氷峠の力餅 を買うのがお気に小さ目のあんころもちでサラッとしたあんの甘さ赤福を思い出す...
こんにちはいつも有難うございます 朝6時半薄暗く月が出ているもうええやろ朝やでと月につっこむ 昨晩は暖かく快適に寝れたそれは・・・・・そう、YUTANPO のおかげだいや、湯たんぽでいいだろってか何故にローマ字表示 (*´∇`)ハハハハ...
こんにちはいつも有難うございます 午前3時寒くて目が覚めた急激な冷え込みを感じる 命の危険と言っても過言ではない ← 大げさ暖房は点いてるけどECOモード這うようにストーブに行き 通常モードに切り替え 目にも止まらぬ速さで 布団に戻ってプーを抱きかかえる暖を取るためだ朝デッキはマイナス15℃シャクナゲの葉っぱもこれでもかと最大限の縮こまり いつもならここでほほーーマイナス15℃か寒い訳だとうなずくところ...
こんにちはいつも有難うございます 今朝も雪が積もっていた雪が降ると思い出す事がある出来事は夏だったのに・・・・・数年前、弥次喜多が何かの力に導かれるようにこの山荘の内見をしたのが5月のゴールデンウィークだったかとにかくお盆休みには使いたくて急いでいたその前に気にいって話を進めていた物件がやはり売りたくないとか親族が反対したとかでダメになって急遽新たに探すことになったのだその物件は今となっては上手く...
こんにちはいつも有難うございます 佐久にお買い物に行く途中千ヶ滝別荘地を抜けたところに浅間ふれあい公園 があります弥次喜多はここでお手洗いをお借りして 残りの佐久までの道中に備えます何故か暖房便座のスイッチが入ってないのですっごくヒヤリとするけど Σ( ̄。 ̄ノ)ノ冷たっ!しかも凍結しないのか心配・・・・お掃除の行き届いたお手洗いは有り難いものです そしてプーちゃんのお散歩も 芝生の中にワンコは入っち...
こんにちはいつも有難うございます 温泉帰りの夕暮れ時プライベートデッキで一杯やってたら いつもBBQやってるメインデッキの他にもう一つあるギャーギャーって声が近くから聞こえてなんだなんだって身を乗り出したら頭上からファサッって何かが飛んだ 座っている椅子から撮影※ムササビは写っていませんムササビだっ ((((;゚Д゚)))))))この巣箱はシジュウカラとかの小鳥用に設置したのだけどある日ムササビが覆いかぶさって自分...
こんにちはいつも有難うございます しばらく嬬恋ブルーの空が続いていたけど今朝は塩カルのような雪が降っている雪が積もらない隙間にミニパイナッポーみたいな松ぼっくり パイナッポーアッポーペン (*゚Q゚*)久しぶりに御代田の フェリーチェ に行ったらアップルクッキーシューがあったキャラメリゼしたアッポーが旨し (*´∀`人 ♪北軽井沢森暮らしFacebook 喜多Twitterにほんブログ村ポチッとお願いします...
こんにちはいつも有難うございます 今朝の浅間山実物はもっと朝日でオレンジに光っているんだけど スマホ写真の限界か・・・・この地点でマイナス12℃でした弥次喜多山荘はマイナス9℃ぐらいだったのにちょっとの標高の差で気温が違うのにビックリ連休中はプーちゃんも一緒にお出掛け 鳥居峠を下りて真田運動公園 でお散歩近くにあるゆきむら夢工房横にある新鮮市場真田 と言う直売所へここはオニグルミをいっぱいあって毎回...
こんにちはいつも有難うございます 大好きなお肉屋さん御代田の カタヤマ佐久方面への買い物帰り平尾温泉みはらしの湯の帰りに寄りますお肉はもちろん美味しいけど店内にはワインや野菜お惣菜などがキレイに陳列ウッワーってなる(ノ)’∀`(ヾ)キャロットラペがあれば即ゲッチュー 下さい!年末に買っておいたはりはり漬けいつもサラダのショウケースの一番左端にあって気になっていたカタヤマ特製なのね (o‘∀‘o)*:◦♪もっと干し大...
こんにちはいつも有難うございます 正月そうそうリビングの電球が切れてこれこれこりゃ縁起でもねぇやってんでカインズホームに行く事になったんだけど(写真は道中のパノラマライン)今までカインズって言うとカインズ佐久平店 しか知らなかったでも昨日のブログ温泉の近くにツルヤありの法則に従って調べてみたら いつから法則に あったカインズ小諸店何を隠そうあぐりの湯の行き帰りに通る18号線沿いにあったすごく大き...
こんにちはいつも有難うございます 今朝起きたらこなぁーゆきーねぇこころまでしろーくっ 大声熱唱積もってたこんな日は雪見風呂ってのもいいな~(*´∀`人 ♪温泉好きな弥次喜多は年末から色々な日帰り温泉に行って来ました 平尾温泉みはらしの湯 (佐久市) 帰りにカタヤマでお肉を買う&ツルヤ御代田店でお買いもの別所温泉あいそめの湯 (上田市)ツルヤ塩田店で買い物びんぐし湯さん館 (坂城町)ツルヤ山口店で買い物...
こんにちはいつも有難うございます もうなんかブログ休み過ぎて何から話していいか (゚Д゚≡゚д゚)アタフタ年末レコ大のDA PUMPに涙し「U・S・A」もいいけど「if」はやっぱりいい~~うん?その話は置いといて・・・そうそう生まれて初めて小豆煮た弥次さんがお雑煮も食べるんだけどお汁粉も食べるので この年齢になって初めてって変だけど今までやった事なかった (´∀`*;)ゞハハハ昨年までは缶詰のあんこをお湯でのばしてたんだ...
元日、温泉にて まっぱだかで新年のご挨拶するマダム方をお湯に浸かりながら見ていた喜多です あけましておめでとうございます 年が明けたのでパソコンも開けた~~ヽ(´∀`)ノすでに1月7日ギリ松の内って事でいい? (´∀`*;)ゞ年末からお正月にかけていやーー飲んだ飲んだこの辺でいったん禁酒しとかないとあれね ← あれって何?おせちは地元スーパーのつまこいマートで(1月1日も営業)買って来たのを詰めた パックから...
こんにちはいつも有難うございます 気付けば大晦日時の流れは速いものよのぅ~光陰矢のごとし ← うるさい今年も北軽井沢森暮らしブログに訪問頂きまして有難うございました ブログの画面の向こうに皆様がいらしゃるそれが心強く楽しく勝手におしゃべりしてしまいます年末の買い物にツルヤに行って早速話し始めるけど 恒例の花岡へ柿衣 ほほーー新作かな思えばおけさ柿とか富有柿とか今年は美味しい柿をよく食べました その...
こんにちはいつも有難うございます 今年はまりにはまった鳥居峠下りたところにある峠のおやき なかざわ真田町から来ると菅平に行く信号を嬬恋方面に行ってすぐです 確か昨年までは冬季休業だったはずなのに電気が点いてる営業してるのか スチャッ!なんでも今年からは積雪の状況によるけど冬も営業するらしいお正月用のお餅も注文できますさっそく五平餅はBBQの〆にデザートは草団子うれしいな (*´∀`人 ♪皆様もお正月準備の...