気がつけば5月も半ば・・・ 月に一度生存確認報告しているみたいですね・・・ プランターのいちご 毎日10粒ほど収穫出来てます夫婦二人でわけっこしてます…
2025年5月
気がつけば5月も半ば・・・ 月に一度生存確認報告しているみたいですね・・・ プランターのいちご 毎日10粒ほど収穫出来てます夫婦二人でわけっこしてます…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、オリオンさんをフォローしませんか?
気がつけば5月も半ば・・・ 月に一度生存確認報告しているみたいですね・・・ プランターのいちご 毎日10粒ほど収穫出来てます夫婦二人でわけっこしてます…
陽が陰ると肌寒い一日でした 桜は3分咲き・・・ チューリップは咲きだしました 100歳で亡くなった義父 昨年秋に満100歳になり それか…
3月が終わろうとしています1月2日に肺炎で入院した義父肺炎が治り帰宅少ししてコロナに感染しまた入院隔離され面会もできずその間に認知機能が落ち歩けなくなり…2ヶ…
ここ数日暖かな日が続いています ちょっと草取りしようか・・・そんな風に思えるのは気候のせいなのか・・・ 色合いが可愛いオキザリス・・・ 残雪と大好…
毎年最低気温が5.6度を切る前に 玄関の中の土間に避難させていた”金のなる木” 今まで忘れたことは無かったので毎年花を咲かせてくれた なのに…
1月は行ってしまい2月も逃げようとしています ひと月ぶりですご無沙汰しておりました 治ったと思ったらまた違う風邪をひく 風邪がましになったからとウォーキン…
みなさま 本年もどうぞよろしく お願いいたします 今日の空模様飛行機雲(龍雲?へび雲?) のクロスは初めて見たかも・・・右下には三日月あり …
やっとましになったかな・・・ そう思っていたら夜にせき込み翌日は微熱あり・・・ 1本980円のドリンクを飲んで寝て 今日はなんとか復活 孫3人と実…
気がつけば12月になっていてしかも後半・・・ 今日の昼間は雪が降りました寒い・・・ マスクなしでいたせいかまたまた風邪をひいてしまいました半月くら…
旅行に行ったことが無いのでホテルの予約も初心者 ネット検索して楽天トラベルで予約したのですが・・・ 食事は夕食も朝食もとても良かったです ホテルマンもいい…
夫と私は夫婦そろって11月生まれ 65歳と60歳になります 西国33か所巡礼の旅も今年の5月に終えることができ 番外の善光寺にもおまいりしたいなあ・・・…
今朝は吐く息が白かったです 夜はファンヒーターの登場です 遅れてやってきた秋も深まってきましたね 最後の力を振り絞ってジニアが綺麗に咲いています・・・ …
夏の終わりの出来事も今回で終わりになりそうです 4回目も運動会がらみなんですが 今回は孫の運動会の日に起こった出来事です 何か行事があり気持ちがざわつく…
朝晩冷え込むようになりました 首元が寒くてネックウォーマー登場しました でも昼間の日向畑仕事をしていると暑くて汗が流れる・・・ この気温差が身体に堪えます…
今日は午後から自治会の救命救急講習会があり 一軒に1人は参加下さいということでしたので だんなは珍しく仕事があり私が参加してきました 心臓マッサージ人工呼…
10月は一度も更新せずに過ぎてしまいました こまめにすればよいものを睡魔に負けておりました 11月に入りやっと涼しくなりだいぶ身体が楽になりました くせ毛…
今日あったことです いつものスーパー キャッシュコーナーの近くに車を停めていた 買い物をして車に向かう途中 キャッシュコーナーの扉が開けられず開けてもらえ…
今夜は冷えます・・・ 昨夜はクーラーが動いていたのにこの温度差はどういうことなのでしょう・・・ 能登の被害を目にするたび悲しくなりますこの気温差で風邪など…
気が付けば約2カ月ほど経っていました ご無沙汰しております 毎日暑くて暑くて仕事には行けてますが帰ってから動けません 天気予報ではお彼岸くらいから30度を…
毎日暑いですね・・・ 我が地方ももう間もなく梅雨明けでしょうか・・・ 暑いのは大の苦手でも見るに見かねて 夕方少しずつ草取り・・・ 蚊に好かれてかゆい…
どんより曇って陽ざしは強くないけれど 湿度が高くてじめじめ 私が苦手な季節です・・・ 昨日はお宮参りでした 両家が顔を合わせることが少ないか…
土日は通い婆さんはお休み 私がいると婿殿もゆっくりできないでしょうからね・・・ 天気予報を見ると梅雨入りが近づいているようなので ちょっと早い…
未だに夜中にせき込むことがあり 本調子ではない今日この頃です 何年か前の母の日のプレゼント紫色の紫陽花は 年々花数が増えていきます …
肌寒い雨の降る中西国33か所巡礼の旅行ってまいりました 今回は第33番札所谷汲山 華厳寺です 華厳寺 - Wikipediaja.wikipedia.or…
やっと体調が戻った感じです 草取りしよう・・・とか掃除をしよう・・・とか花の手入れをしよう そう思えるようになってきました 休日は娘親子長男親子がやっ…
月に一回の内科受診 例の感染症状のある患者は問診だけで薬を出す・・・という内科です いつもは血圧とコレステロールを下げる薬を処方してもらってます …
長い長い風邪でした・・・ 今日はやっとひと月ぶりに神社参拝もできました・・・長いことおまいりする元気がなかったのです まだ時々咳は出ますし喋り過ぎ…
私の風邪がお隣で寝ている人に遷ってしまい その人は大の医者嫌いで 連休前に受診を勧めたにもかかわらず「熱ないし行かんでよい!」そう言われでも今日もゴホゴホし…
今日は朝から気温がぐっと下がりました 昨日は25度を超え汗ばんでいたのに・・・ 今は土用期間いわゆる季節の変わり目で土を触らない方が良い期間 …
体調の方はまだすっきりしませんが職場は暦通りなので 仕事してきました フリージアが満開雨に打たれて傷んでます 連休前半調子が悪くてずっと寝てい…
土曜日ブログ更新の後 なんとすぐ呼んでもらえました! オリオンさん 今 診察できますので どうぞお入りください・・・ 物静かな先生で小声で話されます 耳…
今、耳鼻咽喉科に来ています実は京都市内の観音さんにおまいりに行った夜から喉に異常がありまして痛いというより渇く感じでした翌日はそのまま翌々日は少し声がれ熱も無…
昨日京都市内の5つのお寺におまいりしてきました 京都市内は電車やバスや地下鉄を使った方が回りやすいかなと思いましたが うちのお父さんおんぼろクラウンで行…
今日は頑張りました草むしり・・・ 汗が出ました・・・ 暖かくなると草は本当に早く育ちますね・・・ 満開とまではいかないかな・・・ たんぽぽも草の…
今年の桜はまだ蕾 ちょっと前まで寒かったからね・・・ 昨日今日とウォーキングしたのですが(再開しました)(薄着の季節がやってきた)(腹が出てやばいです!)汗…
もうすぐ4月ですね・・・ 一雨ごとに春が近づいている感じがします 玄関も色づいてきました 昨年は数枚の葉っぱしか出てこなかったけれど今年は花が咲いてくれた…
三カ月ぶりに西国33か所巡礼の旅 今回は京都と大阪です昨日雨の中おまいりしてきました まず最初は京都・亀岡にある第21番札所 菩提山 穴太寺あなおじ …
先日修了式があり 年長児は卒園しましたが 春休みになったのは幼稚園の子で 保育園の子どもは卒園してからも3月末まで保育園に来ます 4月1日からは小学校の…
朝から雷が鳴り これが”春雷”か・・・ 昔、野口五郎さんが春雷・・・と言う歌を歌っていたなあ・・・ 風が強くしばらくすると雹が降ってきた・・・ そんな…
今日は この方々をお迎えするために お休みを頂きました いえ、また有休が流れそうなのでね・・・ 毎年3月10日頃獅子舞いが来られます 事前にハガキ…