chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • いよいよ、組閣作業だってw

    おこんばんわ~。なんと!6月ですなあ(爆)春、じゃないよね?初夏?とでも申しましょうか??お日様が出るとすんげ~あっつい、カッパ地方でございますが。相変わらず、じとじと雨が降ったり、やんだりで。やっぱ、曇ってるとちょっと、肌寒い感じ??なんか、ここ数年本格的に天気。変な感じだよw実は、あっしはアレルギー持ち、でして。花粉なのか、季節モノなのかは知りやせんが。昔はさ春になると目がかゆくなって鼻がずるずるして。いわゆる。花粉症?と言われる症状が出てたんで、ござんすがね。ここ、1年ほど。この症状に変化、が出てきて(爆)鼻とか、目とかって。まったく、何ともなくなったwだが、しか~し!顔から、首から腕からあっちこっちに湿疹、のようなものが出てかいかいかいかいかい…と痒くなるのだよ~???ちょっと、ひどくなると少々、...いよいよ、組閣作業だってw

  • お医者に行くのも、どきどきもんよ(爆)

    おこんばんわ~。今日も、今日とて雨降りの続くここ、カッパ地方。隣の県のと~ちゃんの実家方面でもやっぱり、同じスタイルで雨降りが続いていて。いや。そんな、いっぱいは降ってないんだよ。実際。朝は、大体ピーカンに晴れてて午後から、少しずつ雲が出て夕方に近づくにつれて30分くらいゲリラ豪雨、になってまた、晴れて数時間するともう一度、降ってみたいな?その程度ではあるけれども。ここ、中央アナトリア地方はもともとすごい、乾燥してる地域なんで。そのくらいでもいっぱい降ってる!ことになって。この、中央アナトリア地方はさ。だだだだ~~~~っぴろい大地が広がっておって。なんつ~の?北海道みたいな感じ??いけども、いけども畑~みたいなそんな地域なんでござんすがね。穀倉地帯で。主に、小麦が作られてる。ところが、どっこい。小麦ってさ...お医者に行くのも、どきどきもんよ(爆)

  • 今日は、ちょっとムカついたw

    おこんばんわ~。今日は、愚痴ブログでござんす。選挙も終わってそろそろツーリズムも、ぼちぼち動き始めたんでござんすが、ね。お陰で。今週は、アタマから毎日、ツアーで大忙しの、と~ちゃん。まあ。それは、良かった。大体、トルコのツーリズム従事者ってほぼほぼ季節労働者みたいなもんで。夏に、まとめて稼いで冬は、それで食いつなぐみたいなさ。普通は3月くらいからカッパ地方のツーリズムは、オープンするんですが今年は、インフレ経済不況に選挙が重なって今の今までほぼほぼ閑古鳥状態が続いておったんですわ。なんと。2か月遅れのシーズンオープン。なので。その分、稼いでもらわんと冬に困るんだけどね。で。まあ。今日は、と~ちゃんとそんな話をしておった。そしたら6月の中旬くらいに地中海方面のツアーがある、とオッシャル。いや~。俺も最近、退...今日は、ちょっとムカついたw

  • これから、どうなるのかな。

    おこんばんわ~。今日は、珍しく忙しいお天気、ではなくて。ちょっと曇ったりはしたものの雨も、アラレも降らず。とりあえず。晴れておりやした。でも。アンカラ方面ではゲリラ豪雨ですごいことになったらしく。大体、朝からアンカラ市長がゲリラ豪雨予報が出てるから皆さん、十分、気を付けてみたいな。警報を出してたんだよね~。なんで、たかが雨、で市から警報がでるのか?しかも、首都でしょw土砂崩れとか。←一応、首都部には山とかないしw川が氾濫、とか。←アンカラには、川は通ってないwそういう災害の恐れもないのに??実は。ですな~。これ。トルコの都市部のほぼ、すべてに言えるのだけど。雨が降った時にその水が、流れこむための路肩の穴?とでも申しましょうか。ほら、あるでしょ。排水溝?道路の側溝?名前が、よくわからんのですが。あれがね。す...これから、どうなるのかな。

  • テスラ氏の憂鬱

    おこんばんわ~。そして、今日からまた平常運転が始まりやしたw先週末までは。19リラ代だった米ドルが20リラを突破した以外、はとりあえず。変わったこともない普通の月曜日。…って。1米ドル=20リラですぜ…(汗)いやいや。例えば。1米ドル=2000円、って言われたらwか~な~り~びびりませんかい?そんな感覚でござんす。今を去る50年くらい前にあっしの御父上が会社の研修でアメリカ旅行をしたそうなんすけどね。そん時は。1米ドル=350円とかそんな時代だった、とおっしゃって、おられやしたがw350円どころじゃなくてw2000円感覚だ、っつ~の(爆)しかも、まだまだ上がるらしい(爆)ただし。来年3月に今度は、地方選挙があるんだよね。そん時までは何とか総崩れ、にならないように踏ん張るかもしれんけど。そのあとは…(汗)野...テスラ氏の憂鬱

  • 決選投票、終了。

    いや~。残念ながら。選挙終わって日が暮れてw結果は。もちろん、皆さん、すでにご存じの通り。現職大統領の勝利。5年間、続投決定っす。や~。なんというか~。不安っすね。あまりにも先が見えなさすぎて。経済状態はどうなるのか。女性の権利はどうなるのか。インフレはどうなるのか。若者の失業率はどうなるのか。申し訳ないが。現在の与党の政策には疑問がいっぱいっす。この状態で、更に5年続投だって~。大体。国会でも、野党は過半数をゲットできなかったし。大統領選も負けて。まさに。踏んだり蹴ったり。果たして、インチキはあったのか??それは、誰にもわからないけども…。とにかく。トルコ国民の2人に1人は今の政策を良し、として。今の経済状態に満足して。今の鬼のような失業率にも、納得して。そんで。ゴーサインを出したなら。あっしのようなガ...決選投票、終了。

  • 明日は、ついに選挙。

    みにゃさま。おこんばんわ、でござりまする。明日は、いよいよ大統領選挙の二次決選。1回目の選挙は。得票率が50パーセントを越えなきゃいけない、って条件があって。各候補とも50パーセント以下にとどまったために二次戦にもつれこんだけど。今度は。そういう条件もなくてどっちか、多く票をゲットした人の勝ち。なんか~泣いても笑ってもこれが最後。今日の昼間に。ちょいと長男と、電話したんだけど。友達と3人でハウスシェアをしておる彼。シェア友達は二人とも投票のために実家に帰っておる、そうで。それじゃ、あんた一人なの?って聞いたら。違うよ。二人、友達がいるよ、と言うwその子たちは投票しに実家に行かなかったんだ?と聞くと。一人は、実家から、大学に通ってる子で(要する日、そこの町出身の子)もう一人は。ギリシャ人のお友達、だそうだw...明日は、ついに選挙。

  • いよいよ、選挙が迫ってきた。

    おこんばんわ~。2日ほどまたまた姿をくらましておりやしたw選挙が近づくにつれてホント。世の中の緊張マックス。何か~。戦争に行くようなそんな雰囲気が漂っておりやす。どんだけ大変なんよ。トルコの選挙…(汗)まあ。気持ちはわかる。今回の選挙で与党が勝ったらこんなことになる。あんなことになる、って。それはそれは恐ろしい予想が…(汗)って。それは、予想じゃなくて。多分、現実になるだろう、と。ちょっと、常識のある人なら速攻わかる、と思うんだけど。それでも、どうしても。なんとしてもわからないフリをしてる人も多くて。なんでか、って~と。そこから、何らかの形で利益を得てるからw大多数の国民に反して一部の、与党とつながりのある人はコネやら何やらから潤沢な支援を得ることができる。まあ。泣いても笑っても。今回の選挙が最後。どうか...いよいよ、選挙が迫ってきた。

  • ブルドッグのマグカップ?

    おこんばんわ~。カッパ地方ではこの季節…5~6月の初夏、みたいな季節になると頻繁にアラレ、が降るようになりやした。というのも。昔、あっしがトルコに来た頃は。そんなこともなかったんだけど。ここ、数年確実に、毎年降るって感じなんす。アラレ…あのちっこい、氷の塊、ね。実際。あっしが、東京に住んでた頃はアラレなんて…。そんな頻繁に見るもんじゃなかったと思うんですが。ここは。てか。トルコはアラレが多い。どこの地方でも。にわかに、空が曇ってきたな…と思うといきなりだだだだだーーーーーー~!!!!と弾丸のような強い雨と一緒に、台風のような風が吹いて雨とともに。直径5ミリほどの氷の塊が降ってくるんですわ。これが、当たるとめっちゃ痛いんだけど。まじ、傘とかは穴、開くと思う。そのくらい。勢いが、強い。イスタンブール方面とかで...ブルドッグのマグカップ?

  • ファイナル試験は、自宅で。

    おこんばんわ~。どんより、曇りのカッパ地方から。ひつじ飼いでござんすw今日は、どんよりだったけど。明日は、1日中雨らしい。やっぱ、天気が良くないと気分が晴れないな~と思うんですが。次男君は。今日は1日、ご機嫌だった。というのも。彼の大学は例の、地震からこっちず~~~~っと。ネット授業だったんすよね。ところが。何をどうしたことか。年度末のファイナル試験だけは大学で。教室で、やりますよ~!とお触れが出たんすよ。って。実は、これにはワケがあるwってのは。PCの上で試験するとさ。当然のことながら子供は、みんなカンニングをするわけ、だよね~。そりゃ、そうだ。PCの画面を開けてたって手にはスマホを持ってるわけ、だから。PCで試験をやりながら片手でスマホでカンニングw多分。やってない子なんていないんじゃないけ?だもんで...ファイナル試験は、自宅で。

  • 無駄に毎日を過ごしてる?!

    おこんばんわ~。なんと。5月も、残すところあと、10日かい!え~。もう、今年約半分過ぎるってことですかい~wwは…早すぎるんですが(爆)何、この、早さ。頭の中ではあれやって、これやってって。プランばっかりあるものの毎日が、ほぼほぼ家事だけで過ぎていく…。不毛この上ない!なんで、他にいろいろやる時間が作れないんだろ?!我ながら、ほんと。時間の使い方、下手すぎる(爆)毎年、これじゃいかん!って今年こそは!って思うんだけど。あっと、気が付くと6月で。あっと、気が付くと年末になってるみたいな…(爆)なんか。全然、ダメ人間じゃな…反省…(爆)例えば、ですな。さっき、洗い物片付けて次の仕事を…と思ったら。表から、ふぎゃーーーー!!!という猫の喧嘩の声、が聞こえてきて(爆)慌てて、ドアを開けてみるとか~ちゃん猫とお向か...無駄に毎日を過ごしてる?!

  • 5月19日は、サムスン上陸の日。

    おこんばんわ~。今日も曇ったり、晴れたり雨がぱらついたりやんだり、とくるくる変わる忙しい、お天気でございやしたwカッパ地方。でも、明日からはまたまた、雨らしい~。それでも。日差しの強さからそろそろ初夏だな、って感じがするよね~。トルコには梅雨はなくて。春、に該当する季節にw結構、雨が多く降るものでして。そのあとは、いきなり日差しががーーーーー!と強くなってイッキに夏になるんだよね。6月ともなればもう半袖で、十分ってお天気になりやす。あっしは、冬が嫌いで夏が好き、だから。早く夏になってくれるに越したことはないんだが~wしかも。例の、ステロイドのアレルギー薬をやめてからは16時間ダイエットも手伝って順調に体重も落ちたしwお陰さんで元の58キロまで戻りましたぜ~wいや、まじで。一時、68キロまで増えた時はもう、...5月19日は、サムスン上陸の日。

  • 笑いも必要。

    おこんばんわ~。今日はさ。夕方からものすごいストームというんですかね?台風というんですかね?もんのすごい雨と風で。雨がさ。あまりの風の強さで窓に叩きつけられる時にまるで、弾丸が当たってるようなもんのすごいびちびちびちびちびち!!!って音がして。まじ。窓、割れるか?!と心配しちまいやした。ほら。高水圧って強力じゃん?ひつじ飼い家はとりあえず事なきを得たんですが。アンカラとかでも。このストームあったそうで。何と。どっかからソファ?と思しきものが風に飛ばされてきて隣のビルに突っ込んだ!ってなビデオが出回っておりやす(爆)どうやってソファが飛んだのか…(汗)やっぱ不思議の国だわトルコ(汗)ニュースは。相変わらず決選投票の話題一色。子供たちの話題も何と、選挙一色。子供たちも選挙の結果が気になって仕方ない、んだよね。...笑いも必要。

  • カッパ地方は、今日も平和…なハズw

    おこんばんわ~。朝から晩までニュースでは決選投票の話題ばっかりでしてwさすがに、ぼちぼち飽きてきて。今日は、天気も良かったので買い物ついでに散歩してきやした。通りかかったモスクの前庭に一面に、芝生が生えておったんですが。そこでさ。首輪をつけた羊さんが一心不乱に草を食んでいらっしゃるw飼い主、と思われるおじ~さんは近くのベンチに座って他の人とお喋りに夢中w政界の大騒乱とはウラハラに今日も、カッパ地方の時間はのんびり流れておりやした。って。言いたいところなんだけどw断食明けのお祭りの後。次に待ってる宗教行事は実は、犠牲祭、なんすよねwで。断食終わると早速、値段が上がらないうちに犠牲祭用の羊や牛を、買い付けて犠牲祭までの約3か月間自分とこでエサやって、太らせて犠牲祭では、めでたく〆て、お肉をいただく、というね(...カッパ地方は、今日も平和…なハズw

  • 戦い終わって、日が暮れてw

    おこんばんわ~。戦い終わって、日が暮れて。今日は、何か1日。ぼけっとして過ごしたどうにもアンニュイな日、でござ~ました。テレビは、すでに決選投票であ~するべきだこ~するべきだ、って。その話でもちきりになってるけど。なんちゅ~か。こんなに歯がゆい思いは久しぶりかなって。あっしは。こう!と決めると何が何でも実行する派の人なんすけど。あっしが縦になろうが横になろうが手も足も出ない。ど~しよ~もない案件で。でも。と~っても気になるし。他人様の国の政治に口出しする気なんてさらさらないけども。自分の今の生活や子供たちの未来は守ってやりたい、と思う。現在、トルコ国民の間ではもんのすごい閉塞感が、あると思うわけ。稼いでも、稼いでもインフレ爆上がりのせいでお金は、どんどん価値がなくなるし購買力は下がる一方だし生活水準は下が...戦い終わって、日が暮れてw

  • 2023 選挙終了…。

    おはよ~ござ~ます。選挙から一夜明けてどっと疲れを感じてるひつじ飼いでござ~ます。大統領選挙と国会議員選挙が行われたわけ、ですが。トルコの現在の法律によると大統領は得票率の高かった候補、ではなくて。得票率が50%を越えた候補者が当選、ということになっておりやして。ご覧の通り。どの候補も50%を越えなかったって~ことで。大統領選挙は2週間後5月28日に再選挙が行われることになりやした。国会議員の方も。野党連合は思ったほど票が伸びなくて。議会での、過半数が取れなかったんだよね。600議席中与党連合の議席が321野党連合の議席が213左派連合の議席が66,となりやした。なんかな~。正直、がっかりです。野党が得票できなかったのは力不足、ってことなんだろうけど。何ががっかりって。インフレが、続くだろう~と。経済が、...2023選挙終了…。

  • いよいよ、選挙当日。

    こにゃにゃちわ~。昨晩。明日は選挙!って記事をアップしようと思ったんですがwどうも。夕ご飯に食べたひきわり小麦のピラフ、が胃に重かったらしく。胃痛に、七転八倒しながらひっくり返っておった根性なしのひつじ飼いでござんすwとか、何とか言ってる間にすっかり、選挙当日になった、トルコ。本日は、お日柄も良くw朝から、ほぼ、トルコ全国、快晴でぽかぽか陽気の中。朝8時からトルコ全国で投票が開始されやしたw本日もツアーがあったと~ちゃんは10時半に家を出なきゃならんので。8時半頃にせっせと投票に行ったんすけども。すでに、行列ができておった、とか。なんとか。ニュース番組も朝から、各地の選挙会場の様子を映しておるんですが。どこも、なんだか押し合い、へし合い。投票に来た人が行列になって自分の番を待ってる、ってな映像が流れており...いよいよ、選挙当日。

  • 選挙まで、あと2日。

    おこんばんわ~。選挙を、あと2日後に控えたトルコから。ひつじ飼いでござ~ます。と~ちゃんは、この週末3日間、ツアーがあるんだけど。日曜日は。朝早くから、頑張って投票してからツアー出る、って言っております。日本みたいに。早く投票できないの?って聞いたんだけどほら。日本だとさ。当日に、用事がある人は役所とかで先行投票ができるじゃん?と~ちゃん曰く。トルコには、そういうのはないんだって。何が何でも。当日に投票箱にたどりつかんといかんらしい。それって、かなり不便だよな~。それでも。毎回、選挙はめっちゃくちゃ投票率の高い、トルコ。国民は、政治に非常に関心があるんですな。ってか。物価が暴騰する、とか。日常生活とこんだけ、密接してわかりやすい政治体制があるとw関心を示さないとか不可能、と思う(爆)自分の1票で生活が楽に...選挙まで、あと2日。

  • 選挙まで、あと5日。

    おこんばんわ~。どきどきわくわくの選挙まで残り5日となりましたwって。選挙が、どきどきわくわく、なんて。日本では、到底考えられんですけどね~。真剣に、トルコ中の国民が息を呑んで。今か、今か…と心ひそかに待ちわびてること間違いなし。さあ。どうなるかな~。部外者なんすけど。一応トルコに住んでる者としては。やっぱり、一緒にどきどき、わくわく。でも世間の緊張は真面目に、マックスで。毎日、どこかでどっかの政党の選挙事務所が襲撃された、とか。誰それの選挙カーに、石を投げた、とか。そんなニュースで。テレビは、埋め尽くされておりやすぜ。その上に。この5月中は黒海から、天然ガスが出たので。1か月、トルコの全家庭にタダで、ガス供給します~!という。約束をしたんだけどさ。政府が。ここにきて。誰かのすっぱ抜きで。どうも、このガス...選挙まで、あと5日。

  • マヨネーズ談義。

    おこんばんわ~。この時期の風邪っていうやつは。良くなってるのか。なってないのか。なんだかはっきりしない感じが続いて。どうも、イマイチすっきりせんのですが。一応、薬は飲んでるから。とりあえずは。ちっとずつ快方に向かっていると信じたいwでもさ。家族中で、風邪薬を飲んでるもんだから。薬の減りが早いのなんのって(爆)1箱、あっという間に飲み倒して2箱目を買ってまいりやした(爆)ジャンキー集団かよって勢いだわいwところで。実は。あっしは、結構なマヨラーでござんす。←死語じゃないよね??何にでも、かけないと気がすまない!ってほどではないけども。でも、マヨネーズないと結構、悲しい。ってくらい。中程度のマヨラーか?!ところが、でござんす。皆さんも、ご存じの通り。海外のマヨネーズって。どう、転がってもキューピーにおいつかな...マヨネーズ談義。

  • エルズルムで、投石事件発生。

    こにゃにゃちわ~!復活の、ひつじ飼いでござんすwってか。メンタルじゃなくてど~も。風邪っぽくてさ。最初に、義姉が風邪っぽい状態でうちにやってきて。そこから、次男に感染って。その次が、と~ちゃんで。更に、わしと姑ってwwもうね~。家族の中で風邪の持ち回り状態…(爆)ひどく、はないけど。ど~も具合が良くない。そんな状態で1~2日ぼんやりしておりやしたwが。とりあえず。今日は、ちょいといいみたい。ここんとこ。雑草摘みで放置プレーになっていたキッチンの片づけ、などをしようかな~と思っておりやすwがw選挙、すぐそこ6日後に控えたトルコではもうね~。映画のシナリオでもここまでジェットコースターじゃないだろ。ってな。混乱の極み(爆)昨日。エルズルムという東部の町に。現イスタンブール市長で大統領補佐官候補のエクレム・イマ...エルズルムで、投石事件発生。

  • 今日は、ただの愚痴でごめんw

    おこんばんわ~。何かさ。今日は、メチャクチャついてない日だった(爆)ってか。なんつ~か。何もかもうまくいかない日、ってないですかい??大体、朝っぱらから1キロ、オリーブの入ったガラスの瓶を。つるっ!と手から、落として見事、粉々に壊したし(爆)もちろん。1キロ分のオリーブもさようなら(涙)義兄たちが、義姉に会いに田舎村から来るからって。午後から、頑張って山ほどご飯を作ったて~のに。義兄2号の具合が悪くなってキュウキョご飯も食べずに、さっさと、田舎村に帰っちまったし(爆)どうしてくれんのよ…この、大量のご飯さ…wってか。食べないなら、最初から食べないって言ってくれれば!!こんなに、大量に作らなかったのに!!そして、更に。ネット通販で注文した品物が注文通りに来なくてさ~。返品するんだけど。それがまた、面倒くせ~...今日は、ただの愚痴でごめんw

  • ご近所トラブルって、まじ、面倒くさい…(爆)

    おこんばんわ~。やっと、ちょっとずつ空気が暖かくなってきましたが。それでも、夜はやっぱりまだ、暖房をつけておる、ひつじ飼い家。まあ。昨日も書きやしたが。今月は、都市ガスがタダ、らしいので。心おきなくつけさして、もらいやしょうw←心持ちが、さもしいw今日はさ。朝っぱらからピンぽ~ン、って鳴ったと思ったら。何と。下の階のおばはんがやってきたwそのまた、下の階のあっしの友達の家と騒音問題でごたごたしてるおばはんwおばはん、とは言ってもあっしよりは全然、若いけどね。でも、態度がでかくておばはんっぽいんよね。どのみち、あっしはあまり関わり合いになりたくない人。そんな、おばはんが朝っぱらから、やってきて。何の御用やら、と思ったら。お宅は、午前3時とかにルンバ(例の、掃除機のこと)とか使ってます?とか、聞いてきて。は?...ご近所トラブルって、まじ、面倒くさい…(爆)

  • 都市ガスが1か月タダ、になるって!

    みにゃさま、こんばんわ~。今日も今日とて。夜には相変わらず、暖房をつけているカッパ地方でございやす。いや。お日様は出てるんだけどな…。なんつ~か。空気が、冷たいんだよね?結果。寒いんすよ。昼間は、それでもお日様が出てるからあまり、寒いと感じないのですが。夜。お日様が沈んだ後はイッキに。ぐ~んと、気温が下がるのだ。お陰で。5月だって~のに。まだ、暖房(爆)あれですな。気候変動っちゅ~やつを実感せずにはおれませんだ。今日は、午後から義姉と連れ立って例の、雑草を摘みに。いざ、畑へwあっしは、ほれ。ガイジンだし。やっぱ、生粋の田舎村の人に比べるともたもた摘むのが、遅いんだけど。義姉はね~。早い、早い。てか。摘んでるというよりも。根っこごとひっこ抜いてるって感じ?!(爆)いや。同じ時間だけやってたにも関わらずあっし...都市ガスが1か月タダ、になるって!

  • 選挙まで、ついにあと2週間!

    おこんばんわ~。今日は、またまた長男が、大学のある町に、帰りやして。昨日は、イスタンブールから義姉がやってきたし。相変わらずどたばたと時間の過ぎているひつじ飼い家でございやす。ついに、選挙まで残すところあと、2週間となっておりやして。その白熱ぶり、ときたら。大人も子供も男性も女性も。トルコ人なら選挙の話しをしてない人はいないでしょ、ってくらい。とにかく。朝から晩まで選挙の話しでもちきり、でござんす。野党は、本日イズミルという町で連立野党、6党の全党首とイスタンブール市長とアンカラ市長を招いて大集会が行われましてね。もうね~。すんごい、人、人、人。まあ、もともとイズミルは野党CHP党の強い町だけどもね。それにしても。この人混みは、すごすぎる。あっしに言わせれば民衆の期待度がすんごく反映されてる、と思われるだ...選挙まで、ついにあと2週間!

  • バイラムから、復活しやしたw

    おこんばんわ~。実は。バイラム(砂糖祭り)はとうに、終わったんすけどw先週の、金曜、土曜、日曜の3日間ですた。初日、金曜日はと~ちゃんと、子供たちが田舎村の義兄たちの家に遊びに行って。2日目は、田舎村の義兄たちがうちに、姑さんに挨拶に来てwまあ。以前にも書いたんすけど。あっしの役割はおさんどん、なんでw3日くらい前から料理の仕込み、とか始めて。掃除機かけてモップ掃除して。トイレと洗面台も磨きwスープから、前菜からメインから、デザートからサラダから。全部で、10品くらい作ってw2日目。田舎村軍団が帰った後はまさに、魂の抜け殻、になっておりやしたwなので。3日目は、ぼ~っと過ごし。月曜日あたりからぼちぼち復活してきたんだけどねw今度は。畑仕事が、始まってさ。特に。毎年恒例の雑草摘み。マドマックという雑草をせっ...バイラムから、復活しやしたw

  • バイラムが迫って来たw

    おこんばんわ~。断食も残すところあと1日、となりやした。金、土、日の3日間は断食後の砂糖祭り、でござりまする~。協議の結果。やっぱり今年も姑は、田舎村には帰らないので。あっしは、子守係でここにいることになりやしてwと~ちゃんと、子供たちだけ、が砂糖祭り(シェケール・バイラムと呼ばれる)の初日に田舎村に行って親戚周りをしてその日の夜には帰ってきて次の日、2日目に。田舎村から大挙して、親戚一同が姑を訪問しに来る、と。そういう事になりやした。ということはwまたまた。我が家で、10人、とか15人とか分の食事を作って接待しないといかん、ってそういうことになるわけ、ですな~wwなので。明日あたりから。買い物、掃除及び料理の下準備やら仕込み、に入りやす。ので~。ブログは、しばらくお休みwもし、隙があったらちらりと更新す...バイラムが迫って来たw

  • ホラを吹くクセ。

    おこんばんわ~。今日も1日良いお天気でござんしたwでも今日は1日あーじゃこーじゃと家の仕事でごそごそしてたので。表に出る時間がなかったにゃ~。家におるとあっしは大体、ニュースをつけっぱなしにして聞いておるんですがね。ほら、トルコで選挙があと、約1か月と押し迫ってきたでしょ~。んだもんで。各党の党首たちもトルコ中を飛び回って選挙活動に忙しいわけっす。それは、もちろんエルドアン大統領も同じなのだけど。本日、彼は。シャンルウルファという南東部の町で演説をしておった。その時にね。「我々(AKP党)が政権を取る前には、ウルファにはハルラン大学はなかった」と言い放ったんだな~wそのあと、ひとしきりニュースでまた、大統領がホラを吹いたと話題になっておったwそう。実は。ハルラン大学は1992年に創設された大学。つまり。A...ホラを吹くクセ。

  • 姑ウォッチングw

    おこんばんわ~。実は。本日、ほとんどブログ書きあげたところで。急に、操作ミスで文章が全部消える!というw災難に見舞われましてなwイッキにやる気を失ったあっしでございますが(爆)でも。それはそれで。そのまま、放置するのもシャクに触るので。頑張って。文章復活させようと思い立ったところ。ってw大体、そんなに大層な文章でもないんすけどね。それでも。一生懸命、打ち込んだもんが一瞬にしてぱっと!消えるとその悔しさは並大抵のもんじゃないよね~。思わずぎゃ~~~!!と叫んでしまったwんじゃあ。何をそんな、大層なモンを書いてたの?って話なんすけど。いや、本日はね。姑ウォッチングのネタを書いておった。うちは、大体みんな揃ってご飯を食べないので。食卓は。半分は、誰かが座ってご飯を食べてて残りの半分はあっしが陣取ってブログを書い...姑ウォッチングw

  • いよいよ、断食もラストスパート。

    おこんばんわ~。断食が~とか言っておるうちに。早いもんで。なんと。断食も、残すところあと5日ほどとなりやした。20日が最終日で21,22,23日は断食明けの、砂糖祭り。皆さん、こぞってここぞ!とばかりに甘いものを食べまくりやすw一応ね。1か月の断食で弱った体に砂糖を補給して滋養をつけよう、と。そういう目的もあるそうっす。ほら。砂糖って、昔は薬だったじゃん?こちらでも。昔は、砂糖というものはなくて。甘味は、はちみつかペクメズ、と言われるブドウの汁を煮込んだ甘いシロップのどちらか、で代用したそうです。昔は、トルコでも砂糖は、お金持ちが手に入れることができる貴重品、だったわけだね。まあ。話が逸れましたが。そういうわけで、やっとこ。日常生活に戻りそうっす。通常は、宗教のお祭りになるとうちは、毎回家族とカバンとペッ...いよいよ、断食もラストスパート。

  • 次男君の成長は、のんびりw

    おこんばんわ~。昨日さ。実は、と~ちゃんが次男に、世間一般に言う「小言」を申し述べましたw10日後から試験が始まる、って~のに。相変わらず朝の授業は布団の中でこっくり、こっくりしながら聞いてるし。夜は、といえば。明け方までネットのゲームで遊んでるし。お前は一体、いつ勉強してるんだ~!ってことに。なったわけよwと~ちゃんとしては。登校しておれば。こういう問題はないわけ、だけど。緊張感ってもんがまるで、ないわけだなwところで、この次男さんは。長男とは、性格が正反対でして。長男は、こういうシチュエーションになるとと~ちゃんに、盾ついて1発、どつかれて悔しくて、周りの家具に八つ当たりして←おかげで、うちには半壊した家具が、いっぱい…wそのまま、ドアを蹴飛ばして家を飛び出して行って。頭が冷えるまでは家に帰ってこない...次男君の成長は、のんびりw

  • 大統領候補と、投票用紙。

    おこんばんわ~。毎日、毎日雨が降ったり、やんだり。降ったり、やんだり。どうもね~。なんちゅうか。体中が、カビが生えたような。ぐじぐじ、嫌な気分になってきますな。いい加減。ロンドンとかって。こういう天気が多いのかな?心の病になる人が多いのって何か、わかるような気がしますわwトルコの選挙騒ぎ、に乗じて。あっしも、できる限り選挙の話題を書こうかな~と思っておるんですが。いやね。話題はいっぱいある、んですが。どうも、ローカルになりすぎて。日本の人が見ても面白くも、ないよな~って内容も多くてw話題を選んで…とかやってるとそのうち、眠くなって寝落ちする、って~ねw全然、ダメじゃんw根性なさすぎだわい。選挙に立候補する大統領候補、の方は結局4人の候補が出馬しまして。まず、現職大統領のエルドアン氏。大統領は、最高2期まで...大統領候補と、投票用紙。

  • 死について、考えた日。

    おこんばんわ~。今日は昼も、夜も更新しておりやすw珍し~。というのも。残念なことが、あったから。ぼつぼつと。機会があるごとに覗かせて、いただいていたある、難病を患う患者さんのブログ。その、ご本人さんが。病状悪化のためブログを続けられなくなって代わりに、お母さんが今まで、お世話になってありがとうございました、とコメントを出していて。それを、今日久しぶりに、患者さんのブログを開いてみて見つけてしまったんだよね。何というか。ブログって~のはおかしなツールで。読み続けていると別に、ご本人さんには会ったことも何もないのに。なんだか、長年の付き合いの友達のような親近感を覚えるものでしてwそして。この、難病の患者さんもすごい、前向きで頑張っている人でして。心の中でひっそりと応援させてもらっていたんですけどね~。残念です...死について、考えた日。

  • トルコの選挙の話し。

    こにゃにゃちわ。今日は昼間の更新でござんす。夜はどうしても眠いし~。やっぱ、最近は自分的に昼間の更新の方が楽かなwさて。トルコ大統領選挙まで残るところあと、約1か月。ニュースは、毎日選挙の話題で、大忙し。話題の一つはこの写真。与党AKP党を中心とする「共和国連合」のリーダーたちが一同に揃って、パチリ。ただし~。がこのリーダーたち。地球の終わりが来ても協力するなんて、不可!って昨日まで、お互いを罵りあっていたよな(笑)お互い、そんな仲の党ばっかり、なんですがwそれぞれの、思惑と条件があって与党と連合を組んでおりやすw写真中央は、もちろんAKP党党首で、大統領のエルドアン。向かって、一番左の白髪の男性、ゼケリヤ・ヤプジュオールこないだも、ブログで紹介した「クルド・ヒズボラ」テロ組織の政治部門「フダーパル」の党...トルコの選挙の話し。

  • 選挙戦が、ますます白熱しておりやす。

    おこんばんわ~。しとしと、小雨の降るカッパ地方から。ひつじ飼いでござ~ます。トルコの国会議員選挙は比例代表制、なんすよ。つまり。個人に投票するのではなくて。党に投票して。党は、国会議員リストを作成してゲットした票数によってリストの上から順番に議員を当選させることができる、っていうね。そういうシステムでござんす。その。国会議員リストの締め切りが本日でございました。特に。今回の選挙は与党、野党ともに連立を組みまくって与党側は「共和国連合」という名前のもと連立を組み野党側は「民衆連合」という名で連立を組んでおりやす。その他にも第三の勢力として左派がまとまってる連合、があって。そのほかには、まあ小さい政党がぼちぼち。そんな形で、今回は選挙に突入いたしやす。野党側の連合は6政党から成っておって。与党の連合は、最初3...選挙戦が、ますます白熱しておりやす。

  • めっちゃ熱い選挙戦、スタートしとります。

    おこんばんわ~。本日は朝から雨が降ったり、やんだり。1日中、どんよりとしたお天気でござんした。カッパ地方。トルコの春、ってさ。日本の梅雨の時期みたいにどっさり、雨が降るんすよ。本来は。毎年そうはいかないんだけど。今年は、冬に雪が少なかった分春に、春らしくどっさり、雨が降ってくれると全国のダムの貯水量が多くなって国民は、とりあえず一安心、ってとこなんですが。こんな感じで降ったりやんだり降ったりやんだり、が断食の終わりの砂糖祭りまで約2週間続くそうだ~。ま。雪じゃない分マシですかね(笑)お天気は、そんな感じでひ~んやり、といっとるんですが大統領選挙と国会議員選挙を約1か月後に控えておるトルコ政界はそれは、もう。あっちっちで皆さん、もうね~。燃えまくっておられますだ。誰が誰を支持した、とか。誰と誰が、仲たがいし...めっちゃ熱い選挙戦、スタートしとります。

  • 脚を1本、いただきやした。

    絶賛、断食続行中のトルコから、おこんばんわw何だかんだ言って断食月も約半分が終了しやした。残り、あと半分…2週間過ぎるとラストの、砂糖祭り(ラマザン・バイラム)に突入~してやっとこ、断食イベントが終了いたしやす。ここら辺は、中央アナトリア大都市や、海沿い地域に比べるとぐん、と宗教色が濃くなる地域なんだけどそれでも、昔に比べれば日中、結構オープンしてる飲食店も多くなってきやした。その昔。10年くらい前までは。断食月の日中(飲食禁止の時間帯)はオープンしてるレストランなんてほぼ、皆無だったからね~。今の若い子…大学生くらいの子供はイスラム教の戒律を守らない子とかも多くて下手すると。イスラム教なんか信じない、と豪語する子供も多くて(爆)この町にも大学ができてからこういう宗教イベントに対する態度が変わってきたよう...脚を1本、いただきやした。

  • 大学の対面授業、始まるか?!

    おこんばんわ~。本日、昼間に長男が、大学のある町に帰りやしたw怪獣が1匹減ってか~ちゃん、ほっと一息wwなんでか、って~と。金曜日にですな。教育省の大臣が「月曜日から、大学の授業を、ネット授業と、対面授業と、半分ずつにすることに決めました~」ってwいきなり、発表しやがりましてなwってか。月曜日から始まるのに金曜日に発表するかな。普通(爆)実は、ず~っと不満が渦巻いてましてな。地震が起きたからって大学の授業をおろそかにするとか。ありえないでしょ、って。いろんな方面からかなりのプレッシャーがかかっててさ。だが、しかし。言ったそばから、はい、そうですか、と言う事を聞いて決定を覆したら沽券にかかわるので(爆)とりあえず。1か月くらい、ぐずぐずぐと様子を見て満を持して4月に入ったのでさあ、授業を対面に移します~と発...大学の対面授業、始まるか?!

  • インフレに、ますます、追い詰められておりやす。

    こにゃにゃちわ~。またまたお久しぶりでござ~ます。どうもね~。家に、2匹、小僧がいるとどうしても生活ペースが崩れてwブログ書く時間が犠牲になるんよ~。夜は、夜で。魂抜けちゃってw疲れ果ててばったり、寝てしまうし(爆)すんません。要するに根性なし、ってことなんすよね(爆)昨日あたりからカッパ地方台風みたいな風が吹いておりまして今日は、それに雨も加わって暴風的な雰囲気を醸し出しておりやして。お陰で。すっかり、キレイに咲いていたアンズやら、アーモンドの花がばたばたと散ってしまってね~。明日あたりは雪も降るらしいし(爆)花が散るのも気の毒なことながら。受粉する前に急激な寒気にさらされると花がダメになっちゃって実もできないんだよね~。ここんとこ毎年、こんな感じでここ何年も畑のアンズやアーモンドはまともに実をつけませ...インフレに、ますます、追い詰められておりやす。

  • 断食1日目、だった。

    おこんばんわ~。本日、断食1日目でございました。っつっても。案の定今のところ我が家では断食しておる人はおりませんでwいやいや、他人の信仰にシノゴノ言うつもりはございませんからwただ、単に夜中に、飯の用意をしなくていいからあっしとしては。楽な限りでして~wそんでもって。やっぱり。日中、ものすごく腹が減るのであれも食べたい、これも食べたい、ってみんな、妄想が膨らむんだよねwだから、必然的に晩御飯は、あれもこれも、と豪華になるのですがwこれが、なかなかメニューを考えるのが面倒くさくてさ。いや、本来は断食ってのは。貧しい人の立場に立ってご飯のありがたみをかみしめましょう~みたいな?そういう意味があるらしくて。断食の後のご飯も本来は質素であらねばならないらしい、んだけどwそんなこと言われたってね~。食欲は人間の本能...断食1日目、だった。

  • 明日から断食スタートだけど。

    おこんばんわ~。どうもお久しぶりの更新でござんすwどうも、子供らが家にいると注文が多くて自分のぺースがめちゃくちゃ崩れるんだよね(爆)しかも、二人ともインターネットで授業を受けなきゃならないもんで。なんかね~。授業の合間にご飯食べたり、とか。どうも。完全に、振り回されておりますだ。しかもさ。あっと気が付けば明日からラマザン、開始じゃありませんか~いwいえ。うちは、あんまり信仰熱心な家じゃないんでwと~ちゃん、自分がやらないくせに子供たちには断食しないのか?とか聞いたりしてw子供らは、二人とも断食やらな~い、とか。言っておるんですけどもね。まあ。あっしは、別にどうでも構わないんですがw夜中に起きて飯の支度をしなきゃいけないのでwその都合で聞いたんだけども。何か、今年もあんまり乗り気で参加する人はうちにはいな...明日から断食スタートだけど。

  • 子供、と、死、というキーワード。

    おこんばんわ~。今日は、久しぶりに夜中の更新でござりまする。先日ね。次男の親友がうちにお泊りしたんだけどさ。彼のお母さん、がうるさくして、申し訳ない、って電話してきてくれて。彼女とは。子供らが、10歳くらいの時からのなが~~~いお付き合いでwすんごい、気さくで良い人で。あっしは、大好きってか。あっしとは。すごく気が合う人なんですけどね。実はさ。コロナのパンデミックの時に妹さんをコロナで亡くされて。しかも、妹さん。その時、妊娠7か月で。赤ちゃんと妹さんと一緒に亡くなってしまって。それから、彼女。人が変わってしまってね~。なんというか。目つきも暗いし。表情も暗いし。そりゃあ、おかしいんだけどさ。あんなに、快活だった人がまるで、人が変わったようだとは。このことだわ~と。思ってしまったくらい。そんな彼女と。ホント...子供、と、死、というキーワード。

  • カイセリでも、地震起こっておりやす。

    こにゃにゃちわ。本日のカッパ地方は、雨。なんか。ずいぶん久しぶり、の雨のような気がするなあ~。今年は、めちゃくちゃ雨が少ないそうで。トルコって。もともと地理的に雨の少ない国、なんだけども。その上に更に、干ばつだとね~。農業が影響を受けることも然ることながら。ダムの貯水量がやばくなって。飲み水すらもなくなりそう…みたいな(爆)いくつかの町はすでにレッド・アラーム状態らしいっす。てかさ。トルコって。あっしの知ってる限りでは上水と下水はあるんすけど。中水ってのがないんだよね。多分。中水、とは何か、って~と。ほら。トイレとかに。トイレの水は飲んじゃいけません、って注意書きがしてあるじゃんw要するに。飲むことはできないけど。その他、もろもろ再利用できる水、ってやつ。あれが、トルコにはないんだよね。トイレの水とかもみ...カイセリでも、地震起こっておりやす。

  • 選挙日程、ついに公示だ~。

    こにゃにゃちわ。夜になると腰が痛かったり脚が痛かったりwいや。激痛ってわけじゃないんすが。じんわり痛いって感じ?で?要するに。痛み止めとかががっつり効いてる昼間にまるで治ったかのようにほいほい動き回っていると夜になって。しわ寄せがくる、って。そういう図式なのではないか、と思っとるんでござんすが。とにかく。そうなると、ブログも何もほっぽらかしてベットにダイビング病が発生するのでwとりあえず。通常営業してる昼間に更新してみようかな、と思った次第w昨日ね。大統領から正式な、選挙日程発表がござんして。これで、オフィシャルに5月14日大統領選挙と国会議員選挙が行われることが決定いたしやした。いや~。ぎりぎりまで、いろいろ揉めてたからね。なんと、選挙まで2か月でござんすよ。春の訪れとともに。トルコ政界にも「春」が訪れ...選挙日程、ついに公示だ~。

  • 靴を甘くみておったw

    おこんばんわ~。実は、ですね。ここ、2~3週間ほど膝というか。腰、というか。脚全体というか?とにかく。腰から下が痛くて、痛くてw座ったり、立ったりが不自由なほど、膝が痛くてさ。こりゃ~。ついに。あっしも、ばば~の階段を駆け上がったね、と。まじで。思ったっす。トルコ人の周りのおばさんたち、とかさ。←って、あっしもおばさん、ですがw痛い場所がない人は、いないほど。ひとたび、集まれば。膝が痛いの肩が痛いの。あっちが痛いの。こっちが痛いの、って。痛いの自慢大会か!ってほど。みなさん、あちこち、具合が悪いwというのも。トルコ人女性は。極一部の人を除いてあまり、スポーツをする習慣がない、と思うんだな。特に。田舎の女性なんて。スポーツ?何それ?状態の人が、ほとんど。かろうじて。医者に怒られつつウォーキングをする人が一部...靴を甘くみておったw

  • こっちも波乱万丈wトイレ争奪戦(爆)

    おこんばんわ~。昨日の野党連合の大統領候補発表から一夜明けたトルコ。まだまだ興奮、冷めやらぬ感じでほぼほぼ、すべてのニュースで昨晩の光景を繰り返し、放送しておりやした。海外のニュースでもかなり大々的に報道されたらしくて。今回は、いよいよエルドアン大統領の当選が危うい、みたいなそんな記事が大半だった、とか。日本でも、ぽちぽち記事になったみたい?その風貌から「トルコのガンジー」とかいうあだ名もついているケマル・クルチダルオール氏。いや、実際の話。トルコを現状から、救ってくれるなら本当にそれが実行できる指導者なら誰でもいい、ってのが実のところトルコ国民の本音じゃないか、と思ったりもするのだけど。とりあえず。トルコを救う!と国民に公約してくれた指導者なので。あっし的には期待したいな、と思ったりしやす。で。お題の話...こっちも波乱万丈wトイレ争奪戦(爆)

  • 波乱万丈、大統領選挙。

    おこんばんわ~。しばらく、ご無沙汰でござ~ましたwどうもね~。ばば~になってくるとあっちこっち痛かったり、痒かったり?!体調が悪くてブログ書けなかったりなんか。いろいろ、あるもんでござんすなwついに、長男も帰ってきて久しぶりのフルメンバーになったひつじ飼い家。と~ちゃんも、もちろんツアーから、帰ってきて。それは、もう。狭いの、なんのって(爆)姑を抜かしてわしが家族の中で一番、小さいのでwなんつ~の。森の中の小人、みたいなwどっちを向いても。うっそうとしたうっざい、おっさん達がうろうろ…wwで、これがまた。いろいろと注文が、多いわけでして。飯もがっつり作らなきゃいかんしwこのペース。ずいぶん、久しぶりなのでw慣れるまで、しばらく。時間がかかる模様wちゅうわけで。ばば~で、微妙に体調が悪い上に。いきなり、忙し...波乱万丈、大統領選挙。

  • 余震が続いておりやす。

    おこんばんわ~。さっき、と~ちゃんが帰って来られやして(笑)あっしの自由時間もついに。終わりを告げますたwいやいや。家族のために仕事してくれてると~ちゃんにどうこう、言うつもりはございませんがねw自由時間、という観点ではやっぱ。ぐっと、減るわけだなw今日は、地震発生からついに、24日目。相変わらずあっちこっちで余震が続いておりやす。カッパ周辺とかはさ。活断層がないんすよ。トルコの中で一番地震の観点からは安全な場所の一つ、と言える。でも、なんだか。周りは大地震発生した場所、以外でもぼちぼちと余震が起きてて。それも。M4とか、M5とかの中型地震でさ。いやまあ。日本ならちょっと揺れるけどどうってことない、って感じだと思うんだけど。トルコではさ。下手すると。M5とかでも。家が崩れちゃったりする場合があるわけで。中...余震が続いておりやす。

  • これも、猫助けのうちw

    おこんばんわ~。いよいよ、明日から3月。あまりの早さに目が回る~wそんでもって嬉しい~!春が来る!それでも。今年は、暖冬だったからかなり寒い思いをしなくて助かったわ~。しかも。極寒期間が短かったからくっそ高いガス暖房もいっぱい、使わなくて済んだし~。でも。雨やら、雪やらが少なかったせいで。トルコ全国。水不足状態になっとるらしい(爆)それは、それで困るけども(汗)か~ちゃん猫は相変わらず、屋根裏にお泊り(笑)すっごい、寒かった時は地下室の、ごちゃごちゃと古い家具が置いてある場所の奥の方にごにょごにょと、入ってどっか、見えないところでお泊りしてたんだけど。←地下室は、屋根裏より暖かい。最近は、そこまで寒くないので。屋根裏の、定位置で寝泊りしてるみたい。あっしは。か~ちゃん猫の餌はドアの前の端っこの方に水の入れ...これも、猫助けのうちw

  • ネットの授業が、全然ダメな件(爆)

    おこんばんわ。今日も、ぴーかんの良いお天気。ほぼ、悪天候の間…3週間以上だったかな。屋根裏にお客さんだった例の。黄トラ柄のか~ちゃん猫。ついに、本日。お外に、お出ましになりやして(笑)あっしが買い物に出る時に一緒に、表に出たんだけど。帰ってきた時も。うちの団地の前の芝生の上で気持ちよさそう~に。目をつぶって日向ぼっこをされておられやした(笑)そのまま、団地の中には入ってこなくて。今、ドアを開けて見てみたけど。餌も減ってないし。今日は、そのまま表でお泊りになってるんだなwきっとwやっと、やっと。厳しい冬が終わりに近づいてきやして。猫も、犬も、鳥もみんな、嬉しそうっすw人間様は、というと。本日から次男さんのネット授業開始、だったんだけども~。朝、起きられない次男君。あっしに叩き起こされてなんと~。半分、目をつ...ネットの授業が、全然ダメな件(爆)

  • サッカーの試合が、すごいことに(爆)

    おこんばんわ~。そろそろ、2月も終わりでござんすな~。本当に、2月は地震一色で、終わってしまったひつじ飼い家、でござんす。ってか。現地では、まだまだすべてが始まったばかり、と言えるかもしれないけども…。お天気も、ぼちぼち暖かくなってきてそろそろ春の匂いがしておりますが。それと同時に。ぼちぼち。鼻がぐしゅぐしゅして。目がかゆくて(爆)これがなければ。春は、大好きなんすけどねw明日、月曜日からは次男さんの授業がついに、ネットでスタートいたしやす。小中高校は、すでに登校が始まっておるんだけど。大学は、どうするのかしばらく、揉めておって。結局、しばらくはネット授業ってことに決まったそうで。長男さんの学校もネット授業になって。長男さんも、明日か、あさってあたりに帰宅するらしいがwこの人、家に帰ってくるのが嫌いな人な...サッカーの試合が、すごいことに(爆)

  • 風船のある光景。

    おこんばんわ~。今日は、我が家の近くでバザールが開かれる日でございやして。ぴーかん、ぴかぴかのお天気の中。散歩も兼ねて徒歩、約15分かけて。バザールまで出向きやした。1軒目は、いつものザクロ屋のおっちゃん。ザクロを袋に入れてもらっていざ、お金を払おう~と思ったらwなんと!!!!鞄の中に、財布がない!!!財布がない~~~~~!!!!ぎゃーぎゃー、わしが騒いでおるとwザクロ屋のおっちゃんは。いいよ、いいよ、来週でもいいから~。とか。至って平然とお答えなさる。いや、買わなきゃいけないのはザクロだけじゃ、ないからwってなわけで。とぼとぼ、来た道を引き返し。財布を取って。またまたバザールにトンボ返り~(場)お陰さんで。今日は普段の倍、運動させてもらいやした(爆)万歩計も10000歩を超えて。いい加減、ばばあ、なのか...風船のある光景。

  • 猫も人も、みんな同じ命。

    こにゃにゃちわ。去年の今日ウクライナ戦争が始まりやした。1年経つのって何と、早いことか。トルコでは地震のせいで他のニュースは影が薄くなっておりますが。忘れちゃいけない現実。早く戦争が終わるように、と世界中の人が願いながらすでに、1年。しかも。節目を前にして。バイデンの、訪問。一部では。戦争が終わらないように。下火になった戦火を再び、燃やすためにこの時期を選んでバイデンはウクライナ訪問をしたってな。見方も、出ておりますが。ロシアを弱体化させるためにウクライナは恰好の餌、ってなところだそうで。もちろん。本当の思惑なんて一般市民にはわからないけれど。政治の世界は泥沼っす。人命なんて。これっぽっちも考えられていない、と思う。だから。説得力あるかも、と思いやした。全然、関係ないんですけど。昨日は、2月22日。にゃー...猫も人も、みんな同じ命。

  • 今日は、地震発生から、17日目だけど。

    こにゃにゃちわ。今朝から、またと~ちゃんがツアーに出たので解放~!と思って喜んでたら。今日は、姑さんの注文が多い(笑)まあ。しゃ~ないですけども、ね。と~ちゃんが家族のために働いてくれてるなら姑の面倒は家におるもんが見ないといかん、わけでwと~ちゃん、6人兄弟なんだから。あんたのとこ、だけが見なきゃいけないわけじゃないでしょ、と。言われることも少なからず、なんですがwさすがに。85才の、ばーさんですから。いじめられるのがわかってて他の家にやる、ってのも。どうも気の毒だし。いや、まあ。いじめられる原因が過去にあったいろいろな嫁との確執、に根ざしている、としても(爆)とりあえず、わしは他の嫁さんみたいにいろいろ意地悪された覚えもないし。まあ。一言多いけど。悪い人ではない、と思うので。とりあえず。この辺りの生ぬ...今日は、地震発生から、17日目だけど。

  • トルコ南東部の大地震 16日目。

    こんにちわ~。今日のカッパ地方はぴーかんの良いお天気、ですが。ちょいと、風が強いね。少しずつ、春の匂いがしてきました。が。なんと。地震被害の大きかったハタイ県で。20日、20時頃にまたも!マグニチュード6・4の地震発生!そして、その3分後に5・8の地震発生!残念ながら。トルコの建物はすでに、ご存じの通りモロイもんが多いので。震度6以上だと普通でも潰れる可能性が高いのにさ。大型地震で甚大な被害を被って町中が滅茶苦茶になってるところに更に、二つの追い打ちの地震。もうね~。ハタイ県、えらいこっちゃ、です。ほとんど、まともな建物は残ってないんじゃないか、とさえ、言われておりやす。残念ながらこの地震でも死者が、6人出てしまったのですが。このうちの4人は。半壊の建物の中に荷物を取りに入ってその時に地震が起きて建物が、...トルコ南東部の大地震16日目。

  • トルコ南東部の大地震 14日目

    おこんばんわ~。昨日は、失礼いたしやした。ブログ書いてる途中にどっか、間違って触ったらしく。文章が全部くっついてしまって(爆)直そうと奮闘したのだけどww睡魔が襲ってきまして、ですね~wこりゃ、いかんとくっついた、文章のままブログ、アップしちまいました(爆)読みにくくて大変失礼、いたしやした~(汗)で。13日目。死者数は、なんと。4万人を突破。4万人って…。ものすごい数、ですよね。しかも。まだまだ、増える模様。被害のひどかった場所、なんかでは。親族の中から10人、とか15人、とか亡くなったって人がぞろぞろ、いる。両親と子供、全部亡くなって。要するに。一つのファミリーが無くなってしまった、とか。信じられない被害。自分の身に置き換えて考えてみると。本当に、心が痛みます。それでも、今日も奇跡の救出劇があった。ハ...トルコ南東部の大地震14日目

  • トルコ南東部の大地震 12日目

    おこんばんわ。地震発生からついに、12日目。さすがに、もう生存者の可能性は…と言いたいとこだけど。まだ、生存者が救出されております。今のところ。一番最後の人は278時間目に発見されたハタイ県の45歳の男性。救援隊は、他にも探査機械が生存者の体温を感知しているので救出を続けると話しているそうな。すごい~。素晴らしい!ただね~。瓦礫撤去も、始まっててね~。がつがつ壊しているところを偶然、脚が見えてそこから、生存者が発見された、とか。恐ろしい救出例も出てきておって。てか。気が付いたから良かったようなものの。ずぼらな運転手だったら。その人は、生きてるのにもしかしたら救出されてなかったかも…???とか、考えると。ちょっと。恐ろしすぎる。せめて、生存者が、絶対いない!のが確認されてない、建物は撤去しない方がいいんじゃ...トルコ南東部の大地震12日目

  • トルコ南東部の大地震 11日目。

    おこんばんわ~。今日は、朝からと~ちゃんがツアーに出て行って。猫にバリバリにされたソファの生地を変える生地屋が来るとか来ないとか。近所の八百屋にも行かんといかんし。しかも、下の階のお友達がお茶会するからおいで~と誘ってくれて。あれよ、あれよという間に夜になったわさ。そして、ついに。ボランティア期間終了で長男が被災地を離れて帰ってくる。と言っても。家に、帰ってくるわけではなくて。大学のある町、にバスで、送り届けてくれてそこで、数日休憩してそのあと、実家に帰ってくる、という段取りになるらしい~。夜の10時頃に無事に、バスに乗ったよ、という連絡が。長男から来てとりあえず。一安心。約1週間のお勤めwでございました。いろいろ頑張った。帰ってきたら。いっぱい、褒めてあげようと思ってやす。下の階の友達のところでは。あっ...トルコ南東部の大地震11日目。

  • トルコ南東部の大地震 10日目。

    こにゃにゃちわ。今日は、昨日よりも押せ押せで。なかなかブログを書く時間が取れない…(爆)明日から、と~ちゃんがツアーに出るので。いろいろと準備があるわけ、なんすが。一方で。被災地では、まだ必死の救出活動が続けられております。それでも。生きてかなきゃ、いけない。食わなきゃ。飲まなきゃ。稼がなきゃ。心は、とても痛むけど。楽しいフリ、して。と~ちゃんはツアーに出やす。さっき、イスタンブールの義姉から電話があって。長男は、まだ被災地から、帰ってこないのか?病気になったら、どうするんだ?!早く、つつきまわして帰るように、言いなさい!と言われたけども~。本人、すでに24歳っすから。言って聞くくらいなら。大体、最初から行ってないわけで(爆)こっちだって心配してるけども。本人、納得するまでは。来ないもんは来ないんすよ、っ...トルコ南東部の大地震10日目。

  • トルコ南東部の大地震 9日目

    こにゃにゃちわ~。今日は、朝からこまごまとバタついていて。はっと気が付いたらこんな時間になっておった。地震発生から9日目。テレビでは。地震から、206時間が経過した今、現在カフラマンマラシュという震源地の町で瓦礫の下から生存者が、救出されたというニュースで湧いております。すごい。すごいね。本当に、言葉がない。こんなにも、人間は強いものなんだね。その強さ、に。感動します。昨日ね。現地の長男と久しぶりに長く、電話で話したんすよ。あんた、ほぼほぼ1週間くらいたったけど。疲れてないの?帰ってこないの?って、聞いてみた。長男は。すっごい疲れたけど。でも、みんな頑張ってるからここで、放り投げて帰るわけにはいかないから。もうちょっと。頑張ろうと思う。電池が切れたら帰るからさ。という返事。あんたたちの他に働く人がいないわ...トルコ南東部の大地震9日目

  • トルコ南東部の大地震 8日目

    こにゃにゃちわ。夜は、どうも疲れて、寝落ちすることがあまりにも多いので(爆)最近、昼間に更新するように頑張っておりやすw地震発生から約1週間。この1週間は、真面目にどうやって過ぎたのか自分でもよくわからない感じで…。朝から、晩までニュースは、つけっぱなし。生存者のニュースを見ては歓喜して。被災者の訴えを聞いては悲しんで。知らせがくればお金や物品を寄付に行ってその合間に現地の長男とも電話で話して。今日、ふと思い出したのですが。そういえば。うちの猫ワクチン打ちに連れてかなきゃいけなかったんだ~とか。悲しみも、喜びもすべて、ひっくるめて少しずつ、少しずつ日常が、戻ってきております。事件のショックが薄らいでくると。今度は、復興作業の話になるわけで。そして、これこそが。本当に、大変で長くてつらい道、だと思うんだけど...トルコ南東部の大地震8日目

  • トルコ南東部の大地震 7日目

    地震発生から約150時間が経過した、トルコ。本日、7日目。実に、1週間が経過したのですが。今日も、救援活動は続いていて。なんと。150時間が経過したにも関わらず瓦礫の下から生存者が、救出されております。実は、時々。被災地でボランティア活動をしておる長男と電話で話しておるのですが。彼らは、もちろんただの大学生ボランティアなので。生存者の救出活動ではなくて。生存者が、いないと思われる建物の瓦礫撤去を手伝っておって。時々、遺体を発見した場合は、収容すると。そんな感じの仕事をしておるらしい。で。昨日、そうやって、瓦礫山の上から下に向けて、掘り進んでおったところ。何体かの遺体を収容した後になんと~!その下から声が聞こえた、そうで。慌てて、プロの捜索活動チームに連絡をして長男たちは、そのあとは別の現場に移されたらしい...トルコ南東部の大地震7日目

  • トルコ南東部の大地震 5日目

    おこんばんわ。今日も、ちらちらと雪がチラついていたカッパ地方。地震発生から4日目。近所に、被災者のために家にある品物の寄付をお願いしてる場所がある、と友達から聞いて。昼頃から、と~ちゃんと二人。まず、家にある寄付できる物を、かき集めてw例えば、歯磨き粉、歯ブラシ、シャンプー、せっけん、バスタオル、スリッパ、ハンドクリーム、洋服、靴…とにかく。思いつくもの、全部ビニール袋に詰め込んでw安売りの時とかにまとめ買いしといたもんwただし。下着だけは、新品がなかったので(爆)近所のスーパーから下着だけ、別に買ってえっちら、おっちら届けてまいりやした。それから、なんと。長男が。AFADという災害の時などの、救援団体があるんですが。そこの募集に応募して。現地のボランティアへと行っちまいやした(汗)もちろん。良いことであ...トルコ南東部の大地震5日目

  • トルコ南東部の大地震 3日目

    おこんばんわ~。ついに。地震発生から3日目と、なっちまいました。約8万人に近い救援隊が救援活動を続けていますが。まだまだ、瓦礫の下に埋まった人がたくさんいるそうです。現在、20時48分。死者数は、9000人超。負傷者数は、50000人超。この数、まだまだ何倍にもなるだろう、とたくさんの専門家が予測しております。こんなひどい事ってあるだろうか。そして。この惨状に追い打ちをかけるように。なぜか!!ツイッターへのアクセスがほぼほぼ、不可能になった!!(爆)たくさんの被災者が。身内を亡くした人が瓦礫の下敷きになった親族のためにはたまた瓦礫の下敷きになっている本人からSOSメッセージや住所を知らせるメッセージいろんな情報交換の場になっていた。ツイッターが午後3時頃からアクセスできなくなっておりやす。や、一体、被災者...トルコ南東部の大地震3日目

  • トルコ南東部の大地震 2日目

    昨日に引き続き今日も我が家のテレビからは一日中地震の報道が流れておりやした。ここ、カッパ地方でも繁華街方面の、体育館で現地に輸送する救援物資を募集してるって~話をと~ちゃん、聞いてきて友達と二人でそこまで行って近所のマーケットからどっさり、とにかく、目につく物を軒並み、買って救援物資センターまで運んで、寄付してきたそうっす。少しでも、誰かの役に立てれば。携帯にも、救援機関から寄付のお知らせが来るし。ネット通販サイトでも。寄付チケットを買って希望の団体に寄付できるようになってるし。一人一人の寄付なんてスズメの涙だけども。それでも。少しでも、誰かの役に、立てますように。トルコ中が、今そうやって被災地への寄付をしておりやす。外国からも救援物資や、お金や救援隊や、野戦病院やら。とにかく。考えつく、あらゆる救援がや...トルコ南東部の大地震2日目

  • トルコ南東部の大地震

    夜中に、珍しく目が、覚めたんす。午前4時過ぎだったと思うんですが。寝ぼけた目でぼんやり、見るとなんか。電灯とか。ガードローブの扉とか。カシャカシャ、小さな音を立てながら、揺れてる…。雰囲気的に震度3弱、ってとこかな?それにしても、珍しい。ここで、体感できる地震があるとは~…。と思いつつ。ボケボケしてると今度は、ふいに携帯が鳴った。長男が、慌てながらお母さん!南東部で、でかい地震があったらしいんだけど。そっちは、大丈夫だった?!まさか、その時はそんなに大地震だとは思いもよらず。わあ~。こんな夜中に地震とか。大変だな~とか。思いながら。長男に。こっちは大丈夫だよ~。と伝えて。また、眠ったんすよね。ところが。朝になってテレビをつけてみたら…!!!こ~んなの!!トルコでの地震の残念ながら毎回見る光景。パンケーキ倒...トルコ南東部の大地震

  • 前世は熊だった、と自覚した件w

    おこんばんわ~。どうも。お寒~ござ~ます。いや。まじで。そろそろザ・冬って感じになってきましたぜ。カッパ地方。これから1週間くらい。ガチ冬になるらしいっす。天気予報によると。と~ちゃんがさ。あさっては最低気温がマイナス17度になるんだってよ。とか。微妙に嬉しそうに話してて←冬が好きなおっさん。聞いただけで、すでにげんなりしているあたくし(爆)いや。自慢じゃないけどさ。真面目に。寒いと、冬眠したくなってくるんよね~。こう。何もしたくなくなって。ひたすら、眠い。こっくり、こっくりうつら、うつら…。ただ、ただ寝たい。布団の中から出たくない~。ただの、怠けモノだって噂もありますが。いえ、あたくし本来はじっとしてるの大嫌い人間、ですから。それが、こんなにスローダウンするのって。やっぱり。寒いから、なんだってw我なが...前世は熊だった、と自覚した件w

  • 猫にマイクロチップをつけてきた。

    おこんばんわ~。あっと気が付けば!すでに。2月ですか?まじで?もう、2023年の1か月が終わったんすか?!ありえね~(爆)この、目まぐるしさ。まじ、ありえね~っすwこの調子じゃあっという間にまた、年末になっちゃうな~(汗)今日は何してたか、って~と。朝から、お猫様のチップ装着に近所のお役所まで雪がチラつくなか出かけて行ってwチップって。ちょっと、太目の注射針、みたいのでぶすっ!とやってあっという間に終わりなんですね~。まあ。うちのお猫さんはモトモト、超びびりなんで。知らない場所に連れてこられた事の方が怖くて、怖くて(爆)注射とか、そういうのは全然、二の次になってたらしく。にゃーとも、すんとも言わず暴れることもせず。チップ装着自体はあっという間に済みましたっす。読み取り機械でテストするとちょっと、離れたとこ...猫にマイクロチップをつけてきた。

  • 大人の階段、上り中の次男w

    おこんばんわ~。今日あたりもちらほら雪が降っていた、カッパ地方。やっぱ、寒いっすね。こうなってくると。先日、今月のガス代請求が、来たんですが。ついに。1000リラの大台を超えたね~(爆)1000リラって。10万円、みたいな感覚なんですが。なんと。1月の請求は、1200リラ!!!さすがに、目が点になったよね~(汗)去年は、なんぼガンガン、つけててもせいぜい、700~800リラくらいだったもんな~(遠い目w)もう、なんかね~。まじで金銭感覚が滅茶苦茶になってきておりますな~(爆)これが、平均でこれは、高い。これは、安いっていう感覚が完全に、狂ってしまっておる、と感じておりやす(汗)ところで、ところで。次男君はめでたく追試を終わらして長男ハウスへ、と昨日、移動したそうで。なんちゅ~んかね。大人の階段とでもどのバ...大人の階段、上り中の次男w

  • 野党連合の、選挙公約発表

    おこんばんわ~。今日あたりから。ぼちぼち、寒くなってきたカッパ地方。今日の昼間はね~。お日様がぼんやり出てるのに。雪が降っておりやしたぜ。なんか。変な天気~。寒くなると。断然、表に出たくなくなるひつじ飼い。家にぼ~っといても退屈なので。いろいろ、ごそごそやるわけ、でござんすが。ここ、何日か、かけて作っておったのは、これww猫の爪とぎ~!あまり、美しい出来ではござ~せんが。用は、足すかな~?とw実は、トルコでも売ってるんだけどさ。ダンボールの爪とぎ。なんか、えらいお高いし。それに、うちのお猫さん。気に入らない可能性も高いので。とりあえず、家にある、ダンボールで試しに、作って与えてみよう~と。とにかく。ソファも、イスもぼろぼろなんすよ。お陰さんで(爆)爪研ぐ場所があれば。ここまで、家具をぼろにはしないかな~。...野党連合の、選挙公約発表

  • トルコっぽいお話 21

    おこんばんわ~。ついに暖冬記録のトルコにも。寒波が襲来するらしいっす。一応、明日から1週間カッパ地方は、連続雨か雪、の予報なんだけどね。すでに、今日あたりからずいぶん、気温が下がってきてる感じ。いえ、まだ。今日は。お日様は、出てたんだけど。晴れてるけど。寒い。今日は、そんな日でござんした。明日から、徐々に気温が下がっていって一番低い日で最高気温、0度。最低気温、マイナス10度とかに。なるらしいけど~。なんか、そう聞くとえらい寒いような感じがするけど。実は、毎年この時期はそれが、普通なんすよね。まあ。マイナス25度とかにならなければいいかなwくらいな感じで(爆)ただし、子供らが帰ってくるあたり。2月の頭頃がちょうどこの寒気とぶつかってて長距離夜行バスで帰ってくるからね~。天気が良くないとちょいと、心配だな。...トルコっぽいお話21

  • トルコっぽいお話 21

    おこんばんわ~。ついに暖冬記録のトルコにも。寒波が襲来するらしいっす。一応、明日から1週間カッパ地方は、連続雨か雪、の予報なんだけどね。すでに、今日あたりからずいぶん、気温が下がってきてる感じ。いえ、まだ。今日は。お日様は、出てたんだけど。晴れてるけど。寒い。今日は、そんな日でござんした。明日から、徐々に気温が下がっていって一番低い日で最高気温、0度。最低気温、マイナス10度とかに。なるらしいけど~。なんか、そう聞くとえらい寒いような感じがするけど。実は、毎年この時期はそれが、普通なんすよね。まあ。マイナス25度とかにならなければいいかなwくらいな感じで(爆)ただし、子供らが帰ってくるあたり。2月の頭頃がちょうどこの寒気とぶつかってて長距離夜行バスで帰ってくるからね~。天気が良くないとちょいと、心配だな。...トルコっぽいお話21

  • 次男の話しから、猫の話しへw

    おこんばんわ~。冷蔵庫が、正常に動いてくれててとても嬉しいひつじ飼いで、ござんす。昨日の朝、と~ちゃんが、帰宅して今日の朝、次男がイスタンブールへと帰って行きやした。週末、イスタンブールには雨、雪の予報が出ておるので。それにひっかからないように早目の帰宅。この前は、霧に引っかかって5時間も、フライトが遅延したので。遅延だけ、ならまだしも。万が一フライト・キャンセルとかになって試験受けられないとシャレにならんので。1日早く帰っとけ、ってことになって。例の通り帰る、となるとなんとも、機嫌が悪くなって(笑)なんか。つんけんしながら帰って行ったけどwしゃーないやね。そろそろ親離れ、してもらわんとwなんか、ふと思い出すんだけど。長男の場合は。2歳になるまでず~っと母乳にくっついててレモン使ったりからし使ったりしてな...次男の話しから、猫の話しへw

  • 次は、冷蔵庫!!!

    おこんばんわ~。今日も、ぽかぽか陽気のカッパ地方でございました。が。週末あたりから雪の予報とか、なんとか~??どうも、今年は降る降る詐欺でw今度こそ、降る!予報を何度、聞いたことかwまあ。冬らしい冬が今年は、ないのでw水不足にならないためにもwちょっとくらいは降ってもらってもいいんすけどねw個人的には寒いのが嫌いなんでwちょびっとにしてほしい、んですがwまあwこんな一個人のたわごとなんて神様は聞いちゃあいないだろうからw別に~。どうでも、いいんすけどwでさ~。実は!!!こないだから散々、家電が連続して壊れる~って話を書いてたんすけど。なんと、ついに。冷蔵庫まで、おかしくなった~!!(爆)いや、まじで。これ、何かの呪いか?!と思っちゃうよね~。こうも、うまいこと順番に家電が壊れるもんすかね???洗濯機から始...次は、冷蔵庫!!!

  • 通信簿のプレゼントは…。

    おこんばんわ~。本日はトルコの、小・中・高校の通信簿の日。週末をはさんで月曜日から子供たちは2週間の冬休み、に入るわけっす。自分の家に小さい子供がいなくなるとどうも、その辺の感覚がボケるんだけどw昔はさ~。通信簿の日、って~と緊張したもんだよね~w期待と緊張っていうか。どきどき、わくわくって~か。今はさ。日本の学校はどうなのかわからんのですが。トルコの学校はね。ネットで、自分の通信簿の内容とか見れちゃうんだよねw紙の通信簿をもらう前にネットで見れてしまう、というwだから。きっと昔みたいなドキドキ感はないのかな~と思ったり。日本では。というか。少なくともひつじ飼いの育った家、では。通信簿の成績が良いと褒めてもらったけども。それだけ、だったと記憶しておるんですが。トルコではね。成績表が良いとお小遣いをもらった...通信簿のプレゼントは…。

  • 選挙って。バイオレンスなイベントだったんだな。

    おこんばんわ~。おととい、と~ちゃんが出かけていって昨日は、義兄2号がやってきやしたw子守がいるとホント、らくちん(笑)今回のお留守番はかなり気が楽でございますwただいま、子供らの大学では前期末のテスト期間なんっすが。次男君が、もしかしたら明日あたりに帰ってくるかもしれん、とか。合格点が取れなくて追試受けなきゃいかん科目もあるらしいんだけど。追試月末なので。それまでの間こっちに、帰って来ようかな~とか。長男君は。絶対、必ず追試が待っておるので。彼は、まだまだ月末までは帰ってこないだろうけど~。さて。昨日のお題の続き。選挙が近いぞ~。って話なんだけど。今日、エルドアン大統領は選挙は、5月14日にするぞ、みたいな発言をしまして。どうも、選挙は前倒しになって5月14日になるらしいっす。与党側は大統領候補としてエ...選挙って。バイオレンスなイベントだったんだな。

  • 選挙って。バイオレンスなイベントだったっけ?な件。

    おこんばんわ~。突如、ツアーが変更になったと~ちゃん。めでたく、本日イスタンブールに、出かけやした。なんだろうな~。悪気は、まったくないんだけど。なんちゅうか。と~ちゃん、出かけるとすっきりする?っていうかw気が楽になる、っていうかwなんとも。言葉にできない解放感を感じるのですだwなんでかな?別に。と~ちゃん、いると何かなるってわけじゃないんだけどな??まあw本人には、内緒にしておきやしょうw昨日から、電話をかけてた浄水器のサービスのおっさんも昨日から、ずっと来る来る詐欺だったんだけどw←トルコ、あるある。今日の19時にやっと、来て。20時にと~ちゃん出発するんですけど?って、瀬戸際だったけど。何とか、間に合いやした。ひとまず、水不足から、解放されて良かったwまあ。ひつじ飼い家はそんなわけで。ぼちぼちやっ...選挙って。バイオレンスなイベントだったっけ?な件。

  • 夢は大きくw

    おこんばんわ、でござりまする。いやはや実はさ。こないだ、のんきにかゆいべ~。ぽりぽり…なんて。書いておったんすけども。あの後、なんと。痒いのもグレードアップしたことながら。その上に。胃がやられましてねwお腹くだるわ胃は痛いわ。体中、痒いわ、で。もう~。踏んだり蹴ったりの状態になりまして。真面目に。死ぬかと思ったwっつ~くらい。苦しかったw痒いのは、それでも何とか、なるけど胃が痛いのがね~。どうにも、こうにもいただけませんやね~(爆)なんでかな~。と~ちゃんも、姑も同じものを食べたのにな~。何で、あっしだけこんなことに…(汗)まあ、とにかく。完全復活するまでにはまだ、数日かかりそうな、気配wwほんとはお天気、超素晴らしかったので散歩にでも出ようと思ってたんだけどね~。でもさ。ここ、最近のこの、ぴーかんお天気...夢は大きくw

  • 家電の故障、続出中!

    おこんばんわ~。実は。さっきから、どうも体中、あっちこっちかゆくて。かゆくて。ばりばりばりばりまるで。1か月、風呂に入ってない人みたいにかきまくっておるんですけど(爆)多分ね~。なんか、しらんが夕飯に食べたもので体が、気に入らないものがあったに違いない(爆)早い話が。軽い、ジンマシンだなw先日、ちらりと書いたんすけど。認識ないままに。強めのステロイド薬を使っておった、っていう話。で、医者の注意によりそれに、気づいてステロイド脱出作戦を展開中、なんすけどね。とにかく。ムーンフェイス状態が続いてるんすけどw下、向くとさ。自分のほっぺの肉が微妙に、視野にはいるんよね~wwもともと頬骨が高い方、なんですが。なんと、説明したら良いか…ww自分の頭の中の想像図、は。アンパンマンのほっぺ?みたいな??目の下にもこっと二...家電の故障、続出中!

  • 不穏な日々(爆)

    おこんばんわ~。あっという間に1月も半分が過ぎましたな~。今年も、この調子であっという間に過ぎそうで、怖い(爆)ここんとこ、夜がぐっと、寒くなってきたんすが。と~ちゃんが、さ。寒い、寒い!って暖房の設定温度を鬼のように、上げるのだな。で、うっかり、その温度のまま、寝ると朝になるまでに喉はがらがら、になるわ頭は痛くなるわ…本人は、けろっとしてるんすけどwあっしは、とてもじゃないけど死にそうになるw今朝も、実はそのパターンで起きた途端に頭、ガンガンで…。夕方まで、ぼ~っとしておりやした。しかも。よく、眠れないらしく。体が、疲れて、疲れて。ほんと、踏んだり蹴ったりだわい。本人、どうやって平気なのか、まじ、理解できん。ま、実は。頭ガンガン、にはもう一つ、理由がある。実は。あっしの下の階に住んでるシングルマザーの女...不穏な日々(爆)

  • カレンダーと、マスを買いに。

    おこんばんわ~。昨晩はイスタンブールからと~ちゃんが、夜中に帰ってきて腹が減った、だの。あ~じゃ、こ~じゃとごちゃごちゃしている間にブログ書く時間もなくなってそのまま、寝落ちしやしたwで。今日は、朝っぱらから町まで、ちょいとお出かけ。いや~。やっぱさ。と~ちゃん、いないと姑一人残して長い時間お出かけとかって。どうしても。気になってなかなか、難しいわけ、なんよ。とりあえず。ツアーの疲れで半分、居眠りこいてても子守が、家にいるのと、いないのとでは気分的に大違いなわけでw心おきなくでかけられなきゃお出かけ、の意味もないし楽しくもないwまあ、ちゅうことで。早い話がと~ちゃんの帰りを待ってたわけ、だなwつっても。別にそんな、大層な買い物をしよう!と思ってたわけ、でもなくて。魚屋に行こう~ってのと。HAYTAPという...カレンダーと、マスを買いに。

  • トルコの医療ツーリズム事情。

    おこんばんわ~。こないだ、ね。義兄1号の次男君がやってきたんだわ。お~!こんにちわ~!いらっしゃい!って。ふと、彼を見たら。頭に、赤い点々があるw何?何これ?ど~したん?と聞くと。なんと。イスタンブールで植毛してきた帰り、だそうでwなんでも。頭頂部が、薄くなってきたので後頭部の毛を頭頂部に植えた、とかで。毛穴の一つ一つが赤っぽい、かさぶた、になってるので。なかなか見た目は、すごいことになってたんだけど(爆)その後、話を聞いたところによるとちゃんと、順調に植えた部分の髪の毛、生えてきてるんだって~wハゲ、は男性の永遠の悩み、の一つだなwきっとwって!実は!!最近、トルコでは医療ツーリズムが、大盛況なんでござんすよ。その中でも、特にずば抜けた実績を作っているのが植毛ツーリズム、なんだそうで。実に。世界中から、...トルコの医療ツーリズム事情。

  • 松の内は、15日までと決めた。

    おこんばんわ~。今日は、1日中ず~っと。霧が晴れなかったカッパ地方。ロンドンかい、ってほど。←って。霧のロンドン、見たことないけど。ほぼ、毎日。朝は、霧が出てますな。このところ。と~ちゃんは。昨日やってきて今日は、8時にせっせと、出かけて行きやした。アンカラ経由で、イスタンブールへ、ドライブw本日も、超長距離走行wまさに、弾丸ツアー。イスタンブールには。夜の10時くらいに入った模様wお客さんを、ホテルにチェックインさせた後に今度は、タクシーで次男の家に、向かう予定。今日、明日は次男ハウスに、お泊りwいまだ、実家を出て自分で生活する、ことに慣れない次男さん。どうかすると鬱になるんじゃないか、とと~ちゃんは、心配でしょうがないwなので。自分が、イスタンブールに行った時はちらちら、様子を見に寄るんだってさwほん...松の内は、15日までと決めた。

  • ひつじ飼いは、怠け者の日、であったが。

    おこんばんわ~。夜は、雪がチラついたけど朝から、また。ピーカンだった、カッパ地方。寒いけど。お天道様は、出てた。何だか、今日は。まったく家事をやる気にならず(笑)←いつものこと?朝から、だらだらとゲームをして、遊ぶwたまには~。いいでしょ。大人だって。だらだらしたい時もあるのさw昼頃に朝昼兼用飯、を食べて。日本の母上様とラインでだべって。さあ~。また、ゲームしようかな?とか、思ってたら。と~ちゃんから、電話が入って今から、帰るから~ってwえ?今からまだ、14時なんすけど??ツアーやってんじゃないの?なんでも、今日は半日フリーの日、だそうで。おっさんの仕事は終わったんだそうwえ~ww今日は、怠け者決め込もうと思ってたのに…wwとも、言えずwしゃ~ないので。だらだらと。ご飯の支度に、とりかかる。さすがに。ツア...ひつじ飼いは、怠け者の日、であったが。

  • 薬が見つからない(汗)

    おこんばんわ~。今日は、昼間まで寒いながらもピーカンの冬の晴天、が続いていたんすけど。夕方から、だんだん曇りになってきて現在、20時半雪がチラついて、まいりやした。積もるかどうかはわからんけど。さっみ~ね。やっぱりwと~ちゃん、21時半頃にカッパ入りする予定らしいんだけど。疲れて、ホテルから家に帰って来る気力もないそうで。今日はホテルに泊まる~ってさ。明日は、帰ってくるんだってよ。まあ。今日は、600キロの道のりだから。しゃ~ないね。お疲れさんですわ。あっしは、と言えば。本日は、バザールの日、なので。11時頃から、のこのことショッピングカートを引っ張って近所のバザールまで出向いたわけ、でして。んで。バザールが開かれる場所に薬局もあってさ。ついでに、そこから姑の咳止めシロップを買おう、と思ったのだけど。実は...薬が見つからない(汗)

  • 霧氷だらけだった。

    おこんばんわ~。さっき、と~ちゃんから電話かかってきてw明日、カッパ地方入りするから。となwお?!えらい、早くね~ですか?これ、周遊ツアーじゃなかったっけ?と、聞くと。初日、昨日は。イスタンブールから出発していきなり、西海岸のクシャダスまでイッキにドライブしたそうでwクシャダス入り、なんと。夜中の2時だったとか。今日は、そこから出発してパムッカレ泊。イスタンブールークシャダス間約560キロクシャダスーパムッカレ間約185キロ。明日、パムッカレからカッパは約620キロ…(爆)なんちゅ~か。バスで走ってばっかり?じゃね?観光してる時間あるんでしょうかね?このツアー???余計なお世話だけどさwこういうテンポ滅茶苦茶、久しぶりなと~ちゃんは俺、今から寝るから。お袋によろしく、伝えといて。ってwまだ、夜の8時ですけ...霧氷だらけだった。

  • 買い物が楽しくない、今日この頃。

    おこんばんわ~。昨日、と~ちゃんが出かけて行って本日、非常に快適な(笑)1日を過ごしたひつじ飼いで、ござんすwいやwもともと、ず~~~っとべったり、くっついてるのって苦手なんすよ。あたくし。時々、顔会わしてるくらいがちょうどいい、と思うわけでwてか。もともと、ず~~っと周遊ツアーのガイド、やってたから。この、おっさん。そのスタンスが、普通なわけ、で。今みたいに。カッパ地域内の1日、日帰りツアーとかやって。サラリーマンみたいに朝晩、顔会わせてるって方が普通じゃないんすよ。実はwしかも、昔は子供がいたけど。今は、子供もいないしまあ、姑さんはいるけど。今のところ。良い子?にしてるんで問題ないし。あ~だ、こ~だと雑用を言いつける奴がいないとまじ、ラクチンwてなわけで。散歩にも行って。買い物もして。だらだら、パズル...買い物が楽しくない、今日この頃。

  • すでに、お休みモードは消えやしたw

    おこんばんわ~。本日、正月2日目。と、思いきやwトルコはすでに通常営業w年越しが終わると。すぐに、通常に戻るんすよ。今日から、学校も始まってるしw日本人としては。ちょいと物足りない気もするんだけどwしゃ~ない。ここは、トルコw周りにあわせてこっちもしぶしぶ、通常営業開始、でござんすwあっという間の滞在期間が終わり明日は、イスタンブールに帰る、次男。帰りたくないな~とか。つまんないな~とか。一人、こまめにぶつぶつ、言っておるんすけどwこればっかはしゃ~ないな~。人生、楽しいことばっかりじゃないんすよねwこれも、大人になるためのステップなんでしょうw多分wそして、実は。と~ちゃんの周遊ツアーも始まるんだよね~。だもんで。最初は、次男と一緒に飛行機で、イスタンブールに行くぞ!とか、言ってたんだけど。後で、よくよ...すでに、お休みモードは消えやしたw

  • あけおめ!で、ござ~ますがw

    あけましておめでとうございます!昨年は、いろいろお世話になりました~。今年も、どうぞよろしくお願いいたします~。って。明けましたね!!2023年!!昨日までのクリスマス年末ソングを心機一転、春の海に、切り替えてw焼き栗食べながら機嫌よく正月ムードを過ごしておりやす…と言いたいとこだけどw本来なら、元旦は家事も何もおっぽらかしてのへ~と怠惰に非日常を過ごすことを目標、とするんですが。今回は、次男さんがご帰宅なさったためにw無駄に、家事が増えたw正月早々、洗濯とかwあれが食いて~これが食いて~とかwとりあえず。正月ムードをもりあげるために雑煮、なんかも作ってみたけどw柚子の代わりにレモン入れたりとかw三つ葉の代わりにイタリアンパセリとか(笑)まあ~。なんちゃって、だらけで。いやいや。海外、あるあるですけどwで...あけおめ!で、ござ~ますがw

  • 年末のご挨拶

    おこんばんわ~。現在、トルコ23時24分。年明けまで、あと30分くらい。日本は、とっくに明けておりますな~。2022年。さようなら~で、ござんす。次男君は、お友達と一緒に年越しするとかなんとかでwさっさとお出かけなさいましてww静かな年越しになるか、と思いきやw義兄3号一家がわらわら、やってきてww毎年恒例お金、賭けてビンゴゲームで大熱狂して(笑)今さっき帰って行ったとこ。これ、やらないと年越し気分、でないらしいwで。とりあえず、片付けもして。これからは、大人の第二部(笑)あっしの大好きなNHKのゆく年くる年見ながら早速いっぱい、やろうかな~ってwあっしは、これ見ないと正月になったような気がしないんよねってか。正月どころか今現在も横で、クリスマス年末ソング流れてますけどwこれ。0時になったとたん春の海に変...年末のご挨拶

  • ムーンフェイスと、おさらばできるかもw

    おこんばんわ~。ちょいと、忙しくなるとすぐに消えるお化けのような、ひつじ飼い。ス~っと消えてす~っと出てくるからますますお化けっぽいwいよいよ、今年も残りあと、2日!!いっや~。2023年ですか?!なんか。字面だけ見てると子供の頃に見たSF映画のようだよね~。「2023年」だと~!!どこの、すんごい未来だよ?!みたいなww昭和生まれ、としては。2023年とか。宇宙船でも飛んでんじゃね?!くらいの勢いだったんすけどw実際は。別に、あんまり変わらないというwそんなもんか。そんな、もんだなwSF映画みたいな未来も見てみたいけど。とりあえず。現状維持の方が、大事かw今日は、イスタンブールから次男が帰ってきた~。ファイナル試験までちょいと、時間がある、そうで。てのは。長男のファイナル試験は1月2日から始まるけど。次...ムーンフェイスと、おさらばできるかもw

  • 町は、がらがらでござんした(爆)

    おこんばんわ~。日本では師匠が走り回ってる頃でござんしょうか。トルコは、とりあえず通常営業。雪もおさまって今日あたりは寒いけど。オテント様、おがみやしたw修理に出してた電気ケトルが、直ったよ~と言う、連絡を受けたので。とりあえず。町方面に、出張して、引き取り。ついでに、ちょいと町をぶらぶら。特に、決まった買い物があったわけ、ではないけども。一応、トルコでも。31日は、年末だから。ニューイヤーってことで。プレゼント交換する人、とか。家族にプレゼント買う人とか。ニューイヤー・カウントダウンをお家でするために。いろいろ、買い物したりする人、とか。それなりに、まあ。年末ムードってもんがあるんすけどね。毎年。そんなわけで、それなりにお店も、そこそこ華やかで見て歩いても楽しい雰囲気があるんだけど。普通は。例年は。とこ...町は、がらがらでござんした(爆)

  • え?クリスマスは過ぎたとな?!

    おこんばんわ~!!!やっと、大混乱の大忙し、が終わってw久しぶりにふっかーーーーーっつ!!と思ったらwなんか~。すでに。クリスマスも、通り越して今年も残り5日かよ?!え?3週間くらいブログ、放置プレーでござんしたか?!(汗)そりゃ、あんた。年末になるわけだわwって。クリスマスだからってトルコですから。特に、何かイベントがあるわけではないんで、ござんすが(爆)今年は、偶然にも。24日にお友達の家で持ちより忘年会やりまして~wって。その日が、イブだって誰も覚えてなかったような気もするけど…wま、結果としては。食べて、騒いで楽しいイブを過ごしたわけなんす。ちなみに。本日、26日にも係わらずw相変わらず、我が家には年末ツリー、ぴかぴかしてるしw自分のスマホの待ち受け画面きらっきらのツリーだし(笑)何なら、今、聞い...え?クリスマスは過ぎたとな?!

  • やばいニュースが、多すぎて…(汗)

    おこんばんわ~。いろいろ、バタバタしてるとあっと言う間に日が過ぎててwあれ?2日も経ったの?みたいな(汗)いよいよ12月ですよね~。今年も、あっという間に終わりだわ~(汗)なんかwこないだ、正月じゃなかった?みたいなね(笑)昨日、頑張って家中、掃除してやっとこ、年末ツリーを出しましたよ~。これで、やっと我が家も年末らしい雰囲気が出てきましたわい。でもさ。年末ツリーといいながらクリスマスソング聞いてたりwいいの。いいの。周りのトルコ人にはわからないことだから(笑)あっしが、自己満足で聞いてるだけ、ですからwあさってから、ね~。今度はイスタンブールの次男のとこにちょろっと行ってくる予定っす。てか。ホントは、週末に行こうと思ってたのに。またも、と~ちゃんのツアーの関係で週末、行けなくてさ。平日は、次男の授業があ...やばいニュースが、多すぎて…(汗)

  • 久しぶりに、姑とバトルw

    おこんばんわ~。長男ハウスから戻ってすでに、3日が経ったんですがwまだ、ガスコンロ交換してないんだってよ(爆)面倒くさがるにもホドがあるって思うわけですがwまあ。それだけ、料理とかと縁がないってことなんだろな。まあ。男の子の家なんてそんなもんか。コーヒーマシーンと電子レンジさえあれば何とか、生活できてる、レベルだと思われるwだが、しかしwガス漏れとかして家が吹っ飛んだら!シャレにならんから早く、交換しろ、と毎日、電話攻撃しておりやすwところで、昨日はさ。久しぶりに姑とごたごたりましたぜ~wてか。あっしが、家にいなくてと~ちゃんと義兄3号が、面倒を見ると決まって。何日か後にはど~しようもなくワガママ状態になる、姑。そりゃあ、いう事何でも聞いてたらワガママ坊主になって当たり前か、とも思うのだけど。とにかく。帰...久しぶりに、姑とバトルw

  • 長男ハウスに、行ってきた!

    おこんばんわ~。行ってきますたよw長男のおうちに~ww夜行バスはそろそろ体力的にきついので。朝、乗って夜、到着するバスで。ほら。昼間なら。眠らなくても外、見ながらでれでれしてれば良いわけだし。夜の8時頃に現地につきまして。その日は、二人で久しぶりに居酒屋に行ってビール、あおりながらぐちゃぐちゃ喋ってw次の日は。長男が、朝、学校に行ったので。帰って来るのを待って。15時頃から表に出かけていろいろと買い物して。最終日は。姑と、と~ちゃんにおみやげ買って午後1時のバスに乗って夜の9時頃にカッパに帰ってきた、っと。まあ。そんな感じでござんした。目的としては。日本のば~ちゃんが送ってくれた荷物を長男ハウスに取りに行った、ってのがメインで。長男ハウスがどんな感じか、見てwハウスシェアしてる友達がどんな子なのか。見よう...長男ハウスに、行ってきた!

  • そろそろ、お出かけ準備w

    おこんばんわ~。毎日、ちょっとずつ冬に近づいておるカッパ地方。今日はね~。ついに!初雪だった!!嬉しくね~しっ!!!なんせ、冬が大嫌いな、ひつじ飼い。まだ、秋の終わりだって~のに。すでに、夏が待ち遠しくて、たまらんです~(涙)冬なんか、なくなっちまえ!とは、言わないw冬だって、必要だから存在しとるわけでwそれが嫌なら自分だけ冬のない場所に移ればええこってwでも~…。アラビアの砂漠、とかは嫌じゃの~wwやっぱ。オーストラリアの北部、とかw熱帯雨林とか。好きかも~w実は。砂漠も、好きなんすよ。タクラマカン砂漠の真ん中に、浮かび上がるシルクロードの遺跡、とか。もう~。めちゃくちゃ、ロマン!!と思っちまいますがwなんか。アラビアの砂漠は、嫌っすwただの、偏見だな。こりゃwオーストラリアの砂漠もよかったよwってか。...そろそろ、お出かけ準備w

  • 女性に対する暴力廃絶のための国際デー。

    おこんばんわ~。今日は冷たい雨がしとしと、降っておりやす。寒いね~。冬だな~(爆)例の、餌をもらいに来る最強か~ちゃん猫が今日も、やってきたんすけど。いつもなら。餌食べた後、さささー!と風のように、いなくなるのにww今日は、表に出て行こうともしない。こう寒いと、猫だって行きたくないんだよね~。ちゅうわけで。屋根裏階に、ステイしている模様wてか。わざわざ、セーターとか古着とか敷いてやってるのに。その上には、寝ないで全然、関係ないところ、に丸くなって、うずくまってんの。何でかな~?一体、彼女のこだわりは何なのか?まあ。本猫が、それで快適ならそれは、それでいいんだけどさ??なんか、ちょっと風邪気味みたいで?両方の目がしょぼしょぼ、しててさ。向かいの奥さんがやってきて猫用目薬、さすから手伝ってほしい~ちゅうことで...女性に対する暴力廃絶のための国際デー。

  • ドゥズジェで地震発生。

    えと。こないだ。国を挙げての初!の全国一斉地震訓練、とかやってみたとこ、だったんすけど。トルコ。な~んと。その成果も待たずして?!今度は、ホントの地震だぞな(爆)しかも。約20年前にめちゃめちゃ、大被害だったドゥズジェが、またも、震源地。実際、マグニチュード6弱くらいの中くらいの地震だったらしい、んすけど。震源が、浅かったそうで。震度の割には揺れが激しかったとか。今日は、当然1日中地震のニュースばっかり、だったんすけど。繰り返し、映しだされる地震発生時のビデオ、ね~。ホント、これ震度6かな?ってほどなんか~。めっちゃくちゃ、揺れてんの。震源が浅い、ってのも怖いね~(汗)何が問題か、って。トルコの場合。中くらいの震度でも下手すると。倒壊しちゃうビル、とかがあること(汗)一応、20年前の地震から、こっち。耐震...ドゥズジェで地震発生。

  • いきなり、戦争開始?!

    おこんばんわ~。なんだか、毎日ぽかぽか小春日和の続くカッパ地方でござんすが。明日あたりから雨、降るらしく~。その後は、ちょっとずつ最高気温も下り坂になっていく模様。いや。ってか。今年も残りあと、1か月そこらでしょ?いまだ、昼間の最高気温が18度、とか言ってる方が実は、ちょっとおかしいわけで??季節がずれてますよね~。11月って。個人的には秋じゃなくてすでに、冬??じゃないの??もしくは、秋の一番最後。あっしの感覚としては。秋って。9、10、11月かな~?って思ってたけど。9月って。現在。下手すると夏だよね。まだwするって~と。秋は、10、11、12月か??なんか~。よくわからん~wwそういうこと、考えてると。あっしってやっぱ、おばはん~。さすが、アラフィフ~ってつくづく思ったりしちゃいますだ。でもクリスマ...いきなり、戦争開始?!

ブログリーダー」を活用して、トルコのひつじ飼いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トルコのひつじ飼いさん
ブログタイトル
ひつじ飼いのキノコ岩との日常
フォロー
ひつじ飼いのキノコ岩との日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用