chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 文旦と八朔のタルト

     文旦と八朔を使って、タルトレットを作りました。 これからの時期に爽やかな一品 明日はいよいよ新元号の発表がありますね 時代が変わる歴史的な瞬間ですね    

  • 庭の花で

    おはようございます。久しぶりに雨が降り庭の花たちがキラキラしています。 今朝は庭の花でアレンジをラナンキュラスクリスマスローズストックなどなど春ですね 

  • 一保堂のお抹茶

    おはようございますまんぷく最終回朝ドラを最後までみたのは初めてでした。最後はハッピーエンドそして昨日は色々お菓子作ってました。4月の課題(最終確認など)抹茶の…

  • ハナツムリ

     玉城町から伊勢に移転されたハナツムリさんへ テイクアウトでケーキとコーヒーを 以前のお店も可愛くてよかったけど今度のお店も素敵でした! 2階からは宮川の桜も…

  • 温故知新

    今日は曇り空最近Bluetoothで音楽を聞いたり体重計と連動して体脂肪や骨密度など記録したりまだまだ出来ることたくさんあるんだろうな新しいものを活用すると生…

  • 桜ごはん

    暖房がいらないくらい気持ちが良い  お昼ご飯に桜めしを炊きました。 おかずに玉子焼き豚ロースの味噌炒め茄子の煮浸し彩野菜の煮物ブロッコリーアスパラ菜の花と春の…

  • 春野菜

     おはようございます。今朝は晴れのお天気から 春野菜といえば何を思い浮かべますか?昨今は旬を感じにくくなっていますがやはり旬にいただくとそのお野菜本来の味を五…

  • ブルーベリー

    おはようございます今朝は曇り空から雨が降りそうで降らないそんな日が多いようなそろそろ植物に恵の雨が欲しい頃です。車窓からの眺めはやくも桜が咲き始めているところ…

  • プチデコ

    昨日は小さなデコレーション作りました生地をピンク色にしたくて紅麹を入れたらうっすら茶色💦これも経験でも生地はしっとり麹の効果かな、、、

  • 庭の景色

    おはようございます今朝はまずまずのお天気から今日はお休み眠りから覚めて晴れていると1日ウキウキと過ごせます。今年は暇を見つけて庭の手入れをしているので植物の変…

  • 旬のお野菜、、、菜の花

    おはようございます今朝は雲があるもののまずまずのお天気昨日も風が強くて寒かった鉢植えの花が風で倒されそうにこのままだと枯れちゃいそうで玄関に避難ここは風が強い…

  • 文旦と八朔のジュレ

    シェフの故郷高知県の名産文旦と先日頂いた八朔を使ってジュレを作りました苺のソースをかけて!文旦はあっさりとした甘みそしてサクサクとした食感が特徴八朔はジューシ…

  • シュガーバイン

    おはようございます。昨日は風向きがかわり寒くなりました。今朝もまだ寒い花粉も相変わらずですねお花の手入れが楽しい時期です植えた苗がスクスク育ち鉢いっぱいになっ…

  • まんぷく

    おはようございます!今朝は今にも降りそうな曇り空から毎朝欠かさず見ていた朝ドラ「まんぷく」来週で最後福ちゃんこと安藤さくらさんが朝イチに出演日常が大切その中に…

  • 工程写真

    おはようございます。今朝は曇り空から南風強まり、雨の予報 写真の整理をしていたら下準備からパートの作り方など作業風景を写真に残していたのが見つかりました。 卵…

  • 桜と苺のアントルメ

     日中ポカポカ陽気で久しぶりに窓をあけてみました。 昨日はほうじ茶と抹茶のアントルメ今日は午前中に苺と桜のアントルメを作りました。 先の方は見た目に地味ですが…

  • やりたい事、、、DIY

    おはようございます。今朝は雲ひとつない快晴明日はまた崩れるようなので貴重な一日になりそうレッスンのないこの時にやりたい事はいくつかあって、こんな日はDIYペン…

  • 孤独な作業

    今日は肌寒いですね午前中に試作に1台仕上げました。ただ今冷蔵庫で冷やし中試作の際出来るだけイメージを具体化して準備して作業しますが実際作ると、思いがけない注意…

  • 6th Anniversary

     おはようございます。今朝は曇り空から ふんわり春らしい色合いのブーケお花には、気持ちを豊かにする魅力がある。 とくに春の花には、気持ちを高揚させる力があるな…

  • 写真整理

    おはようございます。今朝は風もなくいいお天気外での作業が捗ります。 つい先日も書きましたが写真整理をしています。 とにかく多くていらないものを捨てる前に分類分…

  • ほうじ茶スフレロール

    朝一の作業からお菓子作り苺のタルト そしてほうじ茶のスフレロールを作りました。  前回はジェノワーズ生地でほうじ茶クリームを巻いたのですが今回はほうじ茶入りス…

  • 朝のお仕事、、、ムスカリ

    おはようございます。朝晴れていたので朝一庭の手入れと車を洗いスッキリ車に鳩のフンが💦これ結構ひつこくて落とすの大変でした。庭にはムスカリがあちこちに一緒に刈…

  • 片付け、、、気がつけば

    朝はお天気怪しかったけどなんとか持ちこたえてますね朝からご飯も食べず部屋の片付けなど、、夢中になっていて気がつけばお昼も過ぎてただ今ご飯中です。気になるところ…

  • タルト.ポワール

    写真整理中です。 タルトリングで作った洋梨のタルト懐かしい リング型の扱い注意点しっかりマスターしてください。

  • 断捨離、、、捨てるだけじゃない

    おはようございます。お日さま出るのが早くなり自然に早起きになりますね昨日から1階床の工事が始まり、キッチンでの作業は出来ないため2階でパソコンに溜まった写真や…

  • ほうじ茶ロール

     伊勢で作られているほうじ茶パウダーを使ってほうじ茶ロールを作りました。 生地、クリームにもほうじ茶上に絞ったクリームは抹茶です。 ほうじ茶のいい香りが口の中…

  • タルトフレーズ

    レッスンが無事におわるとホッとして、少しだらけてきますが朝から家事をささっと済ませて午後からはのんびりと映画鑑賞コメディやらシリアスまで昨日頼まれて作った苺の…

  • タルト.オ.シトロン修了

    2月から続いたタルト.オ.シトロンのレッスンも本日無事に終了(修了)しました。皆さんお疲れ様でした!酸味が爽やかなタルト春から夏に向けても作って頂けると一品だ…

  • ”DIY!”

    おはようございます。今日はタルトシトロン最終レッスンです。3月後半はレッスンがないので、色々とやりたいことがあります。一つはDIY気持ち良い暮らしのため貴重な…

  • お茶のガトーショコラ

    今日はぽかぽか陽気でした。明後日はホワイトデーですね午後からお茶のガトーショコラほうじ茶ロール苺のタルトなど仕込みました。お茶ガトーはホワイトチョコでコーティ…

  • 黄ばみ対策

    ただ今朝イチで黄ばみシャツの落とし方やってます!セスキ炭酸ソーダ1に対して漂白剤 2を混ぜて歯ブラシでこすり40度の湯ですすぐと良いみたいです。断捨離で捨てる…

  • 簡単ハウス

    おはようございます。昨日は春の嵐雨はあがったけど風が強くて、植えかえた植物が可哀想でした、、、今朝は風のやみ穏やかに昨日は午後から衣類の整理や猫ちゃんハウスを…

  • 春眠暁を覚えず

    おはようございます。のぶさんからのまんぷく始まってるよの声で飛び起きる春のあるあるです。タルトシトロンのレッスンも16クラスが修了明日明後日で終わります。3月…

  • BGM

    レッスンを終えて昼食後まったり休憩中ですBGMは音楽配信を使ってBluetoothでスピーカーに飛ばしています。こんなお天気の日は少し明るめ音楽をチョイスした…

  • バターの管理

    おはようございます。やはり予報通り曇り空からのスタート晴れているとバターが良い感じに柔らかくなるんだけどな自然には勝てないって大げさですが今日も一日気持ちよく…

  • デザート盛り合わせ

    ふんわりシフォンにはシャンティと苺を添えてグラスにはグレープフルーツのムースフランボワーズソースに文旦のジュレをのせてフレッシュで爽やかな春のデザートです。夕…

  • 一足早めの桜

    おはようございます。今朝も晴れて洗濯日和春はお天気変わりやすいから晴れた日はチャンス桜の切り花を生けました。一足早めのお花見です。

  • タルトフレーズ

    ひな祭りが終わると大きさの揃った苺が出回り、価格も手頃にふんだんに使ってお菓子作りが出来るのが嬉しい昨日仕込んだタルトに苺をのせて仕上げました。シュクレ生地に…

  • 早くも1年か〜

    おはようございます!寒さが戻り着るもの迷いますね昨日は完全に春の装いで出かけたら寒くて〜三寒四温あなどると風邪ひきそうです。晴れると窓辺で日向ぼっこ気持ち良い…

  • モロッコカゴバック

    春のアイテムにモロッコのカゴバック先日テレビで見たモロッコの雑貨達に惹かれて私も手頃な価格ということもありどこまで持つかは心配だけどワンシーズンは楽しめそう春…

  • 貴重な晴れ

    おはようございます。お休みの日が晴れると溜まった家事が捗ります。衣替えも少しづつただ今洗濯機がフル回転この時期晴れの日は貴重ですよね第1弾完了続いてセーター類…

  • タルトフレーズ

    息子に頼まれました。久しぶりに作りますか。苺をふんだんに使えるこの時期に一度は作りたいタルトです。

  • 絞り

    ふっくらコロンと絞ったクリーム生クリームはデリケート温度が上がると脂肪球の配置が崩れてボソボソになります。下に氷水をあて温度が上昇しないよう丁寧に泡立てる事絞…

  • フレーズ

    おはようございます。昨日の晴れは貴重でしたね今朝は曇り空から春は雨が多いからしょうがない苺のパイです。かおりの苺を使いました。苺のアイスと一緒に

  • エクレア

    久しぶりにエクレアを作りました。配合や作り方など見直したりより良い方法を探ります。ガスと電気で焼くも膨らみ方などに違いがあり意外にも電気コンベクションの方が膨…

  • 麻のナフキン

    麻のナフキン使うほどにやわらくなり心地良くなってきました。ブルーパープルオレンジ、、、生けた花などに合わせて組み合わせています。今日はオレンジの薔薇に合わせて…

  • 雨の日の手入れ

    おはようございます。ひと雨ごとに春らしく昨日は一日雨でした。今朝は貴重な晴天洗濯機の活躍です。雨の中花壇を少しですが手入れしました。どんどん育ってね

  • シャルロット

    お雛祭されましたか!我が家は特に何もなし時間があれば何か作ろうと思っていましたが今日は無理でした3年前に作ったこのケーキはお雛様に似合いますまた作ってみてくだ…

  • フレーバーティー

    おはようございます。今朝は曇り空夕方には雨の予報花の香りのフレーバーティーサラダよりもマカロンに合いそう相性合わせを探るのは面白い

  • 小さなおまけ

    小さなお土産残った生地も型抜きにしてお持ち帰りおまけだけどこれ以外に美味しいですよ

  • レシピ作り

    シフォンケーキの配合は卵白が多めですが今回17㎝のシフォン型を3個分の卵を余らせずに作りました。その分ほかの材料を役割に応じて変えます。今回は牛乳を減らしまし…

  • バニラシフォン

    昨日はシフォンケーキの無駄のない配合に見直しました。今朝試食生地のふんわりしっとり感風味などなど良い感じにシンプルで作りやすいケーキです。

  • 基本の重要性 3

    基本通りに出来たら次は遊んでください!それこそがその人なりの面白さ!難しく考えなくて大丈夫、自然に出てくるんです!それぞれの個性オリジナルですね!先ずは基本から

  • 基本の重要性 2

    先ずは基本通り作れるようになる事、学ぶ時になぜこの作業があるのか少しでも感じとれたら作業には無駄がない事理解出来るようになってくると思います。それが出来たら続く

  • 基本の重要性

    今日のレッスンで我流で作っていると上手くいった時逆に失敗した時の理由が分からなくなるという話になり基本を身につける大切さを少しお話しできました。続き

  • 3月始まります

    まんぷくからの朝がスタートこんな良い嫁はおらんと感動しつつ自分をかえりみることはせずにいつもの日常笑昨日は疲れ出て動けず一日ゴロンとしてましたそのおかげで復活…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミエルさん
ブログタイトル
お菓子なブログ?
フォロー
お菓子なブログ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用