本日の駅は、滋賀県最古の駅舎と言われる、東海道本線の膳所駅です。 ********** この時間は、滋賀県の駅をぐるりします。本日は、膳所駅、明治13年に開業…
全国の駅舎を始め、駅舎訪問・鉄道車両・鉄道クイズなどを日替わりで紹介
現在のメニューはこちら 月曜日 改築・解体済木造駅舎紹介 火曜日 車両ファイル 水曜日 駅巡りの旅行記 金曜日 終着駅紹介 土曜日 鉄道クイズ
滋賀県最古の駅が地表駅だった頃 東海道本線・膳所駅 滋賀の駅をぐるり2
本日の駅は、滋賀県最古の駅舎と言われる、東海道本線の膳所駅です。 ********** この時間は、滋賀県の駅をぐるりします。本日は、膳所駅、明治13年に開業…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
勝山永平寺線で見た国鉄車両とは? ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅65
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日は、終日乗り潰し旅、こちらのきっぷを使います。どこかの路線か分か…
きかんしゃトーマスの駅弁を食べました FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅14
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 井川駅から千頭駅まで戻ってきました。ランチを取ってなかったの…
福岡に帰ってきて、久々にピエトロでランチをしました食欲げあまりなかったので、軽くサラスパにしたつもりがこのボリュームびっくりドリンクは、いつもアイスコーヒー🧋…
時間が止まったような世界に浸ってきました FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅13
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 大井川鐵道でどんどん山の中に入っていきます。 静岡県にはこん…
ホントに県庁所在地の代表駅なん? 東海道本線・大津駅 滋賀の駅をぐるり1
本日の駅は、滋賀県県庁所在地大津市の代表駅なのですが、なんだか地味な駅なんですよねえ。 ********** 本日から滋賀県の駅をぐるりします。今回は、JR西…
福岡空港着陸前の風景福岡市の中心部、手前から天神、キャナルシティ、博多駅、福岡空港と並んでいますが、航空法で市街地に高いビルが建てられないので、平面的な街だな…
最近、ようやく近づいてくれるようになりましたが……まだまだ警戒モードのナナちゃんです😣
福井鉄道のフリーきっぷは福井の夜も楽しめる! ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅64
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 福井駅に戻ってきて、今日の乗り潰し旅は終了と言いたいところなんです…
真夏かよっ!って、天気ですよねえ。 昨日は、午後2時にお仕事上がり、一番暑い時間帯☀️😵💦歩くだけでしんどいので、ついこちらに寄ってしまいました💙クリームソー…
100歳超え駅舎が残る駅 山田線・上米内駅 岩手の駅をぐるり30
本日の駅は、大正時代に建築された木造駅舎が残る静かな駅です。 ********** 上米内駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正12年10月10日場所:…
クロちゃん、ヒマワリ眺めているのかな? こんな背の低いヒマワリがあるんですねえ……てかヒマワリで間違いないよね(^^ゞ クロちゃん、ヒマワリ畑に入らないでね(…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** こんばんは☆彡本日は福武線の復路になります。 カラフルな構内、きっ…
今週は、週末のほとんどを移動時間に取られてしまうのでクイズはおやすみさせていただきます。ごめんなさい…ということで、おわびだけで終わらせてしまうのももったいな…
アレにおびえた恐怖の駅 山田線・山岸駅 岩手の駅をぐるり29
本日の駅は、恐怖のあまり満足に駅訪問が楽しめなかった駅です。クマでも現れたかな? ********** 山岸駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:昭和27年…
ほぼ濡れずに移動できるたけふ新駅から武生駅 ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅62
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** せっかくたけふ新駅まで来たので、ここから当時JRの駅だった武生駅まで…
JRの全駅駅名撮撮影(全駅訪問ではない)をキープするために、上所駅に訪問してきました。しばらくは安心、次はどこに行くことになるんだろう?いつまで満足できるのだ…
こんな秘境で取り残されたら? FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅12
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 前回はレンタカーで大井川鐵道の千頭駅にやってきましたが、本日は…
合格駅、そして、きかんしゃトーマスを見てきました FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅11
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 今回の旅……いえお仕事😅で宿泊させてもらった、ホテルオーレ…
朝の通勤時間帯に訪問するのがベスト! 山田線・上盛岡駅 岩手の駅をぐるり28
本日の駅は、都市近郊なのに秘境駅並みに訪問難易度が高い駅にやってきました。 ********** 上盛岡駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正12年10…
駅前にも見どころがあります ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅61
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 前回訪問した北府駅から、本日はスタートです。 いろいろ変わった車両…
出勤前にコハクが待ち伏せしていました。今日から4日間逢えなくなるのを知っているのかな?4日ほど福岡を離れます。コハク、見送ってくれてありがとう、また来週の月曜…
秋田新幹線開業7年目だった頃 田沢湖線・雫石駅 岩手の駅をぐるり27
本日の駅は、岩手県内唯一の秋田新幹線途中駅で唯一の郡部にある駅、雫石駅です。 ********** 雫石駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正10年6月…
今年の夏は、JR東海エリアでもフリーきっぷが発売されるみたいです。https://www.traicy.com/posts/20250627342615/#東…
北府駅で下車した理由は? ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅60
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日は北府駅からです。難読駅と言っていいでしょう。「府」を「こ」と…
6月のクイズ月間MVPはお二人いらっしゃいました。 うまりーの三都さん 20ポイントうまりーの三都さんのプロフィールページうまりーの三都さんのプロフィールペ…
misakittyとは…(鉄歴・飛行機歴)鉄道 駅訪問歴25年 JRは、完乗済み、全駅駅名標撮影済みだったのですが、2025年3月15日開業のJR東日本の上所…
駅舎を見てショックだった駅 田沢湖線・小岩井駅 岩手の駅をぐるり26
本日の駅は、田沢湖線の小岩井駅、何がショックだったのでしょう??? ********** 小岩井駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正10年6月25日場…
梅雨明け最初の女子会はステーキディナー🍖メチャ美味しかったです😊このポタージュスープが絶品🤭肉厚で、身がプリプリでした🍤この食後のコーヒー、昭和の喫茶店みたい…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
駅間歩きが多くなる理由は? ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅59
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 本日はこちらの駅から歩きます。今回の旅、駅間歩き2回目です、福井鉄道…
大井川鐵道も静鉄もOK 藤枝駅直結 ホテルオーレ FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅10
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** ホテルオーレ 藤枝駅直結!もちろんステーション・トレインビュー…
まるちゃん♂️ツユが空けて、外猫にとっては厳しい季節がやってきました。ガンバレまるちゃん❗今夜もクイズは20時ちょうどの発車です。今回はPCからの出題なので0…
ようやく富士山が見えました! FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅9
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 今回の旅、せっかく静岡県に来ているのに富士山が全く見えなかっ…
温水シャワー設置の駅 田沢湖線・大釜駅 岩手の駅をぐるり25
本日の駅は、温水シャワーがある駅?田沢湖線の大釜駅です。 ********** 大釜駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正10年6月25日場所:岩手県滝…
ななちゃん♀️子供の頃は、かわいかったのに、食べ過ぎで、今は親方♂️より風格がでてしまいました💦
ハーモニーホール駅のデザインの秘密は‥ ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅58
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 鳥羽中駅から福井方面に戻ってやってきたのはこちらの駅です。浅水駅…
イオンモールのためにできた駅? 田沢湖線・前潟駅 岩手の駅をぐるり24
本日の駅は、イオンモール盛岡の最寄駅として誕生した前潟駅です。 ********** 前潟駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:令和5年3月18日場所:岩手…
神明駅から鳥羽中駅まで駅間歩き ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅57
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 前回は福井鉄道福武線の神明駅で下車したところまでのお話でした。駅看…
東西南北にレールが延びるターミナル駅 盛岡駅 岩手の駅をぐるり23
本日は、岩手県の県庁所在地盛岡市の中心駅、盛岡駅です。 ********** 盛岡駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:明治23年11月1日場所:岩手県盛…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
個性的な駅名が多すぎです ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅56
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 本日は、清明駅からスタートです。ん?この建物はなんだろう?あっ!駅があ…
草薙駅から草薙駅へ移動? FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅8
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 本日は静鉄電車に乗って終点の新清水駅にやってきました。お仕事で…
やっぱ静岡と言えばコレでしょ! FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅7
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** せっかくJR静岡駅から静岡鉄道の新静岡駅に来たので、新清水駅…
ようやく出会えた木造駅舎 東北本線・仙北町駅 岩手の駅をぐるり22
本日の駅は、木造駅舎が残る駅です。 ********** 仙北町駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正4年1月5日場所:岩手県盛岡市形状:木造駅舎乗換:…
超かわいいトラムに乗りました ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅55
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日のスタートは、赤十字前駅からです。へえ、中国語では「赤」じ…
またMOS BURGERをたべてしまった💦めちゃ罪悪感はみ出してるのは、海老フライ🍤よくある、すりつぶしたような海老バーガーじゃなくて、プリプリの分厚い🍤でび…
岩手山がドンドン近くなって 東北本線・岩手飯岡駅 岩手の駅をぐるり21
本日の駅は、令和4年建築の新しい橋上駅舎がある岩手飯岡駅です。 ********** 岩手飯岡駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:昭和25年9月1日場所:…
福武線名物!超かわいいスノーシェルター ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅54
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 本日は福井鉄道福武線の軌道線・鉄道線の境界駅、商工会議所前停留場か…
駅舎と改札の広さがアンバランス? 東北本線・矢幅駅 岩手の駅をぐるり20
本日の駅は、とても大きな橋上駅舎がある駅、矢幅駅です。 ********** 矢幅駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:明治31年9月1日場所:岩手県紫波郡…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
昭和ドラマに出てきそうなビル ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅53
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** お仕事あがりで、再び乗り潰し旅に戻ります、なんだか天気悪くなってきま…
静岡駅から新静岡駅への移動ルート FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅6
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。********** 静岡駅にやってきたのが前回までのお話でした。今日は、JRの静岡駅か…
半回転ひねりまあ、コハクの体型じゃあ、1回転はムリかもね。今夜もクイズは20:00ちょうどの発車です。皆様のお越しをお待ちしています。
美味しそうな???ビルを見つけました FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅5
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** さて、空港からバスで金谷駅までやってきましたが……こちらの大…
可哀想なくらい高架下にハマり込んでる駅 東北本線・古舘駅 岩手の駅をぐるり19
本日の駅は、高架下にすっぽりと収まるプレハブ駅舎がある駅です。 ********** 古舘駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:昭和24年3月1日場所:岩手…
小雨が降る遊歩道☂️コハクはワタシのスカートの中で雨宿り🐱ちょっと、ワタシおうちに帰れなくなるじゃん💦
福鉄に乗車したかと思ったら… ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅52
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日は、えちぜん鉄道の田原町駅からスタートです。バックにはここで…
ランチはモスで🍔限定メニューのバジルソースの海老カツバーガーバジルソースたっぷりで定期メニューに加えてもらいたい、絶品な美味しさでした💖
えっ!東京駅かと思った? 東北本線・紫波中央駅 岩手の駅をぐるり18
駅に入って見上げると東京駅みたいに見える駅です。 ********** 紫波中央駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:平成10年3月14日場所:岩手県紫波郡…
まるちゃん♂️黒蜜姫♀️🐱の彼氏です可愛らしさでは、彼女よりカワイイかも😁
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日は、追分口駅まで行って、ここから福井市街地に戻ります、お仕事の時間が迫…
遊歩道のいたずら小僧「蘭丸」です。♀️🐱にちょっかいを出して、長老♀️🐱の三毛ちゃんからパンチされてる姿をよくみます……頭上から飛行機の音がすると思ったら、こ…
親子みたいな3つの屋根がある駅 東北本線・日詰駅 岩手の駅をぐるり17
親子みたいな三つの屋根がある駅ってどんな駅なんでしょう。 ********** 日詰駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:明治23年11月1日場所:岩手県紫…
福岡県大牟田市のB級グルメ、イカタルタル弁当最近、福岡県内で話題のグルメです😊タルタル増し増し(自宅で)で、いただきました💦美味しかった😋🍴💕
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 本日は、福井口駅からえちぜん鉄道の未乗区間を走ります。永平寺勝山線の…
かわいいバスに出会いました FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅4
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。********** 今回の旅、前回までのお話は…福岡空港9:50出発の便に搭乗。こちら…
福岡市中央区の大濠公園、こちらにある湖畔のロイヤルガーデンカフェで、ランチをしながらお仕事をしてきました☀昭和の時代からある、ロイヤル系列のカフェ、マリリン・…
この島か半島はどこかな? FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅3
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 本日は、FDA福岡ー富士山静岡空港便の機窓をご紹介します。こ…
背の高い木造駅舎があります 東北本線・石鳥谷駅 岩手の駅をぐるり16
本日の駅は、風格のある木造駅舎がある駅、東北本線・石鳥谷駅です。 ********** 石鳥谷駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:明治26年2月15日場所…
遊歩道の最高齢🐱、三毛猫のみいちゃん最近は、夏になると元気がなくなって、今年の夏も心配です。みいちゃんって名前なんだけど、ワタシの呼び名と同じなので、ボラさん…
福井県最初に乗り潰す私鉄はこれ! ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅49
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。本日からは、後編となる福井編のスタートです。 ********** 先週のクイズで出題した…
空港直結?いえポツンと木造駅舎が残る駅です 東北本線・花巻空港駅 岩手の駅をぐるり15
本日の駅は、名前だけは空港直結のスマートな駅かと思っちゃう、東北本線の花巻空港駅です。 ********** 花巻空港駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:…
雨上がりの夕方、ちょっと写りは悪いですが、薄暗くなったおかげでまんまるおメメを見ることができますね。グレイ♂そして、レモン♂この二人、めちゃ仲が悪くて、いつも…
IRいしかわ鉄道も完乗!…暫定だけど? ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅48
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 前回は、あいの風とやま鉄道線、最後の駅、石動駅までやってきました。…
この前の日曜日はダンナが蕎麦が食べたいと言うので、ざる蕎麦にしました途中まで、パスタのノリで盛り付けてしまい、なんとなくクルクルになっているのはお許しを…刻み…
東京から500kmかあ 東北本線・花巻駅 岩手の駅をぐるり14
本日の駅は、東北本線500kmポストが構内にある花巻駅です。 ********** 花巻駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:明治23年11月1日開業場所:…
5月のクイズ月間MVPを発表します。 らいむさん 30ポイント らいむさんのプロフィールページ当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポ…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
あいの風とやま鉄道完乗まであと一歩なのですが ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅47
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 前回は、J R当時に未訪問だった西高岡駅に訪問していました。富山方面からや…
空港ラウンジがお仕事に向かない理由 FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅2
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。********** まだ出発前、福岡空港で朝食タイムです。こちら、ラウンジでいただきます…
今日はお休み、市内の舞鶴公園に行って、ワタシの好きなもので癒されてきました花💠飛行機✈、そして🐈⬛今夜もクイズは予定どおり20時開lちょうどの発車です、お楽…
FDAでもJGC特典は利用可能 でもJGCってなに? FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅1
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** フジドリームエアラインズで福岡から静岡へ みなさん、おはよ…
あれ?Suicaが使えるはずなんだけど… 東北本線・村崎野駅 岩手の駅をぐるり13
本日の駅は、木造駅舎が残る駅、東北本線の村崎野駅です。あれ?Suica使えなかったんでしょうか? ********** 村崎野駅について所属:JR東日本盛岡支…
天井から傘がぶら下がっている理由は? ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅46
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** あいの風とやま鉄道の乗り潰し中、とりあえず富山から東は全駅駅名標…
本日は、駅前に格安ビジホがたくさんあり、東北新幹線や北上線が接続する駅訪問の拠点に便利な駅、東北本線・北上駅です。 ********** 北上駅について所属…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日は新潟県の市振駅からスタートです。あとは、金沢に向かい帰るだけ…
製紙工場への引込線があった駅 東北本線・六原駅 岩手の駅をぐるり11
本日の駅は、朝焼けを浴びながら訪問した東北本線の六原駅です。 ********** 六原駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:昭和12年2月1日場所:岩手県…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 本日は泊駅から、えちごトキめき鉄道の市振駅を目指します。 泊駅から市…
JALのオトクなマイル旅、行き先4択のミステリー旅、「どこかにマイル」でどこかに旅をします。 ********** 前回から復路の徳島→福岡の機窓をご…
足を閉じていると無理やりこじ開けて入ろうとする、エロ🐱♂️コハク😊今夜もクイズは、20時の発車です。今夜はどんな問題かな?お楽しみに🎵
JALのオトクなマイル旅、行き先4択のミステリー旅、「どこかにマイル」でどこかに旅をします。 ********** どこかにマイル旅、帰りです。前回も…
デカすぎちゃうん?この駅舎! 東北本線・金ケ崎駅 岩手の駅をぐるり10
本日の駅は、巨大併設駅舎がある、東北本線・金ケ崎駅です。 ********** 金ケ崎駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:明治30年7月1日場所:岩手県胆…
なんか会社員になって食生活も変わってしまった💦タマゴとだいこんおろしをトッピングなんか、どんどんがっつり系になって残業の体力作りをしてるワタシ😭
黒蜜姫🐱♀️珍しく、そばに来てくれました😊そして、相変わらず甘えるコハク🐱♂️ふお仕事行ってくるね😃
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** あいの風とやま鉄道の乗り潰し旅が続きます。今日は魚津駅からスタート…
遊歩道のお花畑が大好きな蘭丸くんですお願いだから、お花畑をトイレがわりにしないでね
「ブログリーダー」を活用して、misakittyさんをフォローしませんか?
本日の駅は、滋賀県最古の駅舎と言われる、東海道本線の膳所駅です。 ********** この時間は、滋賀県の駅をぐるりします。本日は、膳所駅、明治13年に開業…
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 今日は、終日乗り潰し旅、こちらのきっぷを使います。どこかの路線か分か…
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 井川駅から千頭駅まで戻ってきました。ランチを取ってなかったの…
福岡に帰ってきて、久々にピエトロでランチをしました食欲げあまりなかったので、軽くサラスパにしたつもりがこのボリュームびっくりドリンクは、いつもアイスコーヒー🧋…
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 大井川鐵道でどんどん山の中に入っていきます。 静岡県にはこん…
本日の駅は、滋賀県県庁所在地大津市の代表駅なのですが、なんだか地味な駅なんですよねえ。 ********** 本日から滋賀県の駅をぐるりします。今回は、JR西…
福岡空港着陸前の風景福岡市の中心部、手前から天神、キャナルシティ、博多駅、福岡空港と並んでいますが、航空法で市街地に高いビルが建てられないので、平面的な街だな…
最近、ようやく近づいてくれるようになりましたが……まだまだ警戒モードのナナちゃんです😣
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 福井駅に戻ってきて、今日の乗り潰し旅は終了と言いたいところなんです…
真夏かよっ!って、天気ですよねえ。 昨日は、午後2時にお仕事上がり、一番暑い時間帯☀️😵💦歩くだけでしんどいので、ついこちらに寄ってしまいました💙クリームソー…
本日の駅は、大正時代に建築された木造駅舎が残る静かな駅です。 ********** 上米内駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正12年10月10日場所:…
クロちゃん、ヒマワリ眺めているのかな? こんな背の低いヒマワリがあるんですねえ……てかヒマワリで間違いないよね(^^ゞ クロちゃん、ヒマワリ畑に入らないでね(…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** こんばんは☆彡本日は福武線の復路になります。 カラフルな構内、きっ…
今週は、週末のほとんどを移動時間に取られてしまうのでクイズはおやすみさせていただきます。ごめんなさい…ということで、おわびだけで終わらせてしまうのももったいな…
本日の駅は、恐怖のあまり満足に駅訪問が楽しめなかった駅です。クマでも現れたかな? ********** 山岸駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:昭和27年…
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** せっかくたけふ新駅まで来たので、ここから当時JRの駅だった武生駅まで…
JRの全駅駅名撮撮影(全駅訪問ではない)をキープするために、上所駅に訪問してきました。しばらくは安心、次はどこに行くことになるんだろう?いつまで満足できるのだ…
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 前回はレンタカーで大井川鐵道の千頭駅にやってきましたが、本日は…
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。 ********** 今回の旅……いえお仕事😅で宿泊させてもらった、ホテルオーレ…
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、名古屋鉄道竹鼻線の竹鼻駅です。 写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わってい…
ファーム富田からのノロッコ福岡より暑い、旭川・富良野でも湿気がないのでめちゃ爽やかでした
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局と札幌市近郊のJR駅を乗り潰します本日は、日高本線の現状をお伝えします。 当ブログをご利用される…
この時間は,空旅をお送りします。今回は、2024年度のJGCプレミアをキープする旅、2023年の始まりとともに、一気に福岡から宮崎を40往復してキープを目指し…
この時間は,空旅をお送りします。今回は、2024年度のJGCプレミアをキープする旅、2023年の始まりとともに、一気に福岡から宮崎を40往復してキープを目指し…
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、名古屋鉄道名古屋本線の岐南駅です。 写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっ…
鯛焼き・白玉・抹茶アイスワタシにとっての黄金スイーツトライアングル✨✨ラムネといだだきましたお店は古民家改造、こんな住宅街の路地にある隠れ家的なお店ですMED…
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市とその近郊の鉄道を乗り潰します。本日は、苫小牧駅にやってきました。 当ブログをご利用される際は、必ずこ…
この日のランチは、柔らかくてとてもジューシーな豚ステーキ定食にしました豚ステーキ十一 六本松店@福岡市中央区 地下鉄七隈線六本松駅下車徒歩3分
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、名鉄名古屋本線と竹鼻線の接続駅、笠松駅です。 写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況…
遊歩道のベストカップル💞いつも一緒にいます↖️♂️まる・黒蜜姫♀️↗️
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局に加えJR北海道の駅も乗り潰します。本日からはオマケ旅、前回の4か月後、真夏の北海道の旅です。 …
海藻が膨れちゃって💦💦💦ザルごとテーブルにおいてサラダバーのみの晩御飯に😁
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、名鉄の岐阜市のターミナル駅、名鉄岐阜駅をご紹介します。 写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。…
9月上旬に愛媛県内で入っているお仕事…🫣10月に日程変更できませんかねえ?とお願いしましたがダメでした😭ちっ!😒
土曜日の夜は、鉄道クイズの時間です。今週は、どんな問題かな? 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で…
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局と札幌市近郊のJR駅を乗り潰します本日は、 当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事…
この時間は,空旅をお送りします。今回は、2024年度のJGCプレミアをキープする旅、2023年の始まりとともに、一気に福岡から宮崎を40往復してキープを目指し…
この時間は,空旅をお送りします。今回は、2024年度のJGCプレミアをキープする旅、2023年の始まりとともに、一気に福岡から宮崎を40往復してキープを目指し…