こんにちは。今日は雨ですが、朝早目に起きることに成功したので笑、今日は朝から活動しています。退職して引っ越しをしてから、環境の変化+流産と、いろいろあったので…
こんにちは 一区切りつけからか、気持ちが少しずつ、落ち着いてきたように感じています。気になっていたお腹の違和感も、あまり気にしないようにできるようになってきた…
こんにちは 昨日の夕方、夫と一緒に産婦人科へ。診察の結果、自然流産ということでした。もう子宮の中には何も残っていないから、特に処置等は必要なく、日常生活を送っ…
こんにちは どうせならこのブログジャンルを、よくわからないまま「フィットネス」にしていたのを、「妊活」的なものに変えて、どうせなら記録していこう!とまた決めた…
昨日は大気の状態が不安定ということで、雨が降ったり雷がなったり、空もどんよりと暗く。朝もなかなか起きられず、色々と考えてしまい今日は落ち込む日だなあ〜と思って…
担任2年目の学校生活は、とにかく子供たちが可愛くて可愛くて。(もちろん1年目もとっても可愛かったけれど、それを楽しめる余裕が自分になかった)学校に行くと笑顔で…
これまでのブログの内容とは一変しますが、昨日、悲しい出来事がありました。 結婚してから待望の妊娠、実はちょっと前にお腹に来てくれていたベビ丸がいたのですが、7…
小学校教員として2年生を担任していたときのこと。 何となく専門として研究というか、深めていきたいなあという科目を考え始めて、何となく「体育」にしていたんだけど…
いつぶりかの、ものすごく久しぶりの投稿になりました。 隣県への引っ越しを機に、3月で教員を退職しました。久しぶりすぎて、いつの間に教員になっていたんだと自分で…
私の特別授業 と題して、自分の経験を話す貴重な機会をいただいた。 5年生は、真剣に、それぞれの思いを巡らせながら聞いてくれた。率直な感想もくれて、やって良かっ…
小学2年生の少年 家庭で、おじいちゃんに「食った分だけ働け」と教えられているようで、 お昼ご飯後の掃除の時間や、普段から一生懸命働いている。 そういって、…
人を変えることなんてできなくて 幾ら変わって欲しいと思ったって、 できることは自分が変わること。 結局、できることは自分のことしかない。 (いくら…
たまたま、たまたま行った場所にたまたまあった施設で、たまたま置いてあった本をたまたま手にとって読んでみたらたまたま気になったチャプターの話がとっても何だか素敵…
日本全国が緊急事態宣言下になったことを説明すると コロナっていうのは知っていたけど、そこまでの状況をやはりいまいち知らなかったらしく、 大変なことになったねえ…
今日は水泳レッスンには関係ないのですが ふと、年齢の話になった夕飯食事時。 91歳になる祖母に、 小さい頃、何歳まで生きると思ってた? と質問したら、 …
4月になりました。暖かくなってきたので、暑い夏に向けて、水に慣れておくことはとてもいいことだと思います♪なんと言っても、リラックスになりますよね。水の中は・・…
前回から少し間が空いてしまいました。 前回までで、 壁につかまりながら顔をつけて水に浮ける というところまで来ました。 4回目の今回は、 壁から離れて 顔を水…
こんばんは 今日は、泳げるようになりたい!シリーズから少し脱線して 日本、というか日本人?の体型コンプレックスについて・・・気まぐれに・・・ 私は世界を…
お久しぶりです 呼吸の方は、完璧でしょうか。 ここまでの2ステップで 呼吸をしながら潜れる ようになりましたので、 今度はこれを5回、10回と連続で…
今回も 泳げるようになりたい方へ、 情報を私なりですがお届けできたらと思います 絵文字もいっぱい使います 画面が可愛くなって、 打っててどんどん楽しくなっち…
こんばんは 泳げるようになりたいなあー・・・ という気持ちが少しでもある方に* 文字だけではなかなか伝わりにくいかもしれませんが少しづつ、すぐに…
私が ひっそりと ずーっとずーっと思っていることは 水の中の世界をまだ知らない人には、ほんっとーに是非、知って欲しいなあということ Google…
少し前のことですが すんごく透明度の高い、真っ青な キレーーーーーーーーーーな海で泳ぎました。 夏だったら 一生上がりたくないだろうなって…
今日は水泳の話ではなく エクササイズ・・・(or運動?) これをなんで世間は やれ、やるべきだと言うのか。 はたまた するべきものであって、運動も…
海で泳いだ記憶があるのは確か17の時 茶色くて、痒くなって、痛くなって、 プールの温室育ちの私は海なんて何して遊んだらいーかわからなかった 18から…
数日前に誕生日を迎えたからか 日に日に子供たちが可愛くなっていきます そんな今日の幼児クラス 最初は呻き声しか発しなかった男の子も 数週間…
前回 東京オリンピックに出たいと言っていた彼女 そういえば最近突然 もうオリンピック出ないと言い出して 4種目泳げるようになったらやめるんだとの事…
毎回毎回、絶対1番にプールに来て 毎回毎回、今日テストじゃないの?と聞いてくる彼女 水は大好きだし水に対する感覚は悪くないんだけど、逆にふにゃふにゃに…
子供達に 海が近い環境というのもあって 最近レッスンで 水慣れの時には いろんな 海の生き物に変身してもらってみる。 マンタ、ウミガメ、イ…
卒業シーズン。 幼児たちも、卒園シーズンになりました。 大人になりたい子ども、 大人になりたくない子ども それぞれ。 とって…
子どもの脳みそはいつもきっと 楽しいこと嬉しいことでいっぱい 練習後、更衣室への帰り道 「先生あのねーわたしねー 豚肉だいすきー 豚肉プル…
今日はなぜか頭痛 こないだもなぜか胃痛 体調が完璧ではない最近 でもいつも プールに入って レッスン入ると 治ってる。 …
またしても 懲りずに? 水泳指導現場に復帰いたしました。 今回はカジュアル形態です。 練習3日休んだら体がなまったのがすごい嫌だった現役…
求人情報見ててひかれたのが 全国のスイミングスクールを回って子供達の写真を撮るという仕事 子供の頃も、大人になってからも撮られる側を経験したけど、 後にな…
台風後近づいてきているため 海は暫くお休みになりそうな感じ・・・ ひたすら海に入ること3ヶ月、 今日は海に入らない二日目 やっぱり水に入らないと、体…
本日台風の影響により、遠出できず 近場のなんとか船が停められる場所にてのシュノーケリング。 いつもより魚はいないし、草ばっかりのところで波はあるし子供もいた…
今日 思いもかけず、 シュノーケルではなく、スクーバダイビングするチャンスがめぐってまいりました!!!^^ わーい^^ なんたって、ライセンスもって…
今日は小さなウミガメが姿をみせてくれました。さすがの水泳技術も披露してくれました。たまにヒレが甲羅をかくような動きがあって意外と肩関節(?)やらかいんだなぁ。…
今日 いきなりネムリブカを発見! ネムリブカはメジロザメ科のさめの一種だそうな。 数年前に水族館にいって、さめコーナーに密かに大興奮したのを思い出した…
今日も諦めかけていた頃に マンタ登場!!! 真下にも来てくれて 感動 ゆーっくり、ゆーったり泳ぐのにスイスイ進むマンタ コマ送りになってい…
今日は暑かったけど 海水温が下がっているため全身ウェットスーツをチョイス でもやっぱ途中で暑くて 上半分は脱いで。 そしたら同僚が見て 半裸やん …
と 今日 マンタが観れた後での海外から来たゲストのお言葉 満面のハッピーなスマイルでした。 ひさびさにあんな嬉しそうな人の笑顔見た。 …
「ブログリーダー」を活用して、きくまつさんをフォローしませんか?