走力、球際そしてゴール前の気勢、すべてが八戸を上回ることができなかった格の違いを見せつけられた試合だったと思います後半戦スタートは最下位 監督が変わったから…
FC岐阜を中心に日常の生活も書き綴ってます。
2005年、息子が参加していたサッカー大会にゲストとして来ていた森山泰行に出会い、地元FC岐阜(当時東海2部)の存在を知る。 西脇良平、片桐淳至、曽我部巧ら地元選手に声援を送り、息子たちと試合会場に足を運ぶ。 時代(選手)が変わってもFC岐阜を応援しています。
また、横浜にやられました失点はどんなチームにもあるもの7本で1点ならば、14本で2点8本ものCKでも同じこと最後は決めきることができるか、できないかとというこ…
3勝2分2敗昨季は1勝1分ホーム 3-0アウェイ 0-0 後半戦最初の試合になります注意しないととても危険なチームです今季の対戦時は、最下位だった横浜に1…
奈良においては、彩華と天理スタミナラーメンが天理ラーメンと言われてます彩花ラーメンは、天理市で屋台として創業白菜を主体とした、醤油ベースににんにくの効いたピリ…
おめでとうございますJリーグも注目してくれてるんですね 🌟月間優秀監督賞🌟 【6月度】明治安田生命J3リーグ 上野 優作 監督(FC岐阜)@fcgif…
「サッカー選手の旅を終了します」なんてカッコイイですメキシコから逆輸入で2015~2019年までFC岐阜で共に戦ってくれました思い出してみると濃いメンバーがい…
福井ユナイテッドFC恒例のイベントだとのこと岐阜にとって貴重なTM、実戦を伴う経験を積むことのできるいい機会だと思います石坂選手が昨季育成型期限付き移籍、また…
藤谷選手、J通算100試合記録達成おめでとうございます!更に技を磨いてくださいね 後半に入ったところから長野が戦術変更、それは当然の想定内のところだった…
名鉄協商サンクスマッチ知人がセンターサークル応援団としてFC岐阜を応援堂々とした応援でした 明治安田生命J3リーグ第19節岐阜メモリアルセンター長良川…
/ 2023明治安田生命J3リーグ 後半日程発表⚽️✨ \ 第25節からのキックオフ時間が確定しました🙆♂️ 勝負の後半戦🔥一試合一試合目の前の勝利だ…
1勝3分2敗昨季は2分ホーム 1-1アウェイ 2-2 前半戦最後の試合になります岐阜は上位、長野は中位で折り返して、後半戦に猛チャージをかけ昇格を狙ってい…
更なる高みへとJFLのレイラック滋賀FCへ育成型期限付き移籍します選手層の厚いポジションでプレーしていましたからレギュラー争いは大変でしたね滋賀への選手の流れ…
奈良クラブとの試合の前後、初日で2か所、2日で2か所を計画奈良と言えば、修学旅行以来でしょうかバスツアーもあったんですが、せっかく奈良に行くんだったらいろいろ…
試合が終わって軒先パークまでは20分ほど歩き、その後JR奈良駅近くのホテルにチェックイン 事前にとっても旬な店を見つけ、人気店なので当日の入店は無理と思い席…
終始緊迫したゲームでしたが、上位に迫りたい両チームにとっては痛い引き分けだったのかと思います岐阜においては2度の先行を守り切れなかったわけですからこういう試…
岐阜市ホームタウンデー「岐阜市民総力戦」総力戦までもいきませんでしたが、柴橋岐阜市長が応援に駆けつけてくれました甲子園の予選が行われていたので、そのせいか…
天皇杯第3回戦、アビスパ福岡2019シーズン以来の対戦となりました 福岡は主力メンバーを主体に、対する岐阜は天皇杯清水戦を戦ったメンバーを中心といった…
2勝1分3敗昨季は2敗ホーム 0-5アウェイ 0-1 天皇杯 アビスパ福岡戦から中2日の試合となります主力選手は、天皇杯メンバーの躍動に刺激を受けたはず…
4年?5年?ぶりの対戦となりましたターンオーバーでJ1アビスパ福岡を苦しめたと思います楠本、石坂選手岐阜デビューおめでとう!この経験は必ず次に繋がりま…
総失点数13のFC岐阜、12の奈良クラブJ3リーグの1位と2位の戦い、どちらが先にネットを揺らすのか興味深い対戦でした前半はセットプレーも多く、そこからのゴー…
雨予報の奈良でしたが、一時雨に見舞われたほどで「晴れ男」の仕事はしてきました Jリーグ初対戦の奈良クラブ同じようなチーム同士の対決は、最後の最後まで拮抗したい…
混戦が収まらない見どころ満載のJ3リーグ17節となりました 1位 富山✕2位 愛媛(ニンジニアスタジアム) 3位 鹿児島✕18位 福島(白波スタジアム) 4位…
本日、7月7日は七夕ですが、1時間ほど前から雨が…楽しみにしてたんですが残念 さて、明後日から奈良遠征してきます今季、数あるアウェイで楽しみにしている遠征先昨…
カマタマーレ讃岐戦から7戦負けなし(5勝2分)で7位まで浮上したFC岐阜です第10節 カマタマーレ讃岐 2-0第11節 カターレ富山 1-0第12…
明治安田生命J3リーグ 第16節岐阜メモリアルセンター長良川競技場(3,829人)FC岐阜 0-0 いわてグルージャ盛岡【得点者】なし【警告】(岐阜)なし(岩…
前半から相手を押し込んだ展開後半も主導権を握って攻撃的なサッカーを展開しスタジアムを沸かせましたゴールまであとわずかのFC岐阜でした後々の試合に効いてくる勝ち…
通算対戦成績は、2勝2分昨季は1勝1分ホーム戦 2-2アウェイ戦 2-0 今季はJ3に身を置いてる岩手ですが、1年でJ2に復帰するべく勝ち点を積み上げてい…
イベントの振返り(反省会)のあとは、テッパンの打上げ 打上げのあと、後輩に「らーめん食べていきます?」「もちろん!」ってことで話題のご当地ラーメンが名古屋駅…
「ブログリーダー」を活用して、まっくすさんをフォローしませんか?
走力、球際そしてゴール前の気勢、すべてが八戸を上回ることができなかった格の違いを見せつけられた試合だったと思います後半戦スタートは最下位 監督が変わったから…
🟢 𝑺𝑻𝑨𝑹𝑻𝑰𝑵𝑮 𝑿𝑰 ⚫️ 【J3リーグ第20節】 🆚ヴァンラーレ八戸 🗓7/12(sat)18:30KO 🏟プライフーズスタジアム#DAZN で…
7月11日はラーメンの日でしたね日本でラーメンを最初に食べた人物とされるのが徳川光圀、時代劇でも有名な水戸黄門だという水戸光圀公の誕生日が7月11日ということ…
石丸監督の采配で後半戦へ突入です後半戦は、「19試合を1試合も落とさず勝つ!」と強い意志で戦ってほしいと切望しますまずは残留争いから脱出、そして中位から上位…
今年のリミッテドユニホームは一味違うなぁ「情熱の赤」「知性の青」「調和の緑」3色ストライプなんてのも初採用着用試合は、 AC長野パルセイロ・ザスパ群馬・鹿児島…
前半戦もこの試合で折り返しもちろん勝利して順位を上げて後半戦に勢いをつけたい岐阜平瀬選手からのロングフィードに西谷選手が抜け出し、ダイレクトでクロスファーサ…
前半戦最後の試合滋賀、青森の直接対決は滋賀の軍配三重、鈴鹿の三重県対決は、痛恨のドローで大きく後退 -1位:沖縄SV(31)↑2位:レイラック滋賀FC(28)…
やよい軒の「TEPPAN FAIR(鉄板フェア)」がまた始まりました第1弾は「牛カルビと牛ホルモン焼の定食」 牛カルビと牛ホルモン焼の定食(1,190円)※…
前半戦折り返しはドローいっぱいいっぱいって感じ、そしてバタバタしている勝ち点20が遠い😢後半戦石丸体制で反撃開始! 【J3リーグ第19節】 🆚#SC相模原…
前節であっという間に引き離されてしまいました相手ゴール前での勝負強さ、自陣ゴール前での勝負強さを見せましょう最下位ターンなんて許されません、マジで 石丸監督…
石丸清隆氏がトップチーム監督に就任レノファ山口の志垣さんか愛媛FCの石丸さんのどちらかになるんじゃないかと思ってました愛媛、京都、山口と監督実績のある石丸さん…
こういうのは結構好きですでも、定番商品とならないのが残念ですね 松坂牛って珍しいんで定番化して欲しかったなぁもちろん飛騨牛もね愛知だったら、みかわ牛かな …
大島監督、お疲れさまでしたプロの世界、「結果がすべて」という流れからこのような形になったと思っています解任ではなく契約解除による退任 【大島康明監督 退任のお…
7月(文月)、今年も早いもので半分が終わりましたね東海地方は、梅雨明けまではあと少しですが、昨日あたりから真夏日に突入です水分の補給はこまめにしましょう …
-1位:沖縄SV(31)-2位:ラインメール青森(27)↑3位:Honda FC(26)↓5位:レイラック滋賀FC(25)↓9位:ヴィアティン三重(17) 滋…
負けましたシュートはどこからでも打たれるんですよスペースの消し方、対人、走力、精度選手たちの意思改革を切望しますもちろん試合に出れてない選手、このレベルなら…
盛りすぎチャレンジたまたまあっただけで購入できましたが、ほとんど欠品店の人曰く、1日で対象品が来るのは1、2個だそうだ市内でも地域的に差があるみたいだけど、期…
🟢 𝑺𝑻𝑨𝑹𝑻𝑰𝑵𝑮 𝑿𝑰 ⚫️ ー2025明治安田J3リーグー 【第18節】 🆚FC琉球 🗓6/28(sat)18:00KO 🏟 沖縄県総合運動公園…
J3リーグも前半戦残すとこ2試合となりました岐阜にとっては裏天王山となります岐阜は3-4-2-1の布陣で臨むでしょう、琉球も前節沼津戦勝利した3-4-2-1…
狙って買うつもりは全くないが、あったら買ってみるか程度って言うか、「売り切れました」の札しか見たことないねそれが、いつも立ち寄る店で偶然にも発見! やっぱ50…
連勝、6節(3/24)以来のホーム勝利をかけて奈良クラブと対戦対奈良戦未勝利(3敗)と言うこともあって、選手の熱量は十二分に感じられたと思います前半の先制点…
先制を取っていい流れの試合展開でしたシンプルな攻撃で勝利への期待感は十分にありました切り替えて上位沼津戦に向かいましょう! 【J3リーグ第21節】 …
週末は、奈良を迎えての一戦3度対戦して勝利がありません0-1、1-3、1-2と全く良いところなしホーム試合やし、順位はうちが上やし…勝つしかない! 【奈良…
2,3日前に書いた選手の一人でした1年目からリーグ戦11試合、天皇杯2試合と良いスタートが切れた和田選手今季は、ルヴァンカップと天皇杯の2試合のみこの…
昨年、こがね製麺所があった場所オープン岐阜初登場のお店 ねぎ盛りすた丼(880円)生卵、みそ汁付並盛でお茶碗3杯分は、食べ応え十分で嬉しいですねにんにく醤油ダ…
戦力が多いいってことは、酷暑の夏を戦うには重要です相手にとってデーターがないことも有利ピッチでの躍動を期待してますよ 7.9(Tue) TRA…
何やら情報誌に付いているサービス券を見て「朝ラーやってるんね」とWife、「そんじゃ、行きますか」で初朝ラーメン ラーメンは、あご出汁醤油、貝塩、和歌山の3種…
日本フットボールリーグ第15節ラインメール青森 1-0 FCティアモ枚方横河武蔵野FC (雷による試合中止) レイラック滋賀FC 1位 高知ユナイティドSC…
FC岐阜U-15が参加している、2024パロマカップ 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)東海大会名古屋グランパスU-15を2-1で破り優勝🏆2…
/#FC岐阜SECOND 全国大会出場決定ーー😆🙌🎊 \ ⚽️FC岐阜SECOND⚽️ ℹ️第60回(2024年度)全国社会人サッカー選手権…
苦戦しましたが、勝ち点3をゲット後半戦、幸先の良いスタートです!スタジアムに参戦された皆さんお疲れさまでした 【J3リーグ第20節】 🆚テゲ…
前節は、最下位だった宮崎に2勝目をプレゼントした試合でしたそうホームゲームで2点先行され、PKを1本外して敗戦したあの嫌な負け方は再びしたくはありませんど…
超久しぶりの韓丼スン豆腐と丼(小)のお得セット牛すじ肉スン豆腐&ビビンバ丼(990円) スン豆腐はいく種類かありますが、牛すじ肉豆腐が一番気に入ってますすじ…
アウェイ宮崎戦に向けて多くの課題にチャレンジ中の岐阜暑さも増してきて心技体共にキツイ時期になってきました勝つことしない岐阜の週末は「歓喜」で迎えたいものです …
「一汁三菜」という日本の食事スタイルを「定食」として提供してくれるやよい軒 ブラックアンガスビーフのカットステーキ定食(1,340円)ソースは、和風ソースとお…
日本フットボールリーグレイラック滋賀FCとラインメール青森との一戦を観戦昨年は、あと一歩のところで昇格を逃した両チーム期待感のあるチームです 今回は、FC岐…
開始早々の失点は痛かったです前半は岐阜、後半は八戸のミスひとつでそれぞれ失点だった岐阜がかなり押し込んだ展開で進んだ試合でしたただ、ボールを動かすテン…
危機感を感じられない試合でした繰り返さないことただ、その一言に尽きる 天皇杯に出場した若手選手たちがリーグ戦に出てこない一日も早くリーグ戦に出てこれるよう期…
上野監督の辞任には衝撃を受けましたホーム3連勝で7戦負けなのスタートダッシュから、9戦勝ちなしと不調に陥った岐阜それでもスランプは幾分脱出し、2連勝で前半戦ラ…
目立つ店構え、中華料理屋かと間違えるくらいくねくねと言えば豚骨創業からかわらぬ味の豚骨ラーメンや醤油とんこつ、黒とんこつ、ゆず塩とんこつなど種類は豊富でも豚…