7月ですね。ナナは試験前なので、大学の図書館で友達と勉強に勤しんでおります。ナナの大学の図書館は24時間使えるので、家が近い人達は夜中まで勉強しているそうです…
作業療法士をしながら週末はリトミック講師をしています。 3姉妹のママで育児にも奮闘中です。
趣味は家族旅行、ファミリーキャンプ。3姉妹の子育てに色んな幼児教育や英語教育を混ぜ込んで私なりの育児を実践中。モンテッソーリ、久保田式、リトミックなどなど。 てんかん持ちの長女とタレント活動を楽しんでいる次女、英才教育中で自由気ままな三女との楽しい毎日を記録しています。 リトミックレッスンの内容も記録しています。
夏の終わり。りーちゃんは学童で他のクラブと合同の高学年キャンプに出かけました。今年の夏は毎週のようにキャンプで山も川も海も行けて自然の中で遊びまくりました。今…
三姉妹勉強中。ナナは何気に変なオジサンの格好でウケます。高校生ふたりは試験直前。りーちゃんは英検の勉強を開始しました。このタッチペンのやつでずっと勉強を続けて…
キャンドルナイトに行ってきました🕯100円で自分のろうそくを購入して、願い事を書いて並べました。ユメが「彼子がほしい」と書いていて、こんな誤字では一生彼氏なん…
おはようございます☀今日も暑い💦早朝にお弁当作っただけで汗だくです。シャワー浴びて、そのままガソリン入れに行ったら、ガソリン入れ終わる頃には髪乾いてました(笑…
今日は2か月に1回くらいの周期で来る「コロッケ上手に揚げられないデー」でした180℃で3分半の冷凍コロッケなんですが、揚げても揚げてもぐちゃぐちゃになっちゃう…
りーちゃんおすすめの本らしいです。「きみの鐘が鳴る」中学受験に奮闘する小学生たちの物語。「中学受験しないけどめっちゃ面白くてあっという間に読んじゃった」と言っ…
今日は札幌も36℃!!!!お弁当には大量に保冷剤を入れて、水筒も氷多めにしました。今更ネッククーラー欲しいってりーちゃんに言われて買ったけど、届くの明日〜。2…
おはようございます☀あちぃ~💦札幌は35℃まで上がるそうですよ。無理無理。キッチンで料理するだけで室温33℃。のぼせます〜。耐えられなくて扇風機を持ち込んだら…
職場のお祭りでした。4年ぶりの開催だったし、感染対策もしっかりしての開催だったのでなかなか大変でした。私の担当はかき氷とデザートの屋台。午前中はギラギラの暑さ…
りーちゃんが学童で作ってきた夏休みの想い出の工作です。長細くてでっかいスイカ《ゴジラのたまご》が印象的だったようです。ゴジラのたまご秀品6kg以上×1玉【月形…
今週は高校生たちが二学期が始まり、りーちゃんは学童なので5人全員がお弁当です。得意の肉多め茶色いお弁当(笑)水筒が並んでたから写真撮ったら一本違うの混ざってた…
お盆の間来ていた甥っ子が帰りました。ナナと同じく高3の受験生。2人で教え合って楽しそうに勉強をしていました。二人共、第一志望の国公立に合格できるといいんですけ…
北海道の北海高校のさよなら勝ちには感動しました!たまたま会議している横で患者さん達が甲子園を見ていたので、みんなで手を叩いて歓びましたよ〜。すごいなー。ところ…
私のお盆は三連休。初日はママ友と沖縄料理を食べながらおしゃべりしました。高3の受験生を持つ親同士、喋ることいっぱいありすぎてあっという間の2時間でした。楽しか…
甲子園やばいですね北海高校の劇的ドラマは何回見返しても泣けます🥲北海道は2校とも初戦突破!素晴らしい!これからの試合も楽しみです〜。今日から私は三連休。やっと…
ナナは週1でオンラインの塾を利用しています。数学と物理しか習っていませんが、教えてくれる医大生の先生と教育アドバイザーの先生がサポートしてくれています。ナナが…
夜のお勉強タイム。ナナは朝からかれこれ13時間勉強中。ユメがずっと話しかけるので一向に問題が解けない姉(笑)かわいそうにユメはバスでブルーベリー狩りへ。土砂降…
8月7日。北海道では七夕です。学童クラブで提灯行列で♪ろうそくだ~せ〜 だ~せーよ〜♬と元気に歌いながら町内を練り歩きました。提灯行列に協力的な方ばかりでたく…
りーちゃんがイングリッシュサマーキャンプから帰ってきました。まる2日間英語漬けで楽しい時間を過ごしたようです。初めて会った他のメンバーともすぐ仲良くなって、最…
真っ黒なりーちゃん、今日からEnglish campです。あいにくの雨模様だけど、ロッジ泊なので大丈夫そう。英検5級取ったのがずいぶんと自信になったみたいで、…
昨日は34℃だったそう。暑いと思った〜りーちゃんは学童でていねプールに連れて行ってもらいました。真っ黒に日焼けしていましたよ(笑)いいなープール。羨ましいです…
「ブログリーダー」を活用して、けいこ先生さんをフォローしませんか?
7月ですね。ナナは試験前なので、大学の図書館で友達と勉強に勤しんでおります。ナナの大学の図書館は24時間使えるので、家が近い人達は夜中まで勉強しているそうです…
りーちゃんは中体連で不在。ナナも彼氏の家に行ってしまったので不在。ユメにどうしてもいちご狩りに行きたい!とせがまれて31℃の炎天下の中いちご狩り。北広島市輪厚…
暑いですね💦でも夏が来た!という感じで嬉しい\(^o^)/昨日の昼は素麺と巻き寿司のお昼ご飯にしました。素麺を茹でる時に必ず思い出すことがあります。(長い昔話…
学校にいるユメからLINEが来ました。「テストの順位出たよ〜」って。写真遠すぎません??一生懸命拡大して順位見ました。112位でした。全員が受けている教科だと…
立派なキュウリが収穫できました。朝もぎで食卓に出すと、真っ先にりーちゃんが食べて「んー おいし~」と満足そうでした。みずみずしくて上出来です。水分が足りないと…
ついに我が家のエコキュートを買い替えることにしました。18年頑張って動いてくれました。過去2回壊れて洗面所が洪水になり、修理を頼んでいるので寿命をとっくに過ぎ…
お弁当。春巻に何かけますか?私は小さい頃からケチャップをかける家で育ったので、今でもケチャップをかけて食べます。家族のお弁当には王道の醤油をかけてあげます。絶…
先週、満車で入れなかったお花屋さんFlower Space Gravelの本店に行ってきました。今回は開店に合わせて行ったので余裕で駐車できました。お店はも…
朝ごはん。熟しすぎて黒くなったバナナでチョコバナナ蒸しパンと賞味期限切れのバゲットでフレンチトーストを作りました。りーちゃんが採ってきてくれた大葉とブロッコリ…
昨日の夜、仕事から帰ってきて、急いでハンバーグを焼こうと思ってたのにやらかしました爪楊枝の入れ物に手が当たって全部広範囲にばらまいてしまいましたたまにやります…
キャンプしたい⛺️でも子供たち週末は誰もいない😢そして土日は雨予報つまんないなぁ。今年は焚き火台を新調しました✨️今までのキャプテンスタッグのはコンパクトでと…
ナナの成人式のフォトアルバムが届きました。芸能人の写真集のような立派な本です。10万以上のプランについてくるおまけなのですが、すごく立派!0歳のナナの写真と(…
ナナはフランス語の試験があったそうで、結果は89点。すごいじゃん!!と褒めたら「平均点が89点だから」だってやっぱり医大生ってみんな頭いいのね。考えてみたら、…
土曜日の夜にユメが部屋にこもって作った友達への誕生日プレゼント。思い出の写真がいっぱいの色紙です。こういう才能は昔からすごいなぁと思っています。色の使い方やイ…
昨日の朝市で買ったものを実家にもお裾分け。でかいヒラメは義母が刺身にしてくれました。甘くて最高に美味しかったです。シャコも最高。シャコって食べたことが無い人が…
土曜日の朝活。6時出発。7時石狩新港の朝市。シャコ、ヒラメ、宗八カレイ、タコ足を買いました。ヒラメデカすぎ笑近くのはまなすの丘公園へ。1.5キロの遊歩道をお散…
高1の6月、ユメが自分でどうしても撮影に参加したいと言って私の旅費とホテル代を出してくれて一緒に千葉まで行ったポカリスエットのCM撮影。コロナ禍で青春したかっ…
昨日びっくりした事。カフェのアルバイトに行ったと思っていたユメから「バイトやめた!」とLINE。3ヶ月目?くらいなのだけど、契約にあった交通費全額支給が守られ…
夜ご飯の後、旦那の仕事とりーちゃんの試験勉強でスタバに行くというので、私も用ないけど同行旦那のスマホでアフォガード注文して小説読んだりキャンプ場検索して楽しい…
ネトフリで湊かなえ原作の『落日』と『ポイズンドーター ホーリーマザー』を一気見しました。どちらもさすが!というストーリーの面白さで見出したら止まらなくなってし…
令和7年度の入試日程が出揃ってきたので、情報を並べてスケジュールを確認してみました。私立の医学部は国際医療福祉大学か北里大学の一般試験を受けたらいいかな〜と思…
久しぶりのRISU算数進捗状況です。こちらからはほとんど声掛けはしませんでしたが、毎日19時に「RISU算数の時間ですよ」とメールが届くので、他の勉強をしてい…
ナナは7月12日生まれなのですが、「ナナって誕生日ガチャ最高なんだよね。ありがとう。」と言われました。長期休みにも祝日にも中高時代は定期試験にもぶつからない最…
札幌でデイケアの全国大会が行われていたので、地方から来ていた友達と久しぶりにご飯。大学時代、ずっと一緒に過ごしたこの人たち。高校から一緒のTと女子寮で同じフロ…
おはようございます。昨日仕事から帰ってきたらいい香りのラベンダーがキッチンに飾ってありました(^^)りーちゃんが書記局で地域のラベンダープロジェクトというのに…
来年中学に上がったらりーちゃんはバスケ部に入りたいそうです。旦那が投げ方やドリブルを教えていました。ミニバス出身でSLAM DUNKが大好きな旦那。いつもSL…
昨日も走りました。鵞足炎を治すべくフォームを確認しながらゆっくり目でランニングしました。走っていて気がついたのだけど、グルグル同じ方向に走るので坂になっている…
美味しいもの色々♥まめや 金澤 萬久の型抜きバームクーヘン可愛すぎ。まめしばのレモン味がさわやかで美味しかったです。サーティーワンアイスクリームのよくばりフェ…
2日目。キャンプ場を後にして、近くの新篠津の運動公園に寄りました。ここは先月新しい遊具が4基も設置されたばかり。幼児用2基、小学生用2基の楽しい遊具があって少…
今回のキャンプでのアクティビティを紹介します。キャンプ場で無料貸出しているモルック。家族で対決しました。このゲーム頭も使うし面白い!テレビのバラエティ番組で見…
今年初のキャンプ場はしのつ公園キャンプ場。焚き火🆗の焚き火サイトが予約できたのでここにしました。焚き火サイトはフリーサイトなのですが、第二駐車場のすぐ隣なので…
遊んでてブログ更新していませんでした💦週末は今年初キャンプへ。キャンプ場に行く前にユメがずーっとやりたがっていた食品サンプル作りをしに美唄に行ってきました。J…
旦那に会いに来てくれていた趣味仲間が帰っていきました。円山の美味しいお寿司屋さんやノースサファリサッポロにも案内できて3人とも喜んでくれたとか。良かったです。…
私の朝。5時に目覚ましがなるけど止める。5分おきに鳴り続けてようやく20分くらいに階下へ移動。夜ご飯の材料を冷凍庫から冷蔵庫に移動する。そのついでに冷蔵庫内を…
もうため息しか出ない笑ナナの三者面談があるのだけど、私立の医学部はどこを受けようか悩みます。だって受かっても学費が払えない💦同じ時期にナナの医学部、ユメの看護…
父の日。私がいつもプレゼントを贈るのは実家の父と義父と伯父さんの3人。実家の父には内緒で突撃訪問しました。りーちゃんとユメも一緒だったので嬉しそうで何より。ポ…
りーちゃんの参観日&修学旅行説明会でした。授業は家庭科。札幌だけなのかわかりませんが、6年生は家庭科でナップサックを作ってそれを修学旅行で使用するという慣わし…
昨日の体育館はユメも一緒でした。りーちゃんがバク転しているあいだ、ユメと私で4キロ走った後、トレーニングルームでトレッドミルで更に走り、ちょっと頑張りすぎまし…
ずっと見たがっていたSLAM DUNKの映画がネトフリで配信されました。ティッシュを置いて泣きながら観ています笑SLAM DUNKのアニメとか漫画とか見るとい…
りーちゃんは黙々と英文法を勉強していました。家でやる英単語の練習や英語の勉強は好きなのに、学校の英語の授業は好きじゃないそうです。理由を聞くと「自分でもよくわ…