chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
作業療法士・リトミック講師☆けいこのブログ☆ https://ameblo.jp/nanakeichan/

作業療法士をしながら週末はリトミック講師をしています。 3姉妹のママで育児にも奮闘中です。

趣味は家族旅行、ファミリーキャンプ。3姉妹の子育てに色んな幼児教育や英語教育を混ぜ込んで私なりの育児を実践中。モンテッソーリ、久保田式、リトミックなどなど。 てんかん持ちの長女とタレント活動を楽しんでいる次女、英才教育中で自由気ままな三女との楽しい毎日を記録しています。 リトミックレッスンの内容も記録しています。

けいこ先生
フォロー
住所
南区
出身
東区
ブログ村参加

2013/08/27

arrow_drop_down
  • スマホ問題と母の味

    本格始動したりーちゃんのバスケ部。昨日は2時間半ほどの練習でしたが「楽しかったー」と笑顔で帰ってきました。グループLINEを作るので指定された日にスマホを持っ…

  • 中学校に行ってきた

    昨日はりーちゃんの参観日でした。理科の実験で準備に時間がかかり、実験が始まったのが授業の終わる10分前💦みんな結果がでないまま終了さすが1年生。小学校は小さい…

  • 新歓もラスト

    ナナは今日が最後の新歓。弓道、ワンダーフォーゲル、モルック、バトミントン、IFMSAに参加。IFMSAは国際医学生連盟の略で、世界中の医学生達とともに小児科イ…

  • 今日の料理

    寝起きで大谷選手に可愛い娘ちゃんが産まれたと知り、朝からHappyな気分になりました。ナナが時々真美子さんに似ていると言われるので(実際そんなに似てないけど)…

  • カフェバイト初出勤

    今日は朝から部屋の掃除。ピアノの調律に来てもらって、りーちゃんの歯医者に定期検診、ゼビオドームに部活の道具を買いに行き、無印とダイソーでお買い物。アイヌネギを…

  • ドラえもんのテーマパークが閉園

    昨日のナナ、公園でモルック部の練習に参加してきて「やばい。モルックめっちゃ楽しすぎた。入部しようかな〜」と言っていました。モルックはキャンプ場で借りて家族で対…

  • いいことあった(^o^)

    GWが近づいてきましたね。まだ今年は家族の予定がわからなくて何も予定入れていません。せっかくだからどこかにお出かけしたいなぁ。今行きたいのは、積丹の神威岬と近…

  • ナナのお弁当作り

    りーちゃんから聞いてびっくりしたんですけど、中学校の生徒手帳ってもう無いんですね確かにあの手帳何のためにあったんだっけ?って考えてみても校則なんて読むこと無い…

  • 今年もサイン会。

    勉強するために朝イチで大学に行ったナナ。放課後はバイトと部活で埋まっていて宿題をする暇が無いらしい。予備校時代も7時前には出かけていって人よりも多く勉強してた…

  • うららかな日

    今日の札幌は暖かかったです。うららかな日という表現がピッタリな日でした。スキーや雪かきの道具を片付けて、キャンプグッズを出しました。新しく購入した大きな屋外用…

  • 新生活1週目

    月🌕️の綺麗な金曜の夜です。スポーツジムに来ていますが、膝を負傷中なので軽くエアロバイクを漕いでいます。転んだわけでもなく、パンプスで副教材16冊を抱えて長い…

  • 中学校生活スタート

    りーちゃんの入学式を終えました。やんちゃだった小学生達も制服姿になると急に大人っぽくてびっくり。髪は肩についてはいけない校則なので短く切った子が多くて可愛かっ…

  • 令和の大学生

    昨日のオリエンテーションで知った衝撃の事実。大学には学食が無い·····。ファミマはある。あとは少し離れた付属病院にレストランがあるみたいです。スタバも院内。…

  • キャンパスライフスタート

    りーちゃんにはすっかり心を許したチョコちゃん。可愛すぎです。早く私にも近寄ってこないかなぁ。私が手を出すと逃げちゃうんです。まだ仲良くなれていません😢ナナは今…

  • お別れと新しい出会い

    先日、平成ラストイヤーに産まれたへいちゃん(弟はせいちゃん)が天国へ行きました😢写真は弱ってはいたけどまだエサを食べてくれていた頃。この2日後に老衰により死ん…

  • 大学生のお小遣い事情とたんぱく質摂りたい問題

    ナナは今日は9時から16時まで予備校のアルバイトで自分でお弁当を用意して持っていきました。大学生からはお弁当は作らないことにしたんです。奨学金でもらえる生活費…

  • 入学式1つ目終了

    ナナの入学式でした。ようやくここまで来たかーと感慨深かったです。本当におめでとう。予備校のお友達と待ち合わせして3人で入学式に向かいました。友達がいてくれるの…

  • 英検対策

    今週末に英検の2次試験を受けるりーちゃんにナナが発音や答え方のチェックをしてくれていました。前回のCBT試験ではスタートするタイミングがわからず、みんなが話し…

  • 25年目。

    おはようございます。うつ伏せで寝ていたみたいで首寝違えた〜呼ばれても振り向けませんので、今日は後ろから声掛けないでください作業療法士25年目(たぶん)に突入し…

  • 新しい1年が始まるー

    例の生成AIでピクサー風ににしてもらったらこうなりました。雰囲気は合ってるしピクサー風になってる!アイドル風にしてと言ったらこう。もう全然違うけど面白い笑無料…

  • ニセコスキー旅行

    学童の高学年達でスキー旅行のりーちゃん。2日間いっぱい滑って帰ってきました。コブにもチャレンジして面白かったみたい。スキー場のラーメン🍜は2,200円さすがニ…

  • 家族で小旅行

    りーちゃんがニセコ旅行に行っている間、残りの家族はじーちゃんばーちゃんや義姉家族と小旅行に出かけていました。赤れんがテラスのCAFE YOSHIMIでランチか…

  • 春が来た!

    ナナが「高校の友達が医学部の追加合格の連絡が来たの!」と教えてくれました。国立の後期って数名しか枠が無いし、どこも決まっていない人達が受けるから追加なんて出な…

  • 知らない遊び

    ジブリパークのお土産。ユメが化粧ポーチに買ったのはアリエッティのお家になっているビニールポーチです。これめっちゃ可愛い。ナナが今日アメリカ人の友達とずっと遊ん…

  • 子育て論

    先日、ある人からお宅の三姉妹はどうしてコミュニケーション能力が高いのか?と聞かれました。さぁ笑どうしてかはわかりませんが、コミュニケーション能力が高いというよ…

  • それぞれの春休み

    りーちゃんは学童で春スキーへ。お天気良すぎて雪目になって帰ってきました。目がうさぎみたいに真っ赤っ赤目薬さして一晩寝たら良くなっていました。紫外線負けかな。す…

  • 小学校の友達

    6年前のりーちゃん。身長は40センチ近く伸びたそうです。スタイルも良くなって成長を感じます。最後の挨拶。「気をつけー」『はいっ!』「ありがとうございましたー」…

  • 予備校で得たもの

    名古屋で買った『トイレの最中』を食べてました。便座から溢れそうなあんこがちょっと下品に見えちゃう(笑)味は香ばしくて美味しい最中と甘さ控えめの美味しい粒あんで…

  • 卒業しました!

    りーちゃんの卒業式が終わりました。着付けして美容室連れて行って可愛くしてもらいました。6年生24人の小規模な式でしたが、みんなで力を合わせて作り上げたのがとて…

  • 実家へ

    名古屋旅行のお土産を届けに実家に行ってきました。お彼岸なので妹にお供えする花も買っていきました。実家では姪っ子のくーちゃんがクレープを作って待っていてくれまし…

  • 追加合格とホテルライフ

    書き忘れた旅行の色々。ホテルライフは最高でした。名古屋駅から、徒歩7分のグランドベース名古屋 千代倉さんに3泊しました。5人で泊まれる部屋ってなかなかなくてこ…

  • 家族旅行 愛知編 その6

    名古屋でしてみたかったモーニング。ホテルから歩いて5分くらいのところに喫茶モーニングという古民家カフェがありました。親切でイケオジのマスターからモーニングの説…

  • 家族旅行 愛知編 その5

    レゴランドJAPANから名古屋駅に戻り、ホテルで小休憩してから夜ご飯を食べに名鉄本線で本星崎駅まで行きました。お目当ては釣船茶屋ざうおです。ユメがもう予約して…

  • 家族旅行 愛知編 その4

    子供たちが来たがっていたレゴランドJAPANに来ました。結構空いていて、どのアトラクションも並ばずに乗れました。ラッキー。オリジナルのレミニフィグを作るお店で…

  • 家族旅行 愛知編 その3

    ジブリパークの帰りにIKEA長久手店へ。北海道にはIKEAが無いので子供たちがずっと行きたがっていたお店です。スウェーデンスタイルのレストランで遅めの昼食を食…

  • 家族旅行 愛知編 その2

    旅行2日目はジブリパークへ行きました。オープン1時間前から魔女の谷に並び、開場とともにグーチョキパン屋さんへダッシュ。ほとんど並ばずにパン屋さんの中に入れまし…

  • 家族旅行 愛知編その1

    家族旅行初日北海道は雪で欠航便がちらほら。私達のANAは無事に中部セントレア空港へ飛びました。まずはユメのイチオシの大須商店街へ。上前津駅からスタートして大須…

  • ユメプロデュース旅

    ユメが旅のしおりを作ってくれました。ジブリのは公式からダウンロードできるパンフレットらしいけど、左のは中もいろいろこだわってオリジナルの旅程表になっています。…

  • 入学書類の束が届きました

    昨日、大学から書類の束がごっそり届きました。嬉しいけど、多すぎて処理しきれない💦北海道知事あてに送る書類、大学あてに送る書類、ネットで登録する書類······…

  • ジム通い

    ナナの後輩達は東大2名京大2名合格。すごい。予備校の友達も男子2人が札医大に合格。4月からまた一緒に勉強出来ますね。私はせっせとジム通いしています。週3は行く…

  • 合格発表

    りーちゃんが描いた3人のお祝いの絵。医学部合格、看護師国家試験たぶん合格、歯科衛生士国家試験たぶん合格。みんな頑張ったね〜。国試の合格発表は24日、26日。楽…

  • フルメンバーで集合。

    パーティー用に会場設営しました🎈狭い家に18人!狭い〜っ小さい時からずーっと仲良しの子供達8人。大人になってもこうして一緒に遊んでくれることが嬉しいです。子供…

  • パーティー準備

    家族でCOSTCOへ。今夜4家族で子供達4人の卒業、就職、入学祝いのパーティーをするので買い出しです。いちごのスムージー美味しかった〜。この時期にいつも出るの…

  • 三姉妹の袴もラストです

    りーちゃんの袴を着せてみました。何故かライトセーバー持っていたので動きが激しくて写真がブレてます笑5年前にユメに着せたのをなんとなく思い出しながら着せてみまし…

  • 中学準備

    ナナは小学校の同級生と映画ウィキッドを観たあとアサイーボウル屋さんで恋バナやら近況報告やらめーっちゃ楽しかった&アサイーが最高に美味かったと。友達はCAを目指…

  • 私の好きな地味な仕事

    家で作業療法士のお仕事。患者さん達とちぎり絵する為の下準備です。リトミックで小さい子供の作品にもよく使うけど、ステンドグラス風にするとぐちゃぐちゃに和紙や色紙…

  • 感謝の集い

    6年生の感謝の集いでした。ユメも学校が休みだったので一緒に行きました。時間のない中でクラスみんなで作り上げた1時間強の劇、合奏、踊り、歌の出し物。1年生からの…

  • 医学部合格のおまけ

    11年前の今日はりーちゃんの入院に付き添っていたようです。懐かしい。RSウィルスだったかな?白血球数が爆上がりで慌てて入院したものの本人は超元気で点滴のチュー…

  • 主役不在

    おはようございます。桃の節句ですね。我が家のひな人形ですが、結局2人とも見つからず💦前代未聞の主役のいない雛祭りになりました。その辺にいたonちゃんとウーパー…

  • 卒所しました。

    学童の卒所式が終わりました。感謝状とお花をいただきました。その卒所式では卒所生が未来年表を発表するのが恒例になっています。りーちゃんは最近まで助産師になりたい…

  • 感謝を伝える日

    ナナの母校へご挨拶に行ってきました。6年間のうち4年間担任だったI先生としばらくお喋りしたあと、校長室にお邪魔して校長先生にもご挨拶できました。本当に光星中学…

  • コマイうまい。

    おはようございます。いつもと違った唐揚げをお弁当に入れました。レシピ動画で流れてきて美味しそうだった、大葉とニンニクと鶏ガラスープで一晩漬けた鶏唐揚です。味見…

  • 二次試験の英作文

    国公立二次試験を受験された皆さんお疲れ様でした。東大の英作文問題が話題になっていましたね。「意見を言わないということは同意することを意味する」という主張につい…

  • それぞれの1日目

    納豆麹うんまぁ〜朝から幸せです。国公立二次試験2日目!医学部は面接日ですね。今日は交通ダイヤが乱れず平和な世の中でありますように🙏昨日ナナは車の技能講習1回目…

  • みんな受かれ〜

    国公立二次試験1日目。札幌ではJRで人身事故の為北大と小樽商大が2時間試験時間繰り下げたそうです。どうして今朝に限って、こんな大事な日に限ってと思わずにはいら…

  • 学童の卒所旅行

    りーちゃんが卒所旅行から帰ってきました。2日間昼も夜もスキー三昧で雪焼けして黒くなっていました子どもたちだけで炊いたご飯がベチャベチャだったとか小さなトラブル…

  • おすすめの問題集3選

    今日は教習所の入校式だったナナ。「まじでつまんなかった〜」と帰ってきました笑入校式なんてそんなもんですよね。生徒のことをお客様と呼ぶのにびっくりしたそうで、職…

  • 参考書を大量に売りました

    大量の本をブックオフに売りました。ナナの中学受験から大学受験までの参考書です。300冊以上あったけどほとんどにナナがシールを貼ったり書き込んだりしていたので、…

  • 試験前のユメ

    試験3日前。生物のお勉強中のユメを覗き見謎の生物がたくさんいた(笑)「学校の机の中を空にして帰らなきゃいけなかったんだけど、面倒だから全部詰め込んで帰ってきた…

  • 中高の担任に挨拶に行きました

    ナナが教習所に通うことになりました。我が家は小さい時からお年玉はその年に使う分だけ手元に残して、銀行に預けて車の免許は自分で貯めたお金で行くようにと教えていた…

  • 諦めない限り有効

    なんだかすみません💦昨日のブログアクセス数が33,163ですって!この前8,000でたまげていたのにそして一番アクセスされていたのが「東北医科落ちた」の記事で…

  • 東北医科薬科大学医学部の面接

    予備校で1年間使ったテキストをまとめて片付けていました。この1年間はほとんど新しい参考書は買っていません。共テのパック問題と類似問題くらいです。それくらい予備…

  • 楽しいジム通いと札医大面接内容

    おはようございます。最近は週3でジム通いを続けています。だいたい30分の有酸素運動と20分の筋トレ、10分のストレッチ&コアトレーニングというメニューです。曜…

  • 国際医療福祉大学医学部医学科の面接内容

    国際医療福祉大学医学部医学科 一般選抜 二次試験の面接で聞かれたことをナナがまとめていましたので載せておきます。興味のない方はスルーしてくださいませ。国福は3…

  • やっと見れた英検

    先月りーちゃんが受けた英検3級の試験結果が出ました。(相変わらずログイン出来ずメルアドを登録し直したりで時間がかかっておりました💦やっと見れた。)びっくり!1…

  • 伯母さんからサプライズ

    今日も買い物→スタバ→ジム。いつも満席のスタバがガラーーンとしていて何事?と思ったけど、今日は看護の国試でしたね。ここでいつも勉強している看護学生さん達全員合…

  • お祝いの日

    今日はじーちゃんばーちゃんプロデュースでお祝い。ナナの大学合格と甥っ子の大型免許取得をお祝いしました。ラウンドワンでボーリング大会からのグランドホテルでディナ…

  • 東北医科薬科大学合格発表

    東北医科薬科大学の合格発表でした。夜7時過ぎにようやくスマホを見れて家族LINEを開いたら「東北医科薬科落ちた笑」とナナからのメッセージがありました。予想はし…

  • 三姉妹の写真撮るか撮らないか。

    おはようございます。ナナは中学受験ぶり(7年ぶり)に勉強する事が無くなって、東京から戻ってきた友達とパーティーをしたり、ユメとバレンタインのスイーツ作りをした…

  • ありがとうございました

    おはようございます。昨日ブログを読んだたくさんの方からメッセージ、コメント、LINE、電話、メールをいただきました🙏昔一緒に働いていた人、保育園時代のクラスの…

  • 合格発表

    合格発表の朝、5時半に起きてリビングに降りたらもうナナが起きてソファーに、寝っ転がっていました。何回も試験や合格発表の夢を見て目が覚めたと。「合格者の番号が難…

  • 今日のおつかい

    りーちゃんからおつかいを頼まれました。そっか。もうすぐバレンタインかお買物を終えてスタバで休憩。期間限定のダブルチョコに惹かれつついつものアフォガードにしまし…

  • 支笏湖氷とうまつり

    ユメは学校が入試で休みだったので、友達と支笏湖氷濤まつりへ。軽装で行ったので寒かったらしいナナが予備校から帰ってきて「今日ね、面白いことあったよ」と。「東北医…

  • 私立大にかかる学費

    簡易書留で合格通知が届きました。やったー!と喜ぶナナの横で入学手続き要項を見て震える私。とりあえず14日までに4,615,000円振り込めばいいのか·····…

  • 合格発表なのに連絡のつかない娘

    昨日の国福の合格発表の後、1時間以上ナナと連絡が取れなくて心配しました。ログイン方法を事前に教えてもらっていたので、旦那と2人で合格発表は見れたのですが、「合…

  • 国福 合格発表

    合格発表第2弾国際医療福祉大学医学部医学科合格してたー!!でも、特待はやっぱりムリでした。そうだよね。特待だったら行かせてあげたかったな。国福の特待は繰り上が…

  • 弘前大学医学部9.2倍!

    国公立医学部の出願状況が出揃いましたね。ブログでは学校名はきちんと書いていなかったと思いますが、去年は共テの点数が8割行かなかったので、急遽弘前大学に変更して…

  • 仙台って。

    仙台のナナから縁起のいい写真が送られてきた🌸咲くかなー。今日は国福の合格発表です。仙台のアパホテルは露天風呂付きだったらしく「サイコー」とLINEが来ていまし…

  • 心配な姉妹と謎のコイン

    ニュースで『9万9000㎡』という数字を見て「9マン9000メートルヘクツ」と謎の読み方をするユメ笑「ちょっとーアパツみたいな言い方やめて」とナナに笑われてい…

  • うちの旅行プランナー

    自治医科大学の2次試験が終わって受験した人たちが予備校に戻ってきました。予備校の集団討論の授業でやっていた「救急車の有料化について討論しなさい」が今年の議題だ…

  • 学費に関する悩み

    ピアノの練習。「セカオワのタイムマシンを弾いていて、スーパーさおりタイムのところが弾きたいのに弾けない」と、悩むりーちやん。そりゃ難しいわ学童で習っている大好…

  • JRが運休

    ナナが国際医療福祉大学の2次試験から帰ってきました。朝イチで試験会場に入り、10時過ぎには試験が終わったようです。ナナは2番目だったから待ち時間ほぼ無かったそ…

  • ミニ人間

    ユメはマーケティングの検定試験、りーちゃんはクラスの友達とスケートへ。ナナは国際医療福祉大学の受験で不在。子どもたちもみんな大きくなって、すっかり手がかからな…

  • 国公立大2次試験終了

    ナナが入試を受けている間に防衛医科大学から補欠通知なるものが届きました。3月中旬頃から順次連絡が来るそうです。できれば、その前に本命の合格通知が欲しいなぁ。今…

  • 受験弁当

    いよいよ第一志望校の試験日です。ソワソワしながらお弁当を作りました。受験の日のお弁当には揚げ物や脂っこいもの、味の濃いものは入れないように気をつけています。定…

  • 東北医科の合格発表と緊張を緩和する女

    今日は東北医科薬科大学の1次試験の合格発表でした。ナナは合格!おめでとう。これで1次試験は全勝となりました✌夜に飛行機とホテルを予約しました。Peachだと仙…

  • 面接練習と防衛医科大学合格発表

    第一志望校の本番まであと2日。予備校で先生とクラスメイトがみんなで面接練習をしてくれたと動画を送ってきました。本番は1対3人の面接と集団討論、総合問題がありま…

  • 国公立前期出願

    職場近くの道路がスケートリンク💦ここをずっと歩いた先に学童クラブがあるのです歩くたびにツルッと滑ります。余計なことしなきゃいいのに子どもたちにこの道路を見せた…

  • 2次試験対策

    今週末から始まる2次試験に向けて面接練習を始めました。パンフレットを読み込み、医学部面接ノートに載っている過去の面接で出た質問について言えるか確認していきます…

  • 読んでくれてありがとうございます。

    自分の記録用と家族、親戚に近況を知らせる為に始めたブログですが、気がつけば沢山の方が読んでくださっていたみたいで、本当にありがとうございます。5000人とかに…

  • 1次試験合格発表

    暇なりーちゃんを誘ってユメが遊びに連れて行ってくれました。プリクラを撮りカラオケをして美味しいご飯を食べて家族にお土産まで買って帰ってきました。しかも全部ユメ…

  • ご褒美色々と共テリサーチ

    成田空港でお昼ご飯に食べたのがこのパンケーキ。不二家レストランです。2枚のパンケーキの間にカスタードクリームがたっぷり挟まっていました。すごいボリューム!本屋…

  • 成田空港にて

    飛行機まで少し時間があるので成田空港のコワーキングスペースに来ました。ITOKI提供の無料コワーキングスペースが北ウイングと南ウイングに2か所あって多くの人が…

  • 国福医学部1次試験終了

    9時から18時まで割と長めの試験でした。ナナの感想は化学と数学は簡単だったけど物理と英語が難しかったそうです。英語が得意なナナが解けないとはどんだけ~?と疑問…

  • 私立1次試験1つ目。

    ナナと千葉に来ています。明日は国際医療福祉大学の1次試験。岩手医科大学も同日なので予備校の友達は札幌で受験できる岩手医科大学に流れている模様です。ナナは一番行…

  • 共テの個人的な感想

    共通テストを振り返って。ナナの個人的な感想です。去年の失敗があるので2日目の朝が緊張感はMAXだったようです。会場でも緊張して並ぶ列を間違え、予備校の友達に「…

  • 自己採点の結果。

    共通テスト2日目終了しました!たくさんの応援ありがとうございました。ちょうどふるさと納税の伊勢海老が届いて、りーちゃんが全部1人で捌いて盛り付けまでしてくれま…

  • 京田1日目終了&学童スキー

    午前中は落ち着かなくて旦那とスタバでそれぞれ仕事したり本読んだり。午後は家でコーヒー飲んで共テの速報見たり、X覗いたりソワソワして過ごしていました。18時40…

  • 共通テスト1日目!

    去年は緊張で眠れなかったナナですが、昨日の夜はぐっすり眠れたそうで朝からスッキリした顔で起きてきて安心しました。コンディションも良さそうです。朝イチで軽く勉強…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいこ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいこ先生さん
ブログタイトル
作業療法士・リトミック講師☆けいこのブログ☆
フォロー
作業療法士・リトミック講師☆けいこのブログ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用