chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘の高校生活 http://blog.mhankouki.site

成績が悪い子供は一筋縄ではいかない・・・ そんな娘の夢を応援したいと思います。

中学に入って成績が底辺まで落ち込んだ娘が高校生になりました。 うちの子はなぜ勉強しないのか?また、壮絶な反抗期を振り返って、反抗期とは何だったのか?思春期の娘の変化と、揺れ動く私の気持ちの変化、不安、勉強ができない子を持つ母親としての悩みを書き綴っていきます。

Miyu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/05

arrow_drop_down
  • 【ダブルキャンサー体験記】一回目の告知・・運命が変わった日

    一回目の告知を受けた日、私は運命が変わったと感じました。 今日から私はがん患者 Notがん VS がん みたいにその日を境に運命は分かれていて、がんじゃなかった時の私にはもう戻れないと思いました。 コロナ渦で、緊急事態宣言が出た頃、私は朝起きると、外はパンデミックなんだ・・・と思いました。 夢の中ではパンデミックではなくて、マスクもしていないのに、朝起きて目が覚めると、はっと思い出すのです。…

  • 【大学生】落ちこぼれ女子大生になる・・前期の試験、ノートはコピーばかりだった

    大学に入学してから初めての試験が終わった後、娘は試験がどんな感じだったのか、全然話してくれませんでした。

  • 許せないダンナのオタク活動② ダンナが欲しがっている新しいゲーム機

    ダンナのオタク趣味のひとつは、プラモデルの製作や、怪獣やロボットのフィギャーのコレクションですが、その他にゲームのソフト、ハードのコレクションがあります。 ゲームは私は全く詳しくないのですが、ダンナは新しいゲーム機が出るとすぐに欲しくなって買うので、我が家には古くなって使わなくなったゲーム機から、ソフトまであります。 ゲーム機は、私はよくわからないのですが、X-Boxとか3-DSとか、Switchなどを持…

  • 【ダブルキャンサー体験記】術後検診、経過は順調だったけれど・・

    術後の診察でを受けた後、しばらく待ち、再び名前を呼ばれて診察室に入りました。 この日は円錐切除の病理診断の結果も出てくるはずでしたが、診察の前に「病理診断の結果はどうでしたか?」と聞いたら、「後でちゃんと説明しますね」と主治医の先生が言った事が心にひっかかっていました。 そして、円錐切除の術後の状態について説明を受けました。 術後の状態は、「経過順調」で、「かさぶたができ始めている」と言わ…

  • 【大学生】落ちこぼれ女子大生になる ~2度目の無断外泊、もう娘の事は信じられない

    いくら何でも連絡なしの朝帰りを黙認するわけにいかないと思って私は鬼メッセージを送りましたが、娘は再びやらかしました。 私はまた娘に電話をしまくりましたが、切られてしまうので、メッセージを送りました。 すると娘から返事が返ってきました。

  • 【子育て卒業】 リモートワークという名の過剰労働

    私には長年、職場でどうしても苦手なリーさん(中国人男性、仮名)という人がいました。 …

  • 【ダブルキャンサー体験記】「病理診断の結果は後でちゃんと説明します」術後検診、気になる主治医の言葉

    一週間の病欠を取り、テレワークで仕事復帰をしていましたが、円錐切除の術後9日目、外来で術後検診を受けるため有給を取りました。 2泊3日で円錐切除の手術を受け、退院後は自宅で安静をしていたので、初めての外出となりました。

  • 【大学生】落ちこぼれ女子大生になる 試験前なのに朝帰り、そして・・

    結局、娘は私の説得も聞かず、帰ってきませんでした。 無断外泊、朝帰りを強行しました。 私やダンナは出勤、そして会社から帰宅しても娘は帰ってきませんでした。

  • 許せないダンナのオタク活動①

    私はテレワーク中に宅配便などが届いてピンポンが鳴るのは嫌なので、ダンナや娘には勤務時間中は宅配便が届かないようにと言ってます。 なのでダンナの宅配便は基本、宅配ボックス指定か休日に届くようにしていますが、ダンナは自転車を使うのでマンションの正面玄関を通らないので、郵便物や宅配ボックスを取りに行くのは私の担当です。 <…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Miyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Miyuさん
ブログタイトル
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘の高校生活
フォロー
落ちこぼれ 勉強嫌いの娘の高校生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用