会社で始業ギリギリに来る人って いますよね。かくいう私も若い頃 はそうでした(笑)。 ハッキリ言ってこの始業ギリギリで 来る体質は「ダメ」だとはっきり 言えます。 なぜダメかって? そのダメな理由を挙げていきます。
参考になる記事:1時間早く起きるとメンタルが変わる? 海外研究でわかった「うつ病」リスク低下の効果
私は会社が8時30分始業ですが だいたい8時10分頃会社に入り、 8時15分から仕事を始めるのが 日課。 会社の人を見ているといつも 始業2〜3分前に来る人がいて、 常に焦っている感じ。 「これって朝から血圧上がり そうだな〜」なんてコーヒー でも飲みながら見ているので すが、こういうほぼ毎朝ギリ ギリに来る人は実はメンタル がやら…
気になる記事:「コロナ後のグレート・リセット」世界のトップが密かに考えている中身
今年のダボス会議は中止が決まった ようですが、このダボス会議での テーマが「グレート・リセット」 だったそうです。 このグレート・リセット、コロナが あったからというよりも、コロナが あっても無くても早晩起こりうる ことだったのではないかと私は 思っています。 というのもこのまま世界経済が成長 していったとしても、とてもじゃない …
とても良い記事:「あんた、自分のことばっかね」人間関係に悩む私に刺さった母の言葉
人間関係で悩む方は実は他人から 嫌がらせをされている、無視をされ ている、といった「他人側に問題が ある」のではなく、実は「自分側に 問題がある」ということが多くあり ます。 こちらの記事にあるのはまさにその 典型例で、人間関係に悩んでいる ことをお母さんに話したところ あんたっていつも自分のことばっか 考え…
「ブログリーダー」を活用して、ごくうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。