今回は前回の続き夕ご飯はもちろん今回の旅のお目当ての鰯ですたぶんこの日で4回目くらいな廣半銚子は鯖も有名ですが…この日は鰯!おまかせ御膳は3000円もう少し高…
今回は前回の続き夕ご飯はもちろん今回の旅のお目当ての鰯ですたぶんこの日で4回目くらいな廣半銚子は鯖も有名ですが…この日は鰯!おまかせ御膳は3000円もう少し高…
今回からは千葉県銚子市の旅今年もこの季節になりました(写真はおかりしてます)まずは朝から崎陽軒の松花堂弁当お品書き穴子がよきよき朝ごはんの後はしばしゆるゆるし…
この日の朝はデュカライスクミンベースなオリエンタルテイストランチはいつものこのビルへnekoneko御用達のいろ川、文流、中本、チャイカ、キリンシティなどめっ…
フレッシュトマトとバジリコオリーブの冷製フェデリーニ、仔牛もも肉のタリアータ:文流
この日の朝は沖縄そうめんちゃんぷるー旅土産のメロンも添えてカツオのサラダそうめんちゃんぷるーうまかったランチは久々に文流へレギュラーメニューはかなりのお値打ち…
この日の朝はデュカライスクミンが効いていてうまし職場に行くと紫陽花が綺麗だなぁランチは揚州商人へこちらもリピりたかったけど…暑かったし冷やし麺かな(写真はおか…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは北京烤鴨店へこの日のランチメニュー値段は若干上がり、北京ダックも2つから1つになりましたがドリンクバー付きで1000円くらいと…
この日の朝はまだアップしてない旅土産の鯖寿司美味しかったランチはいろ川へこの日のメニュー鰻重が安すぎるしかもしらす、玉子、いくら入りですと?!わけわかんないと…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは高田馬場のいろ川へこの日のメニュー白身魚と薬味野菜のごま醤油丼と鯛御膳はいただいたばかりなんで…まずはお茶この日はさわらの照り…
この日の朝は重慶飯店の肉まんレンチンでもオッケーですがやはり蒸篭で蒸すとうまさが違うねふっかふかの皮がたまらんランチはこちらをカレー祭りプラウンマサラにチキン…
この日のランチは恵比寿の筑紫楼でnoriさんのお誕生会メンバーはnoriさん、みぃさん、幸子さん、nekonekoこのメンバーで集まるのはコロナ前からだから8…
この日の朝はちょっと気になったフライドチキン味まぜそばではではいただきます野菜を足してしまったからかフライドチキンの味は🤔でも美味しかったですランチは先輩リク…
この日の朝は漬けしらすご飯ランチは中本へサッポロ味噌ラーメンはいただいたのでこの日はムサシをまずはお茶おいでなすったムサシですnekonekoは北極味玉とほう…
今回は前回の続き震災展示を見学した後は…道の駅ならはへ地球の歩き方ビールもあるんだねその後は直帰するかと思ったら…仲良しちゃんがいきなり寄り道ここは半年前くら…
今回は前回の続き朝食の後は浪江のイオンへ浪江焼きそばはもちろん買いましたその後は道の駅なみえへ自販機にペットボトルとオムツ!授乳室もあるし赤ちゃんがいるママに…
今回は前回の続き今回のお宿は温泉旅館ではないのですが大浴場がありました宿泊客はほぼ男性だったので大浴場貸切状態☺️朝風呂の後は朝食ブッフェ式なんですが朝ごはん…
今回は前回の続きランチの後に向かったのはこの旅のメイン茨城県立天心記念五浦美術館です企画展の浮世絵展を観にいきました美術館にしては珍しく館内はほぼ撮影可能展示…
今回からは福島県の浪江旅行についてまずは朝ごはんぼるしゃんからいただいた、はしぐち亭のちとかライスをデミグラスソースをスパイシーにした美味しなソース「ちょっと…
この日のランチは先輩リクエストで渋谷のテックスメックス・ファクトリーへランチは予約できないので開店前から結構並んでました皆さんのお目当てはこちらタコスとタコボ…
この日の朝は旅土産のパンシラスピザとアラビアータパイどちらも美味しかったですランチはいろ川へこの日のランチメニューまずはお茶頼んだのはこちら鯛御膳何度かリピっ…
この日の朝は前日の夕ご飯の残りで焼き鶏肉ご飯美味しかった😋ランチはチャイカへこの日のお魚料理は真鯛のソテーレギュラーメニューお値打ちランチと思いますが微妙に値…
ふるさと納税の返礼品が続々と佐賀牛のハーバーグ15個やすき焼き用佐賀牛他にも珈琲やトイレットペーパーなど今後は雲丹や蟹かなぁ😋さてさてこの日の朝は…鮭と明太子…
この日の朝は旅土産のお茶漬け牛タンだったかな美味しくいただきましたランチはにっこりマッコリへさて何にしようかなまずはお茶頼んだのはこちらプデチゲですこちらのお…
この日の朝は炊き込みご飯とカラスガレイカラスガレイってあまり食べたことなかったけど脂がのっていて美味しいね😋ランチは久々にいろ川へポール取りましたさて、何を食…
この日の朝はあさりたっぷりで…炊き込みご飯ほうれん草のおひたしに炊き込みご飯かき卵スープ完璧ランチは旅土産のつけ麺ほうれん草はまだまだあったのでこちらでもチャ…
この日の朝は旅土産の豚ロース味噌漬けメロンも茨城土産割と薄めな豚ロースだから夕ご飯のメインよりこんな感じで朝ごはんに良いかなぁとランチは先輩リクエストでチャイ…
この日の朝はサッポロ一番の塩とんこつらーめんサッポロ一番といえば普通の塩ラーメンが一番好きですがこちらも旨し昭和な麺も旨しランチは揚州商人へ冷やし担々麺も冷や…
この日の朝は横浜中華街重慶飯店のちまき蒸篭で蒸すとやはり旨しまた買います!ランチは旅土産のにしん親子丼と…またまた重慶飯店の焼売ではではいただきます餅米焼売旨…
今回は2日分のランチ二連発まずはさくらうどんトッピングはさつま揚げなどさつま揚げってうどんに合うね!お次は飯田橋のアロハテーブルがっつり定番のロコモコも惹かれ…
この日の朝は盛りだくさん笑炊き込みご飯、メバルのサラダ、味噌汁、メロン、ヨーグルトランチは揚州商人へ限定のこちらをいただきましたまずはお茶やってきて来ましたス…
この日の朝は崎陽軒の新作弁当いただくのは2回目定番のシウマイに唐揚げやピクルスペンネ、ポテサラ、肉団子崎陽軒のピラフ弁当はなくなっちゃったのかなぁその代わりに…
この日の朝は成城石井のピロシキお手軽にピロシキを食べたい時に最高ランチは福生へお2度目なマイクスへアメリカ風なメキシカンのお店ですこの日は何にしようかなちょっ…
この日の朝は炊き込みご飯15時から「ミッション・インポッシブル」を観に行きました前作から2年ぶりそれが前編で今作は後編になりますトム・クルーズは還暦過ぎてます…
この日の朝は家に山ほどあるレトルトカレーより笑美味しかったですランチはにっこりマッコリへ何を食べようかなまずはお茶頼んだのは韓国風ちゃんぽん日本風中華があるよ…
今頃かよとか言われそうですがようやく今年度にも慣れてきました大雑把とはいえ週一で会う人が400人くらい名前と顔を一致させるのも大変なんとなくわかってきたかも😅…
この日の朝は加島屋の鮭茶漬け幸せだランチはココスへアプリクーポン使うとドリンクバー、スープバー、サラダが付いて800円烏龍茶飲んでスープ飲んで追加でワインやっ…
この日の朝は辛ラーメンの焼きそばピリ辛だけどクリーミィ美味しかった😋辛ラーメンからはトムヤムクンカップ麺も出たみたいそれも気になるなぁランチは揚州商人へこの日…
この日の朝は崎陽軒のお赤飯弁当崎陽軒のお弁当の中では3番目くらいに好き海老フライはオーブンでリベイクシウマイは安心の旨さお赤飯にはごま塩をランチはチャイカに行…
この日の朝は韓国風お粥ランチは東秀へまずはちょい呑みセットビール、ニラ玉、おつまみ盛り合わせで650円くらいメインが来るまでのあてにぴったり仲良しちゃんはラ・…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは先輩リクエストでまたまたエルトリートファミレスだけど予約できるのが嬉しいランチはとにかくリーズナブルだいたい毎回同じのを頼んじ…
この日の朝はマルちゃんの芋煮うどん安心の旨さランチは旅土産のこちらを担々麺ではないけど胡麻優しい感じが良いですな夜はこちらでホタルイカのしゃぶしゃぶ3月くらい…
この日の朝はペヤングのやまとの味カレー駄菓子スナックみたいな優しい味んまかったランチは台湾風まぜ麺野菜トッピングでいただきましたヘルシー旨しその後は井岡一翔選…
この日の朝は米八のおこわ弁当おこわに牛飯おかずもいろいろうまかったランチはこちらをいただきました挽肉、にんにくの芽、玉子を炒めてトッピング麺は冷麺風これ、めっ…
この日の朝は三陸帆立の炊き込みご飯ではではいただきます帆立はさらに追加朝から豪華😘あおさ汁も旨しですランチはココスへまずはかんぱーい頼んだのはこちらまぐろのた…
この日の朝は中村屋のキーマカリーバスマティライスとの相性もバッチリでしたランチは揚州商人へ毎年4月末から夏季期間の限定暑くなってきた時期にぴったり肉味噌もたっ…
この日の朝は旅土産の永谷園帆立茶漬けをいただきましたお茶漬け大好きランチも旅土産のカレーバスティマライスでカレー祭り夕ご飯も旅土産祭り 炊き込みご飯の素と金目…
この日の朝は韓国風お粥12時くらいからオオカミ亭ことぼるしゃんのお家で持ち寄りランチだったのでディーン&ディルカでお惣菜買って行きましたどれも美味しそう😋12…
今回は身延、下部温泉旅行最終回久遠寺を観光した後はみのぶゆばの里へこちらでランチをいただきますできれば清流御膳を頼みたかったのですがnekonekoも仲良しち…
今回は前回の続き朝ごはんを満喫した後は…身延山久遠寺を目指します山門は車中から眺めショートカットコース駐車場から無料の斜行エレベーターに乗ります貸切状態これだ…
今回は前回の続き温泉は朝5時から入れます早速入りに行きましたしばらく部屋でぐだぐだしていたら朝ごはんの時間朝ごはんもブュッフェでしたライブキッチンはオムレツ絶…
今回は前回の続き温泉の後は先ほどのラウンジで風呂上がりのビール😋お部屋で少し休んでから夕ご飯へ和会席かビュッフェが選べますが今回はビュッフェこの日のビュッフェ…
ランチや道の駅巡りを楽しんだ後は…奥之院金山博物館へ砂金採りが体験できる博物館ですまずは映像で金山の歴史を学びます次は江戸時代の鉱山作業を再現したジオラマ当時…
今回からは4月の山梨温泉旅行について6回シリーズになりましたまずは朝ごはん崎陽軒のお弁当初夏崎陽軒のお弁当はどれも好き安心のシウマイスープだけ作りました朝ごは…
この日の朝はカレーピラフランチは新大久保へ道中、韓国スーパーに立ち寄りました辛ラーメンのニューバージョンがスーパーをふらふらしていたら先輩とばったり笑先輩が予…
この日の朝は日清のポックンミョン野菜もプラスして我ながらカップ麺アレンジは得意笑ランチはくら寿司へ1週間前くらいにビルボナーラをいただいたんですが、心残りがあ…
質問がありましたが…前回カレーを入れていた器はトルコの器です可愛いですよね☺️トルコ製 ボウル (手書きキュタフヤ陶器) Φ12cm イエロー デザインおまか…
この日の朝は崎陽軒のお弁当新作のトマト香るピラフの洋食弁当をいただきましたそれプラスシウマイ洋食弁当ができた代わりに以前のピラフ弁当はなくなったみたいでも新作…
この日はカルディで販売されたこちらが欲しくて…カルディって毎年4月に台湾フェアをやっています普段よりも店内の食材も台湾オシにまた大体第1週目か第2週目の金曜日…
昨年はすっかり忘れてましたが今年は思い出しましたこのブログも気づいたら12年目になりましたみなさん、いつも仲良くしてくださりありがとうございますブログのアップ…
この日の朝はあっさりラーメン麺のコシが旨しランチは高速に乗って横浜まで横浜中華街はこの頃は3ヶ月連続して行っていたような賑わってますこの日1番行列していたお店…
この日の朝は旅土産のさくらうどん山菜うどんにしてみました美味しいランチは先輩リクエストでまたまたエルトリートへ最初はnekonekoリクエストで行ったお店です…
この日の朝は無印のキンパ朝に便利だね☺️ランチは久々にねぎしへお店的にイチオシは白タンなんだけど他にも誘惑いろいろこの日は白かつにしました頼むのは多分4回目く…
この日の朝は湯葉と明太子が主役美味しかったなぁ😋ランチはちょっとだけお久しぶりだったこちらへこのご時世か、レディースプレートの名前がシェフおすすめプレートに変…
この日のランチは久々にチャイカへチャイカが好きな理由の一つにお水がピッチャーなことnekonekoは結構、お水飲むんです笑まずはランチセットのサラダビーツのポ…
この日の朝はまだアップしていないけど山梨土産の湯葉をかねふくの明太子に山梨の湯葉お米は茨城土産ですお土産尽くしな朝ごはん湯葉、美味しかったなランチは久々にいろ…
この日のランチは久々に焼肉はたがやへメニューは微妙に値上がりこのご時世仕方ないですむしろ値上げしても安いくらいそれくらいお肉のレベル高いんですさて、何飲もうか…
この日の朝はヤックさんからいただいた生さば寿司をこの日の前夜にもいただきましたが結構なボリュームだったので2日に分けて堪能させていただきました😋めっちゃうまー…
この日のランチは先輩リクエストで久々に石庫門ちょうど凉麺フェアが始まったばかり日替わりセットもいつも楽しみだけどこの日は1番お好みでなかった笑ポール取りました…
この日の朝はこちらを使って鮭茶漬け買ってきた茶碗蒸しも食べてましたランチはねぎしへポールとりました牛タンのお店ですが…ランチメニューは一新ビールがあると言うこ…
この日の朝はしいたけそうめんを…中華風でいただいてみましたそうめんのコシが強いのでスープ麺にしてもめちゃ旨しランチはココスへ頼んだのはこちら炙り明太子と菜の花…
今日はカレンダー的には休みですがnekonekoは出勤まぁ,仕方ない。春休み長かったしね…さてさてこの日の朝はかねふくの明太子ご飯😋ランチはnekonekoリ…
この日の朝はパンとカニカマサラダとスープランチは銀座ろくさん亭で幸子さんのお誕生会個室はやはり落ち着くねこの日のお品書きではではかんぱーい幸子さんおめでとうご…
この日の朝は炊き込みご飯ランチはぼるしゃんがお家に1人でバーコーナーを作ったお披露目会をしてくれるとかで…とりあえず手土産買っていきますホワイトアスパラとか良…
この日の朝は道の駅で買ってきたこちらの野菜をミッキーちゃんのハンバーグと一緒に軽くソテーしていただきましたパンも道の駅土産玉子スープも美味しいよ😋ランチは久々…
この日の朝は台湾おこわもっちり餅米もたまにはよいねランチは先輩リクエストでまたまた池袋のエルトリートへ予約できます☺️グランドメニューからも頼めますがランチタ…
昨日の昼休みに明日アップ予定の記事の写真だけ貼り付けたのを…昨日間違ってアップしてました🤣先輩が気づいてLINEくれたんですが写真貼り付けたあと仕事していてL…
昨日、出勤する仲良しちゃんに朝起こされたのが7時半なんならここ10年で1番遅い時間に起きた朝寝る時間が早い分、起きるのも早くて普段は朝4時とかだっただけにびび…
この日の朝はお肉、きのことネギを煮込んだスープのにゅうめんたぶんきのこと葱を消費したかった朝笑美味しかったですランチはこの頃毎週のように通っていたオムライス屋…
この日の朝はデパ地下のこちらで買ってきたお弁当をコロッケ専門店ですお弁当はどれも美味しそうコロッケのラインナップチョイスしたのはこちらオムライス、海老バジルコ…
この日の朝は海鮮柚子胡椒焼きそばペヤングはいろいろあるね美味しかった😋ランチはココスへまずは呑みます頼んだのはこちらさわらと春野菜の明太子おろし膳ですお味噌…
前日に予定があったのでこちらに1泊してきました洋食の老舗のホテルで以前から仲良しちゃんが泊まってみたかったとかエレベーターホールのインテリアとかも素敵朝食ブッ…
また寝落ちブログアップしてました😅写真だけ貼り付けて文字なし笑今週は毎日あたふたでちょっと緊張していてベッドで寝たことなかったかも来週からは日常に戻ります☺️…
かなり前の写真20年前(実際はそこまでじゃないけど、まぁだいたいそんな感じ)だからまぁnekonekoとバレないだろうとモザイクなしアップ写真整理していてやは…
12:シンガポール旅行:ジュエル、ラウンジ、シンガポールから北京
今回は前回の続き最終日のシンガポール観光を楽しんだnekonekoは少し早めに空港へチャンギ空港には2019年にジュエルと言う複合施設ができました飛行機が深夜…
11:シンガポール旅行:ティーチャプター、ケオン・サイク・ロード、リトルインディア
ユキさん、推測はハズレです2件目でも飲食なんです笑今回は前回の続きホーカーでシンガポールチキンライスを楽しんだnekonekoは…食後のティータイムを楽しむこ…
今回は前回の続きラッフルズホテルを楽しんだnekonekoは地下鉄でアラブストリートへ移動シンガポールは多民族国家ですが中華系、アラブ系、インド系と暮らすエリ…
今回は前回の続きプラナカン博物館を堪能した後は…歩いて10分くらいだったので散策しながらラッフルズホテルへとりあえずラッフルズホテルの向かいにあるショッピング…
今回は前回の続き前日活動しまくりましたがこの日も張り切って活動しますまずは朝んぽチャイナタウンにあるホテルのすぐ近くにはシンガポール名物の公団東京だと公団って…
6:シンガポール旅行:マーライオン、スペクトラ、ガーデン・ラプソディ
今回は前回の続きマリーナベイサンズの最上階のバーでゆったりした後は…ホテルロビーで待ち合わせ待ち合わせまで若干時間があったのでもう一回ショッピングエリアにも行…
質問がありましたが…華僑は中国籍のまま外国に住んでいる人華人は中華系で本籍が居住国の人プラナカンは主に中華系の男性がマレーシアなどに移り住み現地の女性と結婚し…
今回は前回の続き今回シンガポールで最初に宿泊したのはサンタ・グランド・イーストコーストライトアップされてかっこいい☺️シンガポールにはいくつかプラナカン文化を…
3:シンガポール旅行:北京空港ラウンジ、機内食(北京ーシンガポール)
今回は前回の続きシンガポールまでは北京経由だったのでまずは北京空港からアメリカに行く時はほぼ毎回北京経由だったので懐かしいなんでわざわざ北京経由にするかという…
今回は前回の続きホテルをチェックアウトしてから空港でWi-Fiを受け取り(iPadもよく使うのでeSIMよりポケットWi-Fi派)いよいよ出国まずはビジネスク…
1:シンガポール旅行:羽田エアポートガーデン、羽田ロイヤルパークホテル
今回からは3月のシンガポール一人旅についてまずは羽田前泊から飛行機が朝の8時半だったので前泊しようかなぁってまずはこの日の朝からこちらを使って…ビリヤニな朝ご…
この日の朝は一平ちゃん海老出汁でもやしを炒めたからかなり海老海老また買いますランチはnekonekoリクエストで池袋のメキシカンファミレスへココスのメニューに…
新年度になりましたが…仕事の本格始動は来週からなんで2日続けて仲良しのブロガーさんたちとお食事会わっしょいしたりわっしょいしたりそれぞれメンバーは違いますがど…
この日の朝はしいたけそうめんスープはレトルトのふかひれスープフカヒレはどこにいたのかわからないけどスープは好きな味😋卵やきのこも投入もはやカオスな麺になりまし…
この日の朝は韓国風お粥胡麻油と卵と海苔があればパーフェクトに韓国風ランチはタイ料理ではではかんぱーい仲良しちゃんは北タイカレーランチ油を使わないヘルシーカレー…
この日の朝は帆立の炊き込みご飯んまかった朝ごはんの後は出勤職場近くの桜が綺麗気づいたら満開の季節なんですね会議の後はお弁当が支給されたのでそのまま会議室でお弁…
この日の朝は台湾カレーミンチこれ、朝にはかなり刺激的でした笑ランチは車で調布までお目当ては揚州商人割と広いんですが満席nekonekoたちのお目当てはこちらフ…
「ブログリーダー」を活用して、nekonekoさんをフォローしませんか?
今回は前回の続き夕ご飯はもちろん今回の旅のお目当ての鰯ですたぶんこの日で4回目くらいな廣半銚子は鯖も有名ですが…この日は鰯!おまかせ御膳は3000円もう少し高…
今回からは千葉県銚子市の旅今年もこの季節になりました(写真はおかりしてます)まずは朝から崎陽軒の松花堂弁当お品書き穴子がよきよき朝ごはんの後はしばしゆるゆるし…
この日の朝はデュカライスクミンベースなオリエンタルテイストランチはいつものこのビルへnekoneko御用達のいろ川、文流、中本、チャイカ、キリンシティなどめっ…
この日の朝は沖縄そうめんちゃんぷるー旅土産のメロンも添えてカツオのサラダそうめんちゃんぷるーうまかったランチは久々に文流へレギュラーメニューはかなりのお値打ち…
この日の朝はデュカライスクミンが効いていてうまし職場に行くと紫陽花が綺麗だなぁランチは揚州商人へこちらもリピりたかったけど…暑かったし冷やし麺かな(写真はおか…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは北京烤鴨店へこの日のランチメニュー値段は若干上がり、北京ダックも2つから1つになりましたがドリンクバー付きで1000円くらいと…
この日の朝はまだアップしてない旅土産の鯖寿司美味しかったランチはいろ川へこの日のメニュー鰻重が安すぎるしかもしらす、玉子、いくら入りですと?!わけわかんないと…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは高田馬場のいろ川へこの日のメニュー白身魚と薬味野菜のごま醤油丼と鯛御膳はいただいたばかりなんで…まずはお茶この日はさわらの照り…
この日の朝は重慶飯店の肉まんレンチンでもオッケーですがやはり蒸篭で蒸すとうまさが違うねふっかふかの皮がたまらんランチはこちらをカレー祭りプラウンマサラにチキン…
この日のランチは恵比寿の筑紫楼でnoriさんのお誕生会メンバーはnoriさん、みぃさん、幸子さん、nekonekoこのメンバーで集まるのはコロナ前からだから8…
この日の朝はちょっと気になったフライドチキン味まぜそばではではいただきます野菜を足してしまったからかフライドチキンの味は🤔でも美味しかったですランチは先輩リク…
この日の朝は漬けしらすご飯ランチは中本へサッポロ味噌ラーメンはいただいたのでこの日はムサシをまずはお茶おいでなすったムサシですnekonekoは北極味玉とほう…
今回は前回の続き震災展示を見学した後は…道の駅ならはへ地球の歩き方ビールもあるんだねその後は直帰するかと思ったら…仲良しちゃんがいきなり寄り道ここは半年前くら…
今回は前回の続き朝食の後は浪江のイオンへ浪江焼きそばはもちろん買いましたその後は道の駅なみえへ自販機にペットボトルとオムツ!授乳室もあるし赤ちゃんがいるママに…
今回は前回の続き今回のお宿は温泉旅館ではないのですが大浴場がありました宿泊客はほぼ男性だったので大浴場貸切状態☺️朝風呂の後は朝食ブッフェ式なんですが朝ごはん…
今回は前回の続きランチの後に向かったのはこの旅のメイン茨城県立天心記念五浦美術館です企画展の浮世絵展を観にいきました美術館にしては珍しく館内はほぼ撮影可能展示…
今回からは福島県の浪江旅行についてまずは朝ごはんぼるしゃんからいただいた、はしぐち亭のちとかライスをデミグラスソースをスパイシーにした美味しなソース「ちょっと…
この日のランチは先輩リクエストで渋谷のテックスメックス・ファクトリーへランチは予約できないので開店前から結構並んでました皆さんのお目当てはこちらタコスとタコボ…
この日の朝は旅土産のパンシラスピザとアラビアータパイどちらも美味しかったですランチはいろ川へこの日のランチメニューまずはお茶頼んだのはこちら鯛御膳何度かリピっ…
この日の朝は前日の夕ご飯の残りで焼き鶏肉ご飯美味しかった😋ランチはチャイカへこの日のお魚料理は真鯛のソテーレギュラーメニューお値打ちランチと思いますが微妙に値…
この日の朝はお久しぶりなうまかっちゃん二人で一袋だから野菜増しでかさ増しやっぱ好きランチは2度目となるこちらへ基本、スンドゥブメインなお店ですこの日はこちらが…
この日の朝はカオマンガイ朝ごはん用なんでチキンはご飯と一緒に炊き込んで食べやすいバージョンにしましたランチはパスタを食べに頼んだのは明太子と茄子の冷製パスタ暑…
この日の朝はまたまたヤクルトの袋麺青梗菜たっぷりですごく優しい味の袋麺です☺️ランチはびっくりドンキーへ20年前に一度行ったきりなので人生二度目テレビを観てい…
この日の朝はヤクルトのラーメン一食分を二人で分けるから野菜でかさ増し飽きのこないラーメンですあとマンゴーとヨーグルトランチはデニーズへ2人でシェアした明太子ソ…
この日の朝は地球の歩き方カップ麺と鹹豆漿カップご飯麺は譚仔麵という台南名物の海老出汁麺海老の味はあまりしなかったけど台湾っぽい味がした笑鹹豆漿は豆乳にお酢をい…
この日の朝はお粥そろそろやばそうな茄子も入れてみた笑うまーし😋ランチはお気に入りのお鮨屋さんへランチビールは300円プラス200円で小鉢と茶碗蒸しも付けられま…
この日の朝は明太子が主役あと成城石井の蒸し餃子ランチはにっこりマッコリへスンドゥブチゲ、ユッケジャン、キムチチゲ、プデチゲ、冷麺食べたし…お茶が各テーブルにあ…
今回は前回の続き朝ごはんのあとはスーパーに立ち寄りお買い物メロンめちゃ安いこの日の前日にも3個買ったのにまた3個買ってる笑それにしてもメロンといってもいろいろ…
夕ご飯を満喫した後は…爆睡からのホテルの朝ごはん😘4種類からチョイスできるんですがいずれも1000円しないんですホテルの朝ごはんとしては奇跡的お値段nekon…
今回は前回の続き夜ご飯はいよいよいわし祭り銚子市観光協会主催で参加した店舗で2800円で新鮮な旬のいわしを味わえるものですこの日は昨年、鯖をいただいた廣半へ銚…
昨年初めて伺い大満足した銚子いわし祭りに今年も行ってきましたしかも今回は一泊二日で笑気合い入ってます銚子は家から車で4時間弱朝もがっつりと赤からのカップきしめ…
この日の朝はメゾンカイザーのパンランチはオペラシティへ久々のよし田最近ますます行列が長くなってます開店前に並んでも予約した方が多いと開店前から並んでいても1時…
この日の朝は明太子とメロンが主役福島のお米も美味しい😋ランチは最近通いまくりなにっこりマッコリへいわゆるチェーン系の味ですが頻繁に通うのは…結構オオバコで相席…
この日の朝は韓国袋麺のチャヂャン麺では1番お気に入りのこちらを野菜、こんなに使ったのに…盛り付けると野菜の主張弱い笑美味しかったですランチはこちらをではではか…
この日の朝はこちらのスープをパンとサラダとスープ多分あまりお腹が空いてなかった朝笑ランチはこちらへこの頃ハマっていたにっこりマッコリスンドゥブチゲ、冷麺、プデ…
この日の朝はチリコンカン豆は枝豆だけどね美味しかった😋ランチはこちらを割とスタンダードなトッピングにしました夜は鍋ではではいただきますたぶんこれは3ヶ月くらい…
今回は揚州商人の冷やし麺二連発まずは1日目朝からがっつり笑成城石井の焼売とお粥にかねふくの明太子旨し食後は紫陽花を楽しみながら出勤ランチは揚州商人へサンラータ…
この日の朝は道の駅で買ってきた生なめこがあったのでなめこそば朝ラーはよくやりますが朝そばもよいねちなみに麺はこちらランチはフレッシュネスバーガーへ以前、用賀に…
この日の朝はヤクルトの袋麺5袋ありましたがこの日で塩味は食べ切りました一袋を二人で分けるので野菜でかさまし塩味ですが蟹ペースト入れたからスープ赤い笑麺許皆伝 …
この日の朝は崎陽軒の松花堂弁当これで1400円くらいお値打ちですよね他にサラダと味噌汁も付けましたお弁当のお品書き鯛ご飯が嬉しいなもちろんシウマイもランチはに…