この日の朝は韓国風お粥12時くらいからオオカミ亭ことぼるしゃんのお家で持ち寄りランチだったのでディーン&ディルカでお惣菜買って行きましたどれも美味しそう😋12…
この日の朝は韓国風お粥12時くらいからオオカミ亭ことぼるしゃんのお家で持ち寄りランチだったのでディーン&ディルカでお惣菜買って行きましたどれも美味しそう😋12…
今回は身延、下部温泉旅行最終回久遠寺を観光した後はみのぶゆばの里へこちらでランチをいただきますできれば清流御膳を頼みたかったのですがnekonekoも仲良しち…
今回は前回の続き朝ごはんを満喫した後は…身延山久遠寺を目指します山門は車中から眺めショートカットコース駐車場から無料の斜行エレベーターに乗ります貸切状態これだ…
今回は前回の続き温泉は朝5時から入れます早速入りに行きましたしばらく部屋でぐだぐだしていたら朝ごはんの時間朝ごはんもブュッフェでしたライブキッチンはオムレツ絶…
今回は前回の続き温泉の後は先ほどのラウンジで風呂上がりのビール😋お部屋で少し休んでから夕ご飯へ和会席かビュッフェが選べますが今回はビュッフェこの日のビュッフェ…
ランチや道の駅巡りを楽しんだ後は…奥之院金山博物館へ砂金採りが体験できる博物館ですまずは映像で金山の歴史を学びます次は江戸時代の鉱山作業を再現したジオラマ当時…
今回からは4月の山梨温泉旅行について6回シリーズになりましたまずは朝ごはん崎陽軒のお弁当初夏崎陽軒のお弁当はどれも好き安心のシウマイスープだけ作りました朝ごは…
この日の朝はカレーピラフランチは新大久保へ道中、韓国スーパーに立ち寄りました辛ラーメンのニューバージョンがスーパーをふらふらしていたら先輩とばったり笑先輩が予…
この日の朝は日清のポックンミョン野菜もプラスして我ながらカップ麺アレンジは得意笑ランチはくら寿司へ1週間前くらいにビルボナーラをいただいたんですが、心残りがあ…
質問がありましたが…前回カレーを入れていた器はトルコの器です可愛いですよね☺️トルコ製 ボウル (手書きキュタフヤ陶器) Φ12cm イエロー デザインおまか…
この日の朝は崎陽軒のお弁当新作のトマト香るピラフの洋食弁当をいただきましたそれプラスシウマイ洋食弁当ができた代わりに以前のピラフ弁当はなくなったみたいでも新作…
この日はカルディで販売されたこちらが欲しくて…カルディって毎年4月に台湾フェアをやっています普段よりも店内の食材も台湾オシにまた大体第1週目か第2週目の金曜日…
昨年はすっかり忘れてましたが今年は思い出しましたこのブログも気づいたら12年目になりましたみなさん、いつも仲良くしてくださりありがとうございますブログのアップ…
この日の朝はあっさりラーメン麺のコシが旨しランチは高速に乗って横浜まで横浜中華街はこの頃は3ヶ月連続して行っていたような賑わってますこの日1番行列していたお店…
この日の朝は旅土産のさくらうどん山菜うどんにしてみました美味しいランチは先輩リクエストでまたまたエルトリートへ最初はnekonekoリクエストで行ったお店です…
この日の朝は無印のキンパ朝に便利だね☺️ランチは久々にねぎしへお店的にイチオシは白タンなんだけど他にも誘惑いろいろこの日は白かつにしました頼むのは多分4回目く…
この日の朝は湯葉と明太子が主役美味しかったなぁ😋ランチはちょっとだけお久しぶりだったこちらへこのご時世か、レディースプレートの名前がシェフおすすめプレートに変…
この日のランチは久々にチャイカへチャイカが好きな理由の一つにお水がピッチャーなことnekonekoは結構、お水飲むんです笑まずはランチセットのサラダビーツのポ…
この日の朝はまだアップしていないけど山梨土産の湯葉をかねふくの明太子に山梨の湯葉お米は茨城土産ですお土産尽くしな朝ごはん湯葉、美味しかったなランチは久々にいろ…
この日のランチは久々に焼肉はたがやへメニューは微妙に値上がりこのご時世仕方ないですむしろ値上げしても安いくらいそれくらいお肉のレベル高いんですさて、何飲もうか…
この日の朝はヤックさんからいただいた生さば寿司をこの日の前夜にもいただきましたが結構なボリュームだったので2日に分けて堪能させていただきました😋めっちゃうまー…
この日のランチは先輩リクエストで久々に石庫門ちょうど凉麺フェアが始まったばかり日替わりセットもいつも楽しみだけどこの日は1番お好みでなかった笑ポール取りました…
この日の朝はこちらを使って鮭茶漬け買ってきた茶碗蒸しも食べてましたランチはねぎしへポールとりました牛タンのお店ですが…ランチメニューは一新ビールがあると言うこ…
この日の朝はしいたけそうめんを…中華風でいただいてみましたそうめんのコシが強いのでスープ麺にしてもめちゃ旨しランチはココスへ頼んだのはこちら炙り明太子と菜の花…
今日はカレンダー的には休みですがnekonekoは出勤まぁ,仕方ない。春休み長かったしね…さてさてこの日の朝はかねふくの明太子ご飯😋ランチはnekonekoリ…
この日の朝はパンとカニカマサラダとスープランチは銀座ろくさん亭で幸子さんのお誕生会個室はやはり落ち着くねこの日のお品書きではではかんぱーい幸子さんおめでとうご…
この日の朝は炊き込みご飯ランチはぼるしゃんがお家に1人でバーコーナーを作ったお披露目会をしてくれるとかで…とりあえず手土産買っていきますホワイトアスパラとか良…
この日の朝は道の駅で買ってきたこちらの野菜をミッキーちゃんのハンバーグと一緒に軽くソテーしていただきましたパンも道の駅土産玉子スープも美味しいよ😋ランチは久々…
この日の朝は台湾おこわもっちり餅米もたまにはよいねランチは先輩リクエストでまたまた池袋のエルトリートへ予約できます☺️グランドメニューからも頼めますがランチタ…
昨日の昼休みに明日アップ予定の記事の写真だけ貼り付けたのを…昨日間違ってアップしてました🤣先輩が気づいてLINEくれたんですが写真貼り付けたあと仕事していてL…
昨日、出勤する仲良しちゃんに朝起こされたのが7時半なんならここ10年で1番遅い時間に起きた朝寝る時間が早い分、起きるのも早くて普段は朝4時とかだっただけにびび…
この日の朝はお肉、きのことネギを煮込んだスープのにゅうめんたぶんきのこと葱を消費したかった朝笑美味しかったですランチはこの頃毎週のように通っていたオムライス屋…
この日の朝はデパ地下のこちらで買ってきたお弁当をコロッケ専門店ですお弁当はどれも美味しそうコロッケのラインナップチョイスしたのはこちらオムライス、海老バジルコ…
この日の朝は海鮮柚子胡椒焼きそばペヤングはいろいろあるね美味しかった😋ランチはココスへまずは呑みます頼んだのはこちらさわらと春野菜の明太子おろし膳ですお味噌…
前日に予定があったのでこちらに1泊してきました洋食の老舗のホテルで以前から仲良しちゃんが泊まってみたかったとかエレベーターホールのインテリアとかも素敵朝食ブッ…
また寝落ちブログアップしてました😅写真だけ貼り付けて文字なし笑今週は毎日あたふたでちょっと緊張していてベッドで寝たことなかったかも来週からは日常に戻ります☺️…
かなり前の写真20年前(実際はそこまでじゃないけど、まぁだいたいそんな感じ)だからまぁnekonekoとバレないだろうとモザイクなしアップ写真整理していてやは…
12:シンガポール旅行:ジュエル、ラウンジ、シンガポールから北京
今回は前回の続き最終日のシンガポール観光を楽しんだnekonekoは少し早めに空港へチャンギ空港には2019年にジュエルと言う複合施設ができました飛行機が深夜…
11:シンガポール旅行:ティーチャプター、ケオン・サイク・ロード、リトルインディア
ユキさん、推測はハズレです2件目でも飲食なんです笑今回は前回の続きホーカーでシンガポールチキンライスを楽しんだnekonekoは…食後のティータイムを楽しむこ…
今回は前回の続きラッフルズホテルを楽しんだnekonekoは地下鉄でアラブストリートへ移動シンガポールは多民族国家ですが中華系、アラブ系、インド系と暮らすエリ…
今回は前回の続きプラナカン博物館を堪能した後は…歩いて10分くらいだったので散策しながらラッフルズホテルへとりあえずラッフルズホテルの向かいにあるショッピング…
今回は前回の続き前日活動しまくりましたがこの日も張り切って活動しますまずは朝んぽチャイナタウンにあるホテルのすぐ近くにはシンガポール名物の公団東京だと公団って…
6:シンガポール旅行:マーライオン、スペクトラ、ガーデン・ラプソディ
今回は前回の続きマリーナベイサンズの最上階のバーでゆったりした後は…ホテルロビーで待ち合わせ待ち合わせまで若干時間があったのでもう一回ショッピングエリアにも行…
質問がありましたが…華僑は中国籍のまま外国に住んでいる人華人は中華系で本籍が居住国の人プラナカンは主に中華系の男性がマレーシアなどに移り住み現地の女性と結婚し…
今回は前回の続き今回シンガポールで最初に宿泊したのはサンタ・グランド・イーストコーストライトアップされてかっこいい☺️シンガポールにはいくつかプラナカン文化を…
3:シンガポール旅行:北京空港ラウンジ、機内食(北京ーシンガポール)
今回は前回の続きシンガポールまでは北京経由だったのでまずは北京空港からアメリカに行く時はほぼ毎回北京経由だったので懐かしいなんでわざわざ北京経由にするかという…
今回は前回の続きホテルをチェックアウトしてから空港でWi-Fiを受け取り(iPadもよく使うのでeSIMよりポケットWi-Fi派)いよいよ出国まずはビジネスク…
1:シンガポール旅行:羽田エアポートガーデン、羽田ロイヤルパークホテル
今回からは3月のシンガポール一人旅についてまずは羽田前泊から飛行機が朝の8時半だったので前泊しようかなぁってまずはこの日の朝からこちらを使って…ビリヤニな朝ご…
この日の朝は一平ちゃん海老出汁でもやしを炒めたからかなり海老海老また買いますランチはnekonekoリクエストで池袋のメキシカンファミレスへココスのメニューに…
新年度になりましたが…仕事の本格始動は来週からなんで2日続けて仲良しのブロガーさんたちとお食事会わっしょいしたりわっしょいしたりそれぞれメンバーは違いますがど…
この日の朝はしいたけそうめんスープはレトルトのふかひれスープフカヒレはどこにいたのかわからないけどスープは好きな味😋卵やきのこも投入もはやカオスな麺になりまし…
この日の朝は韓国風お粥胡麻油と卵と海苔があればパーフェクトに韓国風ランチはタイ料理ではではかんぱーい仲良しちゃんは北タイカレーランチ油を使わないヘルシーカレー…
この日の朝は帆立の炊き込みご飯んまかった朝ごはんの後は出勤職場近くの桜が綺麗気づいたら満開の季節なんですね会議の後はお弁当が支給されたのでそのまま会議室でお弁…
この日の朝は台湾カレーミンチこれ、朝にはかなり刺激的でした笑ランチは車で調布までお目当ては揚州商人割と広いんですが満席nekonekoたちのお目当てはこちらフ…
濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ目玉焼きプラス:ココス
この日の朝はスペイン風オムレツたぶん卵とじゃがいもを消費したかった日美味しくできました😘ランチはココスへ頼んだのはこちら濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ…
前回書いた中国の動画サイトいくつか質問がありましたがほとんどの作品に日本語字幕もついているかとただAI翻訳なのかなぁ。結構変な翻訳です笑nekonekoは中国…
動画配信はNetflix、U-NEXT、Amazonプライムとすでに3つ契約しているんですが…ついに中国の動画配信も契約しちゃいましたなんだかんだ毎月動画配信…
この日の朝は出前一丁安心のうまさランチはココスへコンボランチをいただきましたいただくのは2回目かなランチはスープバー付きぐびぐび行きますワインもぐびぐび行きま…
この日の朝は旅土産のおやきおやきは野沢菜が1番好きだランチも旅土産ではではかんぱーい重慶飯店の担々麺はオススメ挽肉たっぷりでいただきましたこちらもプラスめっち…
この日の朝はいしりラーメン二食は普通に楽しんだので一食は二人で半分こボリュームをわかめと卵で補います笑美味しいなぁランチも麺お蕎麦行きますコシのある美味しいお…
この日の朝はスープ餃子うまーいランチはねぎしへねぎしでもお手軽ながんこちゃん最近は牛タンメニュー以外も増えました牛タンメニューもいろいろでもnekonekoは…
この日の朝は韓国風お粥ランチはこちらをいただきますホルモンの賞味期限でいつ頃のご飯かわかる笑たぶん昨年の12月くらいかな下仁田葱とホルモンを炒めてトッピングツ…
この日の朝は炊き込みご飯ランチはココスへこの日はこちらをそれにしても安い笑この日のスープバースープバー付きだと大体3杯くらい飲んじゃいます笑塩分取りすぎ〜🤣塩…
この日の朝は香港の袋麺海鮮トッピングが推奨らしいが野菜たっぷりで😘ツルシコな麺が旨しまた買いたいなランチはお気に入りのお鮨屋さんへではではかんぱーいランチは小…
この日の朝はスープ水餃子もっちりぷるぷるな皮が旨しランチはココスへとりあえず烏龍茶そしてスープ呑みます頼んだのはこちらケサディアとタコサラダケサディアはトルテ…
この日の朝は旅土産のたこの炊き込みご飯ではではいただきます美味しかった😋ランチも旅土産いしりラーメンですツルシコ麺がうまし夜はすき焼きまずは牛脂で葱を焼いてお…
chocoさん、私の記事での揚州商人、嬉しいです☺️牡蠣は終わりましたがレギュラーメニューなら青菜ラーメンもオススメです青菜シャキシャキでこのスープにだけ使わ…
この日の朝はワンタンスープちゅるんちゅるんワンタン旨しマルちゃん 肉入り ワンタン 500g 冷凍Amazon(アマゾン)午前中働いた後はランチ飯田橋の揚州商…
前回は同じ記事が長い時間アップされていましたしかもなぜか一つは文章がない😅乗り継ぎで北京に着いてからようやく気づきました二つともいいねもコメントもいただいてい…
日曜からシンガポール一人旅に出ていましたが今日戻ります短いながらやりたかったことは全部できました☺️さてさてこの日の朝はこちらの麺を中華麺だから青梗菜たっぷり…
この日の朝は
この日の朝は旅土産のスーパーのパン賞味期限をみるに1月の初めの頃の朝リベイクしていただきましたハムカツが特に気に入りましたこのスーパーに行くことがあればまた買…
この日の朝は炊き込みご飯定番な朝ごはんランチはココスへこの日はこちらをいただくことにスープバー付きなのでスープをでも飲みますおいでなすった魚介とかぼちゃのクリ…
この日の朝は買ってきたけど夜に食べなかったメンチカツをリベイクして衣サクサク美味かったランチはハンバーグを食べに(どんだけ挽肉好きなんだよ😘)仕事ちうにつきお…
この日の朝はローストビーフサンド朝からちょっと贅沢😘ランチはこちらをいただきましたではではかんぱーいカレーは二人でマヨとケチャップにクミンを効かせたサラダこれ…
この日の朝は肉ワンタン深谷ねぎたっぷりスープにして味わいましたちゅるんとしたワンタンが美味しかったなぁランチはふるさと納税の返礼品のこちらを4杯で納税2万円分…
単福さん、私も高松では一鶴に行きました美味しいですよね!あと徳島でも鶏肉屋さんに行きました四国って骨つき鶏の名店揃いなのかな😋さてさてこの日の朝は炊き込みご飯…
この日の朝は初めて買ってみた永谷園の鶏スープシンプルですが鮭は加島屋意外に豪華な朝ごはん【加島屋】瓶詰め(さけ茶漬200g×1、いくら醤油漬230g×1)Am…
今回は今年の1月2月のボクシング観戦についてまずは2025年1月この年最初のボクシング観戦は有明アリーナ井上尚弥のWBA.WBC.IBF.WBO世界スーパーバ…
この日の朝はズワイ蟹カレー身は感じなかったけど蟹味強かったですランチは久々に高田馬場のチャイカへこちらのお店は予約はランチコース以外受け付けていないのでお手軽…
この日の朝はサクッと鮭茶漬け鮭は加島屋の鮭なんでうまさ間違いなし朝ごはんの後は横浜へ中華街は2ヶ月ぶりくらい11時半の時点では人もまばらですが、ランチが終わっ…
コメントですが函南の読み方ははかんなみちょうですね行ったことはないんですが😅今回は前回の続き道の駅巡りをした後はランチへ釜飯の松葉茶屋です13時半を過ぎていた…
今回は前回の続き安田屋旅館のお部屋からの景色朝風呂からの爽やかな朝お風呂の後は朝ごはん朝食会場のnekonekoの横には立派な着物が☺️旅館の朝ごはんはやはり…
今回は前回の続き温泉を楽しんだ後はお待ちかねの夕ご飯何を飲もうかなせっかくなんで静岡のお酒を沼津の白隠政宗です最初のセッティング乾杯のお酒前菜は数の子、サーモ…
今回は前回の続き広重美術館の後はこの日のお宿へ安田屋旅館です明治創業の老舗旅館で太宰治が長期滞在し「斜陽」をこちらで執筆したことでも有名です入るとまずはチェッ…
今回は前回の続き午前中の観光を終えた後は午後の観光へ道中の景色も綺麗午後の観光前にまずはランチ井筒屋さんに伺いましたまずはお茶どれにしようかなぁ頼んだのはビー…
nekonekoがどこを観光するか予想された方も…当たりです😘今回は前回の続き旅行2日目の午前はまずはロープウェイに乗ります日本平と久能山東照宮をつなぐロープ…
nekonekoと仲良くしてくださるブロガーさん、意外に静岡の方も多かったんですね静岡は何度か行ったことはありますが二泊三日とかは初めてかもまたぜひがっつり観…
今回は前回の続き日本平ホテルはとにかく景色が最高たぶん以前はゴルフ場だったんだと思いますあまりに眺めが良いからホテルにしちゃったのかな運営も静岡カントリーグル…
今回は前回の続き清水魚市場でランチをした後は…エスパルスドリームプラザへこちらより、この遊覧船に乗ることができます遊覧船は40分の船旅船の先頭のベスとポジショ…
今回からは1月の静岡旅行について2泊3日なんですが10回シリーズになりました笑この日の朝は萬珍樓の肉饅蒸籠で蒸すとやはり違うなぁふかふかの皮にみっちり感のある…
この日の朝は鯖缶を使った炊き込みご飯😋ランチは銀座の喜記へ予約していたので並ばずすぐに入れましたがかなり人が並んでいました並んではいましたが店内に入ったら結構…
確定申告が終わりましたすっきり〜あと来月海外に行くので住民票も再発行しました「もし海外でパスポート無くしたら本籍載った資料取り寄せたりでしばらく帰れなくなるよ…
この日の朝は小田原土産の練り物で漬けしらすでご飯すすむランチはココスへアプリクーポン使ってこちらをいただきますではではかんぱーいファミレスで和食チョイスってレ…
この日の朝は韓国袋麺野菜多めでいただきました焼きそばみたいですが混ぜそば野菜だけ炒めて茹でた麺と合わせました色からわかると思いますが韓国袋麺だけど辛くはないで…
この日の朝は漬け丼がメインシャインマスカットがあるから昨年の秋とかの朝ごはんだと思いますカーテンからの光からわかるかもしれませんがnekonekoの朝ごはんは…
この日の朝はあったかきのこ蕎麦旨しランチはこちらをいただきましたではではかんぱーい2種を2人でシェアサラダと(黒いのは粒胡椒です)バスティマライス炊いた後、カ…
香港に本店がある銀座の喜記ってお店は都内に住む香港グルメ好きな人で知らない人はいないんじゃないかって言うくらい有名店先輩に紹介しようと思って誘ってランチしに行…
この日の朝はこちらの麺を牛肉と青梗菜でボリューム満点麺はツルシコ細麺ランチは先輩の希望でこちらへ渋谷マークシティにある成城石井のレストランです入り口には見慣れ…
「ブログリーダー」を活用して、nekonekoさんをフォローしませんか?
この日の朝は韓国風お粥12時くらいからオオカミ亭ことぼるしゃんのお家で持ち寄りランチだったのでディーン&ディルカでお惣菜買って行きましたどれも美味しそう😋12…
今回は身延、下部温泉旅行最終回久遠寺を観光した後はみのぶゆばの里へこちらでランチをいただきますできれば清流御膳を頼みたかったのですがnekonekoも仲良しち…
今回は前回の続き朝ごはんを満喫した後は…身延山久遠寺を目指します山門は車中から眺めショートカットコース駐車場から無料の斜行エレベーターに乗ります貸切状態これだ…
今回は前回の続き温泉は朝5時から入れます早速入りに行きましたしばらく部屋でぐだぐだしていたら朝ごはんの時間朝ごはんもブュッフェでしたライブキッチンはオムレツ絶…
今回は前回の続き温泉の後は先ほどのラウンジで風呂上がりのビール😋お部屋で少し休んでから夕ご飯へ和会席かビュッフェが選べますが今回はビュッフェこの日のビュッフェ…
ランチや道の駅巡りを楽しんだ後は…奥之院金山博物館へ砂金採りが体験できる博物館ですまずは映像で金山の歴史を学びます次は江戸時代の鉱山作業を再現したジオラマ当時…
今回からは4月の山梨温泉旅行について6回シリーズになりましたまずは朝ごはん崎陽軒のお弁当初夏崎陽軒のお弁当はどれも好き安心のシウマイスープだけ作りました朝ごは…
この日の朝はカレーピラフランチは新大久保へ道中、韓国スーパーに立ち寄りました辛ラーメンのニューバージョンがスーパーをふらふらしていたら先輩とばったり笑先輩が予…
この日の朝は日清のポックンミョン野菜もプラスして我ながらカップ麺アレンジは得意笑ランチはくら寿司へ1週間前くらいにビルボナーラをいただいたんですが、心残りがあ…
質問がありましたが…前回カレーを入れていた器はトルコの器です可愛いですよね☺️トルコ製 ボウル (手書きキュタフヤ陶器) Φ12cm イエロー デザインおまか…
この日の朝は崎陽軒のお弁当新作のトマト香るピラフの洋食弁当をいただきましたそれプラスシウマイ洋食弁当ができた代わりに以前のピラフ弁当はなくなったみたいでも新作…
この日はカルディで販売されたこちらが欲しくて…カルディって毎年4月に台湾フェアをやっています普段よりも店内の食材も台湾オシにまた大体第1週目か第2週目の金曜日…
昨年はすっかり忘れてましたが今年は思い出しましたこのブログも気づいたら12年目になりましたみなさん、いつも仲良くしてくださりありがとうございますブログのアップ…
この日の朝はあっさりラーメン麺のコシが旨しランチは高速に乗って横浜まで横浜中華街はこの頃は3ヶ月連続して行っていたような賑わってますこの日1番行列していたお店…
この日の朝は旅土産のさくらうどん山菜うどんにしてみました美味しいランチは先輩リクエストでまたまたエルトリートへ最初はnekonekoリクエストで行ったお店です…
この日の朝は無印のキンパ朝に便利だね☺️ランチは久々にねぎしへお店的にイチオシは白タンなんだけど他にも誘惑いろいろこの日は白かつにしました頼むのは多分4回目く…
この日の朝は湯葉と明太子が主役美味しかったなぁ😋ランチはちょっとだけお久しぶりだったこちらへこのご時世か、レディースプレートの名前がシェフおすすめプレートに変…
この日のランチは久々にチャイカへチャイカが好きな理由の一つにお水がピッチャーなことnekonekoは結構、お水飲むんです笑まずはランチセットのサラダビーツのポ…
この日の朝はまだアップしていないけど山梨土産の湯葉をかねふくの明太子に山梨の湯葉お米は茨城土産ですお土産尽くしな朝ごはん湯葉、美味しかったなランチは久々にいろ…
この日のランチは久々に焼肉はたがやへメニューは微妙に値上がりこのご時世仕方ないですむしろ値上げしても安いくらいそれくらいお肉のレベル高いんですさて、何飲もうか…
この日の朝は崎陽軒のピラフ弁当帰宅時には売り切れだからたまに見かけたら絶対買う笑すごく美味しいわけじゃないけどやっぱ好きランチはお初なにっこりマッコリへチェー…
この日の朝は蓬莱の肉まんふっくら旨しランチは久々にねぎしへチェーン店ですが高田馬場店しか行ったことないかもしかも10年ぶりくらい昔はもっとシンプルなメニューだ…
この日の朝はからすみ粥からすみをボロボロになるまで崩してから加えたのですがやっぱ美味しい【ふるさと納税】 宮進商店謹製 本からすみ 100g以上 国産 原料 …
この日の朝は御宿いせえびラーメン三食入りで二食は普通にいただいたので残りの一食を朝ごはんでシェア野菜たっぷりでかさまし美味しかった😋ランチは久々にフレッシュネ…
昨日はすみだボクシング祭りに行ってきました楽しかった〜拳四朗選手と具志堅さんが目の前に!これについてはまたさてさて、この日の朝はスガキヤ✖️ペヤング野菜ましで…
この日の朝はこちらを肉まん旨しランチは旅土産のこちらをシンプル塩ラーメンシンプルトッピングでやっぱ好き3時すぎくらいにお家出発目指すはこちら久々の東京ドームボ…
この日の朝はビーフシチュー頻繁にレトルト消費しているのにストックの終わりが見えない…🤣まだ200個くらいありますあ、美味しかったです😋この日はマンションの防災…
この日の朝はチュオタンチュオタンとはどじょうスープ韓国に行くと必ず食べてるくらい大好物山椒をバシッと効かせていただきますクッパにすると最高ランチは久々にこちら…
この日の朝は韓国袋麺チョルミョンいただきましたビビン冷麺は蕎麦粉入りですがその麺の小麦粉バージョンです一つを二人で分けたのでサラダでかさまし笑美味しかったラン…
この日の朝はご褒美かまぼこではではいただきます朝ごはんというか、酒のあてだね😘ランチは久々に長崎飯店へ皿うどんもありますが…日替わりメニューもありますが…夜の…
高校時代に読んでいたシティハンター実写版なら誰かなぁとか思っていたら…まさにハマり役面白かった(写真はおかりしています)さてさてこの日の朝はこちらを毎朝着々と…
この日の朝は仲良しちゃんが買っていた純連の炒飯美味しかった😋ランチは広島お好み焼きを食べにnekonekoが週3くらいで行っている高田馬場にあるビル内だけど仕…
この日の朝は明星応援美味しかった😋カップ焼きそばって野菜増すと朝に2人で1個分けるのに適量なんだよねランチは久々にフライングガーデンnekonekoはファミレ…
この日の朝は明太子粥間違いなくうまいやつランチは揚州商人へもちろんクーポン使いますではではかんぱーいジャスミン茶だけど…揚州商人の麺は4種類から選べますnek…
この日の朝はどん兵衛カルボナーラカップヌードルの洋風味はどれもnekonekoにはイマイチなんだけど(カップヌードルはやはり基本の醤油味が好き)これは美味しか…
RAOHOさん、井上尚弥選手の試合みてきました東京ドームで花火とか初めてみた笑この日の記事もすぐにアップしたいけど…またいつかさてさてこの日の朝はせっせとお家…
今回は前回の続き朝ご飯のあとは…しばしお部屋で寛いでから道の駅よつくら港へ筍立派道の駅は珍しい野菜もほっき飯美味しそうnekonekoはこちらのほっき飯をお買…
今シーズンで結局今も見続けているドラマはこちら(写真はおかりしてます)期待していたドラマもなんかイマイチだなぁとみなくなって最近み始めたのが久々にNetfli…
今回は前回の続きネモフィラ、チューリップ、ランチを満喫した後は…福島県へいわき湯本温泉 松柏館です創業300年以上歴史ある温泉宿です入り口も良い感じお庭も綺麗…
この日の朝は6時台くらいに家を出発途中でコンビニ寄って朝ごはんパーキングエリアにも立ち寄り向かった先は…ひたち海浜公園です外国からのお客様もたくさんみんなのお…