この日の朝は韓国風お粥12時くらいからオオカミ亭ことぼるしゃんのお家で持ち寄りランチだったのでディーン&ディルカでお惣菜買って行きましたどれも美味しそう😋12…
今回は前回の続き広重美術館の後はこの日のお宿へ安田屋旅館です明治創業の老舗旅館で太宰治が長期滞在し「斜陽」をこちらで執筆したことでも有名です入るとまずはチェッ…
今回は前回の続き午前中の観光を終えた後は午後の観光へ道中の景色も綺麗午後の観光前にまずはランチ井筒屋さんに伺いましたまずはお茶どれにしようかなぁ頼んだのはビー…
nekonekoがどこを観光するか予想された方も…当たりです😘今回は前回の続き旅行2日目の午前はまずはロープウェイに乗ります日本平と久能山東照宮をつなぐロープ…
nekonekoと仲良くしてくださるブロガーさん、意外に静岡の方も多かったんですね静岡は何度か行ったことはありますが二泊三日とかは初めてかもまたぜひがっつり観…
今回は前回の続き日本平ホテルはとにかく景色が最高たぶん以前はゴルフ場だったんだと思いますあまりに眺めが良いからホテルにしちゃったのかな運営も静岡カントリーグル…
今回は前回の続き清水魚市場でランチをした後は…エスパルスドリームプラザへこちらより、この遊覧船に乗ることができます遊覧船は40分の船旅船の先頭のベスとポジショ…
今回からは1月の静岡旅行について2泊3日なんですが10回シリーズになりました笑この日の朝は萬珍樓の肉饅蒸籠で蒸すとやはり違うなぁふかふかの皮にみっちり感のある…
この日の朝は鯖缶を使った炊き込みご飯😋ランチは銀座の喜記へ予約していたので並ばずすぐに入れましたがかなり人が並んでいました並んではいましたが店内に入ったら結構…
確定申告が終わりましたすっきり〜あと来月海外に行くので住民票も再発行しました「もし海外でパスポート無くしたら本籍載った資料取り寄せたりでしばらく帰れなくなるよ…
この日の朝は小田原土産の練り物で漬けしらすでご飯すすむランチはココスへアプリクーポン使ってこちらをいただきますではではかんぱーいファミレスで和食チョイスってレ…
この日の朝は韓国袋麺野菜多めでいただきました焼きそばみたいですが混ぜそば野菜だけ炒めて茹でた麺と合わせました色からわかると思いますが韓国袋麺だけど辛くはないで…
この日の朝は漬け丼がメインシャインマスカットがあるから昨年の秋とかの朝ごはんだと思いますカーテンからの光からわかるかもしれませんがnekonekoの朝ごはんは…
この日の朝はあったかきのこ蕎麦旨しランチはこちらをいただきましたではではかんぱーい2種を2人でシェアサラダと(黒いのは粒胡椒です)バスティマライス炊いた後、カ…
香港に本店がある銀座の喜記ってお店は都内に住む香港グルメ好きな人で知らない人はいないんじゃないかって言うくらい有名店先輩に紹介しようと思って誘ってランチしに行…
この日の朝はこちらの麺を牛肉と青梗菜でボリューム満点麺はツルシコ細麺ランチは先輩の希望でこちらへ渋谷マークシティにある成城石井のレストランです入り口には見慣れ…
この日の朝は韓国風粥胡麻油効かせるとなんでも韓国風😘旨しランチはこちらのラーメンをこの頃は下仁田ネギとベーコンを炒めたりするのにハマってましたというか、下仁田…
この日の朝はサイボクパークのパン屋さんで買ってきたパンここのパン屋さんは仲良しちゃんのお気に入りで行くと必ず買ってますこのソーセージバゲットとか最高ランチは前…
この日は朝早くから埼玉へサイボクパークへ豚がメインのパークです園内にはファースト店やテイクアウト店などスペアリブは初めて来た時にいただきましたが美味しかったな…
この日の夜はパピー、マミーとごはん銀座にあるイタリアンのお店です最初はスプマンテをグラスでオーダーその後はこちらをボトルでオーダーパピーとマミーがイタリアに行…
この日の朝はかに味噌なめ茸で炊き込みご飯ヘルシーだねうまかったスープも旅土産ランチも旅土産nekonekoのお家ご飯はほぼ旅土産笑美味しかったな夕ご飯も旅土産…
寝落ちブログを3時間ほどアップしていました😅この日の朝はサイボクで買ってきたパンの残り深谷葱で作ったスープ旨しランチは小学校時代の仲良しちゃんとこの日は夏にも…
この日の朝は舞茸カレー結構舞茸入ってました味は万人受けする昭和な味わいランチは先輩と石庫門へではではかんぱーい鰹のタタキ中華風、汁なし四川風和え麺、餃子、ルー…
この日の朝は出前一丁いかにもな昭和の味追い胡麻油で旨し旨しランチはこちらをいただきましたチキンクルマはココナッツが効いたマイルドな味カリーサラマンはカンボジア…
この日の朝は下仁田葱とベーコンを炒めてブルスゲッタにベーコンが良い仕事しますめっちゃ美味かったランチはパスタを食べに頼んだのはスモークサーモンのクリームスープ…
この日の朝はヤオコーで買ってきたケバブバーガーで朝ごはんスパイシーな味わいが旨し野菜を抜いてリベイクしてからいただきました割と朝の定番のベーコンと葱と卵のスー…
この日の朝は出前一丁香港ではいまだ出前一丁が人気でいろんな味がありますそんな話を前日に仲良しちゃんとしていて「久々に出前一丁が食べたい」ってお歳暮のお肉と深谷…
この日の朝は磐城ラーメン一人前を2人で分けたので具でボリュームアップ旨しランチはぼるしゃん、Uちゃん、はばちゃんと初台のHUBで新年会ではではかんぱーい赤ワイ…
この日の朝は崎陽軒の炒飯弁当じゃんお約束のシウマイ炒飯もチープな感じがたまらないランチはお気に入りのにっこりマッコリへボトルのお茶が嬉しい今日は…韓国ちゃんぽ…
「ブログリーダー」を活用して、nekonekoさんをフォローしませんか?
この日の朝は韓国風お粥12時くらいからオオカミ亭ことぼるしゃんのお家で持ち寄りランチだったのでディーン&ディルカでお惣菜買って行きましたどれも美味しそう😋12…
今回は身延、下部温泉旅行最終回久遠寺を観光した後はみのぶゆばの里へこちらでランチをいただきますできれば清流御膳を頼みたかったのですがnekonekoも仲良しち…
今回は前回の続き朝ごはんを満喫した後は…身延山久遠寺を目指します山門は車中から眺めショートカットコース駐車場から無料の斜行エレベーターに乗ります貸切状態これだ…
今回は前回の続き温泉は朝5時から入れます早速入りに行きましたしばらく部屋でぐだぐだしていたら朝ごはんの時間朝ごはんもブュッフェでしたライブキッチンはオムレツ絶…
今回は前回の続き温泉の後は先ほどのラウンジで風呂上がりのビール😋お部屋で少し休んでから夕ご飯へ和会席かビュッフェが選べますが今回はビュッフェこの日のビュッフェ…
ランチや道の駅巡りを楽しんだ後は…奥之院金山博物館へ砂金採りが体験できる博物館ですまずは映像で金山の歴史を学びます次は江戸時代の鉱山作業を再現したジオラマ当時…
今回からは4月の山梨温泉旅行について6回シリーズになりましたまずは朝ごはん崎陽軒のお弁当初夏崎陽軒のお弁当はどれも好き安心のシウマイスープだけ作りました朝ごは…
この日の朝はカレーピラフランチは新大久保へ道中、韓国スーパーに立ち寄りました辛ラーメンのニューバージョンがスーパーをふらふらしていたら先輩とばったり笑先輩が予…
この日の朝は日清のポックンミョン野菜もプラスして我ながらカップ麺アレンジは得意笑ランチはくら寿司へ1週間前くらいにビルボナーラをいただいたんですが、心残りがあ…
質問がありましたが…前回カレーを入れていた器はトルコの器です可愛いですよね☺️トルコ製 ボウル (手書きキュタフヤ陶器) Φ12cm イエロー デザインおまか…
この日の朝は崎陽軒のお弁当新作のトマト香るピラフの洋食弁当をいただきましたそれプラスシウマイ洋食弁当ができた代わりに以前のピラフ弁当はなくなったみたいでも新作…
この日はカルディで販売されたこちらが欲しくて…カルディって毎年4月に台湾フェアをやっています普段よりも店内の食材も台湾オシにまた大体第1週目か第2週目の金曜日…
昨年はすっかり忘れてましたが今年は思い出しましたこのブログも気づいたら12年目になりましたみなさん、いつも仲良くしてくださりありがとうございますブログのアップ…
この日の朝はあっさりラーメン麺のコシが旨しランチは高速に乗って横浜まで横浜中華街はこの頃は3ヶ月連続して行っていたような賑わってますこの日1番行列していたお店…
この日の朝は旅土産のさくらうどん山菜うどんにしてみました美味しいランチは先輩リクエストでまたまたエルトリートへ最初はnekonekoリクエストで行ったお店です…
この日の朝は無印のキンパ朝に便利だね☺️ランチは久々にねぎしへお店的にイチオシは白タンなんだけど他にも誘惑いろいろこの日は白かつにしました頼むのは多分4回目く…
この日の朝は湯葉と明太子が主役美味しかったなぁ😋ランチはちょっとだけお久しぶりだったこちらへこのご時世か、レディースプレートの名前がシェフおすすめプレートに変…
この日のランチは久々にチャイカへチャイカが好きな理由の一つにお水がピッチャーなことnekonekoは結構、お水飲むんです笑まずはランチセットのサラダビーツのポ…
この日の朝はまだアップしていないけど山梨土産の湯葉をかねふくの明太子に山梨の湯葉お米は茨城土産ですお土産尽くしな朝ごはん湯葉、美味しかったなランチは久々にいろ…
この日のランチは久々に焼肉はたがやへメニューは微妙に値上がりこのご時世仕方ないですむしろ値上げしても安いくらいそれくらいお肉のレベル高いんですさて、何飲もうか…
この日の朝は崎陽軒のピラフ弁当帰宅時には売り切れだからたまに見かけたら絶対買う笑すごく美味しいわけじゃないけどやっぱ好きランチはお初なにっこりマッコリへチェー…
この日の朝は蓬莱の肉まんふっくら旨しランチは久々にねぎしへチェーン店ですが高田馬場店しか行ったことないかもしかも10年ぶりくらい昔はもっとシンプルなメニューだ…
この日の朝はからすみ粥からすみをボロボロになるまで崩してから加えたのですがやっぱ美味しい【ふるさと納税】 宮進商店謹製 本からすみ 100g以上 国産 原料 …
この日の朝は御宿いせえびラーメン三食入りで二食は普通にいただいたので残りの一食を朝ごはんでシェア野菜たっぷりでかさまし美味しかった😋ランチは久々にフレッシュネ…
昨日はすみだボクシング祭りに行ってきました楽しかった〜拳四朗選手と具志堅さんが目の前に!これについてはまたさてさて、この日の朝はスガキヤ✖️ペヤング野菜ましで…
この日の朝はこちらを肉まん旨しランチは旅土産のこちらをシンプル塩ラーメンシンプルトッピングでやっぱ好き3時すぎくらいにお家出発目指すはこちら久々の東京ドームボ…
この日の朝はビーフシチュー頻繁にレトルト消費しているのにストックの終わりが見えない…🤣まだ200個くらいありますあ、美味しかったです😋この日はマンションの防災…
この日の朝はチュオタンチュオタンとはどじょうスープ韓国に行くと必ず食べてるくらい大好物山椒をバシッと効かせていただきますクッパにすると最高ランチは久々にこちら…
この日の朝は韓国袋麺チョルミョンいただきましたビビン冷麺は蕎麦粉入りですがその麺の小麦粉バージョンです一つを二人で分けたのでサラダでかさまし笑美味しかったラン…
この日の朝はご褒美かまぼこではではいただきます朝ごはんというか、酒のあてだね😘ランチは久々に長崎飯店へ皿うどんもありますが…日替わりメニューもありますが…夜の…
高校時代に読んでいたシティハンター実写版なら誰かなぁとか思っていたら…まさにハマり役面白かった(写真はおかりしています)さてさてこの日の朝はこちらを毎朝着々と…
この日の朝は仲良しちゃんが買っていた純連の炒飯美味しかった😋ランチは広島お好み焼きを食べにnekonekoが週3くらいで行っている高田馬場にあるビル内だけど仕…
この日の朝は明星応援美味しかった😋カップ焼きそばって野菜増すと朝に2人で1個分けるのに適量なんだよねランチは久々にフライングガーデンnekonekoはファミレ…
この日の朝は明太子粥間違いなくうまいやつランチは揚州商人へもちろんクーポン使いますではではかんぱーいジャスミン茶だけど…揚州商人の麺は4種類から選べますnek…
この日の朝はどん兵衛カルボナーラカップヌードルの洋風味はどれもnekonekoにはイマイチなんだけど(カップヌードルはやはり基本の醤油味が好き)これは美味しか…
RAOHOさん、井上尚弥選手の試合みてきました東京ドームで花火とか初めてみた笑この日の記事もすぐにアップしたいけど…またいつかさてさてこの日の朝はせっせとお家…
今回は前回の続き朝ご飯のあとは…しばしお部屋で寛いでから道の駅よつくら港へ筍立派道の駅は珍しい野菜もほっき飯美味しそうnekonekoはこちらのほっき飯をお買…
今シーズンで結局今も見続けているドラマはこちら(写真はおかりしてます)期待していたドラマもなんかイマイチだなぁとみなくなって最近み始めたのが久々にNetfli…
今回は前回の続きネモフィラ、チューリップ、ランチを満喫した後は…福島県へいわき湯本温泉 松柏館です創業300年以上歴史ある温泉宿です入り口も良い感じお庭も綺麗…
この日の朝は6時台くらいに家を出発途中でコンビニ寄って朝ごはんパーキングエリアにも立ち寄り向かった先は…ひたち海浜公園です外国からのお客様もたくさんみんなのお…