今回は前回の続きせっかく銚子まで行ったので銚子いわし祭り二軒目二軒目のお店も再訪ほうぼうと金目鯛もウリみたいなんでそちらもいつか☺️前回は個室でしたが今回は大…
この日の朝は帆立の炊き込みご飯んまかった朝ごはんの後は出勤職場近くの桜が綺麗気づいたら満開の季節なんですね会議の後はお弁当が支給されたのでそのまま会議室でお弁…
この日の朝は台湾カレーミンチこれ、朝にはかなり刺激的でした笑ランチは車で調布までお目当ては揚州商人割と広いんですが満席nekonekoたちのお目当てはこちらフ…
濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ目玉焼きプラス:ココス
この日の朝はスペイン風オムレツたぶん卵とじゃがいもを消費したかった日美味しくできました😘ランチはココスへ頼んだのはこちら濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ…
前回書いた中国の動画サイトいくつか質問がありましたがほとんどの作品に日本語字幕もついているかとただAI翻訳なのかなぁ。結構変な翻訳です笑nekonekoは中国…
動画配信はNetflix、U-NEXT、Amazonプライムとすでに3つ契約しているんですが…ついに中国の動画配信も契約しちゃいましたなんだかんだ毎月動画配信…
この日の朝は出前一丁安心のうまさランチはココスへコンボランチをいただきましたいただくのは2回目かなランチはスープバー付きぐびぐび行きますワインもぐびぐび行きま…
この日の朝は旅土産のおやきおやきは野沢菜が1番好きだランチも旅土産ではではかんぱーい重慶飯店の担々麺はオススメ挽肉たっぷりでいただきましたこちらもプラスめっち…
この日の朝はいしりラーメン二食は普通に楽しんだので一食は二人で半分こボリュームをわかめと卵で補います笑美味しいなぁランチも麺お蕎麦行きますコシのある美味しいお…
この日の朝はスープ餃子うまーいランチはねぎしへねぎしでもお手軽ながんこちゃん最近は牛タンメニュー以外も増えました牛タンメニューもいろいろでもnekonekoは…
この日の朝は韓国風お粥ランチはこちらをいただきますホルモンの賞味期限でいつ頃のご飯かわかる笑たぶん昨年の12月くらいかな下仁田葱とホルモンを炒めてトッピングツ…
この日の朝は炊き込みご飯ランチはココスへこの日はこちらをそれにしても安い笑この日のスープバースープバー付きだと大体3杯くらい飲んじゃいます笑塩分取りすぎ〜🤣塩…
この日の朝は香港の袋麺海鮮トッピングが推奨らしいが野菜たっぷりで😘ツルシコな麺が旨しまた買いたいなランチはお気に入りのお鮨屋さんへではではかんぱーいランチは小…
この日の朝はスープ水餃子もっちりぷるぷるな皮が旨しランチはココスへとりあえず烏龍茶そしてスープ呑みます頼んだのはこちらケサディアとタコサラダケサディアはトルテ…
この日の朝は旅土産のたこの炊き込みご飯ではではいただきます美味しかった😋ランチも旅土産いしりラーメンですツルシコ麺がうまし夜はすき焼きまずは牛脂で葱を焼いてお…
chocoさん、私の記事での揚州商人、嬉しいです☺️牡蠣は終わりましたがレギュラーメニューなら青菜ラーメンもオススメです青菜シャキシャキでこのスープにだけ使わ…
この日の朝はワンタンスープちゅるんちゅるんワンタン旨しマルちゃん 肉入り ワンタン 500g 冷凍Amazon(アマゾン)午前中働いた後はランチ飯田橋の揚州商…
前回は同じ記事が長い時間アップされていましたしかもなぜか一つは文章がない😅乗り継ぎで北京に着いてからようやく気づきました二つともいいねもコメントもいただいてい…
日曜からシンガポール一人旅に出ていましたが今日戻ります短いながらやりたかったことは全部できました☺️さてさてこの日の朝はこちらの麺を中華麺だから青梗菜たっぷり…
この日の朝は
この日の朝は旅土産のスーパーのパン賞味期限をみるに1月の初めの頃の朝リベイクしていただきましたハムカツが特に気に入りましたこのスーパーに行くことがあればまた買…
この日の朝は炊き込みご飯定番な朝ごはんランチはココスへこの日はこちらをいただくことにスープバー付きなのでスープをでも飲みますおいでなすった魚介とかぼちゃのクリ…
この日の朝は買ってきたけど夜に食べなかったメンチカツをリベイクして衣サクサク美味かったランチはハンバーグを食べに(どんだけ挽肉好きなんだよ😘)仕事ちうにつきお…
この日の朝はローストビーフサンド朝からちょっと贅沢😘ランチはこちらをいただきましたではではかんぱーいカレーは二人でマヨとケチャップにクミンを効かせたサラダこれ…
この日の朝は肉ワンタン深谷ねぎたっぷりスープにして味わいましたちゅるんとしたワンタンが美味しかったなぁランチはふるさと納税の返礼品のこちらを4杯で納税2万円分…
単福さん、私も高松では一鶴に行きました美味しいですよね!あと徳島でも鶏肉屋さんに行きました四国って骨つき鶏の名店揃いなのかな😋さてさてこの日の朝は炊き込みご飯…
この日の朝は初めて買ってみた永谷園の鶏スープシンプルですが鮭は加島屋意外に豪華な朝ごはん【加島屋】瓶詰め(さけ茶漬200g×1、いくら醤油漬230g×1)Am…
今回は今年の1月2月のボクシング観戦についてまずは2025年1月この年最初のボクシング観戦は有明アリーナ井上尚弥のWBA.WBC.IBF.WBO世界スーパーバ…
この日の朝はズワイ蟹カレー身は感じなかったけど蟹味強かったですランチは久々に高田馬場のチャイカへこちらのお店は予約はランチコース以外受け付けていないのでお手軽…
この日の朝はサクッと鮭茶漬け鮭は加島屋の鮭なんでうまさ間違いなし朝ごはんの後は横浜へ中華街は2ヶ月ぶりくらい11時半の時点では人もまばらですが、ランチが終わっ…
コメントですが函南の読み方ははかんなみちょうですね行ったことはないんですが😅今回は前回の続き道の駅巡りをした後はランチへ釜飯の松葉茶屋です13時半を過ぎていた…
今回は前回の続き安田屋旅館のお部屋からの景色朝風呂からの爽やかな朝お風呂の後は朝ごはん朝食会場のnekonekoの横には立派な着物が☺️旅館の朝ごはんはやはり…
今回は前回の続き温泉を楽しんだ後はお待ちかねの夕ご飯何を飲もうかなせっかくなんで静岡のお酒を沼津の白隠政宗です最初のセッティング乾杯のお酒前菜は数の子、サーモ…
「ブログリーダー」を活用して、nekonekoさんをフォローしませんか?
今回は前回の続きせっかく銚子まで行ったので銚子いわし祭り二軒目二軒目のお店も再訪ほうぼうと金目鯛もウリみたいなんでそちらもいつか☺️前回は個室でしたが今回は大…
今回は前回の続き朝ごはんはホテルでここの朝ごはん、ホテルの朝ごはんとは思えないくらいの値段なんです朝ごはん会場にいた宿泊客はマジで謎でしたほぼご高齢の男性1人…
今回は前回の続き夕ご飯はもちろん今回の旅のお目当ての鰯ですたぶんこの日で4回目くらいな廣半銚子は鯖も有名ですが…この日は鰯!おまかせ御膳は3000円もう少し高…
今回からは千葉県銚子市の旅今年もこの季節になりました(写真はおかりしてます)まずは朝から崎陽軒の松花堂弁当お品書き穴子がよきよき朝ごはんの後はしばしゆるゆるし…
この日の朝はデュカライスクミンベースなオリエンタルテイストランチはいつものこのビルへnekoneko御用達のいろ川、文流、中本、チャイカ、キリンシティなどめっ…
この日の朝は沖縄そうめんちゃんぷるー旅土産のメロンも添えてカツオのサラダそうめんちゃんぷるーうまかったランチは久々に文流へレギュラーメニューはかなりのお値打ち…
この日の朝はデュカライスクミンが効いていてうまし職場に行くと紫陽花が綺麗だなぁランチは揚州商人へこちらもリピりたかったけど…暑かったし冷やし麺かな(写真はおか…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは北京烤鴨店へこの日のランチメニュー値段は若干上がり、北京ダックも2つから1つになりましたがドリンクバー付きで1000円くらいと…
この日の朝はまだアップしてない旅土産の鯖寿司美味しかったランチはいろ川へこの日のメニュー鰻重が安すぎるしかもしらす、玉子、いくら入りですと?!わけわかんないと…
この日の朝は炊き込みご飯ランチは高田馬場のいろ川へこの日のメニュー白身魚と薬味野菜のごま醤油丼と鯛御膳はいただいたばかりなんで…まずはお茶この日はさわらの照り…
この日の朝は重慶飯店の肉まんレンチンでもオッケーですがやはり蒸篭で蒸すとうまさが違うねふっかふかの皮がたまらんランチはこちらをカレー祭りプラウンマサラにチキン…
この日のランチは恵比寿の筑紫楼でnoriさんのお誕生会メンバーはnoriさん、みぃさん、幸子さん、nekonekoこのメンバーで集まるのはコロナ前からだから8…
この日の朝はちょっと気になったフライドチキン味まぜそばではではいただきます野菜を足してしまったからかフライドチキンの味は🤔でも美味しかったですランチは先輩リク…
この日の朝は漬けしらすご飯ランチは中本へサッポロ味噌ラーメンはいただいたのでこの日はムサシをまずはお茶おいでなすったムサシですnekonekoは北極味玉とほう…
今回は前回の続き震災展示を見学した後は…道の駅ならはへ地球の歩き方ビールもあるんだねその後は直帰するかと思ったら…仲良しちゃんがいきなり寄り道ここは半年前くら…
今回は前回の続き朝食の後は浪江のイオンへ浪江焼きそばはもちろん買いましたその後は道の駅なみえへ自販機にペットボトルとオムツ!授乳室もあるし赤ちゃんがいるママに…
今回は前回の続き今回のお宿は温泉旅館ではないのですが大浴場がありました宿泊客はほぼ男性だったので大浴場貸切状態☺️朝風呂の後は朝食ブッフェ式なんですが朝ごはん…
今回は前回の続きランチの後に向かったのはこの旅のメイン茨城県立天心記念五浦美術館です企画展の浮世絵展を観にいきました美術館にしては珍しく館内はほぼ撮影可能展示…
今回からは福島県の浪江旅行についてまずは朝ごはんぼるしゃんからいただいた、はしぐち亭のちとかライスをデミグラスソースをスパイシーにした美味しなソース「ちょっと…
この日のランチは先輩リクエストで渋谷のテックスメックス・ファクトリーへランチは予約できないので開店前から結構並んでました皆さんのお目当てはこちらタコスとタコボ…
この日の朝はお久しぶりなうまかっちゃん二人で一袋だから野菜増しでかさ増しやっぱ好きランチは2度目となるこちらへ基本、スンドゥブメインなお店ですこの日はこちらが…
この日の朝はカオマンガイ朝ごはん用なんでチキンはご飯と一緒に炊き込んで食べやすいバージョンにしましたランチはパスタを食べに頼んだのは明太子と茄子の冷製パスタ暑…
この日の朝はまたまたヤクルトの袋麺青梗菜たっぷりですごく優しい味の袋麺です☺️ランチはびっくりドンキーへ20年前に一度行ったきりなので人生二度目テレビを観てい…
この日の朝はヤクルトのラーメン一食分を二人で分けるから野菜でかさ増し飽きのこないラーメンですあとマンゴーとヨーグルトランチはデニーズへ2人でシェアした明太子ソ…
この日の朝は地球の歩き方カップ麺と鹹豆漿カップご飯麺は譚仔麵という台南名物の海老出汁麺海老の味はあまりしなかったけど台湾っぽい味がした笑鹹豆漿は豆乳にお酢をい…
この日の朝はお粥そろそろやばそうな茄子も入れてみた笑うまーし😋ランチはお気に入りのお鮨屋さんへランチビールは300円プラス200円で小鉢と茶碗蒸しも付けられま…
この日の朝は明太子が主役あと成城石井の蒸し餃子ランチはにっこりマッコリへスンドゥブチゲ、ユッケジャン、キムチチゲ、プデチゲ、冷麺食べたし…お茶が各テーブルにあ…
今回は前回の続き朝ごはんのあとはスーパーに立ち寄りお買い物メロンめちゃ安いこの日の前日にも3個買ったのにまた3個買ってる笑それにしてもメロンといってもいろいろ…
夕ご飯を満喫した後は…爆睡からのホテルの朝ごはん😘4種類からチョイスできるんですがいずれも1000円しないんですホテルの朝ごはんとしては奇跡的お値段nekon…
今回は前回の続き夜ご飯はいよいよいわし祭り銚子市観光協会主催で参加した店舗で2800円で新鮮な旬のいわしを味わえるものですこの日は昨年、鯖をいただいた廣半へ銚…
昨年初めて伺い大満足した銚子いわし祭りに今年も行ってきましたしかも今回は一泊二日で笑気合い入ってます銚子は家から車で4時間弱朝もがっつりと赤からのカップきしめ…
この日の朝はメゾンカイザーのパンランチはオペラシティへ久々のよし田最近ますます行列が長くなってます開店前に並んでも予約した方が多いと開店前から並んでいても1時…
この日の朝は明太子とメロンが主役福島のお米も美味しい😋ランチは最近通いまくりなにっこりマッコリへいわゆるチェーン系の味ですが頻繁に通うのは…結構オオバコで相席…
この日の朝は韓国袋麺のチャヂャン麺では1番お気に入りのこちらを野菜、こんなに使ったのに…盛り付けると野菜の主張弱い笑美味しかったですランチはこちらをではではか…
この日の朝はこちらのスープをパンとサラダとスープ多分あまりお腹が空いてなかった朝笑ランチはこちらへこの頃ハマっていたにっこりマッコリスンドゥブチゲ、冷麺、プデ…
この日の朝はチリコンカン豆は枝豆だけどね美味しかった😋ランチはこちらを割とスタンダードなトッピングにしました夜は鍋ではではいただきますたぶんこれは3ヶ月くらい…
今回は揚州商人の冷やし麺二連発まずは1日目朝からがっつり笑成城石井の焼売とお粥にかねふくの明太子旨し食後は紫陽花を楽しみながら出勤ランチは揚州商人へサンラータ…
この日の朝は道の駅で買ってきた生なめこがあったのでなめこそば朝ラーはよくやりますが朝そばもよいねちなみに麺はこちらランチはフレッシュネスバーガーへ以前、用賀に…
この日の朝はヤクルトの袋麺5袋ありましたがこの日で塩味は食べ切りました一袋を二人で分けるので野菜でかさまし塩味ですが蟹ペースト入れたからスープ赤い笑麺許皆伝 …
この日の朝は崎陽軒の松花堂弁当これで1400円くらいお値打ちですよね他にサラダと味噌汁も付けましたお弁当のお品書き鯛ご飯が嬉しいなもちろんシウマイもランチはに…