chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aula https://aula.blog.jp

必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。

Aula かおる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/13

arrow_drop_down
  • セリアの「ぴたッコ」を使ってこれを収納。手に取りやすく、目立たない。

    小さな不満を解消してくれるアイテムをセリアで買ってきました。「ぴたッコ 」という透明粘着フックです。フィルムフックとは違い、透明粘着テープ式なので使える場所も多いです。耐荷重は1kg、2個入り110円です。使いたかった場所はここ。ゴミ箱の側面。(デカプーのボンち

  • 今週見た映画2本とデカプーボンちゃんの部屋遊び。

    1週間が早すぎて怖いです。40代っておそろし・・・と思いましたが高校生の長女まで「え!?嘘でしょ!?もう木曜日!?」とか「もう土曜日!?」とか言ってる。ちゃんと前と同じように時間進んでる?なんて、疑うほど早〜っ。さて、今週は映画を2本観ました。長女が友達来て

  • イマドキの女子中高生、熱中症、日焼け対策ってこれ!?

    家から中学校まで歩いて30〜40分かかります。最初、中学校の場所を聞いた時は遠くてびっくり。それでも通っていると慣れるものです。足腰、鍛えられそう。夏はこの距離、顔を真っ赤にして歩きますが、たまに車で送って行くこともあるんです。そんな時、歩いている中高生を見

  • 夏休みのリビング。中高生にもなると・・・

    夏休みが始まり1週間が経ちました。子供たちが中高生にもなると、部活や友達との予定で家に居ることも少ないです。小学校時期の「大型連休はどこかへ連れて行かなくちゃ」というプレッシャーもありません。むしろ朝、ゆっくりでいいので気持ち的に楽だったりします。「なっ・

  • お坊さんとの会話としんどい日の簡単ご飯はやっぱり業スーのこれ。

    義父の祥月命日だったので夫の実家へ行ってきました。コロナ禍だったのもあり、すごく久しぶりでした。初めて来られるお坊さんでしたが、若い方で帰り際の会話が興味深かったです。なんでもタイに数年間、修行に行かれていたという話からタイ料理の話になりましたが「でも

  • カルディの「ジンジャーエールのもと」が大人な味で美味しい。夏に欠かせないブラックティもカルディで。

    この時期、熱〜い外から帰るとスカーーーーっとしたくて炭酸飲みたくなります。とは言え、甘すぎるのはちょっと・・・・という時にめっちゃ便利なのが〇〇シロップではないでしょうか。炭酸を好みの濃さで割れるのもいいところ。カルディではそんなシロップが豊富でこの時期

  • DEAN&DELUCAでリピートしたもの。割れないからいいんです。

    レンゲって使いますか?私、レンゲが好きなんです。味見する時もちょうどいい量をすくえるし、小鍋にした時もレンゲさえあれば食べられる。あの形、口当たりがサイコーです。なのですが、陶器のレンゲをことごとく割ってます。私はレンゲに縁がないのか?と思うほど割りまし

  • ウッドデッキに防腐剤と、カットしたユーカリポポラスの現在・・・成長がはやすぎて。

    3年ぶりくらいにウッドデッキに防腐剤を塗りました。8時を過ぎたらもう暑いので朝の6時からの作業です。防腐剤を塗った後のウッドデッキ。今回、水性だったからか?塗りやすかったです。この時期はあっという間に乾きますね。綺麗になったウッドデッキで夜はご近所さんたちと

  • カメラを落としてレンズフィルターが外れなくなった問題の結末。

    先日、洗面所でブログ用に無印良品のサーキュレーターを撮ろうとカメラを持って入ったんです。その前に、髪の毛や埃が気になり掃除しようとカメラをタオルラックのタオルの上にドカッと置いた瞬間「ドスン」と落下。ギャー!!恐る恐るレンズを見たらそっそんなー・・・・・

  • デカプーボンちゃん病院へ。いつもと様子が違う。

    少し前からデカプーボンちゃんの様子がおかしい。前脚の肉球をベロンベロン舐めるんです。少しならよくあることなのですが、ずっと舐めてる。これはちょっと変だぞ・・・と病院へ。前回のうしろ足にできた「組織球腫」も診てもらいたかったし、耳の中もついでにチェックして

  • サーキュレーター、無印良品にしました。選んだ理由。

    もう1ヶ月以上前からいや毎年だったか!?洗面所に扇風機ほしいと家族から要望がありましたが・・・現在わが家、小さなサーキュレーターが1台小さな扇風機が1台があるので、必要な時はそれを2階から持ってきたらいいのでは?との思いもあり買ってなかったんです。ただやはり

  • 夏休みのお昼ごはん準備始め〜!業務スーパー、無印・・・と、またショック

    中学生は今日が終業式です。え?早くないですか?先週の三者懇談で知ってびっくり。夏休みと言えば、1ヶ月以上お昼ごはんを考えないといけませんよ。もう中学生、高校生ともなれば自分で作ってくれることも多いですが、食材を調達しておかねばなりません。ということで、パス

  • ハマり過ぎです。

    雨の日は眠いです。実はこれ、正しいみたいです。雨の日は・・・とここまで書いて、あれ?前にも書いたかな?と調べたらありました。▼ここに書いてましたということで眠い・・・眠いのですが、寝てしまうとすごい後悔するんで頑張って目を開けてます。10分だけ・・・と思っ

  • 楽天で買って良かったもの4つ!【2022年上半期】

    明日から楽天お買い物マラソンです。前回から早いっ。ボンちゃんのフードを購入予定だったので、明日を待ってポチッとします。8店舗くらいまで走ったら(購入したら)あと2店舗・・・とついつい完走を目指してしまうマラソンマジック。(10店舗でポイント10倍です)ここ最近

  • 簡単すぎる連休中日の夜ご飯が好評で複雑・・・・

    久しぶりに晴れの連休中日。長女(高1)が「○○がハワイ行ってる〜いいな〜」とインスタを見ながら2泊3日(もしくは3泊4日?)でハワイ!なかなかの強行突破。ワクチン接種の証明書がいるなど条件はあるみたいですが、そんなに気軽に海外へ行けるようになったのか〜と海外

  • 雨続き、デカプーボンちゃんのストレス解消法は?・・と、愚痴ってもいい?

    大阪は雨が続いてます。それでも合間に散歩に行けてますがなんせ蒸し暑いので出た時は勢いありますが、だんだん歩みが遅く・・・蒸し暑いですからね。緑がたくさんある大きな公園に入ると少し涼しくなるので歩き方が軽快になります。|家へ帰ると家の中へ入るとたちまち元気

  • 2022年上半期、なんでもっと早く・・・と後悔するほど便利だったこと、もの2つ。

    2022年も、もう折り返してます。この半年間で本当に便利!と感動した「こと、もの」2つを本日はピックアップしてみます。まずはこれ。|日立ビッグドラム今年の5月に14年間頑張ってくれたドラム式の洗濯機が壊れました。とにかく5月は税金などの支払いも、学校、塾への支払い

  • 美味しそうに飾れた(はず)と、人前で泣いた日・・・・

    Yuki & Daughters(ユキ&ドーターズ )のプレッツェルを手に入れたのは昨年のこと。 次はあれかな?と思ってましたがなかなか手に入りません。(パン系がいい)なので、元々持っていたフランスパンを組み合わせたらおっ(ハート)と「美味しそうに飾れたかも」と盛り上がり

  • 警察へ行って来ました。財布紛失の結末・・・

    財布を失くす経験が初めてだったので、落ち込み、朝5時まで眠れなかったです。通帳の情報から何か犯罪に巻き込まれないか?とか悪用されないか?とか悪いことばかり考えちゃって。夜中あるある。今頃、あのポーチは知らない誰かのところか、それともゴミ箱か?水の中に捨てら

  • 財布、落としました・・・・人生初。

    財布を失くしたことがなかったんです。今まで一度も。そもそも、ここ数年はちゃんとした財布を持ち歩くことが なかったです。スマホを肩から斜めがけでスマホケースについているポケットにカード1枚と免許証だけ入れて出かけることが多かったです。なので手に物を持つと置き

  • ダイニングにラグを敷いたら、なんだか部屋が優しくなったような気がする。

    デカプーボンちゃん(2歳、12キロ)のお気に入りのボールを家用に買ってきたのが昨日の話なのですがこのボール、めっちゃ転がります。そしてお気に入りだけに自分で転がして部屋中、走り回る走り回る〜そうなるとラグのないところで滑ってるのが気になります。めっちゃ気にな

  • ドライブ中に見つけた素敵なカフェへ行き、古民家に住みたくなった。と、デカプーボンちゃんのボール。

    ドライブ中「どっかカフェに入ろうか〜?」と助手席の長女に話しかけるとすぐにググっていい感じのカフェを見つけてくれる。イマドキの子。そのままスマホのナビで目的地に向かう途中「なんかおしゃれなお店ある!」と思わず停車。古民家カフェ?ユーカリポポラスが立派!「C

  • 夜の玄関先を可愛く彩ってくれるアイテム。Standard Productsでリピート購入。

    知人の旦那さんは「家に帰り、リビングからあかりが漏れていると嬉しくなり、ホッとする」と言うのだそう。疲れて帰り家の灯りでホッとする・・・かみんなそれぞれの世界があって、見えている部分だけがその人の全てではなくて見えている部分だけを見て、人を羨んだり、恨ん

  • ショックなことがあってもいつも通りに。

    今日はとてもショックなニュースがありました。まさか日本で?と信じられない気持ちのままどうか一命を取り止めますようにという思いは届かず。夕方部活から帰ってきた次女が「安倍さん一命を取り止めたよね?」って。中学校でも昼過ぎに話題になっていたそう。子供たちもシ

  • 結局、こればかり着る。実は3着買ったワンピース。

    実はこの春夏、色違いで3着買ったワンピースがあります。これ。CORNERS by KRのワンピース。1着目は今年の4月に買いましたが、街中で全く同じものを着ている人にばったり!その後も・・・・とかぶり過ぎやろ・・・とZARA、ユニクロなみにかぶるワンピース。お手頃価格(4950

  • デカプーボンちゃん、球腫で病院へ。ソフトエリザベスカラーを買いました。

    1週間ほど前、デカプーボンちゃん(12.4kg、2歳)の足裏に出来物が見つかりました。シニアになると、いろんなところにイボができますがそれとはちょっと違う。何かに噛まれた感じでもないしな・・・これは心配だ・・・と、病院へ。こんな感じの出来物です。病院で診てもらっ

  • オートミール、簡単調理で満腹になる食べ方はこれ!と、デカプー、ご飯の催促。

    オートミール生活も長くなりました。最近はもう、ワンボウルで食べられるものばかりです。 オートミールも野菜も肉も全部入れて煮るだけです。調味料は「鶏がらスープ+ニンニク」の時もありますが楽ちんなので「鍋キューブ」を使うことが多いです。1袋で8個入り1人前が1個

  • 好き嫌いが多いから、小料理屋さん風でどうぞ〜スタイルの夜ご飯。

    さて、散々献立考えるのめんど〜・・改め・・しんど〜(一緒か?)と言ってますが、料理は嫌いではないんです。ただ「家族みんな好きなもの」と思うともう・・だってほら、次女は牛肉、豚肉(カリカリはOK)食べないし長女はエビとか魚はほぼ食べないし。毎回「別メニュー」

  • 夜ご飯の献立考えるの大変〜と、大きさにびっくり・・・評判通り、いい香り〜

    7時過ぎに目が覚めて「しまった!」と急いで用意して外へ出ると小雨で気温も低め。雨足が激しくなって来たので足早に朝んぽ終了。それにしても久しぶりの2度寝。2度寝ってこんなに気持ちよかった?さて、本題です|献立土曜の夜ご飯は夫担当となり、1ヶ月ほど経ちました。1日

  • 「思春期」のイライラとデカプーボンちゃんの真顔

    今朝、夫が次女に「しつこい!」と言われておりました・・・(チーン)女子は中学生、いや早い子だと小学生半ばにはもう立派な口をきくようになりますよね。私は同じオンナなので、気持ちがわかるだけに笑ってしまうことも多いのですが男の人はきっとショックなんだろうな〜

  • 暑すぎる「朝んぽ」と「550円のアロマディフューザー」その後のこと

    7月ですね。そして暑い。6時20分に散歩に出ましたが、すでに暑い・・・|朝んぽ喜んで外へ飛び出るも・・・嬉しそうだけどすでに暑くて・・・散歩で会ったワン友さんが「5時台でも暑い〜」と言ってました。そんなことってある?庭の水、蛇口をひねったらお湯が出るし土の中か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Aula かおるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Aula かおるさん
ブログタイトル
Aula
フォロー
Aula

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用