何年か書き綴っていたプライベートブログですが下記の方へ移転いたしました。とっても気まぐれに ゆるゆるっと時々更新ですが また覗きにいらしていただければと思...
2016年に本をだしました。気どらないシンプルな日々のおやつや養生レシピ、薬草についてなど、ゆるゆると綴らせていただいています。只今、茶寮月和茶の商品開発も担当中です。
小鳥好きな娘との日々も綴らせていただいています。
本格的な夏の暑さのなか・・きょうは 朝から打ち合わせ。とあるファミレスで 朝食をとって・・ヨーグルトは おまけ。打ち合わせを終えた後 前にもUPさせていた...
関西でいただく鱧は夏を感じさせる一品7月も もう残すところ3日となりましたね。この夏は関東に戻って4年目の夏をむかえています。夏といえば京都。京都での想...
きょうも暑い横須賀。朝の珈琲、休憩時間の珈琲と珈琲は大好きでしたが飲まなくなって暫く経ちます。そんな朝はさまざまな野菜スープをいただいています。今朝は ほ...
ずっと前のモルディブのお魚たち~そろそろパリオリンピックも始まりそうで世の中 TVにくぎ付けなのだろうな。。スポーツには さほど惹かれないし TVもきらい...
きょうも暑かった横須賀。アトリエでは岩手オフィスの開設の準備に追われつつ。。です。そんななか とっても気まぐれに夏のセミナリオを開催させていただきます。◇...
本日も暑い横須賀☀ 暑すぎるぅ~💧ということでお久しぶりにメルマガ配信もさせていただきましたがこんな暑い日のつづく中では"フランボワーズソ...
出きる男たちは大船にも集まる。昨夜は気仙沼の「リアス・シャーク・ミュージアム」の同窓会をかねて元クライアントのある大船に集合。10数年ぶりの方にも会えて~...
「薬草と歳時記」薬草好きな神々 第3巻が 出来上がりました。AmazonへのUPが遅れておりますがしばし。。。お待ちいただければと思います。*一部抜粋いた...
暑い夏の日にミーティングに出かけるのは至難の業。だが めげずに終日ミーティング。今日は急遽 駅前のカフェで。デジタルツール全盛の時代 それでもノートはかか...
きょうも暑い横須賀。態勢に大きな変化なし。と いいながら先月のとある日。東京 某所にて来年の展開についてぼ~と考えておりました。おそらく これが今年最後...
「夏の木曜茶会」よりあまりに熱い日々のつづく横須賀暑すぎて煮えちゃいそう。。な この頃です。ついでに 過去も溶けて消えちゃって!! wwwさてさてphot...
曇天の横須賀。一昨日、無理なストレッチで右膝を損傷。損傷とは大げさで ちょっとひねった程度?だったような気はするのだが 歩けなくなってしまっていた。ところ...
*以前撮った六甲高山植物園の紫陽花です*今日から7月ですね。いよいよ2024年ラストへ向けてのスタート。今朝は曇天の横須賀。低気圧のせいかちょっと頭痛のす...
「ブログリーダー」を活用して、アトリエ・ビスさんをフォローしませんか?
何年か書き綴っていたプライベートブログですが下記の方へ移転いたしました。とっても気まぐれに ゆるゆるっと時々更新ですが また覗きにいらしていただければと思...
今日も残暑厳しい横須賀。ゆうべは10時間も眠って 超絶 絶好調!!朝活 ごぉ~と お仕事して ひとやすみのお茶時間です。いよいよ「薬草と歳時記」の第4巻の...
そこはかとなく秋の気配の漂う横須賀。遅い朝食に 卵サンドを頬ばりながら相変わらず ぽちぽちと原稿書きをする午後です。だが きょうは実に暑っつい!!NYより...
そこはかとなく秋なこの頃。アメリカ時間を脱したかと思ったらNYのイラストレーターの方とのやり取りや例のニューロサイエンスの博士との意見交換などまだまだひそ...
デイタイムはまだ暑かったりですが 朝夕には涼しげな風の吹く横須賀。お日様のもとでも 吹き込む風は 心地よくってそこはかとなく秋の気配。いよいよ大好きな季節...
少しずつ夜が長くなる季節ですね。あっという間に9月です。木の葉が色取る月である事から、色どり月…。すてきな響きです。さてさて 作家活動用のインスタできまし...
きょうは朝から曇天の横須賀。朝夕にそよぐ風は夏の名残と秋を運ぶ季節です。変わらずにデイタイムには濃密な夏の空気が押し寄せることもあるものの待ち遠しかった秋...
夏の終わりの風に吹かれて 散策する道はこれまで辿ったものと 少し違っていもいるような夕暮れ。また新しくうまれた秋が確かに そこに在るのだと感ずる季節の終わ...
季節の移ろうのは早いもの すこしずつ優しい季節が巡ります。朝夕には 夏の終わりの風の吹く横須賀。そんな季節には 我が家では いつもは石鹸の仕込み時期。数週...
風が 夏の名残を伝えていますが そこはかとなく秋。もうすぐ秋薔薇の季節ですね。きょうはまじめに そんな薔薇のプチ講座。💗いくつかの薔薇の物...
ひさしぶりのよもぎ君の登場です。例のお札パリパリ野郎~💦そんな我が家のよもぎ君&娘のイサナとお布団のなかで戯れる図。よいね~。夏夜もエアコ...
あの日 コロナが大変だった頃にとどいたのは 大好きなプラリーネ。なかでも フランボワーズのプラリーネは 大大大好きで。好きすぎるほど。それはそれは 口のな...
いよいよ夏休み Last day。。きょうも 暑い横須賀でした・・。連日の疲労感満載状態に誰かのつくってくれたごはんにありつきたくきょうはお外らんち。アラ...
まだ蒸し暑い残暑のつづく横須賀。きょうも 夜間活動をしながら 秘密時間を楽しんでおります。今朝は 例のアメリカの博士と またあれやこれや打ち合わせ。なんと...
夏風に溶解しそうな魂をかかえたまま また急性失語症になった。夏の濃密な大気が狭い喉の奥で広がるたび 邪悪な魂を呼び起こしそうになるほど。熱い・・そりゃ 暑...
きょうは 午後から原稿書きにいそしむ夏休み。扇風機が頼りのノイエです (◍•ᴗ•◍)若干 マウスの調子悪し。少しイラっとしながら作業ちう。ので ひと休みと...
駆け抜けてゆく2024年の夏。予測不可能なさまざまな出来事とわずかに遭遇しながら 過ぎてゆく夏の海風に吹かれる午後。「描けない。」彼女は 短くそう言った。...
残暑お見舞い申し上げます。夏休み 2日目。相変わらず 蝉時雨でゆるりと目覚める朝。リテヌートな日常に・・まさに 速度を落とした日常に埋没中です wwきょう...
こんばんは~。こうも暑いとミントバスが心地よいノイエです。ミントのさわやかな香りは大脳辺縁系にも作用しヒトの情動の表出、意欲、そして記憶や自律神経活動にも...
季節が移り変わるのは早いもので 立秋をむかえました。「秋ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」平安時代前期の勅撰和歌集『古今和歌集』にも...
今日はとっても寒い一日。明日は関東一帯に雪の予報も出ています。積もるのかしら??そんな今日は久しぶりの英会話茶論でした。クララ先生は今日も絶好調。いつも ...
今日はお天気の良い横須賀。そこはかとなく春の予香を感じます。ちょうどコロナ前の今頃アトリエの畑では春にんじんの収穫に追われていたことを想い出します。そんな...
今日から2月。2月といえば。。若い女性たちにとってはバレンタインですね。娘のイサナのお菓子修業もいつもこの時期に集中するのがお決まりです。以前に習ったオレ...
お昼寝をしながら過ごしたゆるやかな午後。今朝まで原稿書きをしていたので仮眠を取りました。2024年の立春は2月4日(土)・・来週の日曜には春のはじまりが告...
睦月も少しずつ終わりに近づいてきていますね。まだまだ寒い日が続きます。そんな日にはお風呂時間も至福のひとときになりますね。石鹸づくりも とくに廃油で簡単に...
きょうも風の冷たい横須賀ですが昨日の冬の冷たい雨とうって変わって ゆるやかにほんの少し暖かさを感じる午後。そこはかとなく 春の匂い?こうしてちょっと早めの...
今日から大寒ですね。毎日、寒すぎて凍えそうなノイエです。朝はお気に入りのサンドウィッチをいただいてセーブしているコーヒーを一杯だけ。この頃は紅茶に切り替え...
今日から2月3日までは冬の土用。2024年の冬土用の間日は寅・卯・巳の日だそうです。土用は四季に応じて年に4回あるのですよね。土公神が天に戻る日とされてい...
寒いですね~。毎日凍えてもいるノイエです。今年の大寒は1/20(土曜) 二十四節気では24番目。この大寒さえ過ぎれば日ごとに行きつ戻りつ春へと向かいはじめ...
かなり前ですが奈良でよく通っていたお気に入りのカフェのphotoが出てきました。ので少々備忘録に。リンクは食べログさんより。coffret cafe(コフ...
掌蹠膿疱症のほぼ完治に気をよくしてお正月気分の終わった頃に密やかに熱燗を一合だけいただきつつ昨年の怒涛の日々を振り返っていたノイエです。ただ・・お酒、まだ...
かなり前ですが岩手の Mizusaki Note さんに伺ったことがありました。アトリエ・ビスが岩手で運営していた<森の学校>の帰り道「素敵なカフェがある...
今年はお正月どころではなかった年明け。ゆっくりお正月気分を味わおうかと思案中です(笑)ちなみに言い訳がましく以前のものを。。その前の年。。と言い訳している...
新年早々 キャンプ~。清らかな海の青に癒されながら伊豆へ行ってきました。伊豆はわりと近いのでいつものように途中まで電車であとは先輩の車に拾って貰うというパ...
年末から長々と悩まされていた頑固なインフルでしたが固形物も食べられるようになりほぼ回復。4キロほど落ちた体重は夢のようでしたが少し戻りつつだったりです。そ...
新しい年がはじまりましたね。ただ傷つかれた多くの方々に少しでも光がとどきますよう願ってやみません。◇◇◇お寒いことと思います。どうぞ少しでも暖めあってくだ...
こんな夜中に いや早朝にともいうべき?な年末。登場人物の概要案を終えてひと休みしているノイエなのでした。年内にはどうやら間にあって出版社にお送りさせていた...
大阪クラスでのハーブクラフト<コラージュレッスンより>「人生って 自分の生まれてきた理由を探す旅なのだよ」お親しくさせていただいているメンターの方に言われ...
ことしも有言実行!が わりとモットーだったノイエです。「詩集だします!」と 宣言しておこう。ここでも有言実行 実践しよう♪◇◇◇カルサイトに閉じこめれた蝶...
Joyeux Noël ☆たくさんの魔法がふりそそぎますよう✨幸せな夜を!♪♪♪夢のなかでも どうぞ またあなたに巡り逢えますよう☆Last Christ...