自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
bリーグ秋田ノーザンハピネッツ超応援サイト!試合結果や、選手最新情報、秋田県内のスポーツ、イベント等を籠球(ろうきゅう)侍が 独自の目線で応援、ぎっしり詳しくお届けします!
1件〜100件
来季スコアラーを助ける存在になる!中山選手がマジで3Pシューターに生まれ変わる決意の真意とは?
秋田は初めてのCS出場を果たしたが、2連敗で改めて上位チームとの壁を痛感した。今シーズンの秋田の武器である3Pシュートも琉球のディフェンスの前で撃沈された。特にグリン選手へのマークがきつく、オフェンスの流れが極端に悪くな …
選手の年収で島根とは別の道を選んできた秋田!もう無理!異次元の大型補強の大転換へ!?
島根は秋田と同じ時代、B2での優勝をしたチーム。ともにB1へ昇格してからはB2降格の危機を乗り越えたりしてきた。経営的にも赤信号が灯り、ライセンスが危ぶまれもした。その島根は今シーズン大幅な補強に乗り出して一気にチャンピ …
CS沖縄決戦②秋田の現在地が明確に!CS常連になるために何を捨て、何を得るべきなのか?
昨日のCSゲーム1は最後の最後で琉球の勝負強さに屈してしまったが、しかし70点台に抑えたのは良かったと思う。その2戦目はまた違う展開になるとは思う。どちらがよりアジャストできるか?琉球は流れに乗ってさらに攻撃的になるか? …
CS沖縄決戦①デイビス選が超ド級シュートブロックをアリーナで披露!秋田はどんな爪痕を残したのか?
いよいよアウエー沖縄で、CSが行われる。リーグ戦では一度も対戦がなかったし、再戦もコロナで再び消滅してしまった。それでもこうして対戦するとは何か因縁めいたものを感じる。それでも唯一対戦した天皇杯4次ラウンドでは、101- …
田口選手が絶叫で称えた!渋谷との激戦富樫選手が見せたビッグプレーは秋田への愛だったのか?
秋田はアウエー三遠戦を2連勝をし、控室では渋谷と千葉の試合を見ていたのだ。 接戦に次ぐ接戦で、千葉がリードするも渋谷が追いかけて逆転、また逆転の白熱した好ゲーム。最大で13点差あった貯金がわずか2分でなくなってしまった。 …
アウエー三遠を連勝で天命下る!バスケの神様がB2降格組としては史上初CS出場の秋田に微笑んだ!
秋田はリーグ最終戦、2連勝をして天命を待つしかない。一方の三遠はホームで何としても最後を飾りたい。そんな意地と意地のぶつかり合いになる。 試合結果 2021-22 B1第36節5月8日秋田ノーザンハピネッツVS三遠ネオフ …
三遠戦最悪の入りで叫ぶ実況「一体何なんだこの変わり様は?」おいさーからの3P連発の仰天弾
運命の最終節!泣いても笑っても今シーズンは残り2試合。秋田は2連勝、三河、渋谷は2連敗がCS出場の条件となる。いや今シーズンは最後までわくわくしながら楽しませてもらっていますね。本当に感謝しかない。もちろん悔しい試合もあ …
ホーム戦最終日で中山拓哉選手はご両親を招待!えっ?結婚の決意の告白をした?
今日がホーム最終日となり、多くのブースターが集まった。コロナ過では最大の入りではなかろうか?最後は是非とも勝利を届けたい。 試合結果 2021-22 B1第35節5月1日秋田ノーザンハピネッツVS京都ハンナリーズゲーム2 …
ホーム最終戦でCSへ望み!?まるで忍者! 京都出身の川嶋 勇人選手が独特の妙技で魅了した
残り4試合からの試合は最後のホームゲーム。秋田ファンは勝利を待ち望んでいる。まだチャンピオンシップ出場には、かすかな望みこそあるが、ふがいない試合内容にはファンは容赦ない態度に出るかもしれない。是非とも勝ちを届けてもらい …
絶対負けられない茨木戦でまさかの不意打ち!?その時秋田は何か起こりどうしたというのか?
チャンピオンシップ出場には残りの試合5連勝がもっとも望ましい。今日の相手茨木は8人で、秋田戦連敗を止めに必死になって向かってくる。受け身になれば負ける!そう思っていたはずだった。 試合結果 2021-22 B1第34節4 …
コルトンアイバーソン選手に聞いてみたい!秋田じゃダメか?来季に賭ける思いがあるか否か?
コルトンアイバーソン選手は今シーズン、満を持して秋田に入団した。私たちブースターもどんなにか秋田の躍進を期待した。大型外国人選手のパフォーマンスといえば、圧倒的なゴール下の存在。インサイドの支配。「ここぞという時」は個人 …
崖っぷち秋田CS出場の条件!残り試合がまるで昇格争いかのような断固たる決意と遂行力が試される
今シーズン、いよいよ残り5試合となった。チャンピオンシップ出場のワイルドカード争いの残り1枠をかけて、秋田、三河、渋谷の三つ巴で運命の勝敗で決着する期間に入った。 CSは東西両地区各1~3位、それ以外の16チーム中勝率上 …
宇都宮のインサイドごり押しを耐えた秋田!セカンドユニットが躍動して希望の光は見えたのか?
秋田はあえいでいる!結果が欲しいところだが、限られた選手で戦い抜くしかない。千載一遇のCS出場の機会ではあるが、神様は試練を与えるもの。今シーズンこのメンバーで行く!と決めたからには、一丸で突き進むしかないのだ。 試合結 …
敵地宇都宮で秋田は底力発揮!デイビス選手がまさかのノーファール?献身力マックスのエナジー
いよいよアウエーに乗り込んで宇都宮とのCS争いの決戦を交える。ワイルドカード争いで3位の秋田は今いるメンバーでできる限りを尽くすしかない。後悔のないプレーは難しいのだが、迷うことなくチームプレーを発揮してほしい。 試合結 …
過去苦楽を分けた秋田と島根の差!今はチームの未来へ繋がる秋田の底力を見てみたい
西地区の島根は現在2位にいる。琉球との首位争いの中にあるし、ともにチャンピオンシップ出場を決めているチームだ。 かつて秋田に在住していた選手は白濱、帰化のニカ選手、安藤選手がいる。島根と秋田といえば降格争いをした間柄で、 …
今度こそ吉田輝星のストレートの質の良さは本物!?先輩西川遥輝も成長を認めいよいよ先発か?
現時点ではあるが、ビッグボス下での日ハムの吉田輝星投手の安定感が半端ない状態だ。今シーズン先発では序盤3失点を食らうゲームも味方が援護して負けなし。その後は短いイニングを中継ぎで使われて、無失点という安定感を生み出してい …
運営の決断!アイバーソン選手今季絶望で残り7試合の戦い方!新しい外国籍選手の加入はあるのか?
秋田と千葉の今シーズン4度目の戦いで、ひょっとしたら、、とかすかな期待を胸にライブを見ていた。しかしその期待は早々に泡と化した。 試合結果 2021-22 B1第32節4月20日秋田ノーザンハピネッツVS千葉ジェッツ 秋 …
CSへの試練死のロード突入!奇跡を起こし歴史を作るか?打ちひしがれて振り出しに戻るか?見れ!
アイバーソン選手がいない言い訳はできない中、困難な状況ではあるが、昨日のゲームは秋田のいい時間と悪い時間がはっきりした試合だった。オフェンスの停滞はもどかしく、日本人選手がもう少し積極的に仕掛けないと、三河のオフェンスに …
三河と熾烈なワイルドカード争いで判明!秋田は強豪に入るために何をやり続ける必要がある?
秋田は東地区4位、三河も西地区4位でともにワイルドカード争い中のチーム通しの直接対決となった。どちらも負けられない試合は秋田はビッグマン、アイバーソン選手がねん挫で出られない。そのままだとガードナー選手率いる三河の得点力 …
Wリーグアランマーレ秋田の選手が2年目に懸ける!新しい選手の強みは?上位に食い込めるか?
Wリーグ2年目アランマーレ秋田の選手が本格始動開始した。初参加成績は2勝22敗で13チーム中12位だった。今回アランマーレにはかわいい選手らが入団した。とりわけ衆目選手は秋田県出身だろうか。これから激しい切磋琢磨が始まる …
これって機密でしょ!強豪川崎を残り5分で14点差をひっくり返す秋田の至宝トラップDFってなに?
川崎戦での中山選手が放った、超ブザービーター勝利の興奮が冷めない。しかし物事偶然はないし、あんなに熱いプレーをチームで遂行できるのは、選手の戦術があったからなのだろう。 タイムアウトは取れない中で選手が実践した数々のプレ …
神が選んだシナリオ!余裕の川崎が青ざめた!死中に活を見出したスモールラインナップの破壊力!
川崎戦のゲーム2は昨日の敗戦をどう秋田は修正するのか?期待があるものの、無理じゃね?というネガティブな思考はどうしてもぬぐえなかった。あの川崎のビッグラインナップに対抗できる術がないし、その強みを存分に発揮してくると思う …
痛すぎるアイバーソン選手の離脱!俺がやる!ワン選手がキレッキレのパフォーマンスを披露した
前節での渋谷戦でまさかのアイバーソン選手のケガにより、川崎戦には帯同しない状況は一気に苦しい展開に追い込まれた感がある。川崎のビッグラインナップにどう活路を見出すか?ケンゾーHCの手腕が試される。 試合結果・速報 202 …
絶対に負けられない!連戦の渋谷に休養十分の秋田の戦いぶりは、この先CSの運命を決めたのか?
秋田にしてみれば、コロナで名古屋との試合が消滅してからのアウエー渋谷戦で、モチベーション維持が難しい戦いになるとは思ってもみなかったのだろうか?逆に休養、練習に意思疎通がとれて、アウエーに乗り込んできただろうか?いずれに …
どうして?中山拓哉選手が実は干されていた?CS争いが混沌としてきた秋田有利のキーマンに変貌!
4月の2,3日の名古屋戦がコロナの影響で中止、消滅となった。この影響は秋田にとってプラスなのか?マイナスなのか?わからないが、秋田以外のチーム成績によるところも大きい。ワイルドカードを争い中の三河の対戦相手だ。その結果次 …
劇的すぎる!敗北覚悟で北海道がまさかのアンスポ!田口選手のフリースローが勝利を舞い込んだ
ゲーム1では秋田のアウトサイドシュートが好調過ぎて100点ゲームを演じましたが実はこれ、過去に北海道にやられているんですね。 それからすれば、昨日は秋田は出来すぎです。今日もブルックス選手が不在ですので、秋田はそれに付き …
ああ、北の大地で神出鬼没の古川選手の3Pに酔いしれた!されどチーム力進化向上は本物だったか?
秋田は宇都宮戦での戦いを振り返った時に、東京、川崎での連敗の反省を確認し修正を遂げたかに思う。以下コメントを紹介する。 「全員が落ちついてプレーしてくれました。終盤にいく手前、川嶋(勇人)選手、田口(成浩)選手、保岡(龍 …
宇都宮から逆転大勝利がもたらすものは大きい!実は今秋田の秘密兵器が続々と誕生している!
3連敗中の秋田はホームで宇都宮戦を迎えた!前節の川崎戦で芽生えた勝負強さ、粘りが本物なのか確認できる試合になると思う。 試合結果 2021-22 B1第26節3月23日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレックス 秋田|1 …
吉田輝星の進化が止まらない!ハマの好打者をぶった切る!実はストレートと共に変化球が凄まじい
2022年3月20日の北海道日本ハム対横浜DeNAのオープン戦で吉田輝星投手は安定した投球内容を披露した。「火の玉ストレート」を元阪神の藤川氏より伝授、指導されてから、一皮むけた気がする。 その一つがまずストレートの質が …
16点差の絶望から日本人選手の猛追で追いつき逆転したが、秋田はもう一皮むける必要アリでCSだ!
昨日は結局秋田は、川崎のビッグラインナップにパスを供給を簡単に許して、秋田らしさを出せなかった。ボール保持者に対しての圧が緩く、何度も縦パスを許してゴールを量産された。基本に返り、ディフェンスから立て直し、ホームで勝利し …
アイバーソンが鬼と化し川崎のビッグラインナップに徹底抗戦!2の矢3の矢の明暗が勝負を分けた
秋田は川崎とは今シーズン初顔合わせ。前節東京に終盤のミスをつかれて惜敗したが、試合の内容的には自信を無くすことはなかったが、天皇杯2連覇の川崎をホームで撃破なるのか?川崎の得点力は千葉と同様に破壊力がある。秋田のゲームの …
運命の強豪3連戦開始!秋田のしぶとさが光ったが、東京が3度も負けることは許されない意地の決着は?
秋田はいよいよ正念場を迎える!今日はアウエーで東京戦。週末がホームで川崎2連戦。チャンピオンシップ出場のために今後、星勘定からすれば強豪との闘いは一つでも勝つことが重要になる。 秋田はチームディフェンスの厳しさを取り戻し …
悪夢は払拭されたか?横浜河村選手を封じたディフェンスでやり返した秋田の修正力は本物なのか?
今夜、アウエーで因縁の対決、横浜戦が行われる。前回では、河村勇輝選手にキャリアハイの26得点を許している。ここまで今シーズン横浜は2勝1敗。秋田は好調な3Pシュートの半面、ディフェンスの強度不足を露呈している。新潟2連勝 …
なぜ勝利確実ムードが激変した?最後勝負を分けたアイバーソン選手の超献身プレー!
秋田は昨日は3pシュートの雨あられ!実に50%の確率で勝利を収めた。意外に大勝した次は、全く違い展開になりそうだが、新潟に足元をすくわれないように気を付けたい。 試合結果 2021-22 B1第22節3月6日秋田ノーザン …
ロスコ不在の粘る新潟を3Pで破壊!秋田もタレント集団の仲間入りなのか?
本日能代でのゲーム開催はキャプテン古川選手がコンディション調整のために、帯同しないこととなった。先の1カ月ぶりの試合では輝きを増してきた保岡選手が古川選手の代わりに、よきパフォーマンスを発揮できるかが焦点。 この先彼の安 …
吉田輝星今季は期待大なのか?ヤクルトのオープン戦でストレートはどう化けた?
いよいよ吉田輝星投手はオープン戦で実践デビューした。対ヤクルトの3番手で登板した8回、9回を投げ切り勝利した。元阪神の藤川氏伝授の「火の玉ストレート」。まだ試行錯誤ではあるが、昨季までの不安定な所は感じられなかったし、ビ …
コロナ隔離明けの茨城復帰戦!アイバーソン選手ファールアウトを救った選手は?
実に1カ月ぶりの試合再開はアウエーで茨城戦。1月末からコロナ感染でチーム活動は休止状態!陽性の選手は自宅待機、それ以外は個人的に練習はできたと思うが、晴れて2月10日にチーム全員が活動再開になった。 当然練習の期間はあっ …
ハピネッツ試合日程!いよいよ3月からは見逃せない!チャンピオンシップ出場の目安は?
3月からの試合日程が隔離期間終了後のハピネッツにとっては、いい感じのゲームの入りになっているのかもしれない。いよいよワイルドカード争いの本命をかけての戦いになる! ワイルドカード ・2021-22シーズン B1リーグ戦に …
えっBリーグ中止へ?選手の離隔期間が異常すぎる!ほくそ笑むチームはいるのか?
オミクロン株の影響で、政府の方針の元、陽性判定が相次いでBリーグは事実上の中断状態になっている。とりわけ今は冬季オリンピックの開催があり、メディア的には賑わいがある。 しかしバスケファンには試合中止となり寂しい状況になっ …
吉田輝星4年目に藤川球児氏の火の玉ストレート伝授で開花するか?昔とは真逆?
吉田輝星投手が沖縄キャンプで、藤川球児氏にこだわりのストレートに対してありったけの想いをぶつけた!! 吉田投手も気がついたらもう4年目のシーズンを迎える。まだ21歳、しかしもう21歳だ。これ、有能な例えばサッカー選手なら …
ソロキャンプに疲れたらバイクキャンプ秋田にかほ市バイガルの異次元を楽しもう
ソロキャンプ、バイクキャンプは今静かーに人気なのですね。ソロキャンプに関しては冬でも行く人はいきます。そりゃ、家族がいてもいくのですね。東北は雪が降り積もるのですが、それでも行く。頭が下がります。飽きたり疲れたりしないの …
今後も沙羅に応援!人一倍の責任感と勇気に泣いた!どうなる?競技生活
いま日本中、いや世界中の人が高橋沙羅選手に暖かいエールを送って止まない状況だ。確かにルール上、それも抜き打ち検査で失格になってしまった、彼女の失意は計り知れない。 まして自分のことより、チームを気遣う責任感に心を打たれた …
たつみ寛洋ホテルグループでは徹底した感染対策でオミクロンクラスター無し!
このご時世では、オミクロン株の感染拡大で、ピリピリ感が再び増大していますが、その一方では重傷化リスクは少なく、冷静に対応している人もいます。まずはその症状において普通の風邪でありましょう。もちろん風邪は万病のもと!軽視し …
このままオワコンなのか?コールビー選手は?秋田が躍進するためのポイントは?
オミクロン株の影響でハピネッツは休養と5試合も試合中止になった。2月5,6日のアウエー大阪戦には間に合いそうと思ったが規約により中止になった。 秋田ノーザンハピネッツ所属選手6名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受け …
吉田輝星投手が陽性判定!ビッグボスは?今後のキャンプどうなる?
今はもう、誰がどこで感染してもおかしくない状況ですからね。ただ、吉田輝星投手はストイックなまでに、体を仕上げて、誘惑にもまけないで、律していました。 体脂肪率を5%落として、秋田の友人のマックの誘いにも耐えました。自分な …
千葉戦で濃厚接触者判定も全員陰性で試合中止!?この影響をプラスにできるか?
ああ、ついに感染拡大の影響がハピネッツにも及んできた。これまで試合を順調に消化してきたが、この影響を少しでもプラスにとらえたい。 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の秋田ノーザンハピネッツは28日、秋田市のCNAア …
後半一発目の千葉戦でターンオーバー警報発令!大浦颯太選手スタメン待望論!
もう、そろそろ千葉に勝ってもらわないと、、そんなブースターの悲願が聞こえそうな対戦だ。 2021-22 B1第18節1月26日秋田ノーザンハピネッツVS千葉ジェッツ 秋田|14|19|22|14|=69 千葉|17|23 …
あなたは好調な3Pシュートの闇に気づいた?どこか変かコールビー選手に聞いて!
昨日の横浜戦での違和感を覚えたファンも多いと思う。 秋田は好調なディフェンスの形を、今季目指してきたのだが、そのやりたいバスケはオフェンスだけではないだろうに。 そもそも、ディフェンスの秋田という土台があってこその、オフ …
14点差をひっくり返すも横浜カワムラ選手の呪縛再び!アイバーソン選手に異変!
年に一度の本荘ナイスアリーナ、横浜戦ゲーム2は昨日とは打って変わって、拮抗した試合になるかもしれない。秋田の多彩な攻撃をアジャストできるか?秋田は河村選手のスピードをディフェンスで封じ込めるか?どちらが強みを発揮できるか …
ロックオンしてリングを射抜く!二度見するほど美しすぎるグリン選手の3Pで完勝
前回の試合からバイウィーク明けの久しぶりの試合となる。オミクロン株の感染拡大する中、チームは連携を深めて練習に打ち込んだはず。問題は試合勘。本荘ナイスアリーナでの試合だが、秋田はゲームの入りの悪い癖に注意したい。 横浜ビ …
吉田輝星勝負の4年目!新庄監督の信頼を勝ち取れ!自主トレキャンプ情報
吉田輝星投手も金農を卒業して、2022年は21歳となる。早いものでプロとして4年目だ。今シーズンはビッグボス、新庄剛志監督の元、環境や心境も変化し、1軍定着への階段を上がってほしいものだ。 新庄監督は2軍の練習を視察した …
交渉解禁したら、どの選手が狙われてチームを離れるのか?長期契約も危ない理由
Bリーグの交渉解禁日はリーグ終了時点とは思うが、それまでにほしい選手のリスアップを新年早々に進めているかもしれませんよね? ほとんどの場合は自由交渉選手リストに載ってからとは思う。 自由交渉選手リストまで ①契約が満了 …
2021年11月ににかほ市国道7号機線沿いにあった金病院が昔のTDK跡地、武道島に移転して「きさかたクリニック」としてオープンした。クリニックとしては大きな方だ。でもどうして金医院ではなくきさかたクリニックとしたのか?象 …
スミス不在で負けたら切腹覚悟のゲーム2!富山との殴り合い無視でB1100勝目
ゲーム1では富山に99失点を許した時点で、これは明らかに秋田らしくない展開。それに気づいて修正し、ゲーム2での秋田のやりたいバスケができるかが重要な試合となる。 2021-22 B1第16節1月8日秋田ノーザンハピネッツ …
またも富山が教える!15点差を溶かす秋田が今、強豪になるために必要な事とは?
この試合は全国でオミクロン株の感染拡大した影響で、3試合しか組まれなかった貴重な試合。相手の富山も影響を受けて、浜口炎ヘッドコーチは不在となり、選手の山口祐希が代行した。 2021-22 B1第16節1月8日秋田ノーザン …
最強リムプロテクターアイバーソンとまるで巡航ミサイル3Pのグリンがもたらす未来
2021-22 B1第15節1月3日秋田ノーザンハピネッツVS滋賀レイクスターズゲーム2 秋田|28|11|25|28|=92 滋賀|14|15|12|26|=67 ハイライト動画 ケンゾーHCコメント 選手たちが素晴ら …
新年早々まさかのファールトラブル発生も、勝負所で選手のポテンシャルを見せつけた
現時点で滋賀は9勝15敗で西地区8位。秋田は15勝9敗で東地区5位。チャンピオンシップ出場を狙う秋田は願わくば2連勝を飾りたいが、新年最初の試合は秋田のやりたいバスケの遂行がとても重要だ。 パフォーマンスの浮き沈みは、も …
千葉を粉砕した渋谷を今シーズン最小失点で年越し!首位の背中が見えたのだが?
2021年今年最後のホーム戦は相性のいい渋谷との戦いになる。12月は7勝2敗とまずまずの成績なのだが、前節広島ではゾーンディフェンスに攻めあぐんで、オフェンスの停滞する課題が見つかった。 恐らく渋谷もそこを突いてくるに違 …
一体何が?オフェンス停滞に大浦選手がスピードとADがブロックでチームに喝!
昨日に続いて天気は数年に一度の寒波&暴風雪警報の中の試合になった。この天気に負けないパフォーマンスを繰り広げるのは果たして秋田なのか?広島なのか? 2021-22 B1第13節12月26日秋田ノーザンハピネッツVS広島ド …
スリー確率60%で数年に一度の寒波を吹き飛ばし、大型補強の広島を突き放す!
広島はNBAを目指すメイヨ選手、昨シーズン渋谷のジャクソン選手、辻選手の大型補強に成功し昨シーズン秋田に4連敗したリベンジを果たす。秋田はホームで先の群馬戦の課題克服を結果で示すことができるのか? 上位チームの資格ありな …
個人のパフォーマンスの波解消と若手の育成が急務!プレータイムを求め移籍も?
現在秋田はリーグ戦3分の1が終了し、13勝8敗で麩菓子地区6位に位置している。まずますの位置とは思うがこれから上位に行くには、さらなるチームの向上が必要だ。 個人としては如何にしてステップアップできるのか?するのか?重要 …
戦力ダウンの群馬にあわや!デイビス選手が怒りの弾丸シュートブロックで粉砕したが?
秋田はここからが上位チームへの最低条件開始!古川選手が掲げた「パフォーマンスの落差」は克服できたのか? 2021-22 B1第12節12月19日秋田ノーザンハピネッツVS群馬クレインサンダーズゲーム2 秋田|17|25| …
ゴール下を制圧できない!自滅寸前の危機を救ったのは古川選手の3Pと田口選手の?
秋田と群馬は今シーズンは共に1勝1敗。今回が3度めの対決になる。前回秋田はアイバーソン選手がケガで不在だった。今回群馬に初お目見え。ゴール下の攻防が見ものだ。 2021-22 B1第12節12月18日秋田ノーザンハピネッ …
俺に任せろ!デイビス選手が献身的なリングにアタック開始で復調の兆し!
東地区11勝7敗同士の戦い!秋田は東京に2連勝した実力を宇都宮にぶつけてほしい。 2021-22 B1第11節12月15日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブス 秋田|17|20|11|24|=72 宇都宮|28|1 …
外国籍選手の移籍?横取り?チームは努力して新規獲得調査をするのが筋では?
いわゆる自由交渉選手リストに掲載された選手以外の話ですが、外国籍選手がシーズンを通して、特に目立ち、活躍した選手を、金銭で獲得しチームの補強にする手段があるのかなと思う。それはやはりチーム事情としての、方針であるしプロ選 …
強豪秋田へ!アイバーソン選手が獅子奮迅!山のように守り重戦車ごとく走り6連勝
2021-22 B1第11節12月12日秋田ノーザンハピネッツVSアルバルク東京ゲーム2 秋田|20|16|22|17|=75 東京|12|23|16|17|=68 ケンゾーHCコメント 選手たちが素晴らしい集中力で40 …
大型補強の東京撃破!これぞ保岡選手のシュートセレクション!五輪以来吠えた!
現在4連勝中の秋田は今シーズン2回目の東京との戦いをホームで迎え撃つ。前回は11月10日に行われて88−73で東京が勝利した。この時は秋田はアイバーソン選手はけがのため出ていないので、今回は絶好の試金石になる。外国籍選手 …
欲求不満のデイビス選手がド派手ダンク連発でプロ5000点達成の田口選手への祝砲!
新潟とのゲーム2は、違う展開になると思うが、秋田はここで苦戦するようだと、天皇杯バスケで琉球戦でぼこぼこにされた試合から、何も学んでいないことになる。選手は自分の与えられた使命をどれだけ遂行できるかが、この先の強豪と戦え …
いよいよ本領発揮!アイバーソン選手のデザインされたセットプレーが随所に!
秋田は天皇杯もまさかの100点ゲームで、敗退してからのリーグ復帰をアウエーで新潟戦を戦う。外国籍選手のアイバーソン選手がようやくケガから復帰して、エナジー全開で秋田のやりたいバスケを体現できるか?重要な試合だ。 2021 …
バイウィーク明けの琉球戦!アイバーソン選手が覚醒の兆しと深刻な課題が見え隠れ
2週間のバイウィークでは秋田はまず、アイバーソン選手が連携をどれだけ深めたのか?楽しみだ。直前までの練習は、より早いバスケ強いディフェンスをみっちりやったというので、その仕上がりを琉球にぶつけることになる。 ケンゾーHC …
ワン選手が変貌?日本VS中国戦を見てこんなはずでは?代表決意するのか?
FIBA 2023ワールドカップ予選の中国対日本が、仙台で2連戦が行われたが残念ながら2連敗を喫した。 今回の日本代表には八村塁選手や、渡邊雄太選手といった日本人ビッグマンが不在で、センタはほぼ筒抜けの状態。帰化選手も見 …
年末ジャンボ 当たる買い方!どこで買う?やっぱり高額当選のあの場所?
今年も年末ジャンボ宝くじのシーズンになりましたね。しかし早いな。コロナ禍でなんか外出もままならない。だけど夢はでっかく、ついに1頭前後賞合わせて10億の大台になりました。 10億当たったらどうしますか? 世の中、当たる人 …
ゲーム2に超強い北海道をオフェンスで粉砕!12月攻勢へ戦術の浸透がやばい?
昨日のゲームは4クオーターで北海道の猛攻にあって、課題を突き付けられた。北海道は今日につながる試合をした。なのでどちらが主導権を握るのか?興味深い戦いになる。 2021-22 B1第8節11月14日秋田ノーザンハピネッツ …
宇都宮・千葉を破って来た北海道!復帰のアイバーソン選手は何をもたらしたのか?
北海道は直前の試合で宇都宮、千葉を撃破して秋田に乗り込んできた。その勝利を引き寄せたのがチームディフェンスと安定した外国籍選手の活躍だ。秋田は東北カップ決勝で北海道を破り、優勝した時以来の対戦になるが、調子は下降線をたど …
予測不能の絶体絶命?秋田の現在地をHCが語る!困難の先に光はあるのか?
バスケットカウントさんからの引用ですが、先の東京戦までの戦いを踏まえ、現在の秋田の状況を語った。秋田はけが人を抱えていて、中でも外国籍、期待のセンターアイバーソン選手の離脱が痛い。外国籍選手のレベルは各チーム、年々上がっ …
タレント集団に真っ向勝負!ロシター選手が眠れる保岡選手の闘争心に火をつけた?
2021-22シーズンアルバルク東京は大型補強をした。宇都宮からロシター選手、千葉からサイズ選手、北海道からテイラー選手、名古屋から安藤選手。元方いる選手はカーク選手、田中大貴選手等。これだけ見ればすごいメンバーだ。 し …
攻めるディフェンスで薄氷の勝利の陰にしれーっと決め切る川嶋選手の連続3P
昨日の試合はお粗末な試合をしてしまった秋田は、どう修正をするのか?ある意味、真剣勝負となる。 2021-22 B1第6節11月7日秋田ノーザンハピネッツVS信州ブレイブウォリアーズゲーム2 秋田|21|19|22|17| …
信州戦の多田、ワン選手は本物だったか?されどコールビー選手が無性に恋しいのはなぜ
秋田は天皇杯バスケをタフな日程をけが人を抱えながら3連勝してリーグ戦を迎えることになる。この天皇杯でワン選手と多田選手が急成長した二人をどうやって起用するのか?楽しみだ。そしてアイバーソン選手も復帰して、インサイドの要と …
モンベルが道の駅ねむの丘に東北最大級の店舗をオープンさせるのだが?
2023年にアウトドア用品大手・モンベルがにかほ市道の駅ねむの丘に店舗を開業させる。東北最大級のスペースになる。 まあ、そのころにはコロナ禍がどうなっているか?わかりませんが、現在、県内はバーベキュー禁止になっていて「そ …
未知なる世界で秋田はタフさの証明!ワン&多田選手が新たな脅威に育った訳
2021-22天皇杯11月1日秋田ノーザンハピネッツVS京都ハンナリーズ3次ラウンド10回戦 秋田|16|20|27|16|=79 長崎|11|17|8|15|=51 ケンゾーHCコメント 非常にタイトなスケジュールの中 …
エナジー全開のヤバいB3長崎ヴェルカを秋田はどうやって渋谷の仇を打てたのか?
長崎ヴェルカはB1渋谷を85―84で勝利を挙げた!渋谷は一時20点差近くリードして、盤石か?と思われたが、長崎のディフェンスに苦しみターンオーバーを連発、追い上げに合う。長崎は挑戦者らしくエナジーを発揮し、選手が躍動し、 …
天皇杯熊本戦お帰りアイバーソン選手は多田選手と抜群の存在感を示したのだが?
2021-22天皇杯10月30日秋田ノーザンハピネッツVS熊本ヴォルターズ3次ラウンド8回戦 秋田|23|24|21|22|=90 熊本|24|17|26|16|=83 ケンゾーHCコメント 試合を通して非常にしんどいゲ …
横浜戦までアイバーソン選手はB1の戦いを凝視した!11月反転攻勢はまかせろ!
秋田は外国籍選手のハンディそのままに、横浜戦を戦うことになる。心折れずしてどんな戦いを見せてくれるのだろうか?チーム一体で激しいディフェンスを継続できるか?横浜に攻略の糸口を渡すのか? 2021-22 B1第5節10月2 …
秋田はそれでも目の前の勝負は勝ちにいかねばならない!横浜、天皇杯でタフになれ!
2021~22シーズン開幕で秋田は、チームの改革を上げて臨んだが、10月は思わぬ展開の試練となった。新生秋田に期待を寄せたファンも、アイバーソン選手、伊藤選手のケガで、不安になり、さらにはデイビス選手が退場処分で水曜日の …
デイビス受難!秋田はスタイルを見直す時期!どうして災難ばかり襲うのか?
2021-22 B1第4節10月24日秋田ノーザンハピネッツVS群馬クレイサンダーズゲーム2 秋田|16|16|21|32|=83 群馬|26|24|33|17|=100 秋田はゲームの入り、いきなり分間に3Pシュートを …
昇格群馬戦の破壊力を上回る古川選手これでもか!の30得点6本の3Pシュート
いよいよ昇格組の群馬と、ホームで激突する。秋田はもはや、けが人うんぬんとは、言っていられないが、先の千葉の2戦で見せたファイトを持続できるかが一つの分岐点だろうか? チーム一丸となって戦い、群馬のインサイド攻撃を耐え、勝 …
けが人続出!いきなり絶体絶命の秋田は初陣群馬に勝機はあるのか?こてんぱん?
初陣群馬は秋田のプレッシャーディフェンスで潰れるか?インサイドで勝つか? さあ、秋田は初陣群馬をホームで迎え撃つ!前節で千葉に2連敗した秋田はけが人続出で「修正力」を求めるのは酷な気がする。大浦選手、中山選手、古川選手、 …
限られたロスターで秋田のメンツは保たれた!確実に千葉に爪痕を残した理由
B1リーグ始まって通算成績、秋田は千葉に2勝、千葉の18勝。秋田の2勝はリーグ初年度のみ。千葉のホームでは勝てていない。16連敗中なのだ。 2021-22 B1第3節10月17日秋田ノーザンハピネッツVS千葉ジェッツゲー …
王者の破壊力千葉に田口選手が教える!現状首位秋田はどれだけ通用したのか?
さあ、千葉との今シーズン初戦!久しく勝利していないが、前節渋谷のゲーム2で、秋田の勝負強さが発揮された余韻をそのままに千葉にぶつけることはできるのか?田口選手が千葉の秋田対策を授け、ややもすればいい勝利を呼び込むことにな …
きっちり渋谷に倍返し!アグレッシブさとインテンシティ でシステム崩壊
秋田は昨日のゲーム2のターンオーバーの反省を生かし、ディフェンスの修正と縦への侵入や、ボール回しで活路を見出せるか?今後の展開にも影響を与えかねない重要な試合になる 2021-22 B1第2節10月10日秋田ノーザンハピ …
ハードワーク決定戦!まさかの秋田と、してやったり渋谷の強度は何が違ったのか?
開幕から2連勝同士の秋田と渋谷!ケリー選手がヘルニアのケガで出られないが、お互いプレッシャーディフェンスには定評がある。なので、前節の茨城戦とは全く違う展開になるだろう。 2021-22 B1第2節10月9日秋田ノーザン …
衝撃!コールビー選手は完治後契約できない?プレーができず、移籍も視野か?
現在コールビー選手は両膝蓋骨骨折のケガからの復帰を目指し、リハビリの真っ最中だ。そして現在の秋田の外国籍は3人。衝撃のデビュー戦を飾った、グリン選手とアイバーソン選手だ。そしてデイビス選手もBリーグにアジャストし、ファー …
まるで別人?吉田輝星投手の脱力ストレートは斎藤佑樹投手引退に影響したのか?
ああ、ファーム最終戦の吉田輝星投手はいったいどうしてしまったのだろうか?先の巨人戦で見せた「甲子園ふたたび」の質の良いストレート。8月ファーム月間MVPを受けたばかりの投球がこれでは、指揮官の信頼を得るには、まだまだ時間 …
まさか過去最高!群馬の勢いが凄いが秋田も茨城に爆勝!仕上がり良好で勢力図はどうなる?
2021~22シーズン開幕早々、群馬は宇都宮から2連勝!宇都宮は移籍した、ロシター、ギブス選手の影響でチーム編成が遅れているとはいえ、まさかの2連敗。島根も富樫率いる千葉を圧倒した。 補強選手の活躍というが、チームにフィ …
プレッシャーディフェンスが茨城を粉砕!デイビス&グリン選手が示した秋田の方向
さて待ちに待った開幕ゲーム茨城戦。秋田はここに照準をあわせてチーム作りをしてきたはず。B1昇格組の茨城とて「やってやろう」と意気込んでくる。同じ群馬が開幕ゲームで宇都宮を下しているのだ。 秋田はまずプレッシャーディフェン …
【暴露】今季秋田のオフェンスを徹底解説!開幕の行方は?強豪に通用するの?
2021~22シーズン開幕まで1週間を切った。秋田はけが人もなく、東北カップの6回目の優勝の余韻に浸る間もなく、チームの最後の調整をしている段階だろうか? しーなチャンネルにケンゾーHCと長谷川選手がゲスト出演して詳細を …
東北カップを制した秋田はコールビー抜きで今度こそ東地区の台風の目になれるのか?
2021 9月20日東北カップ決勝秋田ノーザンハピネッツVSレバンガ北海道 秋田|19|16|28|20|=83 北海道|21|8|16|7|=52 東北カップ決勝戦はB1チームの戦いになった。秋田と北海道はこれまで接戦 …
東北カップ準決勝これぞB1秋田は完勝!冷や水苦戦した仙台、北海道とは何が違った?
2021東北カップ1回戦が行われているのだが、充当に勝つと思われたチームがまさかの展開に苦戦している。仙台はロスターがそろわない青森に前半は大差をつけられる展開。ミスが多くシュート精度が悪い。これ一度は負けを覚悟したに違 …
いざ東北カップ!秋田はコルトン選手グリン選手でオフェンス開花するのか?
さあ9月18日より山形市で2021東北カップが開催される。コロナ禍ではあるが、昨年は開催できなかったことを考えると本当に待ち遠しかったし、運営関係者には敬意を表したい。 さて秋田はシードされて、19日青森と仙台の勝者と対 …
他チームは接戦を演じ秋田はみちのく一人旅?チーム補強の仕上がり遅れは致命的?
各地では盛んにプレシーズンマッチが行われている。最近の注目では、昇格した群馬と名古屋との一戦だ。結果から見れば108ー88の大差で名古屋が勝利した。 名古屋は1クォータから3pシュートの精度がよく決まる。加えて新外国籍選 …
「ブログリーダー」を活用して、ロウキュウ侍さんをフォローしませんか?
自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
長谷川暢選手について昨日からネット記事が炎上!まさかと思いきや、調べてみると、お付き合いしている女性へDVの情報が複数見受けられた。 確かにプライベートなことですし、長谷川選手だって若いイケメンだ。女生徒の交際がっても何 …
2020~21チャンピオンシップも盛り上がっていますね。そんな中王者宇都宮に対して、秋田と同じバスケットスタイルの渋谷の戦い方は実に興味深いものであった。 宇都宮ブレックスvsサンロッカーズ渋谷のゲーム2 宇都宮|24| …
2020~21シーズンが終わり、これからはいわゆる自由交渉選手の発表が始まる。もちろん、選手との出会いと別れはつきもので、プロである以上、様々な条件が交差するし、球団としての方針もある。一喜一憂すべきではないが、秋田に来 …
秋田はハードディフェンスを信条として、走るバスケを展開してきたが、2020~21シーズンを振り返れば、確かに28勝31敗という成績は残したものの、悔しさの方が強く残るのはどうしてだろうか? その一つに負ける試合の「負け方 …
相手はBリーグ初年度以降勝てていない千葉ジェッツだ。中二日で沖縄から戻っての秋田戦だ!千葉は総合力でリードをしているが、後半疲労が蓄積して、秋田ペースになれば面白い。 2020-21 B1第31節5月8日秋田ノーザンハピ …
2026年をめどにBリーグは新しく生まれ変わろうとしている。現在のルールでも財政や集客的に厳しかったり、降格の危機におびえたりしているチームもあるかもしれないが、将来降格は無くなる予定だ。 「競わないと弱くなるし、面白み …
ハピネッツのスポンサーのTDK!選手のユニフォームの背中上位にスポンサー企業の名前が何とも誇らしい!秋田地元の唯一大企業だ!とりわけ、にかほ市はTDK城下町として、いろんな時代を歩んできた。 中でも80年代は好景気で、順 …
現在ハピネッツは2020~21シーズンを強豪との最後の3戦中で5月8日は本荘ナイスアリーナで千葉との戦いを残すのみとなった。 コロナ禍でのシーズンで戦い抜いたことは本当にありがたかった。また大黒柱のコールビー選手がいない …
今日が秋田のホームCNNアリーナでの最後の試合。大勢のブースターの前でぜひとも勝利を届けたい。 2020-21 B1第36節5月2日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブスゲーム2 秋田|12|15|24|15|=66 …
シーズンも残り3試合、今日は王者宇都宮戦。強豪との試合で締めくくれるのは、実にありがたいこと。コロナ禍で試合ができ、ブースターの皆さんと戦えることは幸せなこと。それをかみしめて、最後まで食らいつく秋田を見届けようと思う。 …
2020~21シーズンも残り3試合になりました。秋田はすべてホームでの戦いが、宇都宮、宇都宮、千葉と続きます。現在秋田の勝率は28勝28敗でちょうど5割。なので何が何でも死守したいことには変わりなはい。 東地区首位宇都宮 …
緊急事態宣言につき無観客での東京戦は、リモートの試合はなんか異様な雰囲気に包まれた。お互い苦しい台所事情だが負けられない試合。東京はCSに向けて、秋田は勝率5割をキープしたい。 2020-21 B1第35節4月25日秋田 …
昨シーズンは2勝2敗。今シーズンもここまで1勝1敗の五分。外国籍選手もオンザコート2。田中大貴選手がけがあけでパフォーマンスに不安が残るものの、総合力ではやや東京有利かもしれない。 秋田は持ち味、ハードディフェンスを維持 …
2020-21 B1第23節4月21日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブス試合結果 秋田|15|20|19|19|=73 宇都宮|23|23|26|32|=104 宇都宮の11連勝を阻止して、アレックスデイビス選手 …
秋田県にかほ市象潟の、たつみ寛洋ホテルグループの海の民宿「ろふう草・日本海」が象潟モンゴルビレッジ バイガルとして、いよいよ2021年5月中旬にリニューアルオープンする!目の前に広がる遠浅の海水浴場。ロケーションはばっち …
昨日のゲーム1では、20点差を怒涛の攻撃で逆転した新潟のオフェンスは古川選手のブザービーター3Pシュートで跳ね返された。秋田もオフェンスが停滞し、ガス欠でディフェンスの足が止まり、逆転を許した反省を今日はどう修正するのか …
今シーズンは新潟戦は2戦2敗。アウエーだが、序盤リードを保てないもどかしい展開。しかし、外国籍選手で新潟に分がある戦いは、秋田のディフェンス力も問われるだろう。 2020-21 B1第34節4月17日秋田ノーザンハピネッ …
4月14日の秋田ホーム戦の試合で富山のスミス選手が2度続けてテクニカルファールで退場となった。その理由は遅延行為なのか?定かではないが、審判へのアピールが原因かもしれない。 確かに審判の判断であって覆ることはないし、確か …
秋田は富山戦でスミス選手はテクニカルファールの退場で、有利に立つ願ってもないチャンス到来した。誰しもがインサイドで圧倒し、じわじわ逆転できると思ったが、オーバータイムでもつれた試合に秋田の課題が浮き彫りになった。 202 …
バスケ関連記事募集!NBAのシーズンが再開!B Leagueは10月から開幕予定!バスケ人気と、国内レベルアップのために、トレーニング記事や最新情報をどんどん投稿お願いします。 NBA、B league、3×3、オススメトレーニング、スニーカー等、みんなで情報発信してバスケファンを増やしていきましょう! #MambaMentality