自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
bリーグ秋田ノーザンハピネッツ超応援サイト!試合結果や、選手最新情報、秋田県内のスポーツ、イベント等を籠球(ろうきゅう)侍が 独自の目線で応援、ぎっしり詳しくお届けします!
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ロウキュウ侍さんをフォローしませんか?
自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
長谷川暢選手について昨日からネット記事が炎上!まさかと思いきや、調べてみると、お付き合いしている女性へDVの情報が複数見受けられた。 確かにプライベートなことですし、長谷川選手だって若いイケメンだ。女生徒の交際がっても何 …
2020~21チャンピオンシップも盛り上がっていますね。そんな中王者宇都宮に対して、秋田と同じバスケットスタイルの渋谷の戦い方は実に興味深いものであった。 宇都宮ブレックスvsサンロッカーズ渋谷のゲーム2 宇都宮|24| …
2020~21シーズンが終わり、これからはいわゆる自由交渉選手の発表が始まる。もちろん、選手との出会いと別れはつきもので、プロである以上、様々な条件が交差するし、球団としての方針もある。一喜一憂すべきではないが、秋田に来 …
秋田はハードディフェンスを信条として、走るバスケを展開してきたが、2020~21シーズンを振り返れば、確かに28勝31敗という成績は残したものの、悔しさの方が強く残るのはどうしてだろうか? その一つに負ける試合の「負け方 …
相手はBリーグ初年度以降勝てていない千葉ジェッツだ。中二日で沖縄から戻っての秋田戦だ!千葉は総合力でリードをしているが、後半疲労が蓄積して、秋田ペースになれば面白い。 2020-21 B1第31節5月8日秋田ノーザンハピ …
2026年をめどにBリーグは新しく生まれ変わろうとしている。現在のルールでも財政や集客的に厳しかったり、降格の危機におびえたりしているチームもあるかもしれないが、将来降格は無くなる予定だ。 「競わないと弱くなるし、面白み …
ハピネッツのスポンサーのTDK!選手のユニフォームの背中上位にスポンサー企業の名前が何とも誇らしい!秋田地元の唯一大企業だ!とりわけ、にかほ市はTDK城下町として、いろんな時代を歩んできた。 中でも80年代は好景気で、順 …
現在ハピネッツは2020~21シーズンを強豪との最後の3戦中で5月8日は本荘ナイスアリーナで千葉との戦いを残すのみとなった。 コロナ禍でのシーズンで戦い抜いたことは本当にありがたかった。また大黒柱のコールビー選手がいない …
今日が秋田のホームCNNアリーナでの最後の試合。大勢のブースターの前でぜひとも勝利を届けたい。 2020-21 B1第36節5月2日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブスゲーム2 秋田|12|15|24|15|=66 …
シーズンも残り3試合、今日は王者宇都宮戦。強豪との試合で締めくくれるのは、実にありがたいこと。コロナ禍で試合ができ、ブースターの皆さんと戦えることは幸せなこと。それをかみしめて、最後まで食らいつく秋田を見届けようと思う。 …
2020~21シーズンも残り3試合になりました。秋田はすべてホームでの戦いが、宇都宮、宇都宮、千葉と続きます。現在秋田の勝率は28勝28敗でちょうど5割。なので何が何でも死守したいことには変わりなはい。 東地区首位宇都宮 …
緊急事態宣言につき無観客での東京戦は、リモートの試合はなんか異様な雰囲気に包まれた。お互い苦しい台所事情だが負けられない試合。東京はCSに向けて、秋田は勝率5割をキープしたい。 2020-21 B1第35節4月25日秋田 …
昨シーズンは2勝2敗。今シーズンもここまで1勝1敗の五分。外国籍選手もオンザコート2。田中大貴選手がけがあけでパフォーマンスに不安が残るものの、総合力ではやや東京有利かもしれない。 秋田は持ち味、ハードディフェンスを維持 …
2020-21 B1第23節4月21日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブス試合結果 秋田|15|20|19|19|=73 宇都宮|23|23|26|32|=104 宇都宮の11連勝を阻止して、アレックスデイビス選手 …
秋田県にかほ市象潟の、たつみ寛洋ホテルグループの海の民宿「ろふう草・日本海」が象潟モンゴルビレッジ バイガルとして、いよいよ2021年5月中旬にリニューアルオープンする!目の前に広がる遠浅の海水浴場。ロケーションはばっち …
昨日のゲーム1では、20点差を怒涛の攻撃で逆転した新潟のオフェンスは古川選手のブザービーター3Pシュートで跳ね返された。秋田もオフェンスが停滞し、ガス欠でディフェンスの足が止まり、逆転を許した反省を今日はどう修正するのか …
今シーズンは新潟戦は2戦2敗。アウエーだが、序盤リードを保てないもどかしい展開。しかし、外国籍選手で新潟に分がある戦いは、秋田のディフェンス力も問われるだろう。 2020-21 B1第34節4月17日秋田ノーザンハピネッ …
4月14日の秋田ホーム戦の試合で富山のスミス選手が2度続けてテクニカルファールで退場となった。その理由は遅延行為なのか?定かではないが、審判へのアピールが原因かもしれない。 確かに審判の判断であって覆ることはないし、確か …
秋田は富山戦でスミス選手はテクニカルファールの退場で、有利に立つ願ってもないチャンス到来した。誰しもがインサイドで圧倒し、じわじわ逆転できると思ったが、オーバータイムでもつれた試合に秋田の課題が浮き彫りになった。 202 …
バスケ関連記事募集!NBAのシーズンが再開!B Leagueは10月から開幕予定!バスケ人気と、国内レベルアップのために、トレーニング記事や最新情報をどんどん投稿お願いします。 NBA、B league、3×3、オススメトレーニング、スニーカー等、みんなで情報発信してバスケファンを増やしていきましょう! #MambaMentality