自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
bリーグ秋田ノーザンハピネッツ超応援サイト!試合結果や、選手最新情報、秋田県内のスポーツ、イベント等を籠球(ろうきゅう)侍が 独自の目線で応援、ぎっしり詳しくお届けします!
1件〜100件
焼肉のタレにんにく無しは市販はだめ?でも自分で組み合わせたら激うまでやばかった
自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
ああ、若気の至り ?長谷川暢選手が謝罪!プライベートで何が?今後の影響は?
長谷川暢選手について昨日からネット記事が炎上!まさかと思いきや、調べてみると、お付き合いしている女性へDVの情報が複数見受けられた。 確かにプライベートなことですし、長谷川選手だって若いイケメンだ。女生徒の交際がっても何 …
やっぱりそうか!同じスタイルの渋谷もCSは宇都宮に2連敗をどうチームに生かすか?
2020~21チャンピオンシップも盛り上がっていますね。そんな中王者宇都宮に対して、秋田と同じバスケットスタイルの渋谷の戦い方は実に興味深いものであった。 宇都宮ブレックスvsサンロッカーズ渋谷のゲーム2 宇都宮|24| …
【更新中】2020~21自由交渉選手リスト&2021~22契約合意発表!
2020~21シーズンが終わり、これからはいわゆる自由交渉選手の発表が始まる。もちろん、選手との出会いと別れはつきもので、プロである以上、様々な条件が交差するし、球団としての方針もある。一喜一憂すべきではないが、秋田に来 …
2020~21シーズン終了!強豪との力の差をどう埋める?チーム強化へ本腰スタート!
秋田はハードディフェンスを信条として、走るバスケを展開してきたが、2020~21シーズンを振り返れば、確かに28勝31敗という成績は残したものの、悔しさの方が強く残るのはどうしてだろうか? その一つに負ける試合の「負け方 …
さらばチームメイトの最終千葉戦!コールビー選手の不在が教えたこれからの方向
相手はBリーグ初年度以降勝てていない千葉ジェッツだ。中二日で沖縄から戻っての秋田戦だ!千葉は総合力でリードをしているが、後半疲労が蓄積して、秋田ペースになれば面白い。 2020-21 B1第31節5月8日秋田ノーザンハピ …
新しいBリーグは2026年に!カテゴリーの再編、構造改革にあなたはついていけるか?
2026年をめどにBリーグは新しく生まれ変わろうとしている。現在のルールでも財政や集客的に厳しかったり、降格の危機におびえたりしているチームもあるかもしれないが、将来降格は無くなる予定だ。 「競わないと弱くなるし、面白み …
スポンサーTDKは盤石か?余りにも高い中国依存の危機が的中する日は来るか?
ハピネッツのスポンサーのTDK!選手のユニフォームの背中上位にスポンサー企業の名前が何とも誇らしい!秋田地元の唯一大企業だ!とりわけ、にかほ市はTDK城下町として、いろんな時代を歩んできた。 中でも80年代は好景気で、順 …
2021~22シーズンへ向けて再起動!何をどう補強?継続選手は?ディフェンスは?
現在ハピネッツは2020~21シーズンを強豪との最後の3戦中で5月8日は本荘ナイスアリーナで千葉との戦いを残すのみとなった。 コロナ禍でのシーズンで戦い抜いたことは本当にありがたかった。また大黒柱のコールビー選手がいない …
能代工業OB対決実現!田臥選手と長谷川選手のマッチアップの幸せな時間の行方は?
今日が秋田のホームCNNアリーナでの最後の試合。大勢のブースターの前でぜひとも勝利を届けたい。 2020-21 B1第36節5月2日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブスゲーム2 秋田|12|15|24|15|=66 …
宇都宮ギブス選手が仰ぎ見た!大浦選手がノールックパスでデイビス選手のダンク演出
シーズンも残り3試合、今日は王者宇都宮戦。強豪との試合で締めくくれるのは、実にありがたいこと。コロナ禍で試合ができ、ブースターの皆さんと戦えることは幸せなこと。それをかみしめて、最後まで食らいつく秋田を見届けようと思う。 …
さあ残り強豪と3試合で秋田はどんな戦い方を示してシーズンを終えるのか?
2020~21シーズンも残り3試合になりました。秋田はすべてホームでの戦いが、宇都宮、宇都宮、千葉と続きます。現在秋田の勝率は28勝28敗でちょうど5割。なので何が何でも死守したいことには変わりなはい。 東地区首位宇都宮 …
こんちくしょう!東京のゴール下へ大浦選手の超スピードキラーパス!
緊急事態宣言につき無観客での東京戦は、リモートの試合はなんか異様な雰囲気に包まれた。お互い苦しい台所事情だが負けられない試合。東京はCSに向けて、秋田は勝率5割をキープしたい。 2020-21 B1第35節4月25日秋田 …
【祝】緊急事態宣言実施前に東京戦で古川選手が300回目の3Pシュートを達成!
昨シーズンは2勝2敗。今シーズンもここまで1勝1敗の五分。外国籍選手もオンザコート2。田中大貴選手がけがあけでパフォーマンスに不安が残るものの、総合力ではやや東京有利かもしれない。 秋田は持ち味、ハードディフェンスを維持 …
王者宇都宮が教える!いかにして秋田は持ち味を出し上位を目指すべきなのか?
2020-21 B1第23節4月21日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブス試合結果 秋田|15|20|19|19|=73 宇都宮|23|23|26|32|=104 宇都宮の11連勝を阻止して、アレックスデイビス選手 …
象潟にモンゴルゲルテント村出現!ろふう草・日本海がバイガルに大胆リニューアルオープン
秋田県にかほ市象潟の、たつみ寛洋ホテルグループの海の民宿「ろふう草・日本海」が象潟モンゴルビレッジ バイガルとして、いよいよ2021年5月中旬にリニューアルオープンする!目の前に広がる遠浅の海水浴場。ロケーションはばっち …
来季残留希望!デイビス選手の進化が止まらない!随所にホットラインの核に!
昨日のゲーム1では、20点差を怒涛の攻撃で逆転した新潟のオフェンスは古川選手のブザービーター3Pシュートで跳ね返された。秋田もオフェンスが停滞し、ガス欠でディフェンスの足が止まり、逆転を許した反省を今日はどう修正するのか …
起死回生再び!古川選手のブザービーター3Pシュートが新潟にとどめを刺す瞬間
今シーズンは新潟戦は2戦2敗。アウエーだが、序盤リードを保てないもどかしい展開。しかし、外国籍選手で新潟に分がある戦いは、秋田のディフェンス力も問われるだろう。 2020-21 B1第34節4月17日秋田ノーザンハピネッ …
富山のスミス選手怒りで秋田のドアをぶち壊す!謝罪は?被害届は?解決策は?
4月14日の秋田ホーム戦の試合で富山のスミス選手が2度続けてテクニカルファールで退場となった。その理由は遅延行為なのか?定かではないが、審判へのアピールが原因かもしれない。 確かに審判の判断であって覆ることはないし、確か …
【美技】古川選手起死回生の3Pシュート同点弾!超人マブンガ選手をとらえたが、、
秋田は富山戦でスミス選手はテクニカルファールの退場で、有利に立つ願ってもないチャンス到来した。誰しもがインサイドで圧倒し、じわじわ逆転できると思ったが、オーバータイムでもつれた試合に秋田の課題が浮き彫りになった。 202 …
Bリーグの今後2年間の体制決まる!昇降格は?秋田はチーム方針変更&大改革必至か?
コロナ禍の影響が続く中Bリーグは今後の運営体制を発表した。来季は降格がないが、B2から昇格組にはキーナン選手がいる群馬が含まれる可能性もあり簡単に負けることは避けたい。秋田も積み上げてきた実績をより強固にし、または補強し …
川崎が青ざめた!最悪のチーム状況下で秋田の起死回生オフェンスの遂行力に感動!
川崎ゲーム2は秋田が躍動する。コールビー選手が不在で多田選手、伊藤選手、ワン選手以外でケンゾーHCは知恵を絞りまず、ディフェンスでチームに活力を与えると、選手個人も強い気持ちでアウトサイドシュートを打ちまくった! 202 …
川崎のペイントエリアへ大浦選手が獅子奮迅!最後までエナジー全開はあっぱれ!
秋田は久しぶりの試合になったが、川崎相手に奮闘を期待するも「やってやろう!」の気持ちが伝わってきた。ケガすることは好ましくないので、それは承知の上なのですが、伊藤選手、多田選手の出番はなかった。それにしても大浦選手は気を …
秋田・明桜高出3年目のロッテ山口航輝選手初ホームラン!大器の予感!
お待たせ!秋田・明桜高出3年目のロッテ山口航輝選手が本塁打を打った!若きスラッガーがこの先大ブレイクの予感! 吉田投手と同期で、二人が切磋琢磨してパリーグを盛り上げる! ハイライト動画 ロッテの山口がプロ初本塁打を放った …
週末の川崎戦で間違いを犯し万事休すか?攻略し勝利するか?中村和雄氏に秘策あり!
現在5連敗中の秋田ではあるが、秋田らしくない戦いに中村和雄氏が吠えた!実際そうだと思う。前節では川崎相手にそのピッグラインアップに対してスピードで対抗し勝利を収めた! その再現なるか?ということだろう。 最近の歯がゆい試 …
来季多田武史選手を放出することなかれ!3Pの未完の大器は絶対に秋田で開花!
来季のチーム構想も視野に残りの試合を見定めていると思います。昨シーズンの指定選手だった西野曜選手は渋谷と契約し、秋田戦でもその才能一部を見せつけました。ゴール下で多田選手のディフェンスをかわし得点しました。 同じく多田選 …
秋田の目指すバスケはいつの間にか渋谷がやっている事実?じゃあ来季補強どうする?
秋田はペップ時代から攻めるディフェンスの代名詞のごとく、他のチームとは差別して歩んできました。その理想形を目指して毎年チャレンジをしています。しかし今日では、その代名詞は他のチームが実践しつつあります。 特にディフェンス …
まるで悪夢なのか!吉田輝星投手甲子園組の藤原恭大選手との初対決は?
2021年4月2日対ロッテ戦で初先発の吉田輝星投手は、2回7失点でマウンドを降りた。甲子園を沸かせた、藤原恭大選手との初対決にも注目が集まった。今の成長度合いが見て取れる。 ああ、でも今日はおそらく「やってやろう!」と気 …
富山の超攻撃に対し攻めのディフェンス空回り!秋田の試練の意味はどこに?
秋田は中1日での試合でタフな日程なのだが、富山も外国籍選手は秋田と同じ2人なのでなんとかディフェンスで踏ん張ってほしい。 2020-21 B1第30節3月31日秋田ノーザンハピネッツVS富山グラウジーズゲーム1 秋田|2 …
ハピネッツに光あり!日本人ビッグマン野本選手が躍動しステップアップ成功
昨日は悔しい1点差ゲームを演じた秋田は、ディフェンスの遂行力があり、最後まで安定したゲームを展開した。それだけに勝たせてあげたかったが、それでも勝利の女神が微笑むまでには何かが、足りないのだろう。 その何かをつかむために …
渋谷戦1点差負けもディフェンス遂行力をまざまざと見せつけたチームは花丸でしょ?
ここにきて、コロナ禍で試合の中止が相次いでいる。千葉に感染者が出て来週の本荘ナイスアリーナでの試合はなくなったが、今日のアウエー渋谷戦は見ごたえがある。 今節の見どころは激しいディフェンスの応酬である。ともに40分間、プ …
秋田のスタイルで日本一を目指すも成績不振なら来季はいよいよチーム解体に着手か?
ケンゾーHCは「日本一を目指す」と掲げ今季リーグに臨んだ。現時点で25勝20敗。残り15試合。今後の行方は誰にもわからないが、勝率5割を切るようでは、来季、思い切った改革が必要とされるかもしれない。 秋田のバスケは堅守速 …
元秋田の安藤選手が伝える!あと15試合、チームに課せられた使命とは?
前節は三遠が秋田のお株を奪うディフェンスで、わずか1クオーターで勝負ありの展開だった。さあ東京戦ではそのディフェンスの強度、制度がどうなのか?問われる、東京は大黒柱のカーク、田中大貴選手が不在だが、その情報で秋田が油断す …
えっ?三遠が秋田化に?プレッシャーディフェンスの代名詞が消えCSも消えたのか?
2020-21 B1第17節3月21日秋田ノーザンハピネッツVS三遠ネオフェニックスゲーム2 秋田|9|21|21|22|=73 三遠|23|22|23|12|=80 なんとも信じがたい1クオーターだった。秋田が大敗負け …
なぜ西地区9位三遠にあわやの展開?でも勝ち切るチームこそ成長の証でしょ?
バイウィーク明けの試合となり、どんな成長をみせてくれのか?興味深い戦いとる。久しぶりのケガから復帰の伊藤選手も登場した。 2020-21 B1第27節3月20日秋田ノーザンハピネッツVS三遠ネオフェニックスゲーム1 秋田 …
開花近し!アジア特別枠で入団のワン・ウェイジャ選手がKCばりのインサイド支配する日
アジア特別枠で入団したワン・ウェイジャ選手は、秋田にきてまだ日は浅いが、インサイドでの得点に絡むことができる唯一の存在だ。 チームの約束事を吸収し、よりハードにプレイできる日が到来も近いと思う。 なんといってもコールビー …
秋田に苦杯をなめた川崎が天皇杯優勝!ということは未来は明るい?
川崎が4度目の天皇杯優勝した。しかも決勝の相手は宇都宮だった。ロースコア展開で両リームの戦術が垣間見え面白かった。 【ハイライト】天皇杯決勝 宇都宮 vs 川崎(第96回天皇杯) 川崎はビッグラインナップを駆使して外から …
キーナン選手はB2群馬で楽しいのか?昇格し来季B1チームや秋田に牙をむくのか?
2021年3月、Bリーグも後半戦に差し掛かりました。B1では今季は降格もありませんが、だからと言って負けが込んでいるチームは来季を見据えたチームつくりは急務となっていきます。来季の降格チームは増える顔しれないですし、B1 …
ワイルドカード争いが熾烈!ここからハピネッツが勝ち残る条件とは?
チャンピオンシップに出場するための条件として各チームがこれから熾烈な戦いがいよいよ始まる。秋田の可能性は消えてしまっているのか?それともできるのか?この先の戦いの行方が非常に気になってくる。 以下は3月6日時点でのデータ …
秋田ノーザンハピネッツのフェイスブックでつながった友達グループいたのですが、訳あって2020年末で退会しすべて削除し、もう3月になりました。 まあ、他ならぬ秋田のことですので、いろいろ盛り上がればいいと思いましたし、その …
何これ?滋賀ゲーム2で20点差を魔法の言葉で生き返った秋田は残り18試合どう戦うか?
連勝を狙う秋田はチームとしてどんなファイトをするのか?滋賀にしてみれば秋田のプレッシャーディフェンスに慣れてどう立て直すのか?意地と意地がぶつかる試合になる。 2020-21 B1第26節3月7日秋田ノーザンハピネッツV …
恍惚感!滋賀戦で見せた多田選手の切れ味に酔いしれて新潟戦を忘れさせてくれた
さあ、秋田は下位チームからまさかの2連敗を喫し、新潟戦では20得点差の完敗を喫した。チームを立て直すゲームになる。チームの約束事であるディフェンスの強度を思い出し、それをまず継続しながら課題のオフェンスの引き出しを増やす …
新潟完敗後チームの立て直しにケンゾーHCは選手にどんな言葉を掛けようとするのか?
まさかの下位チームとの2連敗を喫した秋田。特に新潟敗戦は信じられない負け方をしてしまった感があり、印象が悪くダメージを引きずりそうで心配だ。 確かに事実として受け入れることは大事だが、問題はそこからどうやって前を向いてい …
ワン選手デビューの戦う姿勢に活路を!リーグ後半新潟戦完敗の意味するもの!
秋田は前回北海道のゲーム2で惜敗して、立て直しの重要なアウエーの新潟戦だ。アジア枠で注目のワン選手の出番はあるのか?コールビー選手の穴が埋まるパフォーマンスができるのか?チャンピオンシップを諦めていないならば選手の覚悟が …
アジア特別枠でワン・ウェイジャ選手入団!実力はKCの穴を埋める?それ以上か?
アジア特別枠でワン・ウェイジャ選手入団のリリースがあった。これでコールビー選手の穴が埋まるのか?期待が高まっている。 うーん身長は198センチのパワーフォワードとのことで、インサイドでの存在が期待できそうですし、もしもコ …
キャプテン中山選手4スチールも最後の最後、北海道の策を止められず勝利がすり抜ける
今日はnhkで放映されましたね。大館開催の二日目。秋田はどちらかといえばゲーム2が好調のチーム。秋田は昨日と同じスターティングメンバー。そろそろ保岡選手が3Pシュート爆発してほしい。 2020-21 B1第28節2月28 …
圧巻!デイビス選手の鬼ブロックショットの洗礼再び!5分で北海道を突き放した
年に一度の大館開催!さあ、今シーズンはここまで1勝1敗のイーブン。バイウィーク明けで、チームの仕上がり具合が気になる。秋田は大黒柱を欠いた、前節名古屋にチーム一丸となり、勝利した新しいハピネッツを示した。今日も継続できる …
【キャンプ情報】吉田輝星VS田中将大が実現!勝負の行方と課題は?
まさか、こんなに早く実現するとは、、。日本ハム吉田投手(20歳)と楽天に今季復帰した田中投手(32 歳)が、練習試合で激突する! 甲子園を沸かせた新旧対決といったら怒られてしまうだろか? 田中投手は実績十分で、吉田投手に …
Bリーグもきわどいプレーに対しチームがビデオ判定できるシステムを導入できないのか
名古屋とのゲーム2を快勝し、連敗を4で止め、コールビー選手不在でのチームとしてのあるべき姿を示してくれた。出だしから吹っ切れたように選手は躍動した。 そのゲームの流れを左右するのが、ファール。状況によってはファールなのか …
新生ハピネッツ誕生!デイビス選手が攻守に鬼と化し名古屋に完勝リベンジを果たす
秋田は失意の底に打ちひしがれている場合ではないと思えるような昨日の試合から、メンタルをもう一度作り直しての試合になる。 心の影響は大きい、あまりにもシュートが入らなすぎた。 コールビー選手不在は確かに大きいのだが、昨シー …
秋田よ火中の栗を拾え!コールビー選手へ届けた野本選手気迫のドライブワンスローに涙した
秋田はコールビー選手が両ひざ骨折、名古屋はバーレル選手が体調不良で登録を外れた。名古屋のライオンズ選手は元秋田の選手。千葉を経て名古屋に。 秋田は3連敗中なのだが、連敗と止めてチャンピオンシップに入りこめるか?大事な試合 …
カディーム・コールビー選手渋谷戦で負傷!治療期間は?新戦力は?今季は絶望なのか?
コールビー選手が先の渋谷戦での試合で、デイビス選手のアリウープパスの着地で、足を負傷、そのまま退場となった。 診断名:両膝膝蓋骨骨折 全治:未定 引用https://northern-happinets.com/new …
どうして勝利の女神は渋谷に微笑んだ?ライオンになれなかった秋田はコールビーを失った
東地区3位の渋谷と6位の秋田との激突。しかし今回はケリー選手、マカドゥ選手がけがのため不在、なので外国籍選手はジャクソン選手のみ。ということで秋田は優位に立つ。しかし内容が問われる試合になる。前回の富山戦ではシューター陣 …
富山に惜敗はオフェンスのもどかしさ?秋田にスミス選手級の外国選手が必要なのか?
今日のゲーム2はマブンガ選手が復帰した。なので秋田のディフェンスの駆け引きが増えることになる。加えて秋田のやりたいバスケを遂行できるかが、勝利に導くカギになってくる。 2020-21 B1第20節2月7日秋田ノーザンハピ …
東地区同率対決で勝利した富山が逆に超意気消沈させられた後味の悪さ
さていよいよここからが上位浮上となるか?重要な戦いになる。現在東地区同率4位で並ぶ富山。bjリーグ時代富山と秋田はお互いにしのぎを削り、名勝負を繰り広げた相手。できればいっしよにチャンピオンシップに行きたいところだが、そ …
1/30(土)第19節GAME1 vs.秋田 ヒーローインタビュー #14 金丸晃輔 うーん、ネタに困ったからの発言なのかな?と思ってしまいますが、、、。 ラグビーというのは誉め言葉?接触が激しいということ? 彼のパフォ …
日本ハム・吉田輝星投手は田中将大投手と対決も?成人になった今年の目標が興味深い
秋田出身の日本ハムファイターズ、吉田投手はプロ入り3年目を迎える。12日で20歳になった、地元の成人式は延期になったようだ。 年末年始には帰省して3週間トレーニングに励み、徹底的に走りこんだよう。あまりにも筋肉が痛く「寝 …
強い!超修正力で三河にお返し!超ディフェンスが超オフェンスを飲み込んで完勝
昨日は圧倒的なオフェンスの圧力をかける三河に対して、受け身になってしまい、ディフェンスが不完全燃焼だった秋田。アウトサイドが得意のチームへの苦手意識は克服すべき課題。その修正力が問われる。 2020-21 B1第19節1 …
まいった!三河の3年連続得点王ガードナーをADがブロックショットでお返し
現在西地区首位の三河との対決!リーグではもちろん勝利したゲームもあるが、何せオフェンスは相当な破壊力がある。秋田のディフェンスがどこまで通用するのか?後半戦スタートで今後を占う試合になってくる。 2020-21 B1第1 …
100点大敗北海道をロースコアゲームに持ち込んだ秋田のまさかの新しい戦術とは?
前回北海道戦でまさかの100点ゲームを献上した秋田は、今日のリベンジマッチでどんな戦い方を示してくれるのか興味深いところだ。 2020-21 B1第18節1月27日秋田ノーザンハピネッツVSレバンガ北海道 秋田|14|2 …
どうよ!これぞ秋田の真骨頂!川崎のビッグラインナップをハードワークで粉砕!
昨日の試合後、ケンゾーHcはロッカールームで外国籍選手に厳しく詰め寄った。「そんな選手いらない」「未熟だ」「意味が分かっていない、こんな態度なら全敗する」「プロとして、あってはならない試合を、チームを捨てた行為。みんなが …
川崎戦をブチ壊した選手を名指しで怒り心頭会見!選手が結束して秋田愛に答える時は今
約20日間のバイウィークを開けていよいよリーグも後半戦突入!現在ハピネッツは18勝9敗で東地区5位。まあ、強豪とそれほど対戦が少ないといえばそれまでだが、期待の持てる位置にいることは確か。今日の相手川崎はまだ一度も勝利し …
秋田ノーザンハピネッツの選手は13日、湯沢で雪かきボランティア活動を行った。もちろんスタッフや湯沢市職員と。 小学生の通学路など2時間、汗を流した。 うーん、2時間ってすごいですよね?雪かきは体力も使うけれど、頭もつかま …
天皇杯バスケで千葉を撃破した川崎とホームで真っ向勝負!ケンゾーHCの秘策あり
天皇杯バスケのタイトル保持者の千葉を川崎が堅守でしのぎ、最終クオーターで突き放した。そのディフェンスは入念に準備をした試合内容だった。その川崎をホームで迎え撃つ秋田は果たして勝機はあるのか? 秋田は確か、B1に昇格後、川 …
Jr.ウインターカップ初代王者は秋田市立城南中学校バスケ部に!すべて圧勝の秘密は?
2021年年明けには中学生の大会、アンダー15、Jr.ウインターカップ(Bユース、街クラブ、中体連)が開催され、その初代チャンピオンに秋田の城南中学校バスケ部がたどり着いた。 公立中学校の部活チームが日本1である!!参加 …
【悲願】さあ秋田は次のステージへ!縦横無尽の攻守を維持し、次節川崎戦が第一関門!
昨日の広島は悔しい2点差で負けた試合の修正をするべく、覚悟の試合。対する秋田はとどめを刺せるオフェンスを出せるか?どちらも、対応力が問われる試合内容になる。特に広島は現在13連敗中。ホームに集うファンのためにも、勝利を目 …
年明け1発目縁起がいい!まさかの入りの地獄ゲームを勝ち切る試合巧者ぶり
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて秋田は年末から第1級の寒波が押しよせていて、外は氷点下3の世界。積雪は数十センチですが横手では155センチとかやばいです。数年に1度なのですが結構しんどいで …
年末最終戦これぞ長谷川選手の真骨頂!全国の少年バスケ選手にお手本を示した日!
2020年最後のホームゲームは先の寒波が嘘のような、穏やかな天気になった。会場のブースターもほぼ席はいい感じで埋まっている。コロナ禍の調整がないと満席だったろうに。本当に秋田ファンの熱量には頭が下がる。 2020-21 …
あきれた多田選手!三遠戦でほんの隙間時間に3pシュート2発の潜在能力の高さ!
三遠は現在5勝18敗で西地区9位。昨シーズンは5勝36敗。コロナがなければもしかしたら降格していたかもしれないチーム。当時高校生NO1プレーヤーの河村勇輝選手が所属し、話題になりました。 今シーズンも外国籍選手の合流が遅 …
田臥勇太選手が今だから語る能代工業への想い!校名変更直前最後のウインターカップへ
2020年、12月23日、高校バスケットのウインターカップが始まる。高校生にとってはコロナ禍の影響で、高校総体は中止になっていたので最後の試合になる。 我が能代工業も、校名変更前の最後の戦いになる。少子化の波を受けて学校 …
カーター対決の意外な決着!前半無得点も大事な所でしれっと決めたコーナー3pシュート
昨日は悔しい悔しい、負け方からの2戦目。秋田のゲーム内容が改めて問われる試合になってくる。下位のチームに連敗は回避したいし、けが人がいない状態なので、アグレッシブなディフェンスの圧を高めてほしい。 2020-21 B1第 …
今度は細谷選手が輝いた!敵地で19点差をひっくり返した伝家の宝刀3Pシュート
今シーズン3回目の対決!秋田は2連勝。しかし横浜は外国籍選手が新しく加わっている。特に注目すべきはロバートカーター選手。昨シーズンは島根スサノオマジックに在籍して、好印象を持っている。中でも3pシュートを高確率で決めてく …
CNAアリーナ抗ウイルス加工済!ホームゲームは安心して来てけれなー!
ハピネッツのホームアーリーナ、CNAアリーナがこの度、2階観客席の除菌・抗菌・抗ウイルス加工を実施した! 年末に向けて、全国的には増加傾向にあるが、秋田では感染者数はそんなに増えていない。これは素晴らしく抑え込まれている …
悲願の千葉戦勝利はいつか?和雄氏は保岡選手に続き田口選手へ激を飛ばすのか?
秋田はb1リーグで初の5連勝を達成した。その試合内容が充実している。以前は例えば東地区強豪相手に勝利するも、次の対戦チームに負けたり、ちぐはぐな場面もあったりはした。しかしここにきてチームの戦術が選手へ浸透してきている。 …
デイビス選手のドライブはまるで3段飛びのアスリート!攻守の信頼が倍増してきた
島根とは昨シーズンは1勝1敗で5連勝を逃している。秋田は今日勝てばb1復帰後初の5連勝となる。 2020-21 B1第13節12月13日秋田ノーザンハピネッツVS島根スサノオマジックゲーム2 秋田|24|12|29|18 …
島根戦で保岡選手勢い衰えず!もう一つのランクを上がった重要な悟り
元秋田のニカ選手、白濱選手が秋田のホームアーリーナに凱旋する。現在島根のプレイヤーになり、それぞれ活躍をしているが、しばらく白濱選手はケガか、体調不良のため確認できていませんが、最近ではドライブで、インサイドにきりこんだ …
コールビー選手の秋田愛!30歳を超えてなお進化し続ける仕事人に惚れなおした
祝!アルバルク戦でトリプルダブル達成 コールビー選手って普段から派手さはないけれど、地道に淡々といい仕事をしている秋田の外国籍選手。2017-18 B2にペップ時代に初お目見えでは、身体能力を生かした献身的なディフェンス …
【完勝】東京のプライドはズタズタ!お待たせ保岡選手の3Pシュートに酔いしれた
秋田は中山選手が前の広島戦で鼻骨骨折の全治2週間前後、デイビス選手が腹痛の体調不良で、選手がいない中、どんな試合をアウエーで東京と戦うのか、興味は尽きない。 2020-21 B1第12節12月9日秋田ノーザンハピネッツV …
デイビス選手&コールビー選手の乱舞!秋田の選手の伸びしろから目が離せなくなった
さて能代での広島戦のゲーム2では、秋田は昨日のシューター陣が復調の兆しが本物がどうか?が問われるし、昨日一度も出さなかったゾーンディフェンスだが、プレッシャーディフェンスで押し通すか?広島は自慢のオフェンスをどう修正する …
秋田のディフェンスの衝撃波が初顔広島を飲み込んだ!細谷選手が燃えた事件とは?
秋田は初顔合わせの広島戦を能代のホームで迎え撃つ。広島はオフェンス力に目を見張るものがある。元ハピネッツの谷口選手も在籍中!トーマス・ケネディが帰化選手となったので、ケネディ選手、エチェニケ選手のオンザコート3をいかんな …
バイウィーク後着実にチーム力をつけたチームがいる中で秋田の見通しはどうなのか?
バイウィークが明けて12月2日より、ファンは待ちに待ったBリーグが再開された。この2週間様々な準備ができたチームもあり、反転攻勢を仕掛ける意気込みが伝わって、また一段と見方が違ってくる。 チームワークの連携や、シュート練 …
新潟と秋田の千両役者激突!オーバータイムに最後に勝利の女神は彼に微笑んだ理由
ハピネッツはこのバイウィーク中にどうやらみっちりと練習に励んでいたそうだ。一時はケンゾーHCが日本代表練習に呼ばれたが、幸か不幸か?選手がコロナ感染で陽性になって、練習は中止。そのおかげで少しは日本代表のエキスを秋田に注 …
野本建吾選手がコロナ感染!まさか一体どこでやらかした?気になる現在の症状とこれから
野本建吾選手がコロナで陽性反応が出てしまった!せっかくのバイウィーク中(レギュラーシーズンで1週ずつ与えられる休みのこと。 )で、休養と練習に明け暮れて12月2日の新潟戦に備えている最中の出来事でびっくりした。 感染原因 …
選手1名コロナ陽性でバスケ男子強化合宿休止の実情!bリーグや5輪の影響必至か?
うーむ、コロナの陽性が千葉の代表選手に出てしまいましたね。これで日本代表チーム 第1次強化合宿は休止になりました。まあ中止という表現はしませんでしたが、こう、出鼻をくじかれた感じは否めないです。 このような状態はおそらく …
歯科医院でクラスターが発生しない理由!受診控え、巣ごもりで虫歯、歯周病増加の脅威
なぜかコロナの影響で心配して病院関係に行きたがらない傾向があると思います。感染者との接触の恐れを感じているのだろうと。いわゆる受信控えですね。 そして歯科医院ともなれば、口を開けるのでまた恐怖心が出てくるのかもしれません …
電気自動車今後、2030年から車は家電!ガソリン、ディーゼル車販売禁止でどうなるのか?
うーん、まだ実感がないのですが、どうやら社会は電気自動車の流れに着実に移行しているようですね。私は現在ホンダ・シャトルハイブリッドに乗っているのですが、燃費や動力性能にはとても満足しています。 やっとこさ、ハイブリッド車 …
【祝優勝】ブラウブリッツ秋田無敗のままJ2昇格!3年前の無念を晴らした軌跡
2020年11月18日、秋田のプロサッカーチーム、ブラウブリッツ秋田が3年前に続き無敗のまま優勝し、見事J2昇格を決めた。3年前の優勝時はJ2ランセンスがなく選手はさぞかし無念だったろう。 腐っても仕方ないし、クラブ側も …
12月からの逆襲!攻略されたディフェンスやその他ケンゾーHCの秘策!
ディフェンスが一度崩壊すると、千葉にはまさかの44点差をつけられて、実力不足を露呈した秋田。 つまり、2連戦というシステムでは攻めるディフェンスだけでは戦えない状況も大いにあり得るということ。ましてけが人や調子の上がらな …
外国籍選手の入れ替えで大敗しなくなるのか?繰り返される大敗理由と未来予想
千葉とのゲーム2の大敗!いい試合後の大敗というハピネッツのジンクスがささやかれていて、それがまた的中してしまった。確かにゲーム1では足が最後まで動き、集中力が素晴らしかった。できれば勝たせたかった。 それを2日続けること …
結果、千葉を目覚めさせた秋田のステップアップは本物だったのか?
機能の千葉とのゲーム1では4クオータでわずか8点に抑えた秋田のディフェンスが今日も機能するのか?千葉がそれを上回る対策をして、本来のオフェンスで粉砕するのか?11月最後の意地の戦いになる。 2020-21 B1第9節11 …
千葉のブースターが驚いた秋田のファイト!千葉の勝ち方を防いだディフェンス!
11月最後の2連戦はアウエー千葉での開催。千葉とは久しく勝利していないし、その圧倒的なオフェンス力を、われらが外国籍選手が抑えられるのか?そして秋田のディフェンスをかき回す富樫選手への対応がカギを握る。 なぜか彼は「秋田 …
マジか?吉田輝星が第二の斎藤佑樹に?回避できるシステムはあるのか?
まあ、なんともショッキングなタイトルなのですが、吉田投手はこのままでいいわけないし、あなたも応援中ではありますよね? もともとの記事はこちらで発見!日ハム「吉田輝星」は“第二の斎藤佑樹”か 新人育成システムに問題ありとい …
首位宇都宮を追い詰めたゲームプランは次節の千葉に通用するのか?
首位宇都宮を追い詰めた秋田は、最後の最後まで勝敗の行方がわからないゲームを展開した。選手がそろわない中、チームディフェンスは機能した。 2020-21 B1第8節11月11日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレックス 秋 …
米大統領選2020の不正報道無しに違和感!来るか?トランプ大逆転のシナリオ
今日はバスケット、Bリーグとは関係のない話ですが、、。アメリカの主要マスコミはバイデン勝利の報道がなされていますし、日本のメディアも追従しています。その一方では民主党の選挙は不正があったとの情報があります。 ですが不思議 …
大阪戦2連勝!接戦を勝ち切る神シュート伊藤駿選手!KCの誕生日に花を添える男気に泣けた
昨日のゲームでは秋田のステップアップは本物かどうか?問われる試合内容となる。心のどこかに1勝1敗でいいか?と迷うようなら痛い目に合う。けが人も多い中、ホームで2連勝を飾ることは容易ではない。 2020-21 B1第7節1 …
来たぜデイビスど派手なダンク!まさか野本選手の3Pで大阪を撃破の衝撃
11月になりやっと秋田はホームで大阪を迎え撃った。この1週間余りの時間で選手はステップアップに励んだのか?得点源の古川選手のケガのニュースが飛び込んできた。もともとカーター選手が骨折している上にシューターの古川選手まで不 …
吉田輝星惜しい泣くな!しびれたストレートに酔いしれた90球は財産になる
前回ノックアウトされたオリックス戦のリベンジは成功した!といえる内容だった。問題の立ち上がりも制球が良く、ストレートの質も戻ったいるように見えた。 追い込んでからのフォークボールは見抜かれているので、工夫を凝らした投球内 …
渋谷戦で最大15点差をKC怒涛の30点で猛追にどでんした!その責任感の意味するもの
昨シーズンはちょうどコロナの影響で無観客試合で行われた最後の相手が渋谷でしたね。2連戦で1勝1敗で終了。その時の外国籍選手のサイズが千葉に移籍したものの、マカドウ選手が気になる。 2020-21 B1第6節10月28日秋 …
見でけれ!随所にデイビス選手の献身プレー!守りから攻撃の精度を成功させた試合
ホーム2連勝なるか? 2020-21 B1第5節10月25日秋田ノーザンハピネッツVS横浜ビー・コルセアーズゲーム2試合結果 秋田|8|19|24|17|=68 横浜|7|11|18|12|=48 重い!実に重い試合展開 …
大敗から光明か?因縁の横浜に競い勝った秋田のゴール下の番人を忘れるな!涙目
昨シーズンの対戦はともに1勝1敗。地区の下位だったこともあり、連勝を期待するもそれはかなわなかった。「ブザービーター」の因縁の相手ではあるが前節100点ゲームを許した秋田はどこまで修正できたか?今後を占う重要な試合だ。 …
「ブログリーダー」を活用して、ロウキュウ侍さんをフォローしませんか?
自宅焼肉で焼肉のたれニンニク無しを探してあなたは満足しましたか?結局はあきらめ、自分で作ったりしていませんか?「ニンニク無し」の市販のたれを探すのは現実的ではないのかもしれない。 市販のたれはほとんどニンニクは入っていま …
長谷川暢選手について昨日からネット記事が炎上!まさかと思いきや、調べてみると、お付き合いしている女性へDVの情報が複数見受けられた。 確かにプライベートなことですし、長谷川選手だって若いイケメンだ。女生徒の交際がっても何 …
2020~21チャンピオンシップも盛り上がっていますね。そんな中王者宇都宮に対して、秋田と同じバスケットスタイルの渋谷の戦い方は実に興味深いものであった。 宇都宮ブレックスvsサンロッカーズ渋谷のゲーム2 宇都宮|24| …
2020~21シーズンが終わり、これからはいわゆる自由交渉選手の発表が始まる。もちろん、選手との出会いと別れはつきもので、プロである以上、様々な条件が交差するし、球団としての方針もある。一喜一憂すべきではないが、秋田に来 …
秋田はハードディフェンスを信条として、走るバスケを展開してきたが、2020~21シーズンを振り返れば、確かに28勝31敗という成績は残したものの、悔しさの方が強く残るのはどうしてだろうか? その一つに負ける試合の「負け方 …
相手はBリーグ初年度以降勝てていない千葉ジェッツだ。中二日で沖縄から戻っての秋田戦だ!千葉は総合力でリードをしているが、後半疲労が蓄積して、秋田ペースになれば面白い。 2020-21 B1第31節5月8日秋田ノーザンハピ …
2026年をめどにBリーグは新しく生まれ変わろうとしている。現在のルールでも財政や集客的に厳しかったり、降格の危機におびえたりしているチームもあるかもしれないが、将来降格は無くなる予定だ。 「競わないと弱くなるし、面白み …
ハピネッツのスポンサーのTDK!選手のユニフォームの背中上位にスポンサー企業の名前が何とも誇らしい!秋田地元の唯一大企業だ!とりわけ、にかほ市はTDK城下町として、いろんな時代を歩んできた。 中でも80年代は好景気で、順 …
現在ハピネッツは2020~21シーズンを強豪との最後の3戦中で5月8日は本荘ナイスアリーナで千葉との戦いを残すのみとなった。 コロナ禍でのシーズンで戦い抜いたことは本当にありがたかった。また大黒柱のコールビー選手がいない …
今日が秋田のホームCNNアリーナでの最後の試合。大勢のブースターの前でぜひとも勝利を届けたい。 2020-21 B1第36節5月2日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブスゲーム2 秋田|12|15|24|15|=66 …
シーズンも残り3試合、今日は王者宇都宮戦。強豪との試合で締めくくれるのは、実にありがたいこと。コロナ禍で試合ができ、ブースターの皆さんと戦えることは幸せなこと。それをかみしめて、最後まで食らいつく秋田を見届けようと思う。 …
2020~21シーズンも残り3試合になりました。秋田はすべてホームでの戦いが、宇都宮、宇都宮、千葉と続きます。現在秋田の勝率は28勝28敗でちょうど5割。なので何が何でも死守したいことには変わりなはい。 東地区首位宇都宮 …
緊急事態宣言につき無観客での東京戦は、リモートの試合はなんか異様な雰囲気に包まれた。お互い苦しい台所事情だが負けられない試合。東京はCSに向けて、秋田は勝率5割をキープしたい。 2020-21 B1第35節4月25日秋田 …
昨シーズンは2勝2敗。今シーズンもここまで1勝1敗の五分。外国籍選手もオンザコート2。田中大貴選手がけがあけでパフォーマンスに不安が残るものの、総合力ではやや東京有利かもしれない。 秋田は持ち味、ハードディフェンスを維持 …
2020-21 B1第23節4月21日秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレッブス試合結果 秋田|15|20|19|19|=73 宇都宮|23|23|26|32|=104 宇都宮の11連勝を阻止して、アレックスデイビス選手 …
秋田県にかほ市象潟の、たつみ寛洋ホテルグループの海の民宿「ろふう草・日本海」が象潟モンゴルビレッジ バイガルとして、いよいよ2021年5月中旬にリニューアルオープンする!目の前に広がる遠浅の海水浴場。ロケーションはばっち …
昨日のゲーム1では、20点差を怒涛の攻撃で逆転した新潟のオフェンスは古川選手のブザービーター3Pシュートで跳ね返された。秋田もオフェンスが停滞し、ガス欠でディフェンスの足が止まり、逆転を許した反省を今日はどう修正するのか …
今シーズンは新潟戦は2戦2敗。アウエーだが、序盤リードを保てないもどかしい展開。しかし、外国籍選手で新潟に分がある戦いは、秋田のディフェンス力も問われるだろう。 2020-21 B1第34節4月17日秋田ノーザンハピネッ …
4月14日の秋田ホーム戦の試合で富山のスミス選手が2度続けてテクニカルファールで退場となった。その理由は遅延行為なのか?定かではないが、審判へのアピールが原因かもしれない。 確かに審判の判断であって覆ることはないし、確か …
秋田は富山戦でスミス選手はテクニカルファールの退場で、有利に立つ願ってもないチャンス到来した。誰しもがインサイドで圧倒し、じわじわ逆転できると思ったが、オーバータイムでもつれた試合に秋田の課題が浮き彫りになった。 202 …
バスケ関連記事募集!NBAのシーズンが再開!B Leagueは10月から開幕予定!バスケ人気と、国内レベルアップのために、トレーニング記事や最新情報をどんどん投稿お願いします。 NBA、B league、3×3、オススメトレーニング、スニーカー等、みんなで情報発信してバスケファンを増やしていきましょう! #MambaMentality