ようやくの雨です。東京、6月終わりの金曜日。 梅雨入りしたものの、雨が少なくて。心配になります。言うまでもなく降れば良いというものではなく、豪雨も困るのですけ…
シニアに向けて色々と整え中。着物周りの備忘録。ファッションと日々思うこと。
着るもの迷子の40代半ばから、お出掛けは着物のアラカン。 手持ちのものは染め替え仕立て替え。洗える着物やリサイクルも。 シニアに向けて、住まいと実家を片付け中。
うちの近所には椿が多くて、山茶花は一本だけ。濃いピンクです。 ♪山茶花 山茶花 咲いた道 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き 今、焚き火をしているところなんて、…
先週の晴れた日、弟が冬タイヤ交換に帰ってきました。もうそんな時期なのかと。 11月は寂しくて苦手です。昔から。 秋も深まった霜月の夜、孤独を全く感じることなく…
秋に一人でいるのは良くないな…と思いながら過ごしています。 春は花粉症のため自ずと行動が制限され、夏は単純に暑さに負け、冬は冷えて筋肉も関節も動きが悪くて怪我…
立冬も過ぎ、一気に秋が深まって、枯葉や枯れ枝の始末に追われる毎日です。 来年以降の予定として余程のことがない限り、やはり10月下旬か11月上旬には帰省しなきゃ…
止まったまま動かない羽を傷めたトンボを、庭でよく見掛けるようになりました。 朝、沢山のトンボを見るのが楽しみでした。盛りは終わったようですが、まだまだ飛んでい…
庭仕事にぴったりの暖かい日でした。 朝は雨が降っていたため、土を踏み固める心配のない場所のみ、枯れ枝や枯れ始めた草を取ってしまおうと張り切っていたのですが、途…
霧の朝でした。11月1日。 9月1日は、前日までの蒸し暑さがなくなったことに驚きました。10月1日は、明らかに空気が澄んで軽やかになり、空が高くなっていました…
「ブログリーダー」を活用して、はんなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ようやくの雨です。東京、6月終わりの金曜日。 梅雨入りしたものの、雨が少なくて。心配になります。言うまでもなく降れば良いというものではなく、豪雨も困るのですけ…
ようやく梅雨入りした東京です。6月21日。平年より4日遅く、昨年より11日遅い梅雨入りだそうです。 ずっと暑かったですもんね~。6月から30度超えがザラだなん…
中学・高校の頃は、6月1日の衣替えが憂鬱でした。 そこそこの年齢で、北東北や北海道の出身の方なら思い当たるかと思います。寒かったんですよー。夏服になるの早過ぎ…
着物好きの間では、今年の大河ドラマ「光る君へ」は好評のようですね。 かく言う私も、下手な月9よりよっぽど月9な大河、娘が録画しているので一緒に見てます。(多少…
暖冬だった時点で、もしかしたら…と思われた方、さぞ多かったことでしょうねえ。気象の専門家でなくても考えますし、生き物として感じますって、ホント。 4月の時点で…
洗いとシミ抜きを頼んだ着物が仕上がって参りまして。 高級店よりは安いのですが、それでもやっぱりね。結構な金額します。 昔からそれなりに着ている私でも、着物離れ…
日差しが強くなる前に、べランダ仕事を済ませてしまいたいのですが、風が強かったり雨が吹き込んだりで、なかなか進みません。 特に趣味というほどではありませんが、も…
ようやく新しいPCに買い替えました。 ずーっと遅くて遅くて、調べものするにも、ネットで買い物するにも、ブログ書くにも、ホント困ってましたから、これで一安心。時…
晴れて風がなく湿気が少なめの日に、少しずつ虫干しをしています。 狭いマンション住まいのため、一気にするには掛ける場所が無さ過ぎて。干すにも畳むにも仕舞うにも一…
人気のピークがとうに過ぎたのは分かっていますが。そうじゃないと他の作品を作ってる人たちが困りますから、それで良いんです。 昨夜、前のエピソードの「刀鍛冶の里編…
風が強い5月5日、端午の節句です。 いつも近所で泳いでいる鯉のぼり、さすがに今日の強風では外に出せないらしく。せっかくの晴天なのに、もったいない節句当日となり…
GWですね。ほぼコロナ前に戻って。当たり前の日々が有難く。 スギにとどまらずヒノキ花粉アレルギー持ちでもある娘のため、毎年4月半ば過ぎから、たまりにたまった冬…
いつもなら、ネットの天気予報とにらめっこで空模様を気にするのに、今日に限って希望的観測で洗濯物をベランダに干した娘。 たまたま雲の切れ間だっただけですから、数…
春らしい陽気の東京です。 3月頭から徐々に、多摩丘陵の低い山々に白や薄桃色が入るようになって。ああ、花が咲いているんだなあと遠くからでも分かります。咲いていた…
そろそろ単衣の準備をしておくべし、と空から言われているような東京です。 GWには25度に届く予報も出ていますし、お洒落着であれば単衣でしょうねえ。 以前GWに…
昨年bsかcsで録画した「花神」総集編を、今年に入ってようやく見ました。 (さっき録画した日とチャンネルを確認しようとして、ぼーっと流れ作業的にリモコン操作し…
初夏のような今日、近所の小学生の男の子達が外で遊んでいました。 寒い春休みでしたから、このところようやく外で遊ぶ許しが出たような感じ。しかも数人は既に半袖!縄…
消してしまったと諦めていたら、残っていた着物の画像。その2です。 一昨年・2022年のGW。お風呂場のリフォームに際し、新宿にあるショールームに娘と参りまして…
PCがいよいよ寿命らしく。スマホではなくデジカメから取り込んだ画像を、慌てて google ドライブに保存してます。突然、繋がらなくなって引き継げなくなった時…
東京でも桜が開花しました。 暖冬だったので、何年か前のように3月には咲き終わってしまうかと思っていましたが、春は寒くて足踏み。 今からですから、見頃は4月上旬…
日差しが強くなる前に、べランダ仕事を済ませてしまいたいのですが、風が強かったり雨が吹き込んだりで、なかなか進みません。 特に趣味というほどではありませんが、も…
ようやく新しいPCに買い替えました。 ずーっと遅くて遅くて、調べものするにも、ネットで買い物するにも、ブログ書くにも、ホント困ってましたから、これで一安心。時…
晴れて風がなく湿気が少なめの日に、少しずつ虫干しをしています。 狭いマンション住まいのため、一気にするには掛ける場所が無さ過ぎて。干すにも畳むにも仕舞うにも一…
人気のピークがとうに過ぎたのは分かっていますが。そうじゃないと他の作品を作ってる人たちが困りますから、それで良いんです。 昨夜、前のエピソードの「刀鍛冶の里編…
風が強い5月5日、端午の節句です。 いつも近所で泳いでいる鯉のぼり、さすがに今日の強風では外に出せないらしく。せっかくの晴天なのに、もったいない節句当日となり…
GWですね。ほぼコロナ前に戻って。当たり前の日々が有難く。 スギにとどまらずヒノキ花粉アレルギー持ちでもある娘のため、毎年4月半ば過ぎから、たまりにたまった冬…
いつもなら、ネットの天気予報とにらめっこで空模様を気にするのに、今日に限って希望的観測で洗濯物をベランダに干した娘。 たまたま雲の切れ間だっただけですから、数…
春らしい陽気の東京です。 3月頭から徐々に、多摩丘陵の低い山々に白や薄桃色が入るようになって。ああ、花が咲いているんだなあと遠くからでも分かります。咲いていた…
そろそろ単衣の準備をしておくべし、と空から言われているような東京です。 GWには25度に届く予報も出ていますし、お洒落着であれば単衣でしょうねえ。 以前GWに…
昨年bsかcsで録画した「花神」総集編を、今年に入ってようやく見ました。 (さっき録画した日とチャンネルを確認しようとして、ぼーっと流れ作業的にリモコン操作し…
初夏のような今日、近所の小学生の男の子達が外で遊んでいました。 寒い春休みでしたから、このところようやく外で遊ぶ許しが出たような感じ。しかも数人は既に半袖!縄…
消してしまったと諦めていたら、残っていた着物の画像。その2です。 一昨年・2022年のGW。お風呂場のリフォームに際し、新宿にあるショールームに娘と参りまして…
PCがいよいよ寿命らしく。スマホではなくデジカメから取り込んだ画像を、慌てて google ドライブに保存してます。突然、繋がらなくなって引き継げなくなった時…
東京でも桜が開花しました。 暖冬だったので、何年か前のように3月には咲き終わってしまうかと思っていましたが、春は寒くて足踏み。 今からですから、見頃は4月上旬…
ハナニラがマンションの庭に咲くと、春なんだな~と思います。寒の戻りが多少あったとしても、季節は移っている証拠。 ふと思いついて調べたら、南アメリカ(アルゼンチ…
先日、ボトム類を少し片付けたのを切っ掛けに、娘も私もちょっと細かなものの見直しをしています。 アクセサリー類(含ヘア用)やハンカチ系(含ミニタオル)など、出掛…
アイロン掛けが楽しくなかったんです。 溜めてしまうのが常のため、家族に好きじゃない家事の一つと思われても仕方ないんですが、やり始めれば気分が良いので、好きな方…
昨日今日と物凄い風で、花粉症悪化です。 外出時にスマホに電話があり、マスクを外してほんの数分、歩きながら受け答えしただけで悲惨なことに。ご同友は多いのではなか…
PCのフリーズが頻繁になって参りました。娘の部屋の蛍光灯もお化け電球になり始めて、早二週間。 ネットで済ませることも出来なくはないですが、やっぱり電気屋さんに…
確定申告が必要な皆さま、もうお済みでしょうか?うちの娘は、ようやく今朝、明け方に終えたようです。 今週、リモートでの会議以外は、ずーっと確定申告の作業してまし…