2月23日(日)犬山ハーフの10kmを走ってきました。気温は4℃ 靴はヴェイパーフライ2この大会に参加することが決まり、YouTubeを見てコースを頭に叩き込みました。ガチの人が多いからかな?有名な大会ですし、もっとたくさんあっても良いと思うのに、意外と走ってい
駅伝前の付け焼刃的練習。11/26 5kmペース走 17℃(河川敷)アップジョグを終えて呼吸を整えている時、小学生がぞろぞろと公園に集まってきました。課外授業かな?体操着着てる…あっ、先生の掛け声に合わせて準備運動し始めたもしかして河川敷走る女子が7人くら
突如結成された【お散歩同好会】メンバー●最長30kmくらい歩いたことのある男性リリーさん。●日常的にウォーキングをしている女性Cちゃん。甲州街道(国道20号)をひたすら下ります。前回の新宿駅~府中のサイゼリアまでがこちらサイゼリアを出発しグイグイ進んで、
実は内緒にしていたイベントがありまして…7月に非ランナーの友達と城山湖へ行った話はチラッと書きましたが、それはこのイベントのための合宿でした(`・ω・´)6月に会った時、『みんなで甲州街道(国道20号)を新宿駅~八王子駅まで歩きたい(約38km)』という突
本当は甲州街道散歩(11/17)を先に書きたかったのですが、時間がかかり過ぎてるので土曜日のレぺを先に。11/21 1000m×5 20℃(河川敷)目標タイムは4分16秒。間1分30秒休み。1本目 4分15秒 上り2本目 4分15秒 上り3本目 4分19秒
普段、ビール系飲料(本物ビールはなかなか自宅にない 笑)を飲む夫。ウイスキーも好きだけど、奥さんがなかなか良い顔しないから常備できないふと『久しぶりに美味しい焼酎が飲みたいな~』と言いながらネットを見始めました。……あっ、思い出した焼酎といえば、壱岐じゃ
ましたーーーヾ(*´∀`*)ノキャッキャいや~どうもどうも、一人で興奮してすみません2017年夏に昭和の森のクロカンレースでお隣に並び、2019年の板橋Cityマラソンのゴール直前で風のように通り過ぎていくところを応援し(気づくの遅れて声届かず)、今年の勝田マラソンで
「ブログリーダー」を活用して、イケネコさんをフォローしませんか?
2月23日(日)犬山ハーフの10kmを走ってきました。気温は4℃ 靴はヴェイパーフライ2この大会に参加することが決まり、YouTubeを見てコースを頭に叩き込みました。ガチの人が多いからかな?有名な大会ですし、もっとたくさんあっても良いと思うのに、意外と走ってい
【中編】はこちら今回はジョグ中に急に思い立ってしまったので、自宅周辺の往復が1周何kmなのかよくわからずに、とりあえず9/7 12:30にスタート《1周目》12:30-15:00スタート直後はずっとやりたかったことを始めた高揚感でいっぱい。結構歩いたところで時計を見
36歳でランニングを始めて、ウルトラマラソンの存在を知ったけど、フルマラソン(いやハーフマラソン)に出てみて内臓弱々なことを自覚しました。ラン中、ラン後、全然食べられない。何をどうしても吐き気に襲われるから、とてもじゃないけど100kmなんて自分には無理
最後の更新から半年、ゆるゆる健康ジョガーとしてのんびり過ごしております。ランに関することで言うと、新しくノヴァブラスト3(3代目)を購入しました。ジョグシューズはなんぼあっても良いですからね。でも1代目と2代目も捨てられず、1600kmと1800km使っ
2月25日(日)そうじゃ吉備路マラソン10kmを走ってきました。2020年のコロナ禍に、結果的には中止になりましたが、ギリギリまで開催を検討してくれた大会です。正直あの時期ですから、即中止を発表した方が批判は少なかったと思います。でも何とか開催して町を盛
昨年12月末から始めたマンホールめぐり。まだまだやる気元気ありまくりなので、行ってきました。1/6【町田市】【多摩市】多摩市に向かってから、町田市をはしごする予定で出発わざわざスタート直後に「違う違う、こっちじゃなかったわ」って道を修正したのに、結果的には
明けましておめでとうございます(小声)1月中は新年という話を耳にしたのですが、もう一声っ!ギリギリ立春までOKでいかがでしょうか。皆様お変わりありませんか。私は、その人気の薄さから東京で初開催のフォーミュラEのチケットを余裕でとれると思っていたのに、先行販売
今年のことは年内に書き上げなければ公園めぐりスタンプラリー3で触れましたが、夫とジョグで向かおうとしてスタート1分で転倒し、行けなかった【東大和南公園】。(もうすぐ8週間になるのに右膝をつくと痛いのは、加齢により治りが遅くなってるせいでしょうか)11/12
過去に戻りますが、11/7お散歩同好会のリリーさん&Cちゃんと3人でスタンプラリーに行ってきました。朝まで降っていた雨が、何とかやみそうな感じ。集合は京王八王子駅、みんなで9:50発の電車に乗る。はずが、Cちゃんちょっと遅れるとのこと。今回は距離も20km程
12/3(土)毎年恒例の駅伝に参加してきました。私のこの1年と言えば、スタンプラリーしたりお散歩したり…とにかく真面目な練習をほとんどしておらず、大会も走ってない。とても『駅伝やるぞー』という意欲はありませんでした。でもこれだけはね、会いたい人たちがいるか
10/21小山田緑地を目指して行ってきました。ここへ行くには野猿峠を越え、京王堀之内駅の横を通過し、町田方面へと続く長い坂道を上っていく、私の中ではかなりの難所。グーグルマップで自分の位置を確認しながら進んで行くので、立ち止まる機会多め=休憩多めで楽ですが
前回、都立公園150周年記念公園めぐりデジタルスタンプラリーを始めた話をしましたが、その続きです。天気予報を見ているとまた一段階暑くなりそうだったのですが、最後のチャンスか!?と思い立ち7/8に行ってきました。はい、夏の初めの話です【秋留台公園】9か所目。
6月前半にモミジイチゴを求めてジョグをしていたところ、公園で緑色のポスターが目に入りました。都立公園150周年記念の公園めぐりスタンプラリーの案内でした。チラッと見たけど、範囲が広すぎる!市内をウロウロするのとはわけが違うと、やる気はありませんでした。で
ジョグ用が2足とも1000kmを超えたので、5/30に新たに購入しました。【ノヴァブラスト3】(WOMEN)25cm 220g昨年4月に購入したのが初代ノヴァブラストとグライドライドだったのですが、転がる系より跳ねる系の方が好みだったので、こちらに。走りはペタ
ずっと遡りますが、1/31にお一人様ロングジョグをしてきました。(安心して下さい、見間違いではありません1月の話です)場所は甲州街道。以前お散歩仲間と10時間40分かけて歩いた場所です。もう新宿⇔八王子は足で行くものだと思っています都内へお散歩仲間のCちゃ
あけましておめでとうございます危ない危ない、1月中ならセーフと言うことで本年もよろしくお願いします。私、とうとう厚底カーボンシューズに手を出してしまいました!【ヴェイパーフライネクスト%2】24.5cm 164g結構悩んだのですよ、レースに出ないのにヴェイ
アシックスから最近(9月)発売されたマジックスピード2。ランニング系YouTube見ているとよく紹介されています。簡単に言うとーみんなべた褒め案件だから、商売だから、褒めて褒めての可能性もありますが、それにしても高評価。サブ3.5~4を目指すならコレとお勧めして
前回書いた駅伝の翌日、川口マラソン10kmにもエントリーしていました。2週連続もやったことがないのに。とは言え、5km+10kmですよ。ハハハハ…ハーフ連続とか、2週連続フルとか、そんな方がいらっしゃると思えば、全然大したことないですよね。ファンランでも
12/3(土)毎年恒例のファイナンシャルランナーズ駅伝を走ってきました。以前にも書きましたが、今回のスローガンは『Aさんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない』ですこのために11月に入ってから(火)8kmペース走(木)1000×3本を3週間続ける予定だったので
11/27(日)江東シーサイドマラソンの応援に行ってきました。この日はすごい強風で、もし私がエントリーしていたら走る前から諦めてます。想像するだけで『イヤー』ってなる。そんな中走られた皆様本当にお疲れ様でした。風に向かって走ってる姿、最高にカッコよかったで
2月25日(日)そうじゃ吉備路マラソン10kmを走ってきました。2020年のコロナ禍に、結果的には中止になりましたが、ギリギリまで開催を検討してくれた大会です。正直あの時期ですから、即中止を発表した方が批判は少なかったと思います。でも何とか開催して町を盛
昨年12月末から始めたマンホールめぐり。まだまだやる気元気ありまくりなので、行ってきました。1/6【町田市】【多摩市】多摩市に向かってから、町田市をはしごする予定で出発わざわざスタート直後に「違う違う、こっちじゃなかったわ」って道を修正したのに、結果的には
明けましておめでとうございます(小声)1月中は新年という話を耳にしたのですが、もう一声っ!ギリギリ立春までOKでいかがでしょうか。皆様お変わりありませんか。私は、その人気の薄さから東京で初開催のフォーミュラEのチケットを余裕でとれると思っていたのに、先行販売