chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report https://blog.goo.ne.jp/katuya1970

北秋田市出身男が色々と彷徨ってるカテゴリーフリーなブログです

色んな体験し、経験を積んで彩りの有る人生にしたい。海外旅行、国内旅行、食べ歩き等、基本趣味のブログです。ただ「私の足跡」としてライフワークにしています。'継続は力なり'です。

カツ43
フォロー
住所
秋田県
出身
北秋田市
ブログ村参加

2013/04/07

arrow_drop_down
  • バンコク 「スカイトレーン・ゴールドライン」

    2020年12月16日に開業した新交通システム「ゴールドライン」は無人運転車両が走行してます。運営はBTSグループ・ホールディングスなのですが「BTSスカイトレーン」とは別系統のシステムらしいです。「ゴールドライン」はBTSシーロム線の「クルントンブリー駅」と接続。3番改札から出て乗換え。車両は2両、ゴムタイヤで無人運転。乗り心地はあまりよろしくない。特に直角に曲がるコーナーの揺れは昔のマイクロバス並みの乗り心地、揺れる揺れる(酔いそうだ)真っ直ぐ走ってる分には問題ないが。2020年12月現在で3駅の開業。このスカイトレーン開業目的は2駅目「チャルンナコーン駅」に接続している「アイコンサイアム」の集客「アイコンサイアム」運営会社もかなり投資しているのではないかと思います。「クルントンブリー駅」から一駅約3分、料...バンコク「スカイトレーン・ゴールドライン」

  • 本来のパタヤかも??

    案の定、チョンブリ県(パタヤやシラチャがある県)が現在コロナ感染の爆心地になりかけてます。バンコクよりチョンブリの方が感染者が多い(2021年1月10日現在)昨年末、シラチャで日本人向けスナックでのクラスター感染が発覚しそれから歯止めが効かないみたいです。特に日本人の感染拡大が問題で休み中ゴルフへ行ったり年末のパーティー参加などで感染してるとのこと。感染した本人らは自覚症状がないので悪気は無いでしょう。生活する以上、外にも出なければならないし、人との接触を完全に断つこともできないので気を付けてても感染する、交通事故に巻き込まれる感じです(明日は我が身)確率的にできるだけ引き篭もるのが一番。そんな状況なのでシラチャ、パタヤは人がまばら。一昨年では信じられない位人が居ません。パタヤのセントラルフェスティバル。お昼頃...本来のパタヤかも??

  • よもやよもやバンコクで‥

    よもやよもや!タイで映画館に入ることになろうとは。日本で歴代興行収入1位の映画「鬼滅の刃無限列車編」を観に行って参りました。映画館はセントラルワールドにある[SFWorldCinema]この日は5回上映されるようです。1回目は11:00~セントラルワールドの開店が10:00~なのでゆとりを持って10:30頃到着。年末といえど平日なので人は少ない(コロナ感染拡大の影響もたぶんある)早速チケットの購入。(この写真、鑑賞後に撮り直し)PRAIMシート(250B)ど真ん中の席を指定。画面タッチ式の操作でクレジットカード払いもできる。精算後チケットが払い出される(日本と変わらん)席はソーシャルディスタンスになるよう設定されてますタイで映画館に入るのは初めて。チケット売り場からエスカレーターで2階程上がりロビー(入館チェッ...よもやよもやバンコクで‥

  • バンコク引き籠もり(CONRAD バンコク レジデンス編)

    2021年正月。バンコクで年越ししました。本来なら年末帰国してこたつで転た寝してる所でしたがコロナが再拡大、日本もタイもそれどころじゃない状況(帰れる訳がない)で!正月はバンコクの「CONRAD」で8泊、引き籠もることにしました。「CONRAD」といってもホテルじゃなくレジデンス(サービスアパート)の方、長期滞在には都合が良い。しかもホテル料金と比べ安い。コロナ対策でエントランスはホテル側と一緒のところ。一番安いシングル部屋のリクエストでしがアップグレードされワンベットルームスイートへアサインされました。朝食付きで1泊約5,000円(CONRADとしては激安!狙い通り)CONRADレジデンスは低階層の8階から15階まで(16階以上はホテル仕様)部屋は11階のプールを見下ろせる部屋でした。部屋にはフライパン、ケト...バンコク引き籠もり(CONRADバンコクレジデンス編)

  • 2021年元日の晩餐

    毎年恒例の元日の晩餐のアップですが今年はディナーじゃなくランチのもようです。今年は日本へ帰れない為、写真を撮ってもらいました。ぶり、タコ、中トロの刺身、茶碗蒸し美味しそうだ。因みに私、バンコクでの元日の晩餐(こっちもランチですが)前日、ドンキでおせち料理パック、蕎麦は蕎麦屋「一芯」で生そば買っておきました。普段おせち料理には縁が無いですが年越しでせめて華やかにでもと‥‥ほんと来年の年越しは秋田で皆と年を越せたらなぁ~2021年元日の晩餐

  • 2021年謹賀新年

    2021年謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カツ43さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カツ43さん
ブログタイトル
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report
フォロー
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用