去年から通い始めた、韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 ワンゴルというのは、カヤツリグサ科のワラみたいな細長い植物のことで春に植えて夏に収穫。 収穫したら…
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
韓国生活8年→日本帰国・横浜暮らしを5年→2023年5月~また韓国生活がスタートしました。 韓国の暮らしの事、ごはんのこと、面白いもの可愛いもの。日々のあれこれを日記にしたいと思います!
夜ごはんは夫がコプチャンを食べたい! っていうんで、 マポにあるお気に入りのコプチャン屋へ~ いつもはコプチャン盛り合わせを人数分、注文するんやけど・・・…
イカとマナガツオのメウンタンを食べたけど 腹はまだ5分目。 〆にチキンでも食べに行こう!とムンレ洞をぶらぶら~ 前に通って気になってたチキンのお店に行った…
テレビを見てたら出てきた生のしらす「シルチ」。 韓国でも生しらすを食べられるんや~ 季節のものやし、食べてみたい! ということでテレビで紹介されていた場所…
暑い夏がやってきた~~! 夏と言えば、パッピンス(^o^)丿 「食べたい~」と思っても ソルビン(有名パッピンスのチェーン店)に一人で行くのはな~(量が多…
2年くらい前に教保文庫で売ってた、 韓国全土のおいしいキンパㇷ゚店を網羅したユニークな本。 キンパㇷ゚オタクの方が書かれたもので 表紙のキャラが可愛くて思わ…
最近どんだけ、 GS(コンビニ)に行ってるんよ~って自分でも思うんやけど・・・ 柴犬のラーメンを売ってる~って知ったら そら駆け付けないかんわけで・・・(…
魚を食べたい~ 刺身を食べたい~~ ということで、 昔江南に住んでるときにちょくちょく行ってた ヤンジェにある「酒盗」というお店に行ってきた。 久しぶりの…
歩いてて見かけた郵便ポスト。 スルっと通過しようと思ったんやけど、 右側の「ECO」の文字がなんかひっかかって・・・ エコってなんやろ? エコ郵便ってい…
夜ごはんは豚を食べたい~ということで いつものサムギョプサルの店「トンネジョン」へー いつもモクサル(ロース)とサムギョプサルを注文するんで 今日はモ…
今日Eマートに買い物に行ったら 見たことないお菓子を売ってた~ なになに…?クレオパトラ?? ポテトチップスになんでこんな名前? パッケージも何かレトロ…
タッカルビを食べてお腹いっぱい~♪ でももうちょいおしゃべりしたいし、 軽くもう1軒行こうか~~^^ということで 付近を徘徊。 新村駅の現代百貨店裏に…
久しぶりにタッカルビを食べた~い!! ということで、新村のタッカルビ通りへ~ 新村現代百貨店から延世大学に向かう道にある飲み屋通り。 この入口付近にタッ…
明洞日本人ネイリストのネイルサロン「e.nail」萌黄色のチェックネイル
今日は月に一度のお楽しみ~♪ ネイルチェンジをしてもらう日! えみこさんのネイルサロンに行くため うきうきで明洞へ~~ ネイルサロンはスタバの上の階に…
お寺料理のお祭り、2日目。 今日はえみこねーさんと一緒にお客さんとして行ってきた~! お坊さんが食事をするときに使う食器「バルウ」がずらり! 木でできた入…
韓国の寺刹飲食(精進料理)のお祭りイベントが ヤンジェ市民の森駅にあるatセンターで2日間、開催されるということで 1日目のボランティアに応募。早起きして会場…
トルコ料理教室へ行ってみた!ムール貝のピラフ詰めと焼きナスのサラダ
この前トルコ旅行に行って、 トルコのごはんを毎日食べたんやけど~ おいしくて健康的で大好きになった~(^o^)丿 韓国に戻ってからも「食べたい!!」って…
安国駅近くにある可愛いスコーン屋「Cafe LAYERED」
地下鉄3号線の安国駅界隈ってよく行くエリアなんやけど・・・ 通りすがりにめちゃくちゃ可愛いお店を発見! イラストといい、外からも見える陳列されたスコーンと…
何気なく入ったコンビニGS25。 パウチ飲料の平壌冷麵スープを見ておもしろいな~と思ったんやけど 他の商品も見てみたら おもしろいものがたくさんあって!! …
おでこのシワと凹みを集中的に~韓国美容皮膚科「チョンダム品美容クリニック」
10日間のトルコ旅行で 疲労困憊&顔にブツブツ多発、 加えて水が変わったのと強い日差しを浴びて 行く前に比べて明らかに老化を感じる状態に・・・泣 早めに…
夜ごはんは~ コプチャンを食べたーーい!! ということで、マポにあるコプへ~ この店の前を通るといつも満席、 きっとおいしいんだろうな~と思って ちょっと…
イスタンブール空港からトルコ航空の飛行機に乗って 韓国の仁川空港へ向かう〜 来るのは12時間かかったけど、帰りは10時間くらいで着くみたい。 アンニョン、…
イスタンブール空港のトルコ航空ラウンジ/作りたてのトルコ料理とデザート36
トルコ旅行もいよいよ終わり。 イスタンブール空港に着いて、出国手続きを済ませたら トルコ航空ラウンジへ行ってみる~ 生地を伸ばして具を乗せて焼きたてのピデ…
最後のごはんはまさかの韓国料理…イスタンブール空港のラウンジへ!35
ピエロティ丘のケーブルカーに乗って 下まで降りたら~ お昼ごはんを食べに移動! 猫ちゃんのびのび~ これがツアーとしては最後のごはん 何を食べるのかと思…
巨大なドームが並ぶ姿が壮観!ブルーモスクとトルココーヒーを楽しむ34
アヤソフィアに続いてこちらもイスラム教のモスク、 一般的にブルーモスクと呼ばれている 「スルタンアフメットジャミィ」。 入口のところに猫~ トルコは本当に…
最終日/アヤソフィアに一番乗り、圧巻!歴史を感じる巨大ドーム33
トルコ旅行8泊10日の最終日! もうかなり疲れが溜まってるけど・・・ 今日もみっちり見学の計画が~! まずは腹ごしらえを。 いつもと同じく葉っぱとチーズ…
世界一短い地下鉄?地下ケーブルカー(テュネル)と食べてみたかった鯖サンド32
イスタンブールの新市街「イスティクラル通り」をぶらぶら見物したら 次はたった一駅だけの地下鉄に乗りに行く。 地下鉄って思ってたけど、今調べてみたら 地下ケ…
トルコ旅行8日目、焼き鯖とごはんを食べたら タクシム広場に移動して広場からチンチン電車みたいなトラムに乗車~ タクシム広場から3駅だけのこの路線は イスタン…
午前午後とイスタンブールの宮殿や建物を色々見学したら 夕方からは海からイスタンブールの街を見てみよう! ということで、ボスフォラス海峡クルーズへ~ ボスフ…
イスタンブールのドルマバフチェ宮殿、バカラのシャンデリアが圧巻!29
トプカプ宮殿で見学、ランチを食べて グランドバザールで買い物をしたら旧市街から橋を渡って新市街へ~ 次に向かうのはドルマバフチェ宮殿! ドルマバフチェ宮…
お昼ごはんはブルグルとチキングリル/シルクロードの終着地「グランドバザール」28
トルコ旅行8日目、豪華絢爛のトプカプ宮殿で目の保養をしたら 次はアヤソフィアに行く予定を明日行くことにして お昼ごはんを食べに行く~ お店はトプカプ宮殿か…
トルコ旅行7日目の朝! 朝ごはんはホテルの食堂へ~ どこのホテルも置いてるものは同じ(トルコ食)なので、 取ってくるものも同じ感じに~ 豆のペーストにチ…
機内食を食べる時間は3分!イスタンブール空港へ/夜ごはんはビビンパプ~26
イズミル空港を出発してイスタンブール空港へ! 飛行機に乗る時はいつもワクワク~♪ イズミルから所用時間は1時間半って書いてたけど・・・ 助走したりする時…
羊のお昼ごはんとイズミル空港のラウンジ→イスタンブール空港へ~25
トルコ旅行7日目、ラオディキア遺跡を見学したら お昼ごはんを食べに行く~ 温泉の街なんで、広場のオブジェからも温泉が湧いてたわ 湯気もあもあ~ ランチ…
カッパドキアから車で20分くらいの所にあるホテルに泊まって 朝ごはん~ 今日の観光は元々「エフェス」という古代都市遺跡を見に行く予定やったんやけど・・・…
世界遺産2本立て!のパムッカレとヒエラポリス遺跡を見学したら 車で20分くらいの所にあるホテルへ移動。 今日泊るのはColossae Thermalホテル…
がっかり遺産?パムッカレ~足の裏が痛すぎて~ヒエラポリス遺跡/世界遺産2か所22
トルコ語で「綿の城」という名前のパムッカレに到着。 ここは元々温泉保養地として有名な古代都市で 湧き出る温泉に石灰分が多く含まれていたことにより、石灰が堆…
トルコ旅行日記を再開します~! 前回は「オリンポス山(標高2500m)の絶景ケーブルカー!のはずが天気が悪くて真っ白…」 と、「バスが故障!」という破れかぶれ…
ミュージカル「ジキルとハイド」とブルースクエアのVIPルームに潜入!
少し前の事だけどー 漢江鎮(ハンガンジン)駅の上にある劇場、ブルースクエアで開催中の ミュージカル「ジキルとハイド」を観に行ってきた~♪ この時の配役はシン…
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?
去年から通い始めた、韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 ワンゴルというのは、カヤツリグサ科のワラみたいな細長い植物のことで春に植えて夏に収穫。 収穫したら…
夜ごはんは家ごはん。 何年か前から韓国でも日本のトウモロコシを買えるようになったんやけど。。。 今年は韓国のとうもろこしよりも安い! ということでたっぷ…
今日はランチで仁寺洞へ~ 向かうはお気に入りのお店「スイン仁寺洞タッカンマリ」! 店名にタッカンマリ、ってあるけど 一度も注文したことないな~w と思い…
夜ごはんは夫がコプチャンを食べたい! っていうんで、 マポにあるお気に入りのコプチャン屋へ~ いつもはコプチャン盛り合わせを人数分、注文するんやけど・・・…
イカとマナガツオのメウンタンを食べたけど 腹はまだ5分目。 〆にチキンでも食べに行こう!とムンレ洞をぶらぶら~ 前に通って気になってたチキンのお店に行った…
テレビを見てたら出てきた生のしらす「シルチ」。 韓国でも生しらすを食べられるんや~ 季節のものやし、食べてみたい! ということでテレビで紹介されていた場所…
暑い夏がやってきた~~! 夏と言えば、パッピンス(^o^)丿 「食べたい~」と思っても ソルビン(有名パッピンスのチェーン店)に一人で行くのはな~(量が多…
2年くらい前に教保文庫で売ってた、 韓国全土のおいしいキンパㇷ゚店を網羅したユニークな本。 キンパㇷ゚オタクの方が書かれたもので 表紙のキャラが可愛くて思わ…
最近どんだけ、 GS(コンビニ)に行ってるんよ~って自分でも思うんやけど・・・ 柴犬のラーメンを売ってる~って知ったら そら駆け付けないかんわけで・・・(…
魚を食べたい~ 刺身を食べたい~~ ということで、 昔江南に住んでるときにちょくちょく行ってた ヤンジェにある「酒盗」というお店に行ってきた。 久しぶりの…
歩いてて見かけた郵便ポスト。 スルっと通過しようと思ったんやけど、 右側の「ECO」の文字がなんかひっかかって・・・ エコってなんやろ? エコ郵便ってい…
夜ごはんは豚を食べたい~ということで いつものサムギョプサルの店「トンネジョン」へー いつもモクサル(ロース)とサムギョプサルを注文するんで 今日はモ…
今日Eマートに買い物に行ったら 見たことないお菓子を売ってた~ なになに…?クレオパトラ?? ポテトチップスになんでこんな名前? パッケージも何かレトロ…
タッカルビを食べてお腹いっぱい~♪ でももうちょいおしゃべりしたいし、 軽くもう1軒行こうか~~^^ということで 付近を徘徊。 新村駅の現代百貨店裏に…
久しぶりにタッカルビを食べた~い!! ということで、新村のタッカルビ通りへ~ 新村現代百貨店から延世大学に向かう道にある飲み屋通り。 この入口付近にタッ…
今日は月に一度のお楽しみ~♪ ネイルチェンジをしてもらう日! えみこさんのネイルサロンに行くため うきうきで明洞へ~~ ネイルサロンはスタバの上の階に…
お寺料理のお祭り、2日目。 今日はえみこねーさんと一緒にお客さんとして行ってきた~! お坊さんが食事をするときに使う食器「バルウ」がずらり! 木でできた入…
韓国の寺刹飲食(精進料理)のお祭りイベントが ヤンジェ市民の森駅にあるatセンターで2日間、開催されるということで 1日目のボランティアに応募。早起きして会場…
この前トルコ旅行に行って、 トルコのごはんを毎日食べたんやけど~ おいしくて健康的で大好きになった~(^o^)丿 韓国に戻ってからも「食べたい!!」って…
地下鉄3号線の安国駅界隈ってよく行くエリアなんやけど・・・ 通りすがりにめちゃくちゃ可愛いお店を発見! イラストといい、外からも見える陳列されたスコーンと…
今日は~~ 毎月楽しみにしてるネイルの日! わくわくで明洞にあるえみこ姉さんのネイルサロンへ~~ 前回はピスタチオグリーンの押し花ネイルにしたんやけど・・…
今日は~韓旅サポーターズの担当さんから 「韓国の食品メーカーが主催の料理教室があるよー」って教えてもらって めっちゃ面白そうやん!ってことで、オットゥギの料…
デリムドン(大林洞)でマチノアルキ、 夜ごはんはもちろん中華料理を食べに行く! 大林駅の近くにある火鍋専門店へ~ ワシらは12人なんで4人ずつ3テーブ…
今日は、町野さんが主宰するマチノアルキに参加~♪ 歩く場所はソウルの中でも ディープな場所として知られているデリムドン! まずは加山デジタル団地駅で待ち…
今日は大好きな新村/シンチョンへ行ってきた~ まずは消耗品を買いにダイソーへ(地下鉄新村駅の8番出口出てまっすぐ50mくらい) おお~夏っぽい商品がいっぱい…
利川陶磁芸術村への行き方やお昼ごはんの場所、陶芸体験、注意点など芸術村の事をまとめて書きまーす! まず利川にある陶芸村について。 昔からあるのは利川陶芸村…
お昼ごはんを食べて、また陶磁芸術村に戻ってきたら 今度は器を見に村をウロウロ~ 案内所は定休日やったんで、自分の携帯の地図を頼りに目的のお店へ。 この…
お昼ごはんは「ピョンガントヨ」工房の先生がおすすめしてくれた、 韓定食のお店「コグン」へ~! コグンって聞くと古宮でコグンかな?と思うけど 古じゃなくて巨の…
今日は韓旅サポーターズ、 2班のメンバーだけでいくグループツアーの日! みんなでどこに行くかいろいろ話し合って 今回は陶芸の街、利川(イチョン)へ~(^o^…
今日は初めて参加する韓国料理教室へー! 先生の自宅に着いて部屋で待機中、めっちゃかわいい部屋で思わずパチリー イスも机も壁も全部かわいらしい家やな~。 …
ヤンキートンダッで鶏の丸焼きを一羽食べたけど・・・ 物足りぬーーー マッシュルームクリームチキンも気になってたんで もう一羽注文しようかと迷ったけど…途…
おいしいもの好きの韓国人に教えてもらった 文来洞(ムルレドン)にあるトンダッ(鶏の丸焼き)のお店へ~ 4時くらいに行ったらすでに満席~・・・ このお店はア…
新吉(シンギル)でコリスユクを堪能したら~ 2軒目求めてヨンドゥンポ駅の方向へ。 ヨンドゥンポ駅はKTXも停まる大きな駅なんで、 食べ歩き横丁もめちゃ…
お昼ごはんは「コリスユク」を食べにテハンオクへやってきた。 前回食べに行ったのはヨンドンポにあるテハンオクで、 今日は同じ店なんやけど、新吉(シンギル)に…
ロッテシャルシアターでミュージカル「ヘドウィグ」を観たら 歩いて近くにあるグルメ横丁へ~ この辺に来るの、多分初めてやと思うんやけど めっちゃ綺麗な街…
今日は観てみたいなぁって思ってたミュージカル「ヘドウィグ」の観覧へー♪ 場所はチャムシル駅のすぐ近くにあるロッテシャルシアター。 駅から歩いて行こうと外…
ウンピョン区(恩平区)にある津寛寺で のんびり過ごしたら~ バスに乗ってどんぶらこっこ~ 1時間ちょいで家に到着。 夜ごはんは家でゆっくりしたいーー…
美味しい冷麵を食べて満足したら~ 歩いてすぐの所にある、韓国の伝統建物がたくさん建っている ハノクマウル(韓屋村)へれっつらごー 奥にブッカンサン(北…
今日は韓屋村とお寺に行って のんびり散歩でもしようかね~? ということで、 前も行っておいしかった冷麵屋さんでお昼ごはんを食べることに。 この冷麺屋さ…
安国や東大門で買いものしたらえっさほいさと担いで家に! ちょっと休憩したら、いざノリャンジン水産市場へ~♪ いつもはぶらっと市場を見て、 良さげなお店…