2009年3月23日生まれの同胎犬のニューファンドランド犬のハイジと亜夢呂仲良し姉妹の日常です!
ニューファンドランド犬のハイジと亜夢呂と仲良しのお友達や 九州の楽しいイベントなどご紹介します。
今年も咲きましたー!毎年の恒例になってます~!3月は週1で通ってる気がします!大分犬飼から旧道を5分ぐらい走ると右手にパンジーの花壇のある信号機から登っていくとピンク色した花畑がすぐに見えてきますー!千歳花木の植木屋さんの畑ですー!まだ新しい品種改良のつつじだからここにあるこの木が一番大きな木だそうです!ハイジも亜夢呂も何度となく来てるところだから勝手知ったる場所ですー!だからハイジはすぐに寝ちゃ...
毎週末里帰りしてくる次女とお孫ちゃん!4歳の男子はそりゃー元気いっぱいです!長女が面倒見てくれるから助かってるけど・・・。クレープを焼いたりパフェを食べたり・・。業務用スーパーで買ったアイスの消費が半端ない!ワンズも慣れたものでなんだかんだとお世話を焼きに来る。寝るときは孫の周りを取り囲むようにワンズも寝てるし・・。子供苦手な亜夢呂までがこの調子💦そんな孫が居なくなると途端に静かすぎる我が家グーグ...
もう2週間経ちました!私達ニューファン仲間の愛称「サンキューニューファンズ」のがんりゅう君の送別会から・・・。ランドシーアのがんりゅう君11歳3か月です。ハイジと亜夢呂がうちの子になってブログを始めたころこのブログ村のニューファンカテゴリーで「ニューファンのがんりゅう」というブログを見つけて以来のお付き合いです。同じ年ごろでがんりゅう君の成長記録はを見ることはとても心強いものでした。そんな幼馴染の...
樹齢230年の枝垂れ桜があるのは久留米つつじの植木屋さん地区にある「光林寺」というお寺です!樹齢230年の枝垂れ桜と12歳のハイジと亜夢呂まだ若いこの枝垂れ桜はお寺にあった枝垂れ桜の子共だそうです!お寺への参道の入り口の畑に植えてありました。歩き疲れたふたりはいつの間にか寝そべってしまいました。まだ咲き切らないハナモモの畑ですが後何日かするとピンクや白や赤できれいです!ハイジと亜夢呂は若く見られま...
昨日はハイジ亜夢呂の誕生日で沢山のお祝いメッセージ頂きました!ハイジ亜夢呂の犬生に彩をしてくれる楽しい仲間や出先で出会った方々にありがとう!ハイジ亜夢呂がもし‥人間だったら・・・!こんなかわいいおばあちゃんかも!(笑)今の時期になるともう3~4年通う久留米つつじの植木屋さん地区!昨日もハイジ亜夢呂を連れて行くと皆さん花畑の手入れをしてました!ハイジ亜夢呂の事をとても喜んで迎えてくれます!ハナモモも色...
今日はハイジと亜夢呂のお誕生日です!ハイジ亜夢呂12歳ありがとう!良いお天気だったからお花見ドライブしましたー!私がカメラを持ってバッグを持つとふたりは置いて行かれまいとバタバタと玄関へ走ります!(笑)3月生まれは良いなぁ~!咲きそろう花に囲まれて・・・。「未来へつながる橋」を渡ります!地元の小学生の手形かな?綺麗な花畑の参道の先には・・。樹齢230年の枝垂れ桜がありました!誕生日前日にハイジ亜夢呂...
お寺の名前は見てこなかった!野津を通りがかりにわき道から登っていくとお寺が現れた。お寺の門まで苔むした石段が目に留まる。駐車場には白い車が一台止まってたけど。人の気配は全くない!以前はしょっちゅう気に入った場所を見つけるとふたりを車から降ろして撮ったものだけど・・。10歳をすぎたあたりからそんなことも少なくなった!誰に気遣うことなく気楽な気分でカメラのシャッターを切る。3月は人にもワンコにも良い季...
今日は久留米つつじの植木屋さんの所へ朝9時に行きました!家から約30分のドライブです!ピッタリ約束の9時についたけど先客がいたから「公園」を散歩!ここでいう「公園」というのは植木屋さんが私有地に作った公園です!寒桜、モクレン、椿などが可愛い花をつけてましたー!もう少しすると芝桜とつつじが咲くんだけど~!ここで一番のムラサキサンヨウは本当にきれいですー!黄色の花はマンサクかな?この畑いっぱいにもうす...
今日はじい様を病院に連れて行く日だった!ここんところよく電話がかかってきて退屈してるみたいだったから「もう施設はいやだ!家に帰りたい!」って言われるかと思ったけど・・。昼前に診察終わったらさっさと施設に帰ってくれた!それが私に対する気遣いなのか・・・。考えても人の心の中は見えないわ!孫ちゃんやワンズ達と楽しんでいるときにフッとじい様がかわいそうになる。とはいえ孫のお守りも大変です!でも孫ちゃんとワ...
次女がさらに二週間安静が必要となり今週も里帰りとなりましたー!今年1月で4歳になったお孫ちゃん!こうしてみると随分大きくなりました!良くしゃべるし良く動きます!ありがたいことにお目付け役が居てくれるので助かってます!大きいシニア組はあてにならないけど・・。(笑)アンちゃんは責任感強いからサッカーゴールの裏でお孫ちゃんを見張ってます!亜夢呂は整体で幾分足が楽になったようです!次の整体は3日後の予約をし...
立ち上がるのに苦労する亜夢呂さんを整体に連れて行きましたー!後ろ右足がもともと悪かったんだけど・・。近頃は踏ん張りがきかなくなっちゃって・・。また今週もママと里帰りしてるお孫ちゃんが付き添いです。先生のアシスタントも出来そうかな?孫ちゃん結構真面目にやってくれてます!とっおもいきや!何のポーズだ!(笑)最後は孫ちゃんカメラマンで私を撮ってくれましたー!訪問ありがとうございます。良かったらポチッとお願...
ストーブの上では1週間分のワンコ用スープがいい匂いをさせてます。今週は白菜、ニンジン、サツマイモが生鮭のお出汁が効いて美味しそうです。鮭は煮えてから骨を丁寧に取り払い身だけを鍋に戻してその時野菜も入れて炊きます。鮭に含まれるアスタキサンチンは老化防止に良いそうですー!(笑)そろそろ食事の時間となるとギル君が張りきります!ギル君がこんなに「犬らしく」遊ぶのは食事の時間がそろそろという時だけです!こんな...
そうか!2月は28日で終わってもう3月になったんだ!今日は3月の2日かぁ~!メリハリのない毎日を過ごしていると曜日の感覚も無くなるみたい!ハイジさんはどう思っているんだろう~!年も取ったから余り出歩くよりのんびり家で過ごす方がいいのかもしれないね!孫ちゃんが帰って久しぶりにカメラを向けられた亜夢呂途端にハイジにちょっかいかけるなんて!サービス精神旺盛な亜夢呂さんです!(笑)覚えているんだろうか・・・...
昨年開催するはずだった初のワンダフルフェスタ!コロナでやむなく中止となりましたが・・。大きな木々が生い茂る森のような広い別府公園だから・・。マスクと消毒のマナーを守り今年開催されるようです!コロナ感染対策として今回参加資格は大分県内のワンコとその飼い主となります!制限の多いイベントとなるようですが主催者も万全の態勢で臨むようです!参加者も最大限に感染防止エチケットは守りましょう!お孫ちゃんママとお...
「ブログリーダー」を活用して、クララママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。