ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お散歩は緩衝緑地公園を3.5km
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園を3.5km歩きました。今米公園を抜けて、ジャパンのとこから歩道を歩き、ミリオネア化粧品の信号を渡って、亀の山から公園を歩きました…
2024/03/31 11:46
博士ちゃんからチリクワガタをKirittai
テレビ朝日の番組、博士ちゃんを見ていると、知らないクワガタが出ていました。テレビを見ながらKirittai、細かいところはネットの画像を見て切りました。博士ち…
2024/03/31 11:36
Kirittai兜
兜をKirittaiしました。端紙があったので、巨人・阪神戦を見ながらKirittaiしました。残念ながら阪神連敗、今年はこの先不安なさい先です。明日は勝って…
2024/03/30 17:43
桜咲いていました
大阪の開花宣言はまだですが、お散歩道の公園では、早くも桜が咲いていました。いつも桜がきれいな恩智川沿いの公園ですが、1本だけ3分咲きになっていました。ほかの桜…
2024/03/30 17:17
なんだこれは???
最近の図鑑を見ると、恐竜に羽毛や羽根が生えていたりします。そこで、想像しながら羽のある恐竜をKirittaiしてみました。Ango familykiritta…
2024/03/28 11:20
ドンキまでお散歩
今朝のお散歩はドンキまで2kmほど歩きました。恩智川を越えていくと川鵜とアオサギ、鯉がいました。堤防には菜の花が沢山咲いていました。Ango family k…
2024/03/27 17:50
国内唯一の動物フォッサ死ぬ
国内唯一、上野動物園で飼育されていました、マダガスカルの肉食獣フォッサが亡くなりました。早速Kirittaiしました。 詳しくは下記yahooニュースより国内…
2024/03/27 14:16
ニャンコとわんこ
今日のKirittaiは、ニャンコとわんこです。同じ紙でKirittaiしました。Ango familykirittaiホームページGallery kirit…
2024/03/26 17:03
以前取材された動画です
くぼゆかチャンネルというYOUTUBEのチャンネルを運営されている方たちから取材を受けました。もう5年になるでしょうか?久しぶりに見ると懐かしい感じがします。…
2024/03/26 16:55
ブタさんをKirittaiしました
雨が降る日曜日、少し冷えます。今日のKirittaiはブタさんです。久しぶりにKirittaiしました。鼻を少し進化させています。Ango family にほ…
2024/03/24 16:03
今朝の空6時40分
昨日夜からの雨が降りやまず、今日は1日雨でした。今朝の空は曇り空で、雨が降りしきる朝でした。お隣の鬼瓦も雨に濡れて泣いているようでした。Ango family…
2024/03/23 18:28
きらきらカブトムシ
きらきらの紙でKirittai、カブトムシを創りました。少し紙が固く、丸みが出ませんでした。Ango familykirittaiホームページGallery …
2024/03/23 18:22
散歩道の花 3.3km
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園を少し歩いてきました。3.3kmほどのお散歩でした。初めてクロスする飛行機雲を見ました。飛行機が、いきなり旋回をして急に曲がったの…
2024/03/22 16:16
以前取材されたYOUTUBE動画です。Kirittaiやギャラリーの様子がご覧いただけます。Ango family
2024/03/22 15:57
今朝の空と散歩道の花
雨上がりの朝は、とても冷たい風が吹いて今した。2階の窓からの景色も寒空を映していました。お散歩は、花園のライフまで歩いてきました。3.3kmほどのお散歩でした…
2024/03/21 18:02
今朝の空7時・お散歩は2.3km
今朝の空は雲が多く、まだ雨が降るのかと思いました。朝のお散歩は、ウエルシアまで往復2.3kmほどでした。野球場では試合が行われていて、小さいお子さんも来ていて…
2024/03/18 16:57
Kirittaiキリンさん
今日のKirittaiは、キリンさんです。Kirittaiを始めたころからのモチーフですが、年々何とか進化してきました。古いblogやYOUTUBEを見ると違…
2024/03/18 16:40
お散歩は2.6km緩衝緑地まで。今空17時40分
今朝のお散歩は、緩衝緑地まで往復2.6kmほど歩いてきました。今空は、夕方の西の空、二階の窓からの景色です。朝も二階の窓から写真を撮っています。Ango fa…
2024/03/16 18:13
ブラキオサウルスをKirittaiしました
今日のKirittaiは、ブラキオサウルスです。首長竜と呼ばれる首の長い草食竜です。頭に特徴があるので、難しいです。雰囲気が出ていればいいのですが。Ango …
2024/03/16 17:57
お散歩は2.2km業務スーパーまで
今朝のお散歩は、業務スーパーまで八朔を買いに行って来ました。往復2.2kmのお散歩は、緩衝緑地を通っていきました。川中邸のかやぶき屋根にはにゃんこが2匹日向ぼ…
2024/03/15 18:35
ショッカーの怪人サソリ男とサソリをKirittai
サソリをKirittaiして、Instagramにアップすると、清荒神の末廣寿司さんからサソリ男というコメントが入り早速Kirittaiしました。キャラクター…
2024/03/14 18:11
小さい羊をKirittaiしました
今日にKirittaiは、小さな羊をKirittaiしました。2cmくらいの羊です。小さいので細かいところは切れていませんが、雰囲気だけは出ていると思います。…
2024/03/12 18:32
石切のたこつぼさんへ行って来ました
今日明日は、ギャラリーの定休日です。久しぶりに石切のたこつぼさんまで行って来ました。いつもの所に車を止めて、2.7kmほど歩きました。いいお天気で、空には飛行…
2024/03/11 18:02
11年前の投稿です。 ”kirittai(キリッタイ)が人生の楽園に出演します”
2024/03/10 16:12
Kirittaiステゴサウルス
今日のKirittaiは、背びれの多いステゴザウルスです。なかなか難しいモチーフですが、何とか形にはなったと思います。Ango familykirittaiホ…
2024/03/10 16:07
今朝の空6時35分
今朝の空6時35分。今朝は結構雲が広がっていて、晴れそうにない空模様でした。電線にキジバトが止まっていました。アンテナにも2羽いたのですが、写真を撮る前に飛ん…
2024/03/08 17:37
古代のクジラの記事から
古代のクジラは4足歩行していたという記事を見て、Kirittaiしてみました。進化するにつれ水の中で動きやすいようになっていったという事でした。最初は水の中で…
2024/03/08 17:30
12年前の事です。”関西テレビよーいドンとなりの人間国宝さん”
にほんブログ村
2024/03/07 11:28
古い時代のワニ
今日のKirittaiは、古い時代のワニです。フェイスブックのお友達が造形された古代のワニをモチーフにしています。Ango familykirittaiホーム…
2024/03/06 11:44
お散歩は3.3km緩衝緑地まで
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園を少し歩いてきました。今米公園を抜けて、歩くと木耳が切株に生えています。小さなものを含めると8つくらいありました。ジャパンの横を通…
2024/03/06 11:37
アノマロカリスを端紙でKirittai
今日のKirittaiは、アノマロカリスです。テレビのカンブリア宮殿でバックに流れる映像に出てきています。古生代カンブリア紀の最強生物だそうです。端紙でKir…
2024/03/05 16:27
お散歩は3.5km恩智川を越えて
お散歩は恩知川を越えて3.5kmほど歩いてきました。恩智川の水路には真鯉の群れがあり、鴨が2羽遊んでいました。セキレイが時折「チッチッ」と泣きながら飛んでいま…
2024/03/04 16:25
愛用バッグ新調
もう何年になるのか、お母さんに縫ってもらったKirittai用のバッグが、色あせて各所に痛みが目立つようになり、新調して貰うことになりました。以前の生地はジー…
2024/03/04 16:12
ストケスイワトカゲバディアをKirittaiしました
今日のKirittaiは、ストケスイワトカゲバディアです。最初ネット画像を見たときは大昔の化石の想像図かと思ってしまいました。ふと短い体にとげが無数にある特徴…
2024/03/04 16:01
羊のショーン展
今朝は散歩がてらに花園にあります、市民美術センターに行って来ました。往復4.5kmのお散歩で、四つ葉を3本見つけました。神戸から有名なラグビーチームが来ていた…
2024/03/03 16:32
エレファントバードとジャイアントモア
エレファントバードとジャイアントモア、どちらも大昔の鳥ですが、翼がない大きな鳥です。ジャイアントモアは1,000年くらい前まで生息していたようですが、人間に食…
2024/03/03 16:14
堺刃物祭り出展のお知らせ
4月13日・14日開催の堺刃物祭りに出展します。立体切紙Kirittai紙に命を宿すで、作品販売・キット販売リクエスト切りを行います。お世話になって10年以上…
2024/03/02 17:07
Kirittaiガメラと三葉虫とオオサンショウウオ
今日ご紹介するKirittaiは、ガメラ風と三葉虫風とオオサンショウウオ風Kirittaiです。自信がないので風という事でよろしくです。なかなか1枚の紙を切っ…
2024/03/02 11:39
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Angoさんをフォローしませんか?