chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cleanfuture_big's blog https://cleanfuture-big.hatenablog.com/

ほぼ川崎フロンターレ。少しギラヴァンツ北九州とボルクバレット北九州も。その他諸々感じたことを書きます。

cleanfuture
フォロー
住所
港北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2013/03/09

arrow_drop_down
  • 未来へ貫いたファンタジスタのスルーパス(ギラヴァンツ北九州vsYSCC横浜)

    2024J3リーグ最終節。ギラヴァンツはYSCC横浜とアウェイで対戦し、3-2で勝利を掴み取りました! 横浜在住の私にとって、約1年までの日程発表後ずっと楽しみにしていた対戦。たくさんのギラサポが私の住む街にやってきて、一緒に選手達の後押しをできるというのは本当にうれしいです。最終節を前にしてギラヴァンツは7位。昇格プレーオフに進むには6位福島が負け、ギラヴァンツが11点もの得失点差を稼いでの勝利という、非常に厳しい条件でした。しかし、そんな状況で日和ったサポーターは恐らく一人もいなかったのでは?そう思わせる三ッ沢のアウェイゴール裏でしたし、DAZNで応援してくれた皆さんにも現地のサポーターの…

  • 失点しない試合だけじゃなく、点の取り合いも見たいな(ボルクバレット北九州vsシュライカー大阪)

    どうしてもボルクの後押しをしたくて、アウェイシュライカー大阪戦に参戦してきました。結果は1-1の引き分け。これで大阪とはホーム、アウェイとも引き分けとなりました。ただ、試合内容はお互いに悪くないと感じたのではないでしょうか。 ボルクのスターティング5とベンチメンバーを見たときは驚きました。安嶋キャプテン、星野選手、小原選手らの名前がない!?ケガかコンディション不足か、理由はわかりませんが、何らかの事情があるのでしょう。苦しいところで身体と声を張ることができるメンバー達ですので、アウェイで相手ペースとなった場合の耐性に少し不安を感じたのも事実です。 試合は一進一退。前半は相手が退場になったものの…

  • 圧巻の右SB(ギラヴァンツ北九州vsアスルクラロ沼津)

    8月のギラフェス以来となるミクスタ参戦でした。心配された雨も試合開始時にはほぼやんで、ギラヴァンツはミクスタに沼津を迎え6ポイントマッチに臨みました。 沼津は中山監督のもと、攻撃サッカーが根づき、アウェイでの対戦時はギラヴァンツが構築途上だったのもあり敗戦。目下連敗中とはいえ自分達のスタイルを築いてきたことで、どのように沼津に対峙するか注目でした。 試合は全般にギラヴァンツペースだったと思います。増本監督は守備の構築で負けないチームを作ってきたと思ってたのですが、この日選手達が見せたのは、ホームで絶対に勝利すべく襲いかかる姿でした。とにかくゴールを奪うんだ!その気持ちはスタッツによく表れている…

  • あと1点。取るか、防ぐか(ボルクバレット北九州vsヴォスクオーレ仙台)

    自分の過去のツイートやブログから推察するに、2020年10月のホーム戦以来となるボルクのホームでの応援!この日に向け色々と画策してきたのですが、いざ実現となったら台風!?風の影響は小さいながらも大雨の平日ナイトゲームとなりました。 ホームの記憶は4年前ということで曖昧でして、今回も悪天候の平日だし、果たして観客は来るのかな?と勝手に心配してたけど、どんどん埋まっていくスタンドを見て、あぁボルクは着実に北九州に根付いているんだなぁ〜と感慨深くなりました。 私は首都圏アウェイしか行けないので、いつも10人位の応援席で精一杯声を出してきました。しかし相手ホームサポーターは多いし声量もあるので、どうし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cleanfutureさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cleanfutureさん
ブログタイトル
cleanfuture_big's blog
フォロー
cleanfuture_big's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用