今日は立春。とは言うものの、 予報では雪マークが付いていただけあって、今日は一段と寒いっ 買わなきゃ、買わなきゃと思っていた長女の靴下。 買おうと思ったときに限って、サイズがなかったり、 色やデザイ
先日、長女が7歳を迎えた 子供の誕生日に必ず思い出すのは、産まれた日のこと。 「数年前の今頃、陣痛で苦しんでたな〜。」とか 「産まれて、分娩台の天井見ながら色んなこと考えたな〜。」とか。。。 今じ
毎年、この時期になると心配になるインフルエンザ。 ここ5年ほど、うまく逃れてきた我が家でしたが、 一番うつる可能性の低い3歳の次女がインフルエンザに 発症する3日ほど前に、実はインフルエンザだった
先日、サンタさんにお願いするプレゼントを決めに行こう! ということで、トイザらスに行った。 それぞれ何となく決まっていたものの、サンタさんにも 予算があるので、ママと相談して決めようと言い聞かせ、
今週からグッと冷え込み、朝の幼稚園の送迎が億劫な今日この頃。 去年、年長のむすめがなぜか公園にお出かけ用のコートを忘れ、 しばらくその事にも気付かず、すぐに取りに行けるような公園でもなく、 雨も続い
先月からずっと調子の悪い我が家の子供達。 先月は、3人きょうだいが順番に水疱瘡にかかり ほぼ家に缶詰状態。 やっと終わったと思ったら、今月はむすこがずっと 咳と鼻水に悩まされている。。。 薬も効
本日、小1むすめの水ぼうそうが発覚。 約10日間は家で安静に。。。 と言われても、まだ熱がある訳じゃないし、本人いたって元気だし、 10日間も家の中で何しよ。。。 しかも3歳のむすめも家にいるし、
すっかり秋めいて、私の大好きな金木犀の香る10月。 9月から七五三の準備も少しずつ進めていて、日程もようやく 決まり、あとは、食事会の場所を決めるのみ。 今回の七五三は3人揃っての賑やかな七五三。
お友達のお誕生日会で出てきたサーティーワンのアイスケーキ。 それを見てテンションが上がった我が家の3兄弟。 9月に3歳になるむすめのケーキは「コレだっ!」と決めて、 むすめがサーティーワンで選んだケ
新学期も始まり、朝晩ようやく涼しくなってきたときに 決まって風邪を引く我が家。 今日は、一番風邪を引きやすいむすこが熱で幼稚園をお休み。。。 その後に、決まって順々に移っていく。。。 子供や、パパ
お盆が明けてもまだまだ暑い今年の夏。。。 夏休みも後半戦に突入。 前半は、海にプール、キャンプもしたし、花火大会も行ったし、 映画、モンスターズユニバーシティも観に行ったし、 横浜の新名所「MARK IS
昨日は地元の花火大会。 こども達が楽しみにしていた浴衣を着て、おばあちゃん、 いとこ達と海に出掛けた。 こども達は花火というより、いつもと違う格好をして、 夜にお出かけするというだけでテンションは
連休最終日。 昨日のプールで長男が風邪をぶり返したので、パパと長女で再びプールへ。 長男と次女はお昼寝中。。。 束の間のひとりの時間。 今のうちにあれやって、これやって。。。 なんてしていると、あっ
関東地方もいよいよ梅雨明け、夏本番。 毎年この季節になると買うこどもの夏用の靴。 基本的に家にいるときは靴下を履かない、脱いでしまうので、 頻繁に外で遊ぶこどもらは平気で素足でスニーカーを履いたり
年中さんのむすこが3日続けて幼稚園を休んだ。 クラスで熱風邪が流行っているようで10人近く休んでいるらしい。 でも熱があったのは一時で、基本的には元気で食欲もある。 なので、外で遊びたくてウズウズし
台風も近づいていて、ジメジメ、シトシト。。。な今日この頃。 お家遊びに頭を悩ませています。 ちなみに小1のむすめが今ハマっているお家遊びは ビーズアクセ作り。 一緒にやりだすと、楽しくてハマる。 お
「ブログリーダー」を活用して、conasuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。