昔の和歌浦口売店の息子、今じじ!の紀州四方山話と還暦過ぎて始めた「もしもドロップショッピング」の噺
【小暑(しょうしょ) 三候】 7月7日~7月22日 初候:温風至(あつかぜいたる)7月7日頃 雲の間から注ぐ陽がだんだんと強くなる頃。 温風とは湿った空気が山を越え、乾いた温かい風となって吹き降ろ すフェーン現象のことを表しているとも言われています。 次候:蓮始開(はすはじめてひらく)7月12日頃 蓮がゆっくりと蕾をほどき、花を咲かす頃。 水底から茎を伸ばし、水面に葉を浮...
【七夕(たなばた)】 7月7日 ◆七夕は織姫と彦星の出会いの話は周知ですが、 笹の葉に下げる五色の短冊の意味からです。 短冊には、願いごとや「天の川」など七夕にちなんだことばや絵を書いて下げます。 五色(ごしき)というのは、中国の陰陽五行説にちなんだ「青、赤、黄、白、黒」の五色。 陰陽五行説とは、古代中国の「木、火、土、金、水」の五つの要素が、 この世のものすべての根源であ...
「ブログリーダー」を活用して、津志元さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。