夏至 三候 について
【夏至 三候】● 初候:乃東枯(なつかれくさかるる)6月21日頃 冬至の頃に芽を出した「靫草(うつぼぐさ)」が枯れていく頃。 色鮮やかな夏の花が開花するという時期に、枯れていく花に思いを寄せた、 古人の優しさを感じる言葉です。●次候:菖蒲華(あやめはなさく)6月26日頃 アヤメが花を咲かせる頃。アヤメが咲くと、梅雨到来といわれていました。 アヤメ、ハナショウブ、カキツ...
2016/06/30 18:01
2016年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、津志元さんをフォローしませんか?