chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バラ・水彩画風

    4月に、日本ヴォーグ社クラフティングアートギャラリーで展示された作品ですが、これはお皿を置く前に撮影したもの。今見ると、こちらの方が背景にバラが溶け込むような雰囲気が出て美しいかと思います。お皿はお皿で良いのだけれど、背景の臙脂色で、繊細な色合いが浮かび上がらない、と思いました。目標は、絵と間違えられるような押し花作品。特に習っていた水彩画に近づきたい、という希望があります。押し花は私の生き甲斐で...

  • バラの組み立て

    前より考えていた、バラの組み立てのテキスト、出来ました。今まで教えていて、もっとわかりやすく具体的に教えられないかと思っていましたが、このテキストでだいぶわかりやすくなったでしょうか?ステップ1から4で、基礎からだんだんと、雰囲気のあるバラが作れるように工夫しました。私が作品にしているバラですので、他の先生方の組み立て方とちょっと違います。ですから、教室内でのテキストとして、ご希望された場合に使い...

  • 涼し気なコンパクトミラー

    コンパクトミラーを作ってみました。実はこれ、両面花シール艶消しという教材を使って作ったものでしたが、花の色が褪せてしまったので、今回UVレジンのレッスンをするための試作品として、リメイクしたものです。暑いので涼しさを感じるように、青いチドリソウを使用しています。退色しにくいのも、魅力です。上のは、銀色のレースを使って、パールを飾り付けました。下のは、楽譜の書かれたラッピングペーパーを利用しています。...

  • 昔作ったひまわりの額

    私が押し花を始めて間もない時に作った作品です。(再掲載になります)ひまわりを押し花に出来るなんて・・・・思ってもみなくて、せっかく作るなら、大好きなゴッホの作品に似たものを作りたいと、頑張って作りました。ご覧のように、様々な色と形のひまわりです。それに小ぶりなので、36額でもこんなに生け込むことができました。葉やくるくるしたツルは、クズとノアズキなどです。葉はどこかで採集したもの。影はとうもろこし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロージーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロージーさん
ブログタイトル
押し花画廊
フォロー
押し花画廊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用