こんばんわ 1学期最後の読み聞かせの日でした。朝からものすごーく暑いので、1時間目からプールで泳ごうとしている子どもたちを横目で見ながら羨ましく見つめる…
要介護の年寄りとの田舎での生活を、日々の葛藤を織り交ぜながら、楽しくつづっています。
岡山県美作市の湯郷温泉の近くの里山で、小さなしあわせを探しながら暮らしています。 読んだ本のこと、ボランティア活動で癒されたこと、ご予約のあるときにしか営業しないカフェディパッセロで出会うステキな人たちとの楽しい会話などの忘備録です。
こんばんわ 車庫のツバメが順調に育っています。草取りから帰って来て水分補給しながら見上げるのが日課です。飽きることがありません。親鳥がエサをせっせと運んで…
こんばんわ 夜中にもっと降るはずだった雨があまり降らず、今日も雨だと思っていたのに降らず。なので裏の畑にどんどん進出しているドクダミの花を摘んできました。…
こんばんわ 今日はおばあちゃんの祥月命日、一周忌です。早々にお墓参り。この村は今が田植えの真っ最中です。恵みの雨が今夜から降るらしいので、よかったよかっ…
こんばんわ わたしが植えたジャガイモもイノシシに襲われまして、3分の1が堀散らかされておりましたイノシシたちも生きるのに必死ですが、君たちのために植えたわ…
こんばんわ 昨夜電気を消して眠ろうとしましたら、ホタルがアマガエルも部屋の中にいます。ムカデとヘビ以外は基本同居できるわたし、ホタルといっしょに眠りまし…
こんばんわ 畑にイノシシが侵入し、じゃがいもが掘り返されたと村のおっちゃんが嘆きました。わたしのじゃがいもは遅かったので、まだ芋になってませんから無事。シ…
こんばんわ サツマイモの「シルクスイート」と「鳴門金時」をちゃちゃっと植えてから、ひとりで津山文化センターに向かいました。『津山芸術Festa』のプログ…
こんばんわ まとまった雨が降りました。お店は4連休中で、たまった私用をひとつずつこなしています。大雨を味方につけてサツマイモを植えようと苗を買ってきました…
こんばんわ 暑さで育たないと思っていたツバメのヒナを4羽確認。本格的なフンとの闘いになりますが、ウンはつきますつくはずです午後からみまさか朗読の会の定例…
.こんばんわ 蒸し暑い一日でした。昨夜の雨で湿度が上がっているようですね。イチゴがスイカに変わり、スーパーも夏一色です。草抜きをしていたらウシガエルに遭遇…
こんばんわ 今朝の朝ドラ、久しぶりに大泣きしましたのぶさんと蘭子さんの交わす言葉が心に刺さりました。蘭子さん役の表情がすばらしいです。 …
こんばんわ 夫が魚釣りを兼ねてキャンプに同級生たちと出かけていたので、早朝から自分のペースで草抜きやら、庭木の伐採やらしましたらものすごく疲れました今日は…
こんばんわ 朝5時半始動しましたら、夫まで野良着に着替えていますがな草取り新兵器が届いたので、いそいそとつづきの草抜きに出かけようとワクワクしてましたのに…
こんばんわ わが家のツバメのヒナがやっと孵化しました。えらいんですよ、一個だけ殻を落して人間に「生まれたよ、飛び立つまでよろしくね」と教えてくれるんです…
こんばんわ 先週「徹子の部屋」に敬愛する鎌田實医師が出演されていました。おふたりには共著もあります。挿し絵は、いわさきちひろさんです永くお元気でいてほしい…
こんばんわ この田舎に帰って来て17年目。初めてですこんなこと。岡山では「つっかけ」と言いますが、サンダルのことです。4月から5月にかけて庭に出るときに履…
こんばんわ 今年の鳥たち おバカなのかなあ、それとももっと美味しいものがあちこちにあるのかなあイチゴも食べられていないので、わたしの口に入りました …
こんばんわ 朝は5時半に洗濯ものを干し、草木に水をあげ、缶類の回収日なので村のゴミステーションまで持っていき、夫(毎朝)が作った朝食をいただき、お店の営業…
こんばんわ 夫の釣り仲間ご夫婦2組がいらしたので、ランチ会をしました。M婦人にお花をいただきました。わたしにはない心得なので感心します。先日の母の日にじゃ…
知っている人だけが悲劇を避けられる『2040年の未来予測』②
こんばんわ 楽アートスクールのお稽古日。今日は個人面談会だったらしく、子どもたちもご父兄方も多くて外はにぎやかでした。子どものいない限界集落に住んでいるの…
知っている人だけが悲劇を避けられる 『2040年の未来予測』
こんばんわ 今日は母の日。面会の予約をしていたので母の施設に会いに行きました。途中道の駅で夫とランチ。新緑に覆われて美しい景色が展望できました。ほとんどの…
こんばんわ 今日は久しぶりの英語教室でした。「ビートルズの『Yesterday』をスマホを見ないで訳しなさい」という課題が出ました。各自それぞ…
こんばんわ 今日は雨だけど、3時草がもりもりになっておごってきました。ちゃんと3時になると黄色い花が咲きます。「どうして時間が分かるの?」と聞いてみます…
こんばんわ 今日もしのぎやすいいいお天気でした。お昼のランチ営業のあと、久しぶりの村の体操教室へ。85歳の女子が息子に叱られながら実は内緒でトラクターを…
こんばんわ 傘を干したり、リネン類を洗濯したり干したり。昨日と打って変わっていいお天気になりました。子どもたちや、社会人のみなさん、ちゃんと登校したり、出…
こんばんわ おばあちゃんの一周忌法要を無事済ませました。湯郷グランドホテルで会食をしました。わたしは日本食が大好きなので堪能させていただきました。 アメブ…
こんばんわ 今日は立夏。夏が来たというのに早朝洗濯物を干しながらハアハアと息を吐いてみたら白かった4℃でしたわ。明日おばあちゃんの一周忌なので、お墓掃除の…
こんばんわ 昨夕から湯郷温泉街のカラオケスナックに行きました。ママさんに「行くわね」と約束してから7.8年以上経っています。介護生活長かったもので。夜、家…
こんばんわ たけのこやわらびやぜんまいやセリ、そしてアスパラまでどんどこいただくので食べ過ぎたら口内炎ができちゃって痛いです。アクの強いものは少量ずつで…
こんばんわ 先週につづき今日の朝ドラでも、わたしの心に刺さる言葉がつづきました。 「たかし、絶望のとなりにあるのは希望じゃ」。 「何の…
こんばんわ お店の不足物を買いに出かけましたが、学校などはお休みじゃないからでしょうか他府県ナンバーを含め車が少ないように思いました。いい季節ですね。今日…
「ブログリーダー」を活用して、ふーちゃんさんをフォローしませんか?
こんばんわ 1学期最後の読み聞かせの日でした。朝からものすごーく暑いので、1時間目からプールで泳ごうとしている子どもたちを横目で見ながら羨ましく見つめる…
こんばんわ 夫がいそいそと幼なじみと魚釣りに出かけたので、わたしは久しぶりにスーパーで再会した旧友と、ランチに行ってきました。夜ににわか雨が降るかもという…
こんばんわ 今日のランチのお客さまが時間になっても来られません。9年前のオープン以来、大雪の日でも大雨の日でもキャンセルはなく、みなさん来てくださいました…
こんばんわ 今日も暑くなるので5時起きで始動しまして、お墓の外周の草ではなく木になり始めたウルシなどをハシゴをかけて夫が切るものですから、危なっかしくて気…
こんばんわ 今日は英語教室の日だったのに、中止になって残念。先月つごうで2回休んだので今日こそはと思っていたわけですよ。昨日学童クラブに読み聞かせの件で行…
こんばんわ 朝7時15分からのBSで視ていた「チョッちゃん」が、ある日突然放送されなくなってショボーン。黒柳徹子さんの父親役の世良公則さんが参議院選挙に立…
こんばんわ 雷が鳴るとわが家の電子機器にいろいろと不具合が生じます。おとといと昨日、雷が鳴りまして、Wi-Fiが繋がらなくなりました。パソコンも夫のスマ…
こんばんわ 今日は止めとこ、と思う朝もあるけれど、毎朝5時起きで外仕事がんばっております。草木灰を畑の肥料に持って行こうとスコップで掘り返しましたら、か…
こんばんわ とにかく暑いです。水が張られた田んぼが茹だっているように見えますこう暑くては育つわけないのに、ツバメは二度目の卵を温めています・・・、というか…
※夕方の散歩をあまりに暑くて先延ばししたら、ブログのアップを忘れてました(^^;) こんばんわ 今日もものすごーく暑くなるというので、早朝より草抜きなど…
こんばんわ 二度寝しそうになったけど頑張って起きて花枝を切りに行ってお墓に登りました。今日は義母の月命日です。マムシがいないか下を見て、ハチがいないか、マ…
こんばんわ 散歩の途中のため池で出会う夫婦カモ。夫婦だろうと思っています。じつにおいしそうかわいいです。カモ肉好きのわたしは鴨南蛮食べたいなあ~と思いなが…
こんばんわ 今日は午後からみまさか朗読の会の定例会でした。みんな草刈りしたり、草抜きしたり、別のボランティアもしてたり、その間に介護もしてて忙しい人たち…
こんばんわ 今朝まで雨が降りまして、昨年仲良しさんが根っこ事抜いてきてくれた赤ジソが、こぼれ種だけでみごとに発芽しました。間引いたりしましたが、梅雨入り…
こんばんわ 昨夜の山陽新聞のデジタル版に、ニッコウキスゲの花が満開だと出てました。母のホームから奥へちょっと足を延ばせばよかったなー。お近くの方はぜひどう…
こんばんわ そろそろわたしの番かなと思って、母の施設に面会に行ってきました。大雨かなと心配してましたが、幸いにも小雨だったり止んだりと鳥取県へ続く国道は…
こんばんわ 大雨が降って久しぶりに水やりしなくていい日。山々の木々や草まで生き返った様子が見て取れます。午後から見守り支援の定例会がありました。○○さん…
こんばんわ 早朝、夫も草刈りに出たのでわたしは草抜きへ。草刈り機でマムシを刈ったとわざわざ見せに来て目の前に置かれるかなり大きなマムシでした。マムシはカラ…
こんばんわ 今日は夏至ですね。さとうみつろうさんの純正律のピアノでカノンを聴きながら、夏至点の11時42分に願いました。 「梅雨なのです、雨降って欲しい…
こんばんわ 午後2時前に所用で出かけましたら、車に表示される温度が35℃さすがに暑いです。人間はみんな家の中でお昼寝中ですが、道ばたの例のヤギさん♀♀♀は…
こんばんわ 300m先まで雨が降っているのに、たいがいわが家には降りません、が例年続きます。が、今日はちゃんと午後から降ってくれました。まさに恵みの雨でご…
こんばんわ 5時前に「朝焼けがきれいやで」の夫の声に起こされる。今朝はいよいよおばあちゃんの四十九日にむけてお墓掃除の仕上げに取り掛かりました。ラジオ体操…
こんばんわ 今日も猛暑になるので早朝仕事に夫も参戦。「畑の外周はいいけど草まみれの部分は刈らないでね」と要望。わたくしは植木の剪定をしました。 カボチャを…
こんばんわ 今日はお墓の墓標に墓石屋さんが、おばあちゃんの死亡年月日を掘りに来て下さる日でした。猛暑のなかキッチンの窓から朝8時からしょっちゅう覗いてたん…
こんばんわ 本日も日本全国猛暑です。今朝も朝5時から畑で草とたわむれました。カンカン照りでも元気な草に感動しつつ、どんどん掘り返しながら抜いていきます。朝…
こんばんわ 今朝の朝ドラの「りっぱな出がらしになってくれたまえ」に励まされた余韻を残しながら、美作市三保原にあります「英田エンジニアリング」へ。村の老人た…
こんばんわ とんでもなく蒸し暑くなってきたので、外仕事始動を今日から5時に変えました。涼しくてとっても動きやすいです。 『生成AIで世界はこ…
こんばんわ 小学校の読み聞かせの当番日。今日は1年生。教室前にトマトがせいぞろい。ちゃんと芽かきがしてあって、ほどよく色づいておりました。トマト嫌いな子ど…
こんばんわ アースのムカデコロリのその後ですが、梅雨の前後から今日までじつに21匹のムカデがコロリ。コロリと言ってもマヒしてるだけのムカデもいるので、非常…
こんばんわ 大雨でした近くの川は氾濫しております。野鳥たちだけ元気で雨の中飛び回っていました。うちのイチゴを食べてるのは、ヒヨドリだと判明。人間はまだ一粒…
こんばんわ 梅雨に入り各種カエルさんたちが元気です。田んぼの中のオタマジャクシも通るたびに大きくなっています。夜はカエルの合唱でにぎやかですが、平和だなぁ…
こんばんわ 昨日のおじいちゃんの月命日に、花枝を立ててなかったので一日遅れですがお参りに。おじいちゃんが28日でおばあちゃんが29日に亡くなったので、義父…
こんばんわ 梅雨らしい一日でしたね。外仕事ができないと気分が盛り下がります。お店にはお客さまがあり、午後からみまさか朗読の会の定例会に行きまして、ペチャク…
こんばんわ 草取り連チャンでお疲れ気味。夫が隣りの県まで買い物に行こうというものの、曇天に気分が盛り下がったようで中止。午後から村の体操教室に参加して、昔…
こんばんわ 止めときゃいいのに、今日も草を抜きました。生い茂った南天の木とか草木とか、木も伐りました。五十肩はいつの間にかすっかり治り、「なんだお医者さん…
こんばんわ 雨や曇り空で陽の光を浴びていないのに、トマトやイチゴが色づいてきました。湿度80%のなか、畑で草抜きをしていたら、気分が悪くなってきました日本…
こんばんわ 雨が降らなかったので、半日草取りに勤しみました。草ってホントお元気ですよねぇ~。午後から見守り支援会議へ。みなさん忙しい中多くの人が参加されて…
こんばんわ どっぷり梅雨に入りました。雨が途切れる間がありますので、気になっていた花壇の枯れたアンデスの乙女を3株みつ鍬で掘り起こしました。・・・ら、腰が…
こんばんわ 中国地方もやっと梅雨入りしました。今日の午後から大雨になるというので、残った畑の草をいつもの倍の時間をかけて抜きました。達成感でいっぱいです。…
こんばんわ 朝から雨で湿度80%越えと、どんどん上昇した気温についていけず今日は家籠り。雨が降ったので畑も庭も水やりしなくていいので、気が抜けた感じです。…