(9409)テレビ朝日ですが、大和証券で補欠当選していました。初日に補欠当選購入したのですが、昨日終値は公募価格と同じの2589円。これ、ミスったなぁ〜繰上げ当選パターンやと。スマホで確認しても、繰上げなのか、落選なのか、分からない。なぜ?
ちょっと外出してみると、その一面だけなんかピンク色じゃないですか!遠くからみると不自然にその一画だけがピンク色に染まっているんです。これはなんだんだろう?普段は意識して見ていないから気づかなかった。れんげ畑なんですね。全く知らなかったです。
投資に関する本を買うのは久しぶりですね。多分2年ぶりくらい、いや、もっと前かも。最初は買うつもりはなかったのですが、本屋で立ち読みした時に、内容が濃いなぁ〜と思い購入しました。たまに、テレビ東京のモーニングサテライトで出ていたのを観ていたの
ノンアルコールビール アサヒDRY ZEROはビールに近いのか?
ずっと気になっていたので、自分で確かめることにしました。 目指したのは、ビールに近い味。そう、だから、飲んで確かめようと。泡も普通に出ましたね。感想はビールの味とはちょっと違うかなぁ〜でも、今まで飲んだことのあるノンアルコールでは、1番ビー
垂れ幕を見て、そうだ!とどんな感じに仕上がっているのか見てきました。おおよその外観はできてました。令和6年の秋ごろにオープンと聞いていましたが、工事は令和6年10月31日までですので、早くて令和6年11月オープンですね。待ち遠しいです。
待っていたポケモンカード151が再販されました。4月19日(金)に再販されて、さっそくJoshinへ。10パックでしたが、もう嬉しかったですね。開封しましたが、撃沈しました〜でも、この151のパックは楽しいんです。まぁ、これは開封すればわか
今日の昼はラーメン神座(かむくら)へここのラーメンは定期的に食べたくなる味ですね〜これ玉子とチャーシューをトッピング追加したら余裕で1000円超えてしまいました。もはや、ラーメン1杯は1000円が当たり前になってきていますね〜この神座は非上
個人的に1番好きなピザです。確かに高くて石窯とかで焼いた美味いピザはありますが、私はコストコのコンボピザが1番ですね〜もう、1980年代に食べたアメリカンテイストのピザそのものなんです。ピザはイタリアですが、行ったことないし、その時代にアメ
暖かくなってきて、虫の活動が盛んになってきた〜最近はよくモンシロチョウを見かけるようになりました。今日、てんとう虫を見つけました。最初見た時にちょっと違和感が、、これ、2匹いるんじゃないのか?やはり2匹い...
ポーラ・オルビスより株主優待品が到着しました。ボディソープ2個です。長期保有で60ポイントあったので、ボディソープを選びました。私はこのボディソープを毎年選んでいます。もう定番ですね。香りもいいし、いうことなしの良品です。
ガンダム素人が映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」を観に行ったら、、
久しぶりに映画館に行きました。たぶん、スラムダンク以来だと思います。私はガンダムには全く興味がないのですが、特典が配られるというので行ってきました。数に限りがあるのとことで不安でしたが、大丈夫でした。ガンダムといえば横浜...
大塚製薬から株主優待品が到着しました。割と大きめの箱にて到着。ゆうパックにての到着でした。よく見ると二段重ねになっていてよく知ってる商品がありますね。オロナミンCなんてもう何十年前から飲んでいる定番商品ですやん。...
これを無料で食べるために丸亀製麺へ。本日、最終日。昨日行きたかったのですが、気づいたときには、丸亀製麺を通過して本日リベンジ!かけうどん並みを注文したら、普通にもらえました。本当に一口サイズでした。...
待ってました〜キリンからの株主優待品のビールが到着しました。数日前から到着の報告が見受けられたので、いつくるのか?と。最近のお気に入りのビールはキリンの一番搾りなんです。以前はアサヒのスーパードライを好んで買っていましたが、今は買うなら..
ヤマハ発動機さまより選んでいた株主優待品が到着しました。気づいたら、6個入りだったのですが、すでに5個は食べてしまってました。そうなんです。到着はもう少し前でしたね。あまりにも忙しくてというか疲労で忘れてました。美味しかったですよ。自分では
いやぁ、ほんまいつ上がるねん?と思っていたソシオネクストが、ビックリしました‼️これ、マイナス23万のときは、ほんま、どこまで下がるねんてと。まさかの指値が約定してました。その後、ストップ高欲張らず、ほぼ利確しました。が、この後の展開は第二
今日は毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額になるので行きたかった。特に今年に入って、激務続きで3ヶ月連続で毎月1日を忘れるという、もはや老化現象ですね。今日は忘れなかったのですが、どうしてもブロンコビリーに行かなければならない理由があり、
「ブログリーダー」を活用して、しゃんばゆんさんをフォローしませんか?
(9409)テレビ朝日ですが、大和証券で補欠当選していました。初日に補欠当選購入したのですが、昨日終値は公募価格と同じの2589円。これ、ミスったなぁ〜繰上げ当選パターンやと。スマホで確認しても、繰上げなのか、落選なのか、分からない。なぜ?
退職して無職状態ですので、いつでも暇です。今まで行けてなかったスシローへも行けます。スシローでキャンペーンをしていましたので行ってきました。対象の寿司等を食べるとカード等がもらえるようです。カード目当てで行ったのですが、めちゃくちゃ美味かっ
極楽湯に行く前に参戦しました。大和証券で100株当選していたのは、初値で売却しました。セカンダリー参戦するも、あまりにも出来高が少ないので、10分程度でやめました。600円しか取れなかったです。大和証券の初値売りも含めて本日は3000円ほど
確か24日から極楽湯でポケモンとのコラボがあったはず。朝起きてから、なんとなく思い出しましたので、極楽湯へ。無職はこういう時、融通が効きますね〜ポケモンカードのロケット団も売っていると聞いていたので、ワンチャン1ボックス買えるのでは?と淡い
なんとかプラスでしたが、持ち越した株を売った程度でした。今日はIPOが上場しますね。LIFE CREATEです。社長が、、、美人です。一時期、GENDAの社長の申真衣さんが有名でしたが、社長を辞めてからは一気にGENDAに興味がなくなりまし
4月7日の大暴落によって、かなりの人が退場したのではないでしょうか?そういうときは岐阜暴威さんのYouTubeでも見ましょう。特に後藤達也さんとの対談は必見です。最近はトウシルに出演されていましたね。前半、後半に分かれていましたが、一気見し
実際のところ2月中旬より休んでいましたので、今更とは思いますが、年休消化していたときとは、やはり気分的には違いますね。退職して会社に属さない無職となって思うことは、月曜日の朝です。あー会社に行かなくて良いんだと、ベッドの中で幸せを感じます。
私自身、2025年4月7日の日経大暴落ですっかりやる気を損なわれた株投資です。なかなかブログを更新する気にもなれなかったです。でも、実際は購入資金がなく、2024年8月5日の大暴落に比べて、微損程度でした。2025年4月18日には短期目的で
退職する前から年休消化していたので、会社自体には3月から行くこともなく退職。退職日も年休が残っていましたので出勤、挨拶せずに終了。転職・早期退職・定年 会社を退職するときに絶対に知っておきたいお金の話 価格:990円(税込、送料無料) (2
ギリギリまで年休消化を取っていたため、社員証、征服等を返還しに辞めた会社に行ってきました。事前に電話をしていたので、スムーズに進みました。でも、つい最近まで毎日のように通勤していたのに、なんか、懐かしい半面、やはり、最後の方は良い思い出がな
前回は温かいうどんをチョイスしてしまったため、今回は前回の轍を踏まえて、温かいのと冷たいのをそれぞれ1つずつ注文しました。見てください。念願のトッピングでレモンと大根おろしを入れることができました。相変わらず、コシがあって美味いです。...
昨日付にて退職いたしました。本日より無職になりました。今は深夜ですが、YouTubeを聞きながらブログを書いています。YouTubeは中島サトシVS節約オタクふゆこの対談を聞いています。内容的にも興味深いです。確かにパランティアのCEO..
正月のすき家の福袋に入っていたクーポン。純粋なクーポンというよりむしろ割引券。一点につき1枚しか利用できない。まぁ、6月末まで使えるし、地道に通うかと思っていたのですが、今はこれ、どうするの?って感じです。さすがに行きた...
なかむらうどんから次の目的地はがもううどん。この時点で13時くらい。時間的にギリギリ。調べてみるとがもううどんは14時頃まで営業となっている。これなら、ワンチャン間に合うかもと。行きました。なかむらうどんから、車で約30分程度のところに..
なんか、久しぶりの優待品到着のような。いや、でも、QUOカードとかは着ていたかも。マクドナルドも。まぁ、小包でくる優待は久しぶりだった。アース製薬よりゆうパックにて到着しました。嬉しいです。特にきき湯は嬉しい。口臭ケアはライオンの優待品と被
谷川米穀店を出発して次のうどん屋へ。約1時間くらいはかかりました。有名店のなかむらうどんへ行ってきました。ここは間違いなく過去に行った記憶があります。川沿いの土手下にあるので覚えていました。通算2回目の来店です。観光客と思われる人が並んでい
山越うどんで食べてからすぐに次のうどん屋さんへ。谷川うどんへ谷川うどんとありますが、谷川米穀店と書いてあります。ひょっとしたら、こちらの谷川米穀店の方が正式名称だと思われます。先程の山越うどんから車で約30分ところ、こんなところに本当にうど
高松市内のうどん屋さんもかなり通いましたので、再度、山越うでんへ行ってきました。確かに高松市内から離れているとはいえまだ車があれば行ける距離感ですね。平日の午前中に行きましたので、大行列は避けれました。まぁ、ここは王道ですので、美味かったで
若き頃にうどん旅をした時に一番最初に行ったのがこの日の出製麺だった。もう、あれから、かれ20年?それくらいの久しぶりに行きました。人生2回目の日の出製麺です。ほかの有名店は何度か行ったり、もしくは、行ったことすら忘れてしまうのですが、ここは
こんな道の駅があるとは。ぶたんは高速道路で通り過ぎていたのですが、時間もあるし下道で行こうと思って、ちょっと腹が減ったなぁと、ふと立ち寄った道の駅がすごかった。淡路島から徳島、または徳島から淡路島に行くときに、徳島側の下道にあります。ここの
垂れ幕を見て、そうだ!とどんな感じに仕上がっているのか見てきました。おおよその外観はできてました。令和6年の秋ごろにオープンと聞いていましたが、工事は令和6年10月31日までですので、早くて令和6年11月オープンですね。待ち遠しいです。
待っていたポケモンカード151が再販されました。4月19日(金)に再販されて、さっそくJoshinへ。10パックでしたが、もう嬉しかったですね。開封しましたが、撃沈しました〜でも、この151のパックは楽しいんです。まぁ、これは開封すればわか
今日の昼はラーメン神座(かむくら)へここのラーメンは定期的に食べたくなる味ですね〜これ玉子とチャーシューをトッピング追加したら余裕で1000円超えてしまいました。もはや、ラーメン1杯は1000円が当たり前になってきていますね〜この神座は非上
個人的に1番好きなピザです。確かに高くて石窯とかで焼いた美味いピザはありますが、私はコストコのコンボピザが1番ですね〜もう、1980年代に食べたアメリカンテイストのピザそのものなんです。ピザはイタリアですが、行ったことないし、その時代にアメ
暖かくなってきて、虫の活動が盛んになってきた〜最近はよくモンシロチョウを見かけるようになりました。今日、てんとう虫を見つけました。最初見た時にちょっと違和感が、、これ、2匹いるんじゃないのか?やはり2匹い...
ポーラ・オルビスより株主優待品が到着しました。ボディソープ2個です。長期保有で60ポイントあったので、ボディソープを選びました。私はこのボディソープを毎年選んでいます。もう定番ですね。香りもいいし、いうことなしの良品です。
久しぶりに映画館に行きました。たぶん、スラムダンク以来だと思います。私はガンダムには全く興味がないのですが、特典が配られるというので行ってきました。数に限りがあるのとことで不安でしたが、大丈夫でした。ガンダムといえば横浜...
大塚製薬から株主優待品が到着しました。割と大きめの箱にて到着。ゆうパックにての到着でした。よく見ると二段重ねになっていてよく知ってる商品がありますね。オロナミンCなんてもう何十年前から飲んでいる定番商品ですやん。...
これを無料で食べるために丸亀製麺へ。本日、最終日。昨日行きたかったのですが、気づいたときには、丸亀製麺を通過して本日リベンジ!かけうどん並みを注文したら、普通にもらえました。本当に一口サイズでした。...
待ってました〜キリンからの株主優待品のビールが到着しました。数日前から到着の報告が見受けられたので、いつくるのか?と。最近のお気に入りのビールはキリンの一番搾りなんです。以前はアサヒのスーパードライを好んで買っていましたが、今は買うなら..
ヤマハ発動機さまより選んでいた株主優待品が到着しました。気づいたら、6個入りだったのですが、すでに5個は食べてしまってました。そうなんです。到着はもう少し前でしたね。あまりにも忙しくてというか疲労で忘れてました。美味しかったですよ。自分では
いやぁ、ほんまいつ上がるねん?と思っていたソシオネクストが、ビックリしました‼️これ、マイナス23万のときは、ほんま、どこまで下がるねんてと。まさかの指値が約定してました。その後、ストップ高欲張らず、ほぼ利確しました。が、この後の展開は第二
今日は毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額になるので行きたかった。特に今年に入って、激務続きで3ヶ月連続で毎月1日を忘れるという、もはや老化現象ですね。今日は忘れなかったのですが、どうしてもブロンコビリーに行かなければならない理由があり、
来年の今日は退職しているのだろうなぁ。もう、今の仕事は精神的にも肉体的にも限界を超えています。この先、良くなる見込みがあるのなら、頑張ろうと思うのですが、職場環境はまだまだ悪化するでしょうね。耐えられないでしょうね。で、前日、約1年前に退職
フジオフードの株主優待券がありましたので、串家物語をチョイスしました。まぁ、本当は、ピノキオ喫茶店で使いかったのですが、なかなか行く機会がないので、串家物語へ。かなり久しぶりの来店です。もう、コロナ前に行った記憶程度ですので。5年以上振りか
あ〜含み損が半端ない。取り戻したいが、なかなか難しい。取り戻すなら、これしかないと。IPOセカンダリーにトライ。本日上場の情報戦略。勝てたけど、握力が弱すぎました。初値でもっと買いたかったのですが、初値の成行買いができな...
コナズ珈琲から車で数分の距離にありました。コナズ珈琲で食べたにも関わらず満腹にはならなかったので、うどんにトライ。このうどん屋さんはこの辺りでは珍しくセルフではなく、店員さんが注文も聞いてくれて運んできてくれました。わた...
前から一度は行ってみたかったコナズ珈琲。外見はハワイのような感じで。で、珈琲だから喫茶店なのか?一回行ってみたい。ついにこの日がきた〜コナズ珈琲到着!この日は雨だったせいか、駐車場もいっぱい。店からしてオシャレ。まさにハワイ。行ったことな.
この写真の右側にうどん屋さんがありました。どうしても小腹が減り食べたいので行きました。断然、かけうどんが安い。かけうどんの暖かいのを注文しました。マジうまかったです。空港内でこんな美味いう...
雨の中、どうもご苦労様です。アース製薬様からの株主優待品が到着しました。4点入っていましたが、個人的にはきき湯は嬉しいですね。アース製薬さんの商品とは知らずに普通に購入している商品ですので、家計が助かります。そういえば3月下旬にも関わら..