chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記 https://ar50.net/

事情があり、新ブログ『くるメモ』に引っ越しました。今後は新ブログで更新を行いますので、よろしくお願いいたします。

アラフィフからのおひとり様…一日でも早く安定した生活に戻れるようにしたいと思っています。2021年5月、飼い猫が虹の橋を渡りました。2025年3月から年金を繰り上げ受給開始。

くるぴた
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/21

arrow_drop_down
  • 2020年5月の収入と貯金額

    ●収入在宅ワーク:14,367円_______________計14,367円※ネット収入で家賃を賄いました。※今月は国民年金16,410円と、任意継続健康保険18,060円がかかっています。●貯金した額:ー100,000円●貯金残高:2,

  • 弟に清掃のパートの話をした

    空はカラッと上天気。札幌は今年一番の暑さかも。今日は在宅の仕事だけれど、暑くなりきらない午前中にスーパーに行きアイスをひとつ、かごに入れました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.ad...

  • 2020年5月の主な出費

    ようやく上着を着なくても表を歩けるようになりました。街にポプラの綿毛が舞う季節。頬で風を感じたいけれど、そこはマスク越しで我慢です。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle ...

  • 糖質カットを止めるかも

    空は晴れ。ビニール傘をベランダに干して仕事に出かけました。もう何年もビニール傘しか使っていません。安っぽいけど適当に扱っても気にならず、視界を遮らないのが良いところ。布製の傘はすぐに失くしてしまうのに、ビニール製は失くならないのが不思議です

  • 特別定額給付金の封筒が届きました

    週の真ん中水曜日。ずっと平日休みで過ごしてきたけれど、ちょっとずつ土日祝日に休む感覚が戻ってきました。朝からの雨は午後には止んで、水溜りも少しずつ乾いています。スポンサーリンク(adsbygoogle = windo...

  • ごみを分別し直す

    朝が早いのに慣れなくて、悪戦苦闘するこの頃。でも夜の睡眠時間が短くても、帰宅後に昼寝をするとけっこう取り返せる感じなのでしばらくこのパターンで行ってみようかと思っています。スポンサーリンク(adsbygoogle =...

  • 監視の目はそこここにある

    曇り空の下、水溜りを避けながらの出勤。土日に休んで、完全に疲れが取れたかといえば、そうでもないという…困ったものですが、とりあえず新しい1週間が始まりました。スポンサーリンク(adsbygoogle = ...

  • 札幌市の特別定額給付金

    何だかんだで長引いてしまった失業期間。その間ずっと気になっていたのが、10万円の特別定額給付金です。収入が途絶えているので、一日でも早く支給して欲しいと待っていたのですが…札幌市のサイトを見ても、先日までは具体的なスケジュールが書かれていま

  • 肘・膝・腰の負担は避けられない

    今度の職場は土日祝日休み。思えばここ数年、土日関係なく働く仕事ばかりしてきたことに気が付きました。テレビのチャンネルを変えながら(王様のブランチってまだやってたんだなあ)などと、改めて土曜日感を満喫しています。スポンサー...

  • 研修も3日目になり

    季節が一月半ほど後戻りしたような、肌寒い日が続きます。空は晴れたり曇ったり。早起きに慣れなくて、インスタントコーヒーを濃い目に入れて飲みました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbyg...

  • 身体が思い出す仕事

    天気は良いのに、気温は割と低い今日この頃。清掃の仕事に9年ぶりに戻った昨日ですが…2日目にして『復帰』という言葉がしっくりくる感じになってきました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsb...

  • 9年振りの初出勤

    朝5時半。スマホのアラームと共に起きました。冷凍してあったご飯と作り置きのおかずで簡単に朝食を済ませ、歯を磨きBBクリームでちゃちゃっとメイクして、着替えて…そうした過程が一つずつ、仕事に行くという意識を組み立てていきます。猫の餌と水をセッ

  • 明日から早起きする生活

    過ごし易い天候が続く、今日この頃。気温はそんなに暖かくないけれど、半袖の人をときどき見かけます。街角に植えられた春の花も、旬を過ぎました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoog...

  • 制服のサイズ合わせをしました

    本日午後1時、パートで採用された管理会社に赴きました。制服等のサイズ合わせのためです。面接したオフィスとは別の建物に制服などを管理する部署があり、そちらに行きました。スポンサーリンク(adsbygoogle = wi...

  • 対人関係の不安

    昨日は夕食の後、また睡魔に負けてしまいました。夜10時半過ぎにお風呂に入って、洗い髪を乾かして、気が付けばこんな時間。朝6時半に出勤する生活がもうすぐ始まるというのに…スポンサーリンク(adsbygoogle = w...

  • ギリギリの生活なれど

    仕事が決まって、ようやく落ち着いたような気がします。2カ月半の無職生活は、自活している者にとっては長過ぎました。貯金を削らない生活に戻れてホッとしています。スポンサーリンク(adsbygoogle = window....

  • 面接の結果が出ました

    今日は晴れ。最高気温が23℃まで上がり、空気もサラリとして過ごしやすい一日。猫はベランダに出て、サンダルを枕に寝ていました。久しぶりに日付が変わる前にブログを書き始めています。すっかり深夜中心になってしまった生活サイクルを、矯正するべく頑張

  • 雇用保険の支給について尋ねてみた

    昨日、約2カ月ぶりに派遣の担当さんから電話がありました。一昨日、離職票の件で話を聞きたいと思い、スマホでメッセージを送っておいたのです。派遣の場合、失業保険はどうなるのか、分からなかったので…スポンサーリンク(ads...

  • 離職票はどうなっているのか

    昨日は朝から晴れて、自分の布団を干したのですが、じきに雲行きが怪しくなりました。慌てて布団をしまうと、昼には通り雨。まあ、干している間に降られなかっただけでも、儲けものでしょう。スポンサーリンク(adsbygoogl...

  • 2020年5月の副業の収入

    朝、天気が良かったので、しばらくぶりに猫の寝床の毛布を洗濯。猫は寝床を触られるのを嫌がるので、餌をやって食べている間にササッと運び出しました。この日のために無香料の洗剤と柔軟剤も準備してあります。ついでに毛布の下にあったゴロ寝座布団も、ベラ

  • いまいち手応えのない面接

    面接用のスーツに袖を通し、出掛けた本日。A4が余裕で入る黒革のバッグが肩に重く感じられます。晴れたり曇ったりの一日でしたが、傘が要らないだけでも十分です。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.a...

  • 明日は面接

    朝から晩まで雨。ガラスに付いた水滴で、外の景色もあまり見えない一日でした。明日は面接。予報通りに晴れてくれると良いのですが。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle ...

  • お金の感覚

    土曜日は朝から夕方まで、在宅の仕事をしていました。居間のテーブルで根を詰めていると、時間はあっという間。でも肩がガチガチに凝るので、自分でマッサージするところまでがワンセットです。スポンサーリンク(adsbygoog...

  • 昔の職場を確かめる

    雲ひとつない空に、過ごしやすい気温。午前中は猫が部屋とベランダを行き来していました。1年中こんな気候だったら…などと思ってしまうけれど、厳寒の冬を経たからこそありがたみを感じるのかもしれません。スポンサーリンク...

  • 面接の日程が決まった

    ゴールデンウィークが明けた、昨日の午後。数日ぶりに買い出しに出かけると、人が普通に大勢歩いていました。緊急事態宣言は延長されたけれど、誰しも生活があります。私も仕事に就いたら、毎日出歩かざるを得ないでしょう。ずっと自粛できるならそれが理想で

  • 美容院に行くのを断念する

    雨がしとしと降った昨日。すっかり気温が下がって、早春の頃に逆戻り。本来だったら今日7日には緊急事態宣言も明け、日常が動き出すはずだったのが…今月末までは足踏み状態です。スポンサーリンク(adsbygoogle...

  • 下水管の隙間を塞ぐ

    今日は天気は晴れたけれど、ちょっと肌寒くなりました。これから数日間はこんな気温が続くようです。クリーニングに出そうか迷っていた、やや厚手のスプリングコートも、まだ出番がありそう。自粛中なので、出掛けること自体が少なくなってはいるけれど。..

  • 面接の日程が気になる

    昨日は暖かいけれど、ずっと曇り空でした。出掛けないとはいえ、視界に入るのが灰色の景色だと、気分もイマイチです。今日は久々にネットスーパーを利用しました。最近は混んでいて、3日先の配達分まで予約がびっしりで注文できない日もありますが今回は注文

  • 貧乏は覚悟の上で

    昨日は最高気温が23.5℃まで上がり、昼は網戸にして部屋の空気を入れ替えました。このまま春を満喫したいところですが、札幌が暖かいのは今日まで。10日間予報によると、5日から10℃台に逆戻りして、12日には8℃まで下がってしまうとか…いやいや

  • これ以上病気にかかりたくない

    今日は一日、在宅の仕事をしていました。2週休みの後なので、本当に久しぶり。このまま仕事が無くなったらどうしよう…と心配していたけれど、無事に復活。提出はGW明けですが、ありがたいことに普段の倍くらいの量がありました。スポンサーリ...

  • 電話を掛けてはみたものの

    30日の夜、北海道と札幌市に『ゴールデンウイーク緊急メッセージ』が出ていたようです。1日の朝になってからテレビで知りました。道知事や札幌市長が画面の中で「このゴールデンウイーク中は、都市封鎖並みの外出自粛をするように」と呼びかけをしています

  • 2020年4月の収入と貯金額

    ●収入給料(コールセンター・手取り):15,952円在宅ワーク:27,835円_______________計43,787円※ネット収入で家賃を賄いました。※今月は国民年金16,410円と、任意継続健康保険18,060円がかかっています。●

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるぴたさん
ブログタイトル
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記
フォロー
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用