カテゴリーの変更について皆様、お世話になっております。このたび、当ブログが登録させて頂いているランキング様のカテゴリーを変更させて頂きます。3月7日辺りを目処に、バナーを貼り替えますので御了承下さい。にほんブログ村様(変更前) 貧乏・生活苦...
事情があり、新ブログ『くるメモ』に引っ越しました。今後は新ブログで更新を行いますので、よろしくお願いいたします。
アラフィフからのおひとり様…一日でも早く安定した生活に戻れるようにしたいと思っています。2021年5月、飼い猫が虹の橋を渡りました。2025年3月から年金を繰り上げ受給開始。
カテゴリーの変更について皆様、お世話になっております。このたび、当ブログが登録させて頂いているランキング様のカテゴリーを変更させて頂きます。3月7日辺りを目処に、バナーを貼り替えますので御了承下さい。にほんブログ村様(変更前) 貧乏・生活苦...
唐突ですが、ブログを引っ越します。くるメモ明日から↑のブログでの本格的な更新を開始します。一応今日も、ご挨拶程度の更新をさせていただきました。心の拠り所でした。このブログを始めたのは、2012年の10月。もう12年と4ヵ月が経ちます。当初の...
気温が上がった昼下がり。雪まつりの雪像は跡形もなく、大きな雪山と、骨組みとクレーンしか見当たりませんでした。初めて通る道の大きな水溜りを、避けたり避けきれなかったりしながら歩いていきます。繰り上げ受給の手続き。今日は昼まで仕事をした後、年金...
午後からずっと雪で、引きこもりの一日。そういえば、さっぽろ雪まつりは本日まででした。昨日仕事の帰りに寄ればよかったかも。明日なら大通方面に行く用事があるのですが、ある程度雪像を壊した後になると思います。次に引っ越すとしたら、1K。家賃が高く...
今日は月曜日。普段は休日だけど、明日が祝日なので出勤でした。朝までに体調が戻ってよかったです。肩から腕にかけては相変わらず痛いのですが、なるべく気を逸らして働いてきました。2025年2月の副業の収入振込金額合計:41,000円さて、2月の副...
降雪の隙間を縫って、買い物へ。スーパーの花売場で、色のバランスが良さそうな束を選んでカゴに入れました。そこで初めて体調がもうひとつなのに気が付いて、早目に帰宅。少し寝ようと思ったら、眠れないのに起き上がるのがきつく、夜まで横になっていました...
寝ながらうっかり左肩を下にして、飛び起きる深夜。以前、右肩を庇う時期が1年近くあったので、無意識にやってしまいます。サポーターも使ううちにズレるようになってきて、最近はもう装着しなくなりました。早く手術を終わらせ、抜糸をして、楽になりたい…...
「1ヶ月くらい早くてもいいよ」今日は、昨日電話した内科で、血液検査。特に予約は必要なかったので、時間がある時にサッサと済ませようと、行ってきました。受付の方が、おそらく昨日の電話を受けた方で「健康診断の再検査で…」と言ったら(ああ、昨日の)...
すっかり雪国に戻った街並みを抜けて、真っ直ぐ帰宅。昼食もそこそこに、パソコンに向かいます。修正修正の日々。このブログ中にあったリンク切れを全部修正しています。ライブドアブログからワードプレスに引っ越した際に、たくさんリンクが切れました。たま...
最近、周囲の先輩や社員の人から「無理しなくていいよ」と頻繁に言われるようになりました。もちろん、本気で心配してくれている部分もあるとは思うのですが…「無理してうちで働かなくてもいいよ」という意味合いも、ある程度入っていると思うのです。無理し...
暖房の効いた部屋の窓から見る景色はあくまで白く明るく、雪国情緒で一杯。これでシフトさえ無ければ…いやいや、今仕事が無くなったら、本当に困るのは自分なのですが。先月の末まで、さんざん「雪が降らない」とこぼしていたのに、いざドカ雪が降ると「足が...
電話がなかなか繋がらない。モヤモヤしながら過ごす土日が明け、ようやく月曜日。所轄の年金事務所で繰り上げ受給の相談のため、予約を取ることにしました。インターネットでの予約もあるのですが、用件によって対応してない場合があるとのこと。繰り上げはど...
節分だけれど、豆は買わず。こちらの節分は大豆ではなく落花生だから、買えば美味しく食べられるのですが売っているのは大袋ばかり。個人的にナッツ類を食べると吹出物が出やすい体質なので今回は自粛しました。就寝中、サポーターがズレる。最近は左肩にサポ...
※『毎日が発見ネット』様の『みなさんの体験記』に寄稿しています。本日8時台に更新される予定です。1月の収入と貯金額。【1月の収入】●収入給料:60,837円在宅ワーク:39,000円_______________計99,837円●貯金した額...
上から見る駐車場の車が雪に埋もれかかっています。いつもの冬の景色にほぼ戻りました。それでもコンビニの屋根の雪は例年だと紀文のはんぺんですが今年はサンドイッチ食パンくらいしかありませんが…あとは雪まつりが終わった頃にスキー場の方に集中して降っ...
今朝も窓の外は暗く、静かでした。雪が降って、こんなに安心する年も稀です。最近バス通勤が多かったけれど雪が積もり出してから、また地下鉄で通っています。1月の主な支出。■毎月の出費電気代:5,445円(4,636円)↑ガス:9,636円(7,6...
朝起きると、雪景色が更新されていました。しばらく降らなかったので土砂が混ざって黒っぽかったのが真っ白に。午前中は晴れたようですが昼からは、みぞれっぽい雪が。2月の頭までは、この調子でできれば乾いた雪が積もり中旬から、また晴れてくれれば言うこ...
今日はパートの日。木曜日まで、3日間続きます。今日も雪が降らない札幌。あまりにも降らないので靴底が滑るからと封印した前の冬靴を引っ張り出して履いていきました。近所の雪も少ないけれど札幌の都心はなおさら雪がなく無事、職場へ。仕事も、肩の痛みが...
入院の件を伝えたところ…来月の入院は、付き添い不要の全然1人で大丈夫な質のもの。だから、内緒にしてもいいかと思ったりもしたけれど…入院の申し込みの手続きの際の緊急連絡先は、やはり下の弟に頼むしか、手立てがありません。迷いつつも、事の次第を弟...
ねんきん定期便を見直す。年金を繰り上げ受給したい。するなら、いつからか。昨日から、そんな思案をしてばかり。そういえば、先日、今年のねんきん定期便が届いたのを思い出して、引っ張り出してきました。去年、短期間ですが社保を払っていたので前回の定期...
家から駅まで、そこそこの距離がある道のり。その半分くらいに雪が無く地面がむき出しです。本当に、ここは札幌?こちらに住んで20年以上経つけれどこんなの初めて。例年なら除雪した雪の山が1.5〜2mくらい積み上がっている時期なのに、まるで3月の景...
湿った雪がちょっと降って久しぶりに傘を差してゴミ捨てに。車道に水が溜まって、雨のような水はねの音が聞こえてきます。弟の抱負。最近は直接やりとりをするよりSNSでの書き込みを見て互いの安否を確認する距離が遠めの姉弟ですが…今年の初めに、弟がお...
今日は曇っていたけれど妙に暖かく、手袋無しでも余裕。家に帰ってから調べてみると最高気温は4.1℃。例年なら、最高がー4.1℃でもおかしくない時期なのに…過ごしやすいのは確かにありがたいのですがあまりに平均から外れてしまうとそれはそれで不安に...
今日もまずまずの良い天気。こんなに雪が降らないのは18年ぶりだそうです。雪まつりの会場まで足を伸ばすと雪像は一応出来上がりつつあるのですが、雪像近辺以外周囲に大して雪が積もってなくて…ちょっと不安になってきました。無事に開催されると良いので...
重い箱が厳しい。職場にある重いものを持つのがちょっと厳しくなって来ました。商品が入っている箱で、物によって大体5〜7kgくらいあります。10kg以上あるものはないのでその分、まだ助かりますが…それでも、手術をした後は重いものを持つ作業を一時...
夜、寝返りを打った時に無意識に左肩を下にしてしまうことがあるので、手術までに今より痛みが増しそうな予感があります。だから、今のうちに多々ある用事を済ませることにしました。まずは青色申告の申請です。税務署まで行った理由。今時、青色申告の申請は...
手術が来月下旬に決まったのはいいけれど、左肩がだんだん痛くなってきて、参りました。そもそも既に痛いから、重い腰を上げて病院に行ったのです。あと1ヵ月以上がすごく長い…この状態でパートが務まるのかちょっと不安になってきました。鎮痛剤を飲むのは...
今日も晴れ。天気が良いのはイイけれどそろそろまとまった量の雪が降ってくれないと、雪まつりに間に合わないのでは…2月頭まではしっかり降ってまつりが始まってからは雪像が溶けない程度に冷えつつ祭りの期間が終わったらパタッと止んでくれると丁度いいの...
今日の天気予報を見て、すごい大雪を覚悟していたけれど蓋を開けたらそこまでではなく…それなら、ということで今日は後回しにしていた病院に思い切って行ってきました。痛みに耐えかねて。最近、脂肪腫がある左肩が疼くので気にしていたのですが…昨日までシ...
今夜から明日にかけての降雪量が50cm予報が出ている日本海側。これを書いている時点ではそんな様子に見えないのですがこの後、札幌でもかなりの雪が降りそうです。たまたま私の今週の勤務はもう終わっているけれど…明日、他の皆の通勤の妨げにならない程...
今日も、昨日に引き続き円山公園の写真。エゾリスの小さな雪だるまです。ほぼ実物大。遠くから見たら、木の幹の凹みに雪が積もっているのかと思ったけれど近くに行ったら、ピンと立った耳が生えてました。少し上に松ぼっくりもくっ付いていて芸が細かいです。...
昨日参拝に出掛けた北海道神宮の手前にある円山公園。その通り道にこんな雪だるまが…地面から1.3mくらいの高い位置にあって驚きましたがなかなか愛嬌があってイイですね。材料に何かが。今日はパートの日。朝から材料を揃えて、皆でいろいろ作っていたの...
連休最終日。今日も天気が良く、足下のコンディションもほどほどに歩きやすそう。せっかくなので、先延ばしにしていた初詣に行ってきました。恒例の北海道神宮です。もう一つの理由。実は北海道神宮のどんど焼きが行われるのは、明日の午前10時。その期を逃...
全国的には雪が多い今冬ですがこちらではなぜか去年より積雪量が少ない気がする昨今。若い人はあまり手袋をしてなくて信号待ち中にスマホをいじったり…冬の景色が微妙に違っています。3ヶ月後の再検査。秋に受けた会社の健康診断の判定に引っかかった、3項...
パートの方が、毎回土日祝休みになったので、今日から3連休。今朝まで時間があるたびブログの修正をしてましたが何とかピンチを脱したようで胸をなで下ろしています。2025年1月の副業の収入振込金額合計:39,000円さて、1月の副業の収入です。2...
朝は寒かったけれど午後には青空が見えました。いろいろあるけれど日々は続いていくのです。今のペースを守って続けられることは続けていきたいと思っています。市営住宅の抽選結果は…先月、市営住宅の入居者募集がありました。単身者向けの物件がかなりあっ...
昨日、大雪警報が出ていたので身構えていたら、今日は上天気。足下もそれほど滑らず、呑気に帰宅しました。パートから帰って。しかしです。今日は午後から病院に行く予定だったのですが、いろいろあって急遽取り止めになりました。何というか、ブログのあちこ...
昨夜から、寝ては起き起きては寝ての生活…徐々に吐き気と肺の微痛も治まってきました。熱はないけれど…そう、肺に僅かに違和感というか痛みがあったのです。ほんの少量ですが肺に入れない方がいいものが入った状態ではあったので…起き上がると胸がウッとな...
体調不良なので簡単に。今日が朝から胃がムカムカする感じで体調が悪かったのですが…一応パートに行き、帰宅してから吐き気と気持ち悪さが強くなりました。一度吐いてからしばらく横になっていましたが、長文を書ける感じでは無いので、今日はここまでで失礼...
大粒の猛吹雪の中、出勤し湿った雪がジトジト降る中帰宅して、やれやれ。いつものカップでインスタントコーヒーを飲みながら、ヒーターの前で部屋が暖まるのを待ちます。いつメンばかりの職場。年末年始は学生さんのバイトで賑やかだった職場も、昨日で大半が...
あれから一日。胃の調子が今ひとつであまり食欲がありません。食事制限中は、検査が終わったらあれを食べよう、これを食べようと思っていたのに…普段はそんなに多くの水分を摂らないのに、急に3ℓの液体を胃袋に入れたからでしょうか。明日は食べたい物が何...
『毎日が発見ネット』の体験記の記事本日午後8時台に更新されます。今日は大腸内視鏡検査の本番。朝7時から、下剤を飲むことになっていました。下剤1ℓ、水2ℓ。やり方は『サルプレップ』120mlを5〜10分かけて飲み、すぐ後に水かお茶をコップ2枚...
『毎日が発見ネット』の体験記の記事が本日午後8時台に更新されます。今年の抱負。年が明けても、仕事に行ったり食事制限をしたりと、あまり正月気分もないまんま、もう3日。せめて今年はこうしたいなという希望をいくつか挙げてみます。❶体質改善去年の健...
今日は晴れ。青空が見えると心が落ち着きます。重心を落としながら駅までゆっくりと歩き、ロッカー室で洗い立ての制服に袖を通しました。正月気分薄めのお正月。今年のパートは今日からスタート。仕事納めから仕事始めまでの間が短いせいか、正月感をそこまで...
明けましておめでとうございます。いつもお読みいただいて感謝の念に絶えません。粗忽者ですので、何かと至らない部分が多々あるとは思いますが今年もよろしくお願いいたします。2024年の収入と貯金と残高月々の収支の記録だけではなかなか掴めない長期の...
12月の収入と貯金額。【12月の収入】●収入給料:57,958円在宅ワーク:68,000円_______________計125,958円●貯金した額:0円●貯金残高:3,190,000円※ネット収入で家賃を賄いました。さて、12月の収支で...
今日もまた、足元ツルツルで小さな上り坂を踏ん張った姿勢のまま滑りながら後退したりして危機感を覚える1日。普段は片道8分で行けるスーパーに15分近くかかり、買ったばかりの仏花が凍りそう。それでも気温がマイナス1桁ならまだまだ…冬はこれからが本...
2日パートに出たあとの日曜日。1時間ほど寝坊したけれど予定通り年末の掃除をしました。大掃除までは行かないけれど普段よりは細かいところまで手をかける、中掃除。机周りも片付けて、カレンダーを新しいものに取り替えて。まだまだ先だと思っていた来年は...
12月の主な支出。■毎月の出費電気代:4,636円(5,170円)↓ガス:7,651円(9,275円)↑灯油代:12,827円(4,375円)↑水道代:0円(4,224円 隔月)↓電話代:3,715円(2,373円)↑ネット通信費:2,39...
朝イチの電話。今日、明日と、パートが2連勤。身支度をしてゴミをまとめていると普段、滅多に鳴らないスマホに着信が…こういうイレギュラーな時間に掛かってくる電話は、多分間違い電話だろうと思い脳内で着拒の準備をしながら画面を見ると、勤務先でした。...
ツルッツル。今日は歩道の雪が溶けて、凍ってスケートリンクでした。昨冬、セールで買った冬靴が思ったよりエッジが効かずどこを歩いても転びそうでたった1区間なのに、迷わずバスを使ったほど。帰りにすぐ近くのショッピングセンターに寄り、靴底を確認して...
24時間換気システムの修理。24時間換気システムの修理の人が午後、やってきました。月曜日、管理会社に電話した時「業者の方から直接、連絡がありますので…」と言われて、待ってましたがなしのつぶてで、今朝ようやく電話があったのです。中高年のおじさ...
12月24日、クリスマスイブ。予報は雪だったけど晴れ間の長い一日でした。クリぼっちを満喫する。今日はパートが休みの日。大晦日と新年初日に出勤するのでクリスマスは休みがもらえました。もっともクリスマスだからといって忙しくなる業種でもないし平日...
在宅ワークの仕事納め。今年最後の納品を終えました。何とか手元のノルマが片付いてホッと一息。できれば先週中に送りたかったけど締め切りには間に合ったのでヨシとします。いろいろ波乱があった1年ですが来年こそは何か新しいことを始めたいです。そろそろ...
クリスマスイブまであと2日。今日は裏方の仕事もかなり忙しくなりました。普段から平日よりもノルマが多い日曜日、さらに個数が上乗せになり久しぶりに30分以上の残業に。ケーキの箱やデパートの袋を片手に提げた家族連れでごった返す駅で隙間を縫うように...
腰がちょっとばかり痛むのでベッドで横になる夜…予定外の運動が少し響いた様子。仰向けで、体重をどこにかけるか迷いながら、骨盤を置く位置を探るような感じです。予定外の大掃除。今年はクリスマスが終わった辺りに、ボチボチ始めようか…そう思っていた大...
今日の昼前、内視鏡検査の病院から再び電話があり、即、出ました。内容は検査が近付いてきたので確認のための連絡だったとのこと。内視鏡検査前の診察を受けるのを忘れてしまったり本番の検査ギリギリになってキャンセルしてしまう人が、たまにいるのだそうで...
今日の最高気温は1℃。プラスの気温だと車道辺りは雪が溶けて濡れています。降雪のない日は、かさばる買物をとトイレットペーパーや1ℓの炭酸水などをぶら下げて帰宅。ここから氷点下に戻るとツルツルで危ないのですが、その心配は明日以降に、ゆっくりと。...
駅やスーパーのない方に向かって白い歩道を歩く午後。年賀状を買いに行きます。郵便局に行く時以外は通らない道を辿って、インクジェット用のハガキを10枚買ったらポストの前で手提げに入れてあとは、とぼとぼ帰るだけ。雪は降ったり止んだりです。年賀状じ...
足首が雪に隠れる、すっかり真冬の歩道を歩いて、駅へ。2着ある厚手のダウンを毎回交代で着て、職場に向かいます。それぞれのポケットに百均で買った手袋を入れていて、手にはめるたび緊張感の薄皮を一枚かぶる気持ちです。前は話を逸らしたけれど。私は今の...
駅前の形成外科に行ったら…パートが休みの本日は左肩の脂肪腫の件で、最寄駅近くの形成外科へ行ってきました。診察券と保険証を渡すと番号札を渡され、しばらく待合室で待機。後から来た患者さんがマイナ保険証を使うのを見ながら(自分も保険証の期限が切れ...
放置中の銀行口座。秋くらいから、YouTubeで動画を見ていると,たまに北海道の地銀、北洋銀行の『2年以上ご利用のない口座には未利用口座管理手数料として年間1,320円かかります』というCMが入ることがありました。私は今の勤務先の給料が北洋...
今月の給与明細。基本給 52,800円残業代 468円通勤手当 5,040円雇用保険 ▲350円____________振込金額 57,958円でした。昨日振り込みがあった今年最後のパートのお給料です。大体予想通りの金額になりました。これく...
『脂肪腫はマッサージをしない方がいい』と書かれているのをネットで読んで、なるべく左を下にして寝ないようにしてみたり…気にし過ぎるのはかえってよくないとも思うのですがこれも性分です。形成外科の方がいいかも。脂肪腫をいつもの整形外科で診てもらう...
脂肪種が3週間で大きくなった。3週間ほど前、左肩に痛みがあり腕の付け根に膨らみがあるのを感じて、整形外科に行きました。その時は左肩に炎症があるものの膨らみは脂肪種で放置してもかまわないとの診断を得てブロック注射をして帰宅しました。しかしその...
2024年12月の副業の収入振込金額合計:68,000円さて、12月の副業の収入です。今回は(自分にとっては)大口のお仕事が1件終わってそちらの報酬が入ったのでそこそこ金額が上がりました。ちょうどパートの給料が下がるタイミングなので、助かり...
私の耳に関わる病歴。健康診断ではギリギリ引っ掛からなかった、私の聴力。でも、明らかに若い頃よりは遠くなっています。原因は、耳が帯状疱疹になったことです。それも2回。かつて離婚前と離婚後に1回ずつ発症しました。帯状疱疹は水ぼうそうのウィルスが...
『毎日が発見ネット』みなさんの体験記の記事が12月7日に更新されました。受取日が長引くクリスマス。クリスマスシーズンが近付いてうちの部署はそこまでではないけれど、すぐ側にある系列店はすごく忙しそう。で、たまにそちらの冷凍庫や倉庫にかり出され...
『毎日が発見ネット』みなさんの体験記の記事が12月7日に更新されました。国保の保険料は…雪が小降りになるのを待ってコンビニまで行って12月末が支払い期限の分の国民健康保険料を納めました。今回の保険料は23,590円。1月から3月までの毎月の...
『毎日が発見ネット』みなさんの体験記の記事が今夜8時台に更新されます。。今日はパートが休みでした。朝から午後まで大粒の雪がわーっと外の空間を覆っていて出かける気になれず、部屋にこもりっきり。思えば、シャワーばかりなのをいいことに、お風呂場の...
春夏秋だけの仕事。今日は寒いけれど、昨日の雨で足元がきれいに洗われて歩き易い1日でした。雪が積もる度、冬だけずっと冬だけずっと休みの仕事はないものかな、などと都合のいいことを考えたけれど…そういえば、春頃に仕事を探していた頃に、1件だけ見つ...
途絶えがちな連絡。iPhoneの中の写真を整理していて弟一家が北海道に来てから、もう1年近く経つのに気が付きました。弟達と小樽で会った時に「故郷に戻った方が良いのでは」と言われていたけれど、結局私はまだこちらにいます。あれから弟一家とは、次...
聞き流しと受け流し。うちの職場のモットーとして「全員が一通り全部の作業を覚える」というのがあり、出勤する度前日と違う場所で仕事をします。今日は、例の隣の部署の厳しい社員さんと丁度、背中合わせの場所で作業することになりました。順番ですから、た...
昔は悲しそうに見えていた。この犬は、幸せそうに見えますか?それとも悲しそうに見えますか?上の画像はかなり昔、無料の画像サイトで見つけた物です。そのため、どういう状況で撮られたのか、分かりません。だから正解の分からない質問で申し訳ないのですが...
雪がすっかり消え、気温も最高で7℃くらいの通勤日和。ライトダウンで間に合うかそれとも分厚いダウンで安全策を取るか、少し迷って安全策を取りました。歳を経るごとに保守的になっていきますが、まあここまで来てそこまで冒険しなくてもいいかな?みたいな...
おせちのノルマは…今年もいよいよあと残り1ヵ月。今日は12月最初のパートの出勤日でした。本日もまた10分ほど冷凍庫の作業があり、震えながら作業してきました。たかが10分、されど10分。1歩外に出れば、そこそこ暖房が効いてるけれど、短時間とは...
11月の収入と貯金額。【11月の収入】●収入給料:134,034円在宅ワーク:38,000円_______________計172,034円●貯金した額:60,000円●貯金残高:3,190,000円※ネット収入で家賃を賄いました。さて、1...
もうすぐ11月も終わりますね。外を歩いている人の手袋着用率は半々といったところですが気分は完全に冬に突入しました。衛生管理の講習を受けるように言われる。今日はパート先で、いわゆる検便キットをもらってきました。毎月1回行われる恒例行事です。健...
市営住宅の定期募集。公営住宅の募集を気にするようになってから、約半年。昨日、札幌市営住宅の定期募集(後期)の住宅の一覧表が発表されていました。今まで見てきた募集では単身者でも入れる住居は数件しかなかったので、今回もそうだろうと思っていたので...
11月の主な支出。■毎月の出費電気代:5,170円(6,856円)↓ガス:9,275円(7,381円)↑灯油代:4,375円↑水道代:4,224円(0円 隔月)↑電話代:2,373円(2,373円)→ネット通信費:2,398円(2,398円...
今日はパートの日。ごく普通に働いてきました。波風が立たない日は心底ホッとします。朝はまだ残雪が凍っていた道も帰りにはある程度解けていました。ふるさと納税をしない理由。ここ数年、ふるさと納税をしてお米をもらってきたけれど…今年は諦めることにし...
土日が明け、パートはお休み。 在宅の仕事はあるけれど 開放感で一杯の朝。 雪でザクザクの道路を見ながら 一日家に引きこもっていられる ありがたさを実感します。 筋肉がつらなくなった。 先月くらいまでは、身体中の あちこちが、つって、つって
今年一番の大雪。 いきなり真冬に突入しました。 昨日の午後はまだミゾレのような 感じだったのに… 今日は湿った雪が降り積もり 足元がザクザクで 靴が深く沈みます。 滑って転ぶようなタイプの 雪ではないのが救いです。 家を早めに出たけれど、ま
今日はパートがある日。 土日連続出勤です。 今、大通公園で開催している ミュンヘン・クリスマス市に 一度は行ってみたいけれど 懐が寒いので迷っています。 人手不足に拍車が。 社員さんの一人が年末一杯で 別の店に移動することに なりました。
今日はいつもの整形外科で 左肩の痛みと、しこりの 診察をしてもらいました。 午前の予約に間に合わず 午後に滑り込みセーフです。 寝そう… 先生に診てもらう前に レントゲンとMRIを撮影する ことになりました。 MRIを受ける時、職員さんに
まだギリギリ 真冬ではないけれど なんとなく心象風景に合わせて 写真をセレクト。 赤い電車が懐かしいです。 左肩のしこり。 最近左肩が少し動かしにくいと 思っていました。 動かす方向によっては痛みもあり 今度は左肩が五十肩になって しまった
快テレ君レポートの後編。 かねてから何度かお知らせした 『快テレ君』体験レポート。 その後編が毎日が発見ネット様に 掲載されました。 テレビの音声が聞き取りにくい かつ、イヤホンを使うと 途端に耳が痒くなる私の イラスト付き実体験レポートで
朝、窓の外が真っ白です。 昼になり、道路の南側の雪は 解けたけれど、北側の雪は 氷になって残留。 ちょっとツルツルです。 重い足取りで、今年2度目の 冬靴を履くと、駅前に向かって 歩き出しました。 昔の記事を見たら。 先日、ココナラの人にブ
天気予報では雪だったけれど チラチラとしか降らず 最近では一番の快晴だった本日。 でも寒いのは間違いなく ヒートテック的なシャツを着て 厚手のダウンに袖を通して バス停に立ちました。 以前はバスだと始発に乗っても 出勤時間に間に合わなかった
今日は一日、雨ばかり。 パートが休みで良かったと思いつつ 天気予報を見たら、明日は雪。 しかも日中は1℃くらいで 最低気温はマイナス2℃とか… 明朝の出勤に備え 分厚い方のダウンコートを 無言で引っ張り出しました。 繰り上げ受給に迷う。 パ
今日はパートの日。 土曜日のせいか、朝の地下鉄が やや空いていました。 冷凍庫の作業はあったけれど 短時間だったのでセーフ。 今は凍った重いものを素手で 運ぶのがブラックだと思うくらいで 割と淡々と働いています。 ポストの中に。 仕事から帰
今月の給与明細 基本給 127,509円 残業代 734円 通勤手当 6,720円 健康診断補填 2,000円 雇用保険 ▲809円 所得税 ▲2,120円 ____________ 振込金額 134,034円 でした。 11月振り込みのパ
予約の電話を掛けまくる。 今日はかねてからの懸案だった 大腸内視鏡検査を予約しました。 健康診断で引っかかった アレです。 なるべくなら鎮静剤を使用して 寝ている間に検査が終わる所が よかったので あらかじめネットで調べて 目星をつけておい
昨日に引き続き、今日も出勤。 とは言っても、4時間勤務だと それほど疲れを引きずってません。 そもそも疲労度が違いますが やっぱり時間があると、お風呂に ゆっくり浸かれるせいでしょうか。 ガス代は気になるけれど もうシャワーでは無理な季節で
自分が選んだこと。 4連休が明けて、パートに出勤。 前と同じ場所で働いているのに 朝は4時半起床から6時半になり 早番の手順の多い下準備が消え 単純作業だけで4時間過ぎたら 帰り支度をする… そんな環境に、今も何だか 違和感があります。 い
2024年11月の副業の収入 振込金額合計:38,000円 さて、11月の副業の収入です。 先月から1万円ほどの減りですが とりあえず仕事があるだけでも ありがたいことです。 このところ、勘違いして先走ったり 上手く行ったり行かなかったり
ブログの不調と向き合うことにする。 ここ最近、ブログの様子が ちょっと変でした。 表示速度がおかしかったり 管理画面に入れなかったり… でも、自分で検索しながら あれこれ直そうと思っても 専門用語が多くて、とても無理。 …それならいっそ分か
目覚めて、すぐに窓の外を見ると さすがに雪は完全に解けていました。 だよね、まだ11月ギリギリ上旬。 冬はまだもう少し先。 そう思いながら、すぐ手元にある 暖房のスイッチを入れました。 冬はまだでも、もう暖房無しは 無理な朝です。 再び売り
昨日のみぞれ雪が凍って今日も 残っています。 まさか11月上旬で積雪が 日を跨ぐとは… 季節に関する体内時計が故障 しそうな勢いです。 茶色い封筒。 先週、職場と本社と健保組合に 電話して、任意継続保険を取りやめ 国保に加入することにしてか
※最近ブログが重くなっていてすみません。 今、原因を調べています。 みぞれから積雪へ。 窓に細かい何かが当たって パリパリと音を立てる朝。 風に煽られた霙(みぞれ)です。 雨も雪もこんなふうにガラスを 叩いたりしません。 みぞれは雪になった
「ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?
カテゴリーの変更について皆様、お世話になっております。このたび、当ブログが登録させて頂いているランキング様のカテゴリーを変更させて頂きます。3月7日辺りを目処に、バナーを貼り替えますので御了承下さい。にほんブログ村様(変更前) 貧乏・生活苦...
唐突ですが、ブログを引っ越します。くるメモ明日から↑のブログでの本格的な更新を開始します。一応今日も、ご挨拶程度の更新をさせていただきました。心の拠り所でした。このブログを始めたのは、2012年の10月。もう12年と4ヵ月が経ちます。当初の...
気温が上がった昼下がり。雪まつりの雪像は跡形もなく、大きな雪山と、骨組みとクレーンしか見当たりませんでした。初めて通る道の大きな水溜りを、避けたり避けきれなかったりしながら歩いていきます。繰り上げ受給の手続き。今日は昼まで仕事をした後、年金...
午後からずっと雪で、引きこもりの一日。そういえば、さっぽろ雪まつりは本日まででした。昨日仕事の帰りに寄ればよかったかも。明日なら大通方面に行く用事があるのですが、ある程度雪像を壊した後になると思います。次に引っ越すとしたら、1K。家賃が高く...
今日は月曜日。普段は休日だけど、明日が祝日なので出勤でした。朝までに体調が戻ってよかったです。肩から腕にかけては相変わらず痛いのですが、なるべく気を逸らして働いてきました。2025年2月の副業の収入振込金額合計:41,000円さて、2月の副...
降雪の隙間を縫って、買い物へ。スーパーの花売場で、色のバランスが良さそうな束を選んでカゴに入れました。そこで初めて体調がもうひとつなのに気が付いて、早目に帰宅。少し寝ようと思ったら、眠れないのに起き上がるのがきつく、夜まで横になっていました...
寝ながらうっかり左肩を下にして、飛び起きる深夜。以前、右肩を庇う時期が1年近くあったので、無意識にやってしまいます。サポーターも使ううちにズレるようになってきて、最近はもう装着しなくなりました。早く手術を終わらせ、抜糸をして、楽になりたい…...
「1ヶ月くらい早くてもいいよ」今日は、昨日電話した内科で、血液検査。特に予約は必要なかったので、時間がある時にサッサと済ませようと、行ってきました。受付の方が、おそらく昨日の電話を受けた方で「健康診断の再検査で…」と言ったら(ああ、昨日の)...
すっかり雪国に戻った街並みを抜けて、真っ直ぐ帰宅。昼食もそこそこに、パソコンに向かいます。修正修正の日々。このブログ中にあったリンク切れを全部修正しています。ライブドアブログからワードプレスに引っ越した際に、たくさんリンクが切れました。たま...
最近、周囲の先輩や社員の人から「無理しなくていいよ」と頻繁に言われるようになりました。もちろん、本気で心配してくれている部分もあるとは思うのですが…「無理してうちで働かなくてもいいよ」という意味合いも、ある程度入っていると思うのです。無理し...
暖房の効いた部屋の窓から見る景色はあくまで白く明るく、雪国情緒で一杯。これでシフトさえ無ければ…いやいや、今仕事が無くなったら、本当に困るのは自分なのですが。先月の末まで、さんざん「雪が降らない」とこぼしていたのに、いざドカ雪が降ると「足が...
電話がなかなか繋がらない。モヤモヤしながら過ごす土日が明け、ようやく月曜日。所轄の年金事務所で繰り上げ受給の相談のため、予約を取ることにしました。インターネットでの予約もあるのですが、用件によって対応してない場合があるとのこと。繰り上げはど...
節分だけれど、豆は買わず。こちらの節分は大豆ではなく落花生だから、買えば美味しく食べられるのですが売っているのは大袋ばかり。個人的にナッツ類を食べると吹出物が出やすい体質なので今回は自粛しました。就寝中、サポーターがズレる。最近は左肩にサポ...
※『毎日が発見ネット』様の『みなさんの体験記』に寄稿しています。本日8時台に更新される予定です。1月の収入と貯金額。【1月の収入】●収入給料:60,837円在宅ワーク:39,000円_______________計99,837円●貯金した額...
上から見る駐車場の車が雪に埋もれかかっています。いつもの冬の景色にほぼ戻りました。それでもコンビニの屋根の雪は例年だと紀文のはんぺんですが今年はサンドイッチ食パンくらいしかありませんが…あとは雪まつりが終わった頃にスキー場の方に集中して降っ...
今朝も窓の外は暗く、静かでした。雪が降って、こんなに安心する年も稀です。最近バス通勤が多かったけれど雪が積もり出してから、また地下鉄で通っています。1月の主な支出。■毎月の出費電気代:5,445円(4,636円)↑ガス:9,636円(7,6...
朝起きると、雪景色が更新されていました。しばらく降らなかったので土砂が混ざって黒っぽかったのが真っ白に。午前中は晴れたようですが昼からは、みぞれっぽい雪が。2月の頭までは、この調子でできれば乾いた雪が積もり中旬から、また晴れてくれれば言うこ...
今日はパートの日。木曜日まで、3日間続きます。今日も雪が降らない札幌。あまりにも降らないので靴底が滑るからと封印した前の冬靴を引っ張り出して履いていきました。近所の雪も少ないけれど札幌の都心はなおさら雪がなく無事、職場へ。仕事も、肩の痛みが...
入院の件を伝えたところ…来月の入院は、付き添い不要の全然1人で大丈夫な質のもの。だから、内緒にしてもいいかと思ったりもしたけれど…入院の申し込みの手続きの際の緊急連絡先は、やはり下の弟に頼むしか、手立てがありません。迷いつつも、事の次第を弟...
ねんきん定期便を見直す。年金を繰り上げ受給したい。するなら、いつからか。昨日から、そんな思案をしてばかり。そういえば、先日、今年のねんきん定期便が届いたのを思い出して、引っ張り出してきました。去年、短期間ですが社保を払っていたので前回の定期...
毎日が発見ネット様の方に このブログに関することで コメントを送ってくださった方が いらっしゃいました。 いろいろと情報をありがとう ございます。 しかし返事が遅れてしまい すみませんでした。 そこで今回、こちらに何かを 伝えたいと思われた
溶接工のスカウトメール。 今度勤めるパートを見つけた 求人サイトからのメールが 止まりません。 もう検索などはしていないのですが… しかも送られるスカウトメールが 溶接工とか、配管工とか 配送ドライバーとか 建設資材の搬入とか… いや、どう
夜型から朝型へ。 新しいパートが決まって2日。 勤務が始まるのは来週なのですが 今のうちから、正した方がいいなと 思っていることがあります。 それは生活サイクル。 前の仕事は早くても10時始業。 遅番だと夕方始業で夜11時台に 帰宅してまし
こちらもようやく桜の季節に なってきました。 ここ数日肌寒かったけれど 木に花が付いていると気持ちが 前向きになってきますね。 まずは区役所へ。 ようやく次の勤め先が決まって 一安心なのですが、仕事を始める前に いろいろと提出したり、準備し
予定より早い電話。 今日も朝からひたすらあちこちの 求人サイトで、希望する勤務地と 『シニア』で検索して、応募可能な 求人募集を確認して回る午前中。 昼も過ぎて、しばらく休憩を 決め込んで、ゴロゴロしていると スマホが鳴りました。 表示され
再び履歴書を書きつつ… 面接から2日経ちました。 念のため、履歴書をもう1枚記入。 1枚消費したら、1枚書く。 念には念を入れます。 面接の感触は悪くはなかったけれど 特に良くもなかったので… 求人募集は月曜日が大事なので 明日の朝になった
週明けから、花冷えが続きます。 これだからなかなか クリーニングには行けません。 今朝方、再び暖房を点けました。 灯油の燃える匂いを嗅ぐと 少し前までの、皿を洗う日々の 記憶が甦ってきます。 辞めて、20日が経過しました。 とはいえ、自ら決
横並びの面接。 面接、受けてきました。 昨日から何となく寒が戻ってきて 肌寒い札幌、午後2時。 勤務予定のビルの休憩室で 面接が行われました。 すると、午後2時なのに結構 休憩している人がいて、普通に 向かい合わせで座れる席が 空いてません
落ち込む日。 今回の求職活動は、今までの中でも 一番苦戦していると感じています。 週20時間程度の労働時間と 通勤時間が片道30分以内という 条件以外は、時給等、あまり こだわっていないのですが… 特に、面接以前の段階で断られる パターンが
駅までの経路にあるゴミ置き場が。 先日、スーパーに行こうと 駅に向かって歩いていたら 途中にあるゴミステーションが ひん曲がって、ゴミが散乱。 ゴミステーションは丈夫な金網を 四角く組み合わせた物ですが どうやら、近所の駐車場の車が 轢いて
郵便受けがパンパンに。 朝、ゴミ捨てのついでに、ポストを 覗くと、いろいろ詰まってました。 まずはチラシ類を処分して 残った中で一番大きな封筒は… 先日ハローワークで紹介状を 書いてもらって履歴書と共に送ったら 「もうその求人は決まりました
昼前の電話。 金曜日、某求人サイトに登録し 『かんたん応募』でさる募集に応募。 週明けの今日は、その会社から 連絡が来るだろうと スマホを傍らに置いて、ずっと 待ち構えてました。 お昼少し前、電話が鳴り すかさず出ると、やはりその 会社から
求人サイトに登録する。 求職中の今、週末ほど 何の進捗もない日はありません。 ハロワも求人募集している会社も 休みだから仕方のないことですが。 それでも何らかの形で動かないと 不安になってきてしまうので 某求人サイトを見て、ある募集に 応募
開花までに仕事に就けるか。 気温は20℃を超え、すっかり 春らしくなってきました。 札幌の桜の開花予想は、23日頃。 あと10日ほどです。 それまでに仕事を決めることが できるのかどうか… ちょっと心許なくなってきました。 退職した頃は、こ
囮に引っ掛かった模様。 今回の求職活動は、自分としては 割と積極的に動いているつもり なのですが、撃沈続きです。 でもまあ、落ち込んでいても 仕方がないので、あちこち求人情報を 見て回っているのですが… インターネットハローワークを 見たと
断られたてホヤホヤ。 応募した派遣会社からの電話は 今日も無いな、と思いつつ ブログを書く準備をしていたら たった今、連絡がありました。 (挨拶等は略) 「申し訳ありませんが ご連絡いただきました募集の方は すでに決まっておりまして 申し訳
2024年4月の副業の収入 報酬金額:36,000円 +消費税額:3,600円 -源泉徴収額(10.21%)4,043円 __________ 振込金額:35,577円 さて、4月分の副業の収入です。 今回は先月より微減しましたが ほぼ誤差
。 4月に入ってすっかり暖かくなったな… と思いきや、今日の最低気温は3℃。 しかも、真っ昼間が一番 冷え込んでました。 油断する度、こうして横っ面を はたかれるので、こちらの天気は 油断がなりません。 さて、昨日は面接の予定が飛んで 慌て
面接にGO、のはずが… 本日午後2時から面接予定でした。 面接の場所は、応募した会社の 事務所。 履歴書とハロワの紹介状も準備して そろそろ身支度をしようかな… という頃合いの時間、不意に スマホに電話が掛かってきました。 「もしもし、くる
今日の午前中。 今日は、仕事用の靴を買いに 行きました。 清掃の仕事はどこでも、靴は だいたい自前です。 現場作業系の職種はほとんど 靴は自分で用意するもので 前の職場でも上履きは自分で 用意しました。 その靴は、仕事を辞めた日に 持ち帰っ