chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになってもぽじぽじいこか https://blog.goo.ne.jp/clippership

53歳、食道がんが見つかる。抗がん治療の後、食道全摘出手術、リハビリ日々のことなど。

当たり前のことが当たり前にあることがとっても大変な世の中。それを実感してこども返りしているわたしです。 がんという病気にならなかったら気がつかなかった、気がついても止められなかった事ばかり。 一人で頑張っていたのですが、病気になったらすごくたくさん、温かい思いやりに囲まれていた事に気がついた。 当たり前体操。心から踊りたいです。

ふーみん
フォロー
住所
未設定
出身
中野区
ブログ村参加

2013/01/07

arrow_drop_down
  • 私は管

    どんなに頑張っても痩せています痩せてていいね、と言われることもお世辞ではありますが、綺麗とは言い難い痩せです。服選びも本当に大変。妥協して買ってもぶかぶかで気になります。裸で歩いてるんじゃないからいいんです、と開き直っています。消化器系のがんってなかなか、なかなかです。貧血も指摘されて頑張って食べればいいんである。それができないので貧血なのである。貧血ってだるくて辛いね。創意工夫で乗り切っていくしかない。頑張るも、私はくだ朝ご飯をしっかり作り、頑張って入れていくとすごい圧力で逆流して、悲しい思いで掃除をしたり。これが怖いので、給食も全部はとてもいただけません。頑張って食べるとすごい疲れてお腹の調子が悪く。でも、即お腹が空くので、このチャンスを逃さず頑張っていこうと思います!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブ...私は管

  • 流されている、でも、自分を探しているんだ

    気持ちが変わるというのはなんなんだろうねブログアップできなかった頃、けっこうギリギリで、仕事やめようかという気持ちになっていました。がんサバイバーは生きていて嬉しい限りなんですが、かすみ食って生きてはいけません。働くったら、そこは仲良しサークルじゃないから大変だ。仲良しさんに体調というか、ダンピングとか伝えても、あまりよくわかってもらえない。それはそうかもしれない。わたしもきっとそうだったかもしれないと思うもん。歩いたり、通勤で運転したり、皿を洗っていたり、無になれる時ってある自分に戻れる時間が本当に大事。事態は何も解決していないけど、多分わたしがどんどん鈍感になって嫌だったものも受け入れながら自分を保っているのではないかと気がつく。それはいけないとかいいとかではなく、「あー、これが我慢ってものか」と思う。若い...流されている、でも、自分を探しているんだ

  • 生きていますよ! フォローアップ外来も行きました!

    超ご無沙汰してしまいましたが、生きています!言えるようになったら悩みではないんですよね。親しい友らにぽつぽつ話すまで長い時間がかかってしまいました。ラジオでがん後生きている人の言葉を伝えるNPOを知る朝の通勤時、通常はAmazonミュージックを聞いているんですが(クイーンとか髭ダンとか椎名林檎とか、小野リサとか、Jazzとか、ビートルズとか、所ジョージとかYOASOBIとか節操なく聞いています)その日はラヂオを聞いていた。ラヂオって言い方好きなんですよ、無線少女は。で、海岸線ところどころ聞こえなくなりながら、がんの後の生存者の言葉を伝えるNPOの方のトークを聞いたのだ。今は生きていることに慣れてしまったけど、初めて抗癌治療で入院した時なんか、明日は全く見えなくて、今生きているこの瞬間に「ああ、生きてるんだ」とい...生きていますよ!フォローアップ外来も行きました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーみんさん
ブログタイトル
がんになってもぽじぽじいこか
フォロー
がんになってもぽじぽじいこか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用