chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鍼灸師さんと合わず通うのやめようかと悩む

    2週間に一回、整体と鍼灸に行っています。 もう6年・・・ 最初の先生がすごく良かったのですが、今の先生に引き継がれ それでも4年近いです。 なんとなく違うなと思いつつも 体の辛さのほうが先で、行って寝ていることもあって そのまま通っていたのです。 数ヶ月前から気になったいるのが、 施術する時に施術台に先生が腰をおろして私の調整を してくれるのですが、体があたるのがいやなんです。 先生もお年なので、体力的に座っているのかもしれないですが 私は人にあたるのがいやなんです。 特にいま、さわり 先月も揉み返しがあり、週末痛さがあり、 その時もまれた膝周りが痛くて痛くて・・ 先週行ったら、それも悪いと思っていなく、 適正だから悪いと思わないのもかもしれないですね。 今回もおこってしまった・・・ 揉み返しどころか、痛みがすごく、 手をほ..

  • 「疲れた」という言葉を使わない

    言霊で、自分で病気を引き寄せるという Youtubeだったか、本だったか読んで、はっとしました。 常に、疲れた、体が重い、だるい、しんどい・・・ そんな言葉を発していました。 脳はそれを受け取って、疲れたいのか、と思うそうです。 そうなると、疲れを自分の中で作っていることになる。 それを知って、ショックでもあり、反省しました。 ついつい言ってしまう。 それを脳は聞いている。 それが自分の中で発生してくる。 バッドサイクルでした。 疲れた・・・と言う前に、 早く寝ようね、 がんばったね、 先週よりいいよね、 今日は寒いからね、 と自分で言うようにしています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamaさん
ブログタイトル
明日晴れますように
フォロー
明日晴れますように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用