ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
“月見パイ”は現状維持でした。
買って帰ろう!と思いながら、二度ほど買い忘れて…今日、やっと買ってきました♡ちょっと塩っぱいパイ生地と、甘いあんこが絶妙。お餅は、もっちもち。美味しい〜ぺろっと食べてしまった。まとめ買いして、冷凍保存している方もいるみたい。販売は10月中旬までとか。何個か
2022/09/30 20:00
忘れた頃に届いた“ほんのきもち”
夏に買取依頼をしたバリューブックス。32冊送って、27冊に値段が付き、3,555円で買い取ってもらいました。なかなかの値段が付きましたその時、創業15周年記念、「信州の美味しいもの」プレゼント!というキャンペーン中でした。信州の5つの企業から、好きな一品を選ぶとい
2022/09/29 20:30
やっと閉じ込めた!懐かしいあの香りのソリッドパフィーム
今朝、洗濯物を干しに、ベランダへ出ると…ふわぁ〜っと香ってきました!マンション前の公園沿いに、植えられている金木犀です。例年より、ちょっと遅かったかな?子供の頃。お向かいの家の庭に、大きな金木犀があって、この時期、とても良い香りが…なんとかして、大好きな
2022/09/28 20:00
おもち、最短で換毛期終了?
換毛期のおもち。ラバーブラシには、春先のように、まだ絡んできませんが、掃除をすると、ケージのトレイには、抜け毛がたくさん落ちています。午前9時頃になると、餌入れを口でくわえて、ガコガコと動かし、「ご飯食べ終わったよ〜!」って、“ごちそうさま”をします。え
2022/09/27 20:00
家事が捗った日のご褒美おやつは…
朝からきれいな青空。からっと晴れた、気持ちが良い一日でした。こんな日は、いろいろ捗ります。大物を洗濯して、ルビーの水槽掃除も。買い物へ出る前に、二ヶ月に一度の防カビくん。家事を済ませたところで、ウォーキングをかねて、駅前に新しくできたドラッグストアへ。在
2022/09/26 20:00
実りの秋
豊水を、箱でいただきました。さっそく、野菜室に保存。キッチンペーパーで包んで、さらにラップでくるんで、ポリ袋に入れて、ヘタを下にして置くのが◎だそう。梨の呼吸が抑えられて鮮度の劣化がゆるやかになるそうただ、豊水や幸水の場合、美味しくいただけるのは、冷蔵庫
2022/09/25 20:00
秋物トップス用に|セリア|アーチ型ハンガー買い足し
先日、ユニクロで、秋物トップスを調達してきました。(画像はユニクロよりお借りしています)あまり着たことのない花柄。1,290円とお値下げされていたので、ちょっと冒険してみました。手持ちのデニムなどと合わせれば甘すぎないコーデができそうかな〜と下段のドットのブラ
2022/09/24 20:00
秋・冬のベランダガーデン計画
わが家のベランダガーデン。ほんの小さなスペースですが、春から夏、楽しむことができました。ペチュニアを切り戻したら、元気の無かったインパチェンスが、きれいに咲き始めました。もう少し楽しめそう。ペチュニアに押されていたのね…朝顔は完全に終了。種ができるのを待
2022/09/23 20:00
車を走らせ、あちこちで買ってきたもの
今日は、カインズ、ユニクロ、イオンのペットショップへ。車で、順番に回ってきました。カインズには、除湿剤を買いに。前回の交換は、半年前。これまでと同じモノと思ったら、ちょっとパッケージが変わっていました。ちまちま切り取るあの紙のフタが、ぐるりと巻きつける紙
2022/09/22 20:00
薬は好きだけど、病院は嫌いなおもち。
今日は爪切りに病院へ。台風が来たので、木曜にと思っていましたが、9時頃は、雨風ほとんど無く、これは行けるかも?病院の予約を見ると、ガラガラ!よし!行っちゃおう〜と、出かける準備を始めるけど…おもち全く動かず。声をかけても、完全無視。部屋んぽの時は、キャリ
2022/09/20 20:00
台風接近に備えて
今日は、青空が広がった!と思ったら、突然の土砂降り…台風の影響で、不安定な一日でした。ベランダの花。昨晩の雨風で、残念な姿に…この時は、日差しがあって晴れていました伸び過ぎていたペチュニアは、茎が折れてしまったので、切り戻しをしました。そして、台風接近に
2022/09/19 20:00
換毛期、来ました。
眉間のシワが、濃くなってきました。ブラッシングでは、まだ絡まるほど抜けませんが、連結コロコロ(◯---◯)、1つ発見。これは、換毛期、来ましたね。春の大換毛の時は、ダラダラと換毛が長く続き、お腹の調子も崩して、病院へ5回も行きました。うさぎにとって、換毛はエ
2022/09/18 20:00
便利な動物たち
100均キッチングッズ。便利でかわいい動物たち。たまごの穴あけ器のネコと、包丁研ぎのシロクマ。今回加わったのが、ウサギのハサミ。冷蔵・冷凍のストック食材に貼る、マステカット用です。あれ?いつ冷凍したっけ???となるので、日付を記入して貼ってます(笑)引き出
2022/09/17 21:00
リビングを秋仕様に模様替え
今日は、カラッと晴れました。この先の週間予報をみると、もうこんな日差しは無さそう。これは今日しかない!と、秋冬用のラグを出してきて、洗濯をしました。きれいな空〜数時間で乾きました!こたつ布団と一緒に新しくしたラグちょっと早い?けど、ゴロゴロするのにいいか
2022/09/16 20:00
もさもさウンベラータ、成長が止まらない!?
ウンベラータの土を入れ替えたのが、7月の初め頃。かなり根詰まりしていたので、葉っぱが小さく、弱々しい姿でした。その後、すくすく育ち、現在の姿はこんな感じ。もさもさ。先端には新芽がいっぱい。まだまだ葉っぱが増えそうです。2号(手前)の成長がすごい。5月頃の
2022/09/15 20:00
雑排水管清掃の日は、念入り掃除の日。
マンションの雑排水管清掃。年一回、九月に実施されます。キッチン、洗面台、洗濯機、浴室の配管を、長〜いブラシと、高圧洗浄機で清掃。自分ではなかなかできな場所なので、必ずお願いしています。その際、排水管まわりのモノは、全て移動させるので、毎年この日は、念入り
2022/09/14 21:21
手軽に楽しめる|3COINS|の香り
先日、3COINSに立ち寄った時に、パンパスグラスと一緒に、これも買ってきました。『NATURAL STONES AROMA』香りは、SLEEP CITRUS。箱の中には、アロマオイルの小瓶と、ゴツゴツした石がいっぱい。これで550円は、嬉しい。置き場所は、寝室と、小分けにして、玄関と廊下にも。
2022/09/12 20:00
ベランダガーデニング、夏から秋へ
夏の終わりに、丸坊主にしたワイヤープランツ。もうダメかな...と、思いながら、毎日水遣りしてました。10日ほど経って...こんなに葉っぱが出てきた♬嬉しい〜シーズン終了と思った朝顔は、まだ毎朝、花を咲かせています。ほとんど葉っぱは落ちて、花だけポツポツと。今日は
2022/09/11 20:00
月の出の前の空
夕暮れ時。網戸からは、そよそよと気持ちがいい風〜部屋んぽ中、ず〜っとこの場所で、外をみているおもち。風が心地いいんだね。ベランダに出ると、東の空には、反薄明光線。数分間のとても美しい光景でした。この30分後に、オレンジ色の大きな月が昇ってきました。中秋の名
2022/09/10 20:00
ホットの季節。世界を旅する♬
毎日、ガブガブと、アイスコーヒーを飲んでいましたが、温かいものを欲するように♡夏の間は、ホットが飲みたい時は、DRIP PODの専用フィルターで、レギュラーコーヒーを淹れていました。が、やっぱりカプセルが楽〜お得なキャンペーンの案内がきたので、「選べるBOX6」で、
2022/09/09 20:00
この夏、買って良かった家電達
今年の夏は暑かった...始まりは、六月末の異常な暑さ。連日の猛暑日で、本当に、焼け焦げそうでした。でも、あの暑さが無かったら、古いエアコンのままで、夏に突入してたかもしれない...ということで、この夏、買って良かった家電は、エアコン!パナソニック エオリア(Xシ
2022/09/08 20:00
うさぎにも秋の気配
秋めいてはきても、室温が28℃近くなる日もあり、おもちがいるわが家では、いまだ冷房・除湿は稼働中。それでも、空気が違うな〜体感的にとても楽になりました。それはうさぎも同じのようです。が、日中はあいかわらず、ゴロゴロ過ごしています。でろ〜ん...まさに網の上の
2022/09/07 20:00
“雑巾”と“階段”で3kg減量!できるかな。
デニムの腰まわり、ちょっときつくなった!?何ヶ月ぶりかで、体重計にのると...恐ろしい数字が、ど〜ん!!!記憶している体重から、3kgも増加していました(泣)じわじわ増加は感じていましたが...これはさすがにまずい。腰回り、なんとかしないと!!やる気スイッチ、入
2022/09/06 20:00
非常時の明かり。800lmは心強い。
先日の『防災の日』、災害時の備品もチェックしました。衛生用品、電池の使用期限、台風シーズン前に、養生テープの在庫なども...チェック後、買い替えが必要!となったのが、電池式ランタン。10年以上前に買ったもので、当然LEDではなく電球。電池ケースのバネに、少しです
2022/09/05 20:00
長財布|布地の裁断と新しい型紙
長財布の布地の裁断をしました。バネ口ポーチ同様、ロータリーカッターを使い、サクサクと切り出せました。長財布を作り始めて丸八年。ずっとこの型紙を使ってきました。ボロボロ(笑)ロータリーカッターを使えるよう、セリアの工作用紙(4枚100円)で、型紙を新しくしまし
2022/09/04 20:00
2022夏|朝顔の記録
今シーズン、朝顔、たっぷり楽しめました!5月20日に種まき。一週間ほどで芽が出ました。7月16日に開花。7月23日。最盛期。30輪開花!脇芽がいっぱい出たので、蕾もたくさん付きました。が、7月31日。1輪も咲かず...花がら、子房から摘んで、種を作らせないようにしてみる
2022/09/03 20:00
100均“豆皿”で作ったソーイング便利グッズ
ミシン掛けをしている時、まち針を抜きながら、縫い進めることがあって...そんな時に、抜いたまち針を、一時的に置く場所が欲しい。何かいいものないかな〜と、ネットで検索すると、マグネットを使った便利商品が、いろいろありました。が、お値段結構するし、そんな立派なも
2022/09/02 20:00
9月1日にする事、いろいろ。
9月になると、気分は秋に。昨日まで着ていた服が、なんとなく落ち着かなくなって...夏色は、タンスの中へ。サンダル類も、汚れを落として、靴箱へしまいました。目に入るものも、秋っぽく。エリンジウムと3COINSのパンパスグラス。そして、ドライの雲竜柳。この雲竜柳は、昨
2022/09/01 20:35
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ksfioriさんをフォローしませんか?