ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プランター栽培 菜花の収穫とアルモンデ料理
プランターで育った菜花の収穫が始まりました。花の上に乗った露がきれい。採れたばかりの菜花、冷蔵庫にあったベーコン、人参、卵、椎茸、間引いた大根の苗(細くて...
2025/02/25 07:09
コンパニオンプランツ アブラナ科とキク科
朝晩はかなり冷え込みますが昼間は暖かい日が続いています。プランター栽培の菜花も急に成長してきたように思います。種をプランターに撒いて芽が出て、少し大きくな...
2025/02/24 06:50
蘇る「昭和のタッパーウェア」
ひと月くらい前、生協のカタログを見ていたら「タッパーウェアの取り扱いを始めました」みたいな記事を見つけました。今風のタッパーウェアの写真も掲載されてます。...
2025/02/21 21:35
野菜を干す暮らし③ サツマイモ 干し芋作って終了!
去年11月終わりに収穫した母の菜園のサツマイモです。温暖化のせいか害虫の被害が例年より増して葉っぱが虫食いだらけでした。バッタとかカメムシでしょうか。オー...
2025/02/19 18:18
「ゆとり世代」はって言うけれど・・・
今週は水、土曜日と実家へ。母がグループホームへ移ってからは大量に残されたゴミを処分するため出かけています。今年になってから収集時間が正午から朝の8時半過ぎ...
2025/02/16 08:32
風景印 徳島県 藍住富吉局
3つ目は藍住町 藍住富吉郵便局。 樹令2000年ともいわれ春日部の屯倉(天皇領)の歴史を見てきた県指定の 天然記念物である大楠と、町文化財の庄屋木...
2025/02/13 17:32
風景印 徳島 藍住郵便局
羅漢郵便局の次に回ったのは、徳島県板野郡藍住町 藍住郵便局。 藍住町の伝統産業で有名であった藍 その藍の栽培・加工・流通・藍染めなどの全容がわかる徳島...
2025/02/13 17:11
風景印 徳島 羅漢郵便局
母がグループホームに入居して3週間ほど経ちました。今までどおり実家の庭や畑の手入れに加えて片付けも始めました。慌ただしいことに変りはありませんが、専門家に...
2025/02/10 20:23
老母(96歳) やる気が出てきました
実家の梅の花もほころんできました。暦の上ではもう春です。先月半ばにグループホームへ入所した母に会いました。3週間ぶりです。品物を届けてはいましたが「帰りた...
2025/02/07 07:41
野菜を干す暮らし② 大根の糠漬け
先週、実家の菜園で採れた大根です。葉っぱは、その日のうちに茹でて食べましたが新鮮なので美味しかったです。一本のうち半分は煮ものに使って、残りは皮をむいてベ...
2025/02/05 21:30
鬼は外~、福は内~
今日は節分でした。シニア夫婦とシニアわんこの三人暮らしなので豆まきもせず静かに過ごしました。女性職人さんが一人で切り盛りしている和菓子屋さんが近所にありま...
2025/02/02 18:46
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikihanaさんをフォローしませんか?